兄貴の槍は当たらないと揶揄されがちだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:43:37

    どちらかというと当たってるのに仕留めきれてないのほうが正しいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:44:33

    実は完全に外れたことは皆無

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:46:08

    カス当たりにしたり心臓無かったり粘る奴がいるのが悪い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:47:39

    心臓に直撃はしてないってだけで普通に大ダメージ与えてはいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:48:07

    メタ都合とかじゃなくカタログスペック的に普通に耐えられる呂布とかいるしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:49:00

    >>5

    先ず心臓が無いからじゃなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:49:10

    直撃して死なん奴とかは槍のせいじゃなくてソイツらがおかしいんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:50:04

    作劇の都合上必中必殺とか暗殺はそんなにポンポン成功したらつまらんし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:05

    特殊ではあるが無敵の宝具じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:53

    逆に作劇の都合上サクサク決まるルールブレイカー

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:55

    強化版食らって死なないラーマとかもいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:52:01

    (心臓に)いつも当たらないってことなんだろつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:52:09

    きのこからチートと言われる程度に強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:52:50

    十全に機能したら塩試合連発宝具だからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:53:06

    槍が当たらないというより当たらない相手をご用意しましただから

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:53:55

    >>11

    オルタニキがどうなってんだよっていう位には異常

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:54:36

    >>11

    それラーマがおかしいんだよな、なんで霊核と心臓やられて現界出来てんだアイツ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:55:31

    >>11

    なんで死んでないの案件でありナイチンゲールとシータ居ないと詰んでたんでゲイボルク君は何も悪くないやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:56:35

    当たることは当たるんだし先っちょに誰かの別の宝具付けて同時発動したらいいんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:02:59

    >>17

    そもそもB++の対軍宝具で霊核全部破壊しきれてないのがおかしい

    ネロとか内臓全部消し飛んだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:03:51

    >>19

    幕間でやろうとしたエジソンとエミヤの違法改造宝具かな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:04:59

    >>17

    なんか同じ特異点にシータがいる故のバグじゃなかったか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:05:08

    基本的にメタ的な都合で外れるというより生きてる奴が軒並みヤバいだけなんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:05:09

    ランサー、草葉の陰からゲイボルグしろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:05:54

    カタログスペック通り仕事したらどうなるかの見本がまぁオルタニキだと思ってる
    ラーマ、カルナ、ネロと優秀なサーヴァントを軒並み倒してるからそりゃ強いわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:06:07

    >>22

    いや治療にシータがいれば出来るかもってだけで生き残った理由はロマニも説明出来てない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:06:09

    公式で「なぜお前の槍は当たらないのかね」とか言わせちゃったのが悪いよー言わせちゃったのがー

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:30

    正直不死身具合に関しては槍ニキも人のこと言えないから…
    どうしてアウェー状況でギル相手に粘れてるんですか?
    どうして自害してるのに生き延びて殺してるんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:50

    兄貴の槍が仕事しちゃったら話終わっちゃうから仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:59

    >>24

    これ六回やるだけで勝てる聖杯戦争がザラにありそうなのがな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:10:08

    >>6

    無いわけじゃなくサイボーグだから心臓つぶれても動けるって理屈

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:11:29

    >>17

    アレの場合不治の呪いが問題なだけで霊核損傷自体はそんな問題でも無いっぽいのが更におかしい

    普通は呪いなくても霊核八割吹っ飛んだら死ぬんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:13:13

    カルナが霊格やられてもなお宝具ブッパした件もだけどISIの力が強すぎん案件

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:14:04

    >>32

    英雄を超えた聖雄だから起こせた奇跡らしい

    霊基の格自体が他のサーヴァントに比べて高くて、その分硬いとかなんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:14

    >>32

    カルナ「霊核損傷しても意思の力があれば耐えられる」

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:41

    霊核やられても暫く生きてて宝具ブッパして来る奴いるから英雄は怖いよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:17:02

    必中必殺と銘打たれた時点でまともに活躍させられないのは決まったようなもん
    設定上〇〇は特別だからギリ耐えれたみたいな話ばっかりだけど
    相手も歴史や神話に英雄ばかりなんだからそりゃ何かしら生存にこじつけられる特別さは持ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:18:16

    つうか持ち主のクー・フーリンも自害しろランサーで心臓に魔槍ぶっ刺して数分間生存してたからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:18:37

    心臓と踵を潰されたら大暴れした後に死ぬのがデフォルトのやつもいるしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:18:48

    兄貴にとっては刺しよりも本命の必殺技の投げボルグが魔力全消費の割に微妙性能なのが……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:19:31

    ギリシャとインドの英雄は耐久力がおかしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:20:57

    そういえばルーンでランク上げられるらしいけど、一応単純火力系の投げは兎も角、刺しの場合は恩恵なんかあるんかね
    より因果が強固になるとか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:21:44

    >>40

    威力が大英雄の中だと低いだけで必中、A+を防御可能なアイアスを突破できると弱くないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:38

    >>43

    アイアスってA+防げるん?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:41

    >>42

    神秘度上げてるだけでルーンで宝具の威力や概念強化できるかは不明

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:23:39

    >>44

    ベルレとの対戦想定で防げるかも?って話されてるんで五分五分かな

    大体防御数値的にはA+前後

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:26

    臓硯製の令呪って絶対命令権の筈なのに自害しろで死にそうな大英雄少なすぎ問題

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:25:50

    >>47

    割と問題だよね順当に聖杯戦争勝っても御三家的には七騎の魂が必要だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:28:43

    >>32

    ランクB++の対軍宝具クリティカルヒットしても死なないってラーマ下手しないでも並の宝具じゃ直撃しても殺せないよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:29:32

    >>28

    対ギルガメッシュ半日粘り、今でもできそうなサーヴァントすっげぇ限られそうでなぁ

    Fakeのアルケイデスが英雄王との全力激突は半日かかるって想定していたから、生存力高い大英雄同士の一進一退の攻防は長時間化しやすいのかも知れないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:31:17

    >>50

    魔力どうしたんってことの方が気になる

    ギルガメッシュは自分で用意できるとしても言峰が律儀にクー・フーリンの魔力供給続けるとは思えないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:00

    >>49

    一撃で確実に殺すならA+は欲しい

    なんなら数値で言ったらA+でも足りない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:42

    オルタニキはゲイ・ボルクとかクリード・コインヘンでの決定力もやばいんだけど、正面からブラフマーストラ弾いてシャクティでも致命傷に至らない防御面も大概狂ってるからな……、色々描写が増えたコミカライズでもこの二つはそのままだったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:57

    まぁ生き残ったというかなんかしら仕留めきれなかった場合は
    アルトリア=幸運・直感の合わせ技で直撃ならず
    バゼット=直撃するも相手の宝具特性で相打ち
    呂布=心臓が存在しないので効果半減
    ラーマ=???
    カルナ=最後に反撃されただけでちゃんと仕留めてる
    とある程度理屈はついてるんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:35:08

    >>53

    まぁ5章は聖杯のバフがあるからそこら辺は分かるっちゃ分かる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:37:05

    >>49

    死なないだけで戦えないぞ

    CCCのカルナみたいなもん

    てかシータがいなかったら多分耐えてない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:41

    >>56

    治んなかったのは不治の呪いのせいだし治療できたのがシータが呪いを引き受けてくれたおかげってだけで耐えたのはシータ関係ないぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:45

    >>56

    シータは別にそういう話じゃなくて近しい存在なら呪いの解呪も可能かもってだけだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:51

    >>38

    それは宝具の効果発動してないからでは

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:40:28

    >>47

    そこは命令の仕方によるでしょ

    自分の首斬り落として自害しろなら大体大丈夫なはず

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:40:50

    >>49

    まあ死んでないだけで戦うのは無理だからな…

    生き残ったのも婦長とシータのお陰だし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:13

    >>57

    霊核破壊された時点でほぼ治療は無理

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:25

    投げボルクはSNでバランス取ってB+になったんだろうけど、今設定しなおしたらB++くらいは標準でありそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:48

    なんならラーマ普通にベオウルフ戦で戦ってるという

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:36

    鬼滅の無惨なんかはどうなるんだろう?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:43:28

    >>64

    そう考えたら聖杯から魔力もらってるのに重症のラーマと婦長に負けてマスター不在の書文に負けてるの散々やな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:09

    >>57

    まぁそれ以前にナイチンゲールに合う前から最低でも何日かキャンプで耐えてるしね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:22

    >>62

    そんな常識通用しないから聖雄なんだよなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:40

    >>66

    ベオさんはどっかでしっかり活躍して欲しいね、マジでね…

    ロシアでは徹頭徹尾頼りになる味方だったけど派手めな見せ場が欲しいサーヴァントの一人だわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:49:09

    >>68

    復活できたのはシータのおかげだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:50:21

    >>70

    そりゃそうだよ

    それも呪いが問題だからだしそこまで粘ってるのが異常って言われてんの

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:50:50

    >>70

    不治なかったら自力で治ってるよ

    ナイチンゲールって別に蘇生能力なんかないし回復を早めただけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:58

    気合いで生きてはいるけど原因の槍のせいで回復ができない
    婦長の治療で生存状態をなんとか保っているが刻一刻と消滅が近付いてる
    シータによって構造を理解する事で呪いを解く為に頑張って治療精度は上がったけど解呪はできず
    ので、シータが自分とラーマの呪いの特異性(同一人物だから会えない離別の呪い)を利用して呪いを請け負って消滅の流れ、その後シータが耐えきれずに消滅したあたりまぁヤバイ呪いや

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:58:51

    >>72

    霊核破壊されてるのに自力で治ったらびびるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:50

    >>74

    だからビビるくらいやばいって話をしてるんだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:54

    >>74

    ビビる云々なら霊核がほとんど吹き飛んでるのに長時間現界して宝具まで使って尚生きてる時点で規格外すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:57

    霊核穿たれても生存してる奴ちょくちょく居るのは毎度のこと理不尽を感じる

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:10

    >>76

    それはすごいってわかってるけどそれと霊核自己回復できるのは別の話だってことだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:41

    そもそも霊核砕かれたらいくら治療しても消滅は確定なのよ
    ナイチンゲールにできるのはあくまで回復を手助けする治療であって蘇生では無い

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:35

    >>78

    霊核を回復させることができなかったら治療しても意味ないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:44

    霊核砕かれて呪いなしなら治療が出来そうって前提がまずデタラメすぎ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:45

    つまりナイチンゲールなら霊核も修復できると思ってるの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:06:46

    >>77

    完全にサーヴァントとして消滅するレベルのダメージ受けたと言われてるのに

    スキルでも宝具でもない何か意志力で存命しますとか

    もうそこまでするならもうどっちかで良いだろって思うレベルで困る

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:06:57

    ちなみに元ネタの神話のゲイボルグは心臓に必中とかでは無い
    んだけどここで言われている「当たらないわけではなく仕留め切れない」がむしろ問題になる
    穂先が枝分かれしてズタズタに引き裂き身体に毒の釘を撃ち込む猛毒の銛
    なんで掠っただけでも致命傷

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:20

    >>75

    コレでそういうスキルとか宝具持ってたらなるほどってなるよ?

    でもラーマ単なる耐久Bじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:35

    >>85

    聖雄だから耐えられたって説明されてんだよなあ

    聖雄がそういうスキルってことだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:13

    >>86

    そんな事言われてないしそんなスキルは無い

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:31

    マジで謎の異常耐久のやつのせいでスレの話題持ってかれてて笑う

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:35

    ブラックバレットで霊核砕かれても何か生きてた英雄もいるしそんなもんよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:36

    >>86

    スキルというか称号だが

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:58

    >>29

    それで後輩のディルムッドくんも剣を置いて来させられたしね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:14

    霊核が砕けた、穿った云々の下りあって消滅演出来ないサーヴァントは大体生きてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:26

    >>82

    これに関しては多分できる。

    というのもSN時点で凛ちゃんがランサーの心臓を修復しようとしている(槍の呪いのせいで無駄なので断られてる)

    ので、治療概念の化身である婦長ならば呪い無しなら婦長で心臓復元を恐らくできる

    呪いさえなければ正当な英霊としての自己治癒能力で時間かければラーマも復元はできるかも知れないけど、自力でできるかはちょっと不明

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:47

    >>87

    確かに見返したら『ラーマーヤナ』の英雄たるラーマだからこそ起こせた奇跡とされており、本来死んでいる筈の状態を無理矢理逆転させているとしか言われてなかったわ

    適当なこと言ってすまんかったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:35

    >>94

    ラーマヤナの英雄ならできるんだ...

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:35

    >>94

    Q なんで心臓八割なくなって耐えられるの?

    A ラーマだから

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:06

    そもそも抉り穿つが直撃して心臓八割しかなくなってない時点で耐久Bは大嘘だろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:28:12

    生存スキル皆無で他のそういうスキル持ってる連中より下手しなくてもタフなのはズルだと思うなオレ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:11

    >>97

    防御低下状態でA+ガラティーン直撃して意思だけで消滅免れてる人もいるのでセーフ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:43

    >>66

    思い返すとベオウルフさん5章の薄い出番のうち2回も負けてたのか…

    不遇すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:46

    消滅しなかったら時間かければ霊核の傷でも治るのズルくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:26

    >>93

    心臓を復元できることと霊核を復元できることは違うだろ

    人間と違って例え心臓の形を治せたとしても霊核は治せないぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:49

    本来マスクデータみたいなスペックを表現するのがスキルなのにそれにすら反映されない特殊能力を持ってる鯖って理不尽では?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:55

    兄貴の話題ほぼねえじゃんもう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:54:02

    >>104

    当たらないことはないけど威力足りないよねとかウキウキで話す内容じゃないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:58:57

    >>104

    兄貴の槍ショボいよねより耐えてる奴ヤバイよねって話のほうがポジティブだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:47

    >>102

    霊核は基本回復無理ってこと知らない人多すぎよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:37:40

    一応ゲイボルクの即死メカニズムは体内殲滅によるHP分の固定ダメージ加算形式だから…それさえ発動してなけりゃ即死はしない(死なないとは言っていない)

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:54

    >>96

    なんだ ちゃんと理由説明されてるんじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:01

    >>109

    それは説明とは言わない…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:55

    というか即死技って決まれば『そらそうだ』だから冷遇され気味よな。しかも兄貴のゲイボルグは必中だからなおさら
    逆にそれを回避や防御するなら頭捻って見せ場も創りやすい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:24:55

    >>111

    バゼットとの相討ち展開は良かったよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:37:12

    まぁ元々規格外のタフなやつとかには効果半減って感じなんだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:39:05

    >>103

    スキルってそういう部分を分かりやすく表現するためのもんだと思うんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:40

    >>110

    耐久EXとかにしたほうが良くないだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:45:57

    ラーマだから出来たことってことは逆に言えばラーマ以外にはできないんだ
    クーフーリンは相手が悪かっただけなんだ
    それも呪いのおかげで本当なら殺せてたし

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:56:39

    >>21

    劇中の聖杯戦争ならゲイボルクの先にルールブレイカーくくり付けたら心臓は外れるかもしれないけど必中&契約解除で最強だったのではみたいな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:59:11

    >>107

    ラーマが助かったのもシータがいたからだしな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:08:05

    >>118

    それは不治の呪いが厄介だったからっぽいけどね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:47:42

    >>116

    アルトリアはアルトリアの理屈で耐えるし

    カルナはカルナの理屈で耐えるし

    ラーマはラーマの理屈で耐える


    結局、一級のサーヴァントだと何だかんだと理屈をつけて耐えてしまう

    英雄なんだから意思は強いし奇跡を起こすのももはやデフォみたいなもんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:48:50

    >>46

    アイアスさん本来は投擲に対して無敵の概念武装なのを考えると対象外だろう突進のA+ベルレを防げる可能性あるとか


    >>63

    SN作中の描写で

    投擲に対して無敵の概念持ちで花弁一枚が古の城壁と同等の防御力を持っててそれが計七枚ありますって投影アイアスに対して

    全部貫通して止まらん兄貴のホーミングB+投げは貫通力がランク詐欺感ある、対軍なら城壁七枚を貫くなよおかしいやろって……

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:54:37

    大抵は倒せる筈なんだけど初手から例外ばっかなのがFateなんだよな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:02:13

    投げボルクがアイアス貫通したのは必中の概念が作用した説はよく言われてるね
    一度止まっても再度動き出したのは魔力がある限り相手に当たり続けようとしたからだと
    エミヤも必中の概念が近いとされたグングニルを引き合いに出したし威力はB+でも必中概念が相当強力なんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています