ハッキリ言ってシャアは滅茶苦茶小物

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:04:49

    ラスボスのアホアホ愚民補正と息子のサポートが無ければ普通に失脚してたし白昼堂々と暴言炎上行為する時点で改心する程の良心があるようにも思えねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:05:40

    >>1

    そもそもそういうやつだからこそ認知世界の技術をパクったことで器以上にデカくなった歪みがあると思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:06:11

    しかしこいつのシャドウはキレてるぜ

    正直サンライズブチ切れても
    おかしくねぇと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:06

    >>3

    待てよ

    声優決まる前から自然にあのデザインだったらしいんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:06

    望めば性奴隷にだってできそうなのに直で絡むこの男は…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:18

    待てよ シャンクスネタもしっかり取り入れてるんだぜっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:28

    そもそも主人公との因縁の原因が酔っ払ってセクハラなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:08:45

    >>5准将 前戯もせずにいきなりSEXするお前にはいきなり落とすつまらなさは分かるまい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:08:53

    >>2

    他のパレス持ちが裸の王様や蝿とか自分を客観視しているような醜悪なシャドウなのに

    コイツが比較的カッコいいデザインな辺り自己認知すら歪んでる重症なんだよね酷くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:09:13

    >>5

    権力者には"あの女を自分のものにしてやったぜ"ってのに快感を覚える傾向があるんだぜ

    まぁ権力がない俺もそのタイプなんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:09:39

    小物のクズを明智が怪物にしてるやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:09:55

    夜道で酔っ払って一人で女に絡む
    そこそこ人のいるレストランで一般人に平然と暴言
    認知訶学ありきの人脈なのに実態を詳しくは把握していない現状
    なんか仮に怪盗団が邪魔しなくてもアキラにジェイル送りにされてそうなワキの甘さがシドウの小物感を支える…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:09:55

    >>8

    シャアけど口説くのに権力ちらつかせまくりだったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:10:57

    獅童は認知がめちゃくちゃ歪んでいるのです
    認知が歪んでいるから自分を鑑みれない…だから更に認知が歪んでいくのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:11:26

    >>9

    「ワシの船に皆乗ってワシの舵取りに従うヤンケ、それ以外はみーんなダメ!」とかいうでかいことやってるようで自分のお船の中しか認められませんよっていうちっちゃさが出ている男だからね! 考えてみたら下界全てが稼ぎ場で空に銀行浮かべてた金城のがスケールでかかった気がするのさ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:12:21

    あんな猿治安だと通り魔に襲われて荼毘に伏してもおかしくなかったと思われる
    まぁ通り魔みたいなもんが身売りしてきたんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:12:50

    2罰の竜蔵とどっちがヤバいか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:14:02

    >>13

    恐らく権力=ワシの実力の認識だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:14:27

    >>17

    はっきりいってシドウは無所属の自分で作った人脈しか地盤がなく現政権政党にもバリバリケンカ売ってるから 影響力でもヤバさでも2の爺さんとは比べ物にならないよお前

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:15:09

    T見てるとシドウが案の定改心されて自爆するところまで「ヒャハハハあの小僧案の定やられとるでー!」って見てた層がいるっぽいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:15:43

    >>19

    獅童は自衛隊にコネが無いから私設兵いないんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:20

    >>18

    本物のシャアは間違いなくギブスもしてないし筋肉もないと確信している

    何を唯一の実働部隊を使い捨ててるあの馬鹿は?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:53

    シャンクスと同じ声なのに失せろの威圧感が正反対で爆笑したんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:17:02

    怪盗団おどれら手ェ出すな 小僧とタイイチで勝負じゃ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:17:16

    >>21

    太めの資金の入手先がヤーコでも地位が高いとは思えない金城だったりとか色々察するよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:18:11

    明智の力があってあの地位ってショボいのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:19:55

    >>26

    実働明智任せな上に誰にもバレない暗殺ぐらいしかできないから存外本人の持つ他人から見たメリットが少ない それがシドウです

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:20:14

    最近クリアしたから今の世情もあって強い言葉を使う政治家って恐いんだなとなったのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:21:49

    マフィアの殺し屋や陸自トップの陸将引き込んで戦力化してる竜蔵はヤバすぎを超えたヤバすぎ
    明智以外の戦力何処に?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:23

    >>29

    ヤクザ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:34

    >>28

    ウム…廃人化現象とかもあって不安感出てきてる世の中でアジテーションで民意を集めようとするって完全に2罪の”あの男”なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:51

    >>29

    没落した元華族…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:23:06

    >>20

    統志郎とオトンがハゲ失脚した直後に頭角を表した辺りハゲに近づくと消されるから大人しくしてただけで実は総理大臣になれても蹴落とされるリスクはあると思うんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:23:48

    >>29

    実質警察の力使い放題なのは普通に強いのん

    メディアも握ってるし本人がチンカスなだけで持ってる力はトップクラスですよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:23:56

    >>28

    日本版不動産屋って感じだよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:05

    >>33

    それこそSのジェイルシステムみてるとイセカイナビ関係なくても傀儡化してたかもしれないんだよね 怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:30

    明智いないと普通に失脚するのが残念なのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:25:20

    認知の最後が筋肉ムキムキの自分っていう明智頼りの政策の癖にどんだけ自分に自信があるんだよえーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:25:26

    しかも明智が荼毘に付したのは自分が深層心理でも信じてないしいざとなれば処分するって考えてたせいで潜入した明智がそのシャドウに殺られたことだから色んな意味で身から出た錆なんだよね すごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:26:47

    どうしてパンケーキ使うだけで総理でも何でもなれるのにめちゃくちゃ横暴な事を現実でしてるの?何故…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:27:18

    若葉の認知訶学の悪用が主題だったのに結局明智の力を信用するかどうかと改心回避未遂程度しか役立ってないってそんなんあり?
    明智個人ではなくもっと組織的に利用してるのだと思ってんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:27:39

    >>38

    なんか知らんけど上手くいくワシ=神

    よく分からんがワシがすごいんや

    こんな思考だったと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:27:47

    恐らく池田秀一が演じた中でも最も情けないキャラだろ思われるが

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:28:22

    傲慢というより病人という感覚

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:29:54

    >>43

    私も仲間に入れてくださーい!(ジェームズアークライト書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:29:59

    >>42

    シドウの権力って明智と認知世界の知識を利用した「逆らうと廃人化して荼毘る」という陰の脅しからバブル的に金や人脈を集めて膨らませたもので本人がその地盤を作ったわけでも維持できるメリットを作れるわけでもないからどこかでほころびが出た瞬間一瞬で手ぇひかれるタイプのものなんだよね

    実像より膨らんだ権力とそれに対する自己肯定感の膨張があの外面すら張り裂けて出てくるマッスルハゲだったと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:30:28

    若い頃は本気で良い世の中にするために舵取りしてたけど腐った政界に染まって蛆虫になったとか設定ないのん?
    他の面子が何かしらの理由込みで欲望がバーストしたのにこいつは明智の力手に入れる前から蛆虫だったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:31:11

    >>47

    愛人捨てる位の普通の蛆虫だったのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:31:46

    >>9

    仮に自己認知が歪んでない(本性が一本気が通った悪の政治家)としても臆病で短慮かつアホだから全然自分の才能を生かせてない事になるんだよね 哀しくない? ぶっちゃけ現実世界の獅童がパレス内の獅童の性格だったらそもそも双葉を殺してないか丸喜を利用したと思うんだよね 本人の性格で何もかも台無しにしてるんだ 悲しみが深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:26

    >>47

    開発途中で変更された可能性もあるんスけど

    元々パレス内で悪人の悲しい過去…をやるシステムがあったけどこいつだけそれらしい没イベントが無いあたり根っからのクズなのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:37

    >>9

    スクランブルのヒーローアキラもシャドウと本人の差異が少ないタイプだけどこっちは過去と一緒に考えると悲哀を感じるのになぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:33

    >>49

    完璧で究極の自分をイメージしてるからシャドウの方が本物よりちょっぴり有能なんスかね

    皮肉を超えた皮肉

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:46

    >>51

    こっちは「ワシは待っててもヒーローは来なかったヤンケ、んでワシが見たお前らは一部しか救えないヒーローごっこヤンケ、だからワシがすべてを救うシステムとしてのヒーローになるヤンケシバクヤンケ」だから悲哀もレベルが違うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:46

    明智がいなければ無理だった?天がワシを選んで明智の力を与えたと言うてくれや

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:34:02

    権力欲とか顕示欲だけのスカスカの傲慢とかは聞いたことあるっス

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:34:11

    鴨志田は周りの利用もあるしまっなるわな…
    斑目は自分の才のなさと画界の腐り具合でまっなるわな…
    金城はあのコンプレックスならまっなるわな…
    双葉も奥村も新島も…ウム
    獅童お前はなんだ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:34:12

    同じ傲慢担当の近衛が未来都市という進歩した世界とちゃんと自分を認識した上でヒーローにならなくてはならないと脅迫観念染みた考えとウルフの子供が好きそうって評価がおいたわしいヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:34:39

    >>54

    明智に力を与えたのも自分の野望を打ち破ったやつに力を与えたのも偽の神(ヤルダバオト)なのには悲哀を感じますね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:34:52

    政治家的には相手の失敗追求位しかしてないのん
    政治家は具体的な政策を言えよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:35:47

    >>59

    認知世界利用しての暗殺政策…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:35:52

    実績じゃ金メダル取った鴨志田がピークなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:36:01

    そういやあの運悪くその場にクソガキッが居合わせたのはヤルダバオトが仕組んだのか教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:37:06

    はっきり言って獅童は池田ボイスで誤魔化されてるだけでメチャクチャ小物

    デスやニャルの域に到達してる一般精神科医や悲しき過去持ちの名実ともに日本を牛耳ったヒーローが無印以降の大ボスだから余計に話になんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:37:38

    >>59

    政策を描写したら思想が出ていますね!になるからゲームではボカしたと思われるけど

    コイツのことだし絶対適当な公約やポピュリズムしか言わないんだろうなという確信があるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:11

    他のボスは善悪はともかく自分の力で成功してるのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:23

    >>63

    俺さぁ初めてみたんだよね 前座のペルソナですらアザトースで覚醒後はアダムとかいうネームバリュー強すぎるペルソナ使い

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:28

    >>62

    どっちかっていうとあそこで逃げずに噛みつきに行って結果すべてを失って尚反逆心折れてないから目をつけられたと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:55

    >>62

    序盤も序盤で🦋が飛んでたし

    あれないと怪盗団が結成されずヤルバダオトの出来レース自体が始まらないから誘導したと思われるが

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:39:06

    >>56

    ぶっちゃけ獅童は「自分の欠点に気づかず成功してしまったダメ寅」だと思うのが俺なんだよね

    ダメ寅はスリーアウト「できた」からまともになるチャンスがあったけど獅童は明智によって切り抜けられて「しまった」から更生のチャンスが消えたのだと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:40:19

    「これまでの人生で歪んでしまったやつが相応のパレスを持った」ってのが続いたけどシドウに関しては「もともと歪んでるやつが不相応なパワーを手に入れて更に歪んだ」って感じがするのは俺なんだよね シャドウに表れてる自己認識とか見てるとハナからそういうクチだったと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:14

    斑目は描く才能が無いだけで眼とセールス力は本物スからね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:26

    同じ借り物の技術でもアキラはちゃんと自分で拡張して自分のものにしてるんだよね
    ハゲ…お前は何だ? いざというときの内服薬リセットと明智とかいうカキタレの小僧任せで本当に認知世界はお前のものと言えるのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:09

    >>71

    食うべき才能を完全に見抜いた上で食い物にしてるから審美眼だけはガチ それが斑目です

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:13

    >>66

    アダム・カドモンだからマジで「完璧な人間」を意味するペルソナなんだ 畏怖が深まるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:44:20

    >>73

    鴨志田も金メダル自体は本人の努力で掴んだ物だし

    奥村社長も町工場を大企業に発展させられる経営センスはあるからなんだかんだ優秀だよねパパ

    成功自体がインチキによる物だったこの男は…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:16

    >>75

    一番社会的地位が低い金城ですら貧乏ブサイクのバカから一応は稼ぎ頭になってるのになァ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:51

    >>75

    権力者として見るなら明智を使ってつかんだ成功も「本人の実力」だとは思うんだよね

    まあそれを維持できるかは別の話なんやがなブヘヘヘ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:52

    明智のオマケやんけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:07

    >>41

    まてよ一応シドウパレスの中ボスが実在のモデルに似ててクオリティ高くて強いのは認知科学のおかげらしいんだぜ

    まあ結果認知明智が本物ヤっちゃったからバランスはとれてないんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:47:36

    >>53

    ウム ヒーローアキラはどちらかというと丸喜と比べるべき存在なんだなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:52:55

    >>72

    近衛は親の財産あったとしても独力一代で大会社創設して成功させてるからね

    エマという世界を救えてしまえるAIの存在もあるだろうけど認知科学の資料や研究者集めてジェイルシステムを実用化できるくらい才能はあったと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:21

    >>12

    最終的にエマの自我が強くなり過ぎた結果怪盗団取り逃したけどそれが無かったら普通に完封勝ちしてるんだよね、凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:29

    酔っ払いの時の演技が美味すぎて池田さんに思わなかった…それが僕です

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:58:11

    >>33

    普段の言動から裏の改心事件で至る所で獅子身中の虫が溢れかえってる獅童に悲しくもない現在…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:09

    獅童の数少ない評価点としてお墨付きを与えている

    Rivers In the Desert


  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:42

    >>85

    カッコ良すぎる…カッコ良さの次元が違う

    まるで神曲だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:04

    たまにペルソナ5実況ボーを見かけるけどどういう結論に辿り着くか気になるのん

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:05

    有能な一面がない敵をボコボコにする
    そんな展開楽しいか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:40

    >>88

    まてよ認知じゃ自分のことを最高に有能だと思ってるからクソ強いんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:27

    >>88

    はい!一応巨悪だし主人公の因縁持ちの相手をぶちのめせるのはフラストレーションが解消されて楽しいですよ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:25

    ていうかこのハゲは普通にやる夫の前座っスからね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:09

    >>29

    更に良くわからない兵器も作ってたんだよね凄くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:06:07

    >>91

    ぶっちゃけヤルダバオトに魅力がない方が大問題だと思う

    それがボクです


    声優の交代を利用したのは感心したからなんだよこのクソ展開とは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:14

    >>93

    しかし…メガテニストのワシは四文字を語る存在に反逆の引き金を引くルシファーの展開に絶頂したのです…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:09

    >>88

    多分知能多数という面で考えればそこそこ無いとも言い切れないと考えられる

    まぁ本人の傲慢さや自己を抑える能力の無さな比べたらミジンコみたいなものなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:23

    >>93

    ヤルダバオトは一応怪盗団の育成はちゃんとやるしなんだかんだ最後にはイゴールを認めるから巨悪ともいえないと思うのが俺なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:32

    >>66

    >>74

    ニャル曰く宇宙の中心で轟く白.痴の塊(アザトース)=人間だからこちらのネームバリューだけじゃなくてペルソナの世界観の根幹にも関わってくるような化けモンかもしれないんだよね

    怖くない?

    それを自分の影として従えてるこの一般カウンセラーは…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:01

    >>83

    お前池田さんをなんだと思っとるんや、出先でお土産に買った一升瓶目的の駅につくまでに飲み干すレベルの声優界屈指の大酒飲みやぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:45

    >>97

    キタローの次くらいには才能がおかしいペルソナ使い…それが一般精神科医です

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:36:56

    >>99

    正直キタローよりやばくないスか?一部とはいえ訓練なしに現実でペルソナ能力使うのは異常だと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:45:16

    >>99

    影響力だけで言えば噂システムでせこせこ頑張ってたニャルなんかより遥かに凄まじいんだよね ヤバくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:20:05

    >>32

    あんうぃんざーに完封された雑魚やないケーッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています