全国の親御「鬼滅見たけどグロ多すぎよ!👩🏻💢」

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:13:20
    『鬼滅の刃』はやっぱりグロい!? 特別編放送で「子どもに悪影響」とクレーム(2021年9月14日)|BIGLOBEニュース(C)Krakenimages.com/Shutterstock9月25日にメガヒットアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、ついに地上波初放送される。それに先駆けて、…|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    その後、戦闘シーンの度に炭治郎は血まみれになり、時には鬼が人を食べる描写が挿入されることも。物語の展開上仕方のないこととはいえ、目を覆いたくなるような場面も多かった印象だ。そのためか、ネット上には、


    《やっぱりグロい系のシーンが多い。子どもに見せるのはアカンかったかもなぁ》

    《鬼滅の刃はもっと夜中に放送してくれよ。7時8時とか子ども起きてるでしょ。あんなグロいシーン子どもにショック与えてトラウマ与えたらどうすんのよ》

    《結構グロいシーンも多いから息子に見たいって言われたら見せるか悩むよなあ~》

    《子どもには見せたくないグロい描写が沢山ありすぎて、自分に子どもがいたら見せたくないかな~》

    《グロいから子どもに悪影響。戦闘描写が残酷すぎます》

    《4歳と1歳の子どもたちには、まだ見せたくないなと思った》


    などの声が続出。やはり子どもには見せたくないと考える人も多かったようだ。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:13:54

    それは、そう

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:13:56

    5歳にプレデターを見たワイ、泣く

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:14:02

    そもそも鬼滅って深夜アニメじゃなかったっけ…

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:14:17

    そもそも深夜に放送されてる時点で子供向けじゃねぇよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:14:20

    >少年誌発のアニメでありながら、意外と残酷な描写も多い「鬼滅の刃」。



    ん?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:14:26

    はだしのゲンが鬼滅と同じジャンプ作品であり、前半だけ図書室に置かれてる事をお前に教える

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:15:07

    親御「なんでこの作品が子供向け扱いで売り出されてるのよ!!」

    原作者「なんでこの作品が子供向け扱いで売り出されてるんだろう……」

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:15:32

    >>6

    ジャンプ読んだことないのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:15:37

    鬼滅で性癖拗らせるキッズが大量に生まれてるよね

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:15:40

    >>7

    鬼滅よりはだしのゲンの方がよっぽどえげつない描写あるよね……

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:15:44

    そもそも"少年"なんだから幼稚園児とか小学校低学年に見せるなよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:16:21

    少年誌のことコロコロレベルで考えてそう

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:17:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:17:40

    なぜ子供が見るのを止めずアニメのせいにするのかわけわからん
    お前の教育がなってないだけちゃうん?
    グロ見せたくないんだったら迷ってんじゃねぇよ止めろ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:17:57

    >>12

    これ

    小学生とかはそもそもターゲットからズレてる

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:18:00

    >>4

    だからゴールデンにお出ししたら意気揚々と叩かれてる

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:18:01

    未だに中高生はともかくなんでちびっ子に人気出たかわかんねぇよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:18:24

    >>6

    これ描いたやつジャンプ読んだことないだろ…

    栗本かよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:18:45

    >>15

    ただ感想を言っただけだと思ってんすがね…

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:19:09

    自分が小学生なら鬼滅トラウマで見れないと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:19:32

    >>20

    感想というより非難に近い

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:19:37

    鬼滅人気になってきた頃に1度(子供に見せるにはグロくね?)と思ったけど時代の流れだと思って流してた
    深夜枠のアニメをクソガキに見せる親が悪いよ……

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:19:39

    >>18

    今時の子は配信で見るから、放送時間とか関係ないんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:19:50

    >>3

    ワイは逆やった

    プレデターもエイリアンもその頃に見たけど怪物かっけぇが先に来て性癖ジャンルになった

    こういうのはやっぱり適性みたいなんがあるよな

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:20:17

    ひでぇアニメもあったもんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:20:20

    まあ最近は配信サイトとかあるから子供達の間で流行ったら親は止められないだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:20:23

    >>21

    ゴア表現は薄いと思うんだがな

    血はほとんど出ないし鬼はチリになって消えるし

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:20:54

    >>21

    幼児でも普通に鬼滅好きな人大量にいるしそこら辺は好みだろうね。

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:21:35

    >>12

    なんていうか「子供同士で話題になりそうな作品は全て健全にしろ」って考えなのかも

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:21:36

    そもそも少年ジャンプの対象年齢って何歳くらいなんだ?
    自分は小学生低学年ぐらいから読んでたが

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:22:02

    >>31

    想定だと中学生じゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:22:08

    あれを19時とかのご飯時に放送しちゃうのはなあ
    「話題になってるしよく知らんけど見てみるかあ」って人も多いだろうに

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:22:36

    >>31

    少年だから普通に小学一年生からじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:22:56

    子供が汚されて寝とられた感を感じちゃうからね……

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:24:08

    >>35

    そういう親がテレビとかネット断ちにして歪んだ子を生むんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:24:36

    そもそも鬼退治というモチーフの時点で流血するのは確定だから

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:24:41

    そもそも1歳にはうーたんおかいつみいつけた
    4歳ならニチアサ
    ジャンプアニメ見せてなかったぞ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:24:59

    >>30

    そういう自分中心の考え方する人がいなくなれば良いのにね

    毒にも薬にもならない作品には誰も見向きしないのにさ

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:25:02

    >>31

    その辺りから上の年齢全部

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:25:05

    桃太郎だってカチカチ山だって全編キッチリ映像化したらグロいはずだ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:25:35

    子供に受けたけど子供向けじゃないんだよ
    ゴールデンで放送するのはそりゃ避けたほうがいい
    グロすぎるとか今更なこと言って騒ぐやつは粛清されろ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:25:41

    だからCEROみたいなシステムが必要なんだよ
    こういう批判を封殺できるようにするためにさ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:26:21

    ウチの親も首を切り飛ばすシーンが無理と言って途中で見るのやめてたし、耐性無い人には結構キツイんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:26:52

    実際明らかにそういう層には作ってないのに売れちゃったとはいえ、それで売り出しちゃうの良くないよなあ
    UFO側もそういう経験とかは無いだろうに

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:27:17

    映画とてPG12だからね。ある程度は年齢を考慮して見せる見せないを判断した方が良い。

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:28:00

    ある程度大人になってから見せた方がいいよね

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:28:15

    テレビで見る分には制御出来るだろうに

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:28:24

    記事見る限りでは
    「思っていたよりもグロかったから極力子供に見せたくない」くらいで規制しろ!って流れではないからまあこういう意見が出るのも仕方ないかもなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:28:58

    >>8

    マジでこれ。いくら人気だからって子供向けはないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:29:17

    こういう親は絵本ならグロみせても絵本という崇高な()媒体でなら許容できるんだろ
    1980年代からのロングセラー絵本地獄を読んでみろ
    日本画で鬼滅よりグロ酷いぞ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:30:43

    いくら人気あるとはいえ何故元々深夜枠だったアニメをゴールデンで放送しようなんて考えるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:31:01

    子供層にも売れた!=子供向け!
    ってなるのは勘弁して欲しくはある
    ネットニュースはいつも短絡的で困る

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:32:07

    わからんでもない
    浅草は特にヒエッてなる

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:35:26

    >>25

    動物世界発見みたいなテレビがあって毎週自然界の弱肉強食を見せられた自分はトラウマだよ

    グロとか関係なく弱き者から死んでくペンギンやらライオンやらに諸行無常の悟りはできなかった

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:35:32

    ハリーポッターは「児童向けの本」として売られた本である。

    即ちハリーポッターとそう変わらないエグいシリアス本である鬼滅を児童が読むのはセーフなのだ

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:35:41

    👩🏻「鬼とはキスして解決して」

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:36:35

    どうすんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:37:11

    >>57

    ダチョウ倶楽部かな?

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:37:36

    >>55

    ダーウィンで来たのヒグマがトラウマになった人は多分ここにも沢山いると思う。


    雄が子供を殺す所もしっかり映して淡々と説明→更にその雄と雌の子を写す描写はトラウマになった。

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:38:41

    >>57

    童磨「いい考えだね」

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:38:48

    >>57

    それはそれでイケナイ沼にハマりそうで草

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:38:58

    >>58

    子供向けアニメの原作か? これが……

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:39:35

    >>57

    寸止めとかえっちすぎるだろ…

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:40:22

    >>64

    やめるのだ~~

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:40:27

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:40:42

    兄上の顔を見て泣く子供いそう

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:41:07

    >>58

    このシーンを親の前で流したくないな…

    俺の弟死んじゃってるのに…

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:41:36

    >>67

    鬼いちゃんの時点でこわい

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:41:40

    全国の親御さん、鬼滅はグロくないですよ!
    井戸から人が這い上がってくる映画のほうがグロが多いですよ

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:41:51

    そもそも「そういう意見もあるよね」程度の話を問題扱いするのがどうかと思う

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:42:25

    マジで幼稚園児の間で流行ってるのが理解できない
    そもそもなぜゴア表現のある作品が児童向けに展開されてるのかが全く分からない
    未就学児には流石に「刺激が強すぎる」と言っていいんじゃないか……?

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:44:06

    まぁ大事なのは扱い方じゃないかな。鬼滅の刃もあくまで深夜アニメだし……。

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:44:12

    >>72

    なんで幼稚園児が知ってるのかが問題よな

    でも蝶屋敷だけ好きって女の子知ってるわ

    そこだけ繰り返しみてるらしい

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:44:18

    >>72

    どうして流行ったのかマジで誰にも分からないからな…

    グロさで言えば無限列車編でも炭治郎が自分の首切りまくってるし…

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:45:16

    少年誌です

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:45:34

    >国民的アニメということで、もともとの放送が深夜枠であったにも関わらず、19時から放送を開始した。


    待てや!!!これは放送したフジが悪いだろ

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:45:57

    少年誌です

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:47:06

    >>72

    わりと上の兄弟からじゃね

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:47:08

    子供の反応が気になる

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:47:53

    >>77

    だからフジは信用ならない

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:48:49

    >>78

    最終話ゴールデンタイムだったよねこれ

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:50:13

    俺はいまでも怖いな、見るけど

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:50:28

    >>26

    北斗は人体が破裂するけど黒塗りに規制されてるし流血自体はそこまでなかっただろ!

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:50:39

    難しいことは置いといてufotableの暗い夜と美しい鮮血の描写は大好きだからそこで子供向けとかいうお題目で強みを殺されるようなことは無いといいな

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:50:46

    >>80

    マジで顔見ただけで泣く子供続出しそう

    大人の自分でも初見クッソビビったもん

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:51:47

    子供のこと考えて見せないのは分かるけど、親が嫌いだから見せないんだとしたらそれはやめてあげてほしいな

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:51:47

    >>72

    Twitterで見た息子の友人(園児)と息子の母親の会話だけど

    「鬼滅で好きなキャラは?」

    (アガサなんだけど言ったらやべえな)「不死川さんかな」

    「ねずこ刺したのに・・・?」


    という会話を見たので多分アニメだけ見てるんじゃなかろうか。そもそも鬼滅、アニメならそんなにグロくないしね。

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:52:42

    今はYouTubeとかで鬼滅のキャラ紹介!みたいなのもあるから幼稚園児とかはキャラだけ知ってるって子も多い
    鬼退治っていうシンプルな話だから鬼滅ごっこするならそれで十分
    そういう子に蝶屋敷は人気がある

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:57:56

    私の時代はセラムンが半裸で変身しましたし
    夕方6:30からエヴァでしたし
    ふしぎ遊戯も流行りましたし
    ロードショーでは伊丹十三が流れてましたので
    普通にタイタニックも観に行った世代です
    ちなみに某事件の少し下世代で圧倒的グロ事件の報道加熱があって突然キレる世代と言われて警戒されたものですが、だいたい普通に大人になりました

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:58:06

    >>80

    あっ生き恥だ

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:59:27

    そもそも少年誌をなんだと思っているんだ
    無菌室の教科書じゃないんだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:48:00

    当然ながら作品に罪はないし親御さんの困惑も妥当だし局が無限列車初放送前にゴールデン枠使いたかったのも理解できるし…
    メディアが「国民的アニメ!」と囃し立てる弊害かなあ
    「国民的」ってなんか安心して観れそうな響きがあるから良くない

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:00:31

    『家族を殺された少年』が『鬼にされた妹』を救うために『人食い鬼』と戦う話って前情報だけでもグロ、残酷描写あるのわかるだろ

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:01:13

    >>91

    嫌な子供だな

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:02:16

    生姜焼き食ってる漫画にそんなもん求めるな、層が違うわ

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:05:09

    はぁ……そすか…じゃあ、俺は兄上で抜くんで……
    としか思わんわ

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:09:03

    >>6

    少年誌をコロコロとかボンボンのことだと思ってるのかな

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:43:23

    昼間のサスペンスドラマの再放送とかの方がよっぽど酷いぞ

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:57:46

    >>99

    言ってもよくある刺殺は体が重なって直接見せてるわけではないからなあ。ほぼ即死の描写だし

    対して鬼滅は首を斬り落としてるところを見せてるからその反論は弱いぞ

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 21:05:32

    Dグレとかデスノ見たら卒倒しそう

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 21:44:16

    は?みせもんちゃうぞ

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 21:45:54

    >>1

    そもそもソースがまいじつの時点で「あぁ・・・」ってなる

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 21:52:28

    随分前に小さい子達の間でも流行ってるって話になった時に「最近の親御さんはおおらかだなぁ」なんて思ってたけど、こういう親御さんもいるって知ってなんか安心したわ

  • 105二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 21:56:31

    小さい頃ハンターハンター読んで育ったけど、あれもグロいと言われればまぁそうなんだ
    でも気にせず読んでたな

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 22:01:40

    >>6

    でもこのあと

    >しかし昔は「鬼滅の刃」のような残酷描写のあるアニメが当たり前のように19時台に放送されていた。

    だからまあ

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 22:05:31

    血が出ると子供の教育に悪いというのがわからない
    小学生なんて動物が死んでたらわざわざ近づくような年頃なのに

  • 108二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 22:06:37

    >>10

    キッズ「んほぉ〜この役立たずの狛犬たまんねぇ〜」

  • 109二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 22:06:59

    >>50

    自分もここまで人気になるとは思ってなかったし、子供受けは悪そうな漫画だと思ってたから正直以外だった

  • 110二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 02:50:30

    しかしまぁよくこんなグログロ漫画がこの時代の幼稚園児に流行ったな
    昭和とかなら割と分かるが規制も厳しい今の時代かつ小学生以下でも知ってる奴いるのは不思議だな

  • 111二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 02:55:12

    勝手に広げて盛り上げてるのがマスコミとテレビ局だもの
    アニメスタッフは作品として評価されればいいだけ

  • 112二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 02:55:52

    >>108

    曇らせの英才教育は嫌すぎる…

  • 113二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:03:54

    >>105

    ストレートなグロさよりも、胸に刺さるような嫌な後味が残る描写が多い印象がある。

  • 114二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:04:55

    実際親としては規制したいけど子供が友達との話題についていけなくて浮くからできないって人いるだろうね

  • 115二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:05:08

    そもそも深夜アニメを子供に見せる方がおかしいってのに気づけや。なんのための深夜だよ

  • 116二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:19:52

    鬼滅アニメより前からニチアサの人気が下降してたんだよ
    つまり未就園児の興味を引けないニチアサ製作陣が惰性してるから鬼滅にとられるんや
    ニチアサがやる事やってたら住み分けできて問題なかったはず

  • 117二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:23:32

    >>77

    フジ「視聴率が高くなってほしかったんだよ」

  • 118二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:27:26

    グロいグロい言うてるけどジャンプ作品なんてこんなもんよ

  • 119二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:28:05

    >>117

    これだからフジは嫌なんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:28:16

    そんな親がいるから親ガチャなんて言葉が出来るんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:29:01

    >>6

    ワンピは朝や夕方過ぎに放送されてたから規制されることもあるけど、鬼滅は深夜だから規制されてないだけなんだよなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:32:49

    >>117

    はいウジテレビ

  • 123二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:48:59

    親御さんに聞きたいんだが
    グロとエロを規制して楽しい?

  • 124二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 08:13:51

    仮面ライダークウガとか龍騎に興奮する子供がいるんだから、多少の流血が増えた鬼滅に興味を持たないとは思わんけどな…。
    むしろ最近やたら子供向けの健全化を目指した反動なんじゃないか?

  • 125二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:22:00

    子どもが流血斬首シーン見てイヤーと思ったら見ないし軽いトラウマ程度で、すむよ

  • 126二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:28:18

    >>123

    親じゃねぇけど日本人って子ども産まれると三次でもセックスレスになるしな……

  • 127二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:30:22

    >>108

    キッズの内からそんな奴嫌だよ……

  • 128二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:48:13

    >>21

    ワイもそう思う。

    ワイも小学生の頃は流血描写のあるアニメはダメやった

    ダレンシャンとか王様ゲームとエグい描写も文章なら平気やったけど

    やっぱり映像はインパクト強いよ

  • 129二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:50:11

    デビルマンの生首大行進で背筋凍った俺よりマシだよ
    鬼滅なんてキャラのおかげでやさしいほうよ

  • 130二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:53:32

    >>126

    >>123

    楽しくなくても子どもの為なら全部擲って当然、って人まだ日本には多いんじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:53:40

    規制規制で内心みんな辟易していた中で、うるせぇ私はコレが描きたいんだ!で正面から殴ってきたのが受け入れられたところもあるよね鬼滅

  • 132二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:55:32

    >>117

    ここは特に数十年前から視聴率を稼ぐ事しか勉強してこなかった局だからな

  • 133二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:55:42

    鬼滅好きな人が多い掲示板だからアレだけどさ、グロ表現は受け入れにくい表現なんだ普通は
    じゃあなんで国民的漫画みたいなポジションになってるかと聞かれると分からん

  • 134二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:58:26

    >>133

    受け入れてる人が多いからとしか

  • 135二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:58:31

    >>133

    「私だけがこの漫画の良さを分かってる……」がなんかいっぱい積み重なった結果かな……

  • 136二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 11:59:41

    何歳ぐらいになったら見せてもいいかなってなるんだろう 自分的には小5、6ならいいかなって思ってる

  • 137二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:01:31

    映画がPG12の区分になってるからやっぱり12歳以上が適正なんじゃないかな?

  • 138二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:07:29

    ぶっちゃけフジテレビ見なきゃ困るわけじゃないんだから、チャンネル変えるなりしとけよと思う

  • 139二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:09:09

    >>138

    子供が見ないと話題から外れる

    それは困る

    でもグロだと教育に悪いのでマイルドにしろ


    って意見なんでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:14:43

    鬼滅は子供向けなんだからみんな見ても平気だよね!
    って風潮が出来て、グロ耐性の無い子がトラウマ作ったり、サブカルそのものが嫌いになったり、親御さんがそんな子供達を見て必要以上に危機感を抱いて、結局鬼滅という作品が、危険な悪いものみたいに思われるのが怖い

  • 141二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:35:32

    >>38

    仮面ライダーだって結構エグい展開しているんだけどな

    キバとか不倫にNTRにDVしているし

  • 142二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:36:39

    >>101

    どっちも小学生低学年の時に好きだった

    子どもって案外グロ耐性あるのに

  • 143二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:38:29

    >>41

    だから改編された…

  • 144二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:44:12

    しょっちゅうキャラの首が飛ぶ上食人描写まであるアンパンマンとかいうアニメ

  • 145二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:44:45

    >>144

    血は出ない

    全員妖精である

    パンだ

  • 146二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:45:00

    >>144

    あと死んでもいないな

  • 147二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 13:37:08

    見せたくないじゃなくて見せるなよとは思う
    自分達の教育の粗さをアニメのせいにする親は一度教育方針を見直してどうぞ

  • 148二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 13:42:15

    本当に子供いてアニメにそういうこと言うなら
    子育て向いてないと思うよ

  • 149二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 13:48:06

    >>139

    話題になってるから見たい気持ちはあるよね

    問題は>>147の言う通り野放しで動画みせて発狂してる層

    自分は映画PG12だから先に見てきてから子供と映画行ったよ

    ちょっとググればどんなもんか分かるだろうに

  • 150二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 13:57:54

    全国の親御さん、どうしても子どもに見せたくないなら自宅にあるTVやパソコンやスマホやタブレットは処分してグロが見られない環境をつくってあげましょう

  • 151二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 21:41:04

    >>25

    俺もエイリアンの幼体が腹食い破って孵化するの見て

    うわっ!キモ!グロ!大っ嫌い………けどなんかクセになるってなったわ

  • 152二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 08:24:57

    >>84

    最初はフルカラーで真っ赤な流血だったんだ


    午後7時からの放送だったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています