俺は"遊戯王"なんて洒落た名前では絶対呼ばないよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:21:38

    遊戯王…聞いたことがあります
    光と闇の心を持つ少年のことだと 人は彼を遊戯王と呼んだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:22:48

    …で誰か呼んだことあるんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:23:41

    “人は彼を遊戯王と呼んだ”だと?そのエビデンスは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:24:03

    確かに"悪魔王子"よりよっぽど洒落た名前でリラックスできますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:24:08

    5D'sと呼んだも同じ扱いなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:25:53

    >>3

    ナレーション…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:30:37

    遊戯王と呼んだ…聞いています
    呼んでいないと
    5Dsと呼んだ…聞いています
    チームファイブディーズとなら呼ばれたと
    ユウディアスが戦場を駆け巡る…聞いています
    実際に駆け巡る様子はカットされたと

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:32:32

    時代の近いGXはわからないけど5Ds頃になればそう呼ばれていたかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:33:33

    は…話が違うであります 1期のアバンでしつこいくらい言ってたんだから劇中で言われてるはずであります…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:36:40

    >>8

    しゃあけど後世でも遊戯王よりはデュエル・キングやキング・オブ・デュエリストの方で呼ばれてそうやわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:37:57

    “デュエルキング”“武藤遊戯”!?
    まあええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:48:14

    ジョジョみたいにだんだん呼ばれなくなっていったとかじゃなくて最初から呼ばれてないんだよね 凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:49:37

    しゃあっ遊戯 王ッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:44

    これってアニメオリジナルなんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:17

    遊戯/王 スッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:33:54

    >>5

    待てよ5D'sは呼ばれているんだぜ

    待てよ6人いるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:35:27

    >>13

    >>15

    タイトルじゃねぇかよえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:03

    嘘か真か知らないが古代エジプト文字のアテムを日本語訳すると遊戯王になるという科学者もいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:37:05

    >>7

    待てよ ラッシュデュエルという新たな戦場を駆け巡るだからナレーション(というかクァイドゥール)は間違ってはないんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:16

    犬はちゃんと間の☆も発音しろよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:14

    >>16

    まあ気にしないで

    由来は「Devil」「Destroy」「Deadheat」「Dark」「Daisuki Bruno chan」ですから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:54

    なにっ
    マジック・ザ・ギャザリングから勝手に生まれたクローンもどきだから実質ガルシア・シリーズって話かと思ったらそうじゃないっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています