仮面ライダー版

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:15:19

    ユニバース戦士を妄想するスレ
    リマジライダーやアナザーライダーと近いのはあるけど、「ユウスケ」とかそういう名前じゃないキャラが正規のライダーに変身するつもりで

    とりあえずギーツのユニバース戦士は宝太郎似の青年が変身してそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:17:51

    ショウマ似がガッチャードじゃないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:20:38

    ガヴは現行だから除外したけど入れてもいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:50

    そうなるとギーツorリバイに変身する総理が特撮経験俳優とかになってそうだなあ・・・
    熱海総理の例だと戦隊OBとかいいかもね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:44

    >>4

    パッと思いついたのはラクレス役の矢野さんとかナダ役の長田さんとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:26:42

    この場合バイスはどう転んでも面白くなりそう
    ユニバースリバイと同じく別人が変身する(或いはユニバリバイのフォームチェンジ扱い)感じでもいいし何故かバイス本人のままで「あれっ、あんた誰!?一輝っぽいのに一輝じゃなーい!?」みたいな感じになっててもいいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:27:20

    検事リュウソウレッドポジはどうすっかな
    鎧武かセイバー辺りかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:29:37

    ユニバース版固有能力の有無や詳細も考えてみたいなあ
    ガッチャードで錬金術そのまま使ったり、ギーツで妖術使って相手を騙すとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:39

    >>3

    あ、ガヴの次じゃなくて同時並行なんだ

    んじゃショウマ似のガッチャードは違うか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:58:13

    ニュージェネウルトラマンの人がユニバースライダーに変身するよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:35

    >>8

    ウィザードは間違いなく魔法関連の能力だろうけどバランス間違えると凄まじい無法能力になりそうなんでジュウレンジャーのリゲインみたいな戦闘に直接関与はしないタイプの能力になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:23

    Jの固有能力、そう、それは地面を操るパワーだね

    巨大化ではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:24

    テガジェーン側のユニバース1号

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:46

    >>13

    中身がサンダーの方

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:56:11

    ゼロワンのユニバース戦士はやっぱり社長だった或人との対比で一般人になるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:03:49

    ボウケンジャーの冒険城建設みたいな「なんじゃそりゃ!」ってなる能力持たされるライダーは誰になるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:45

    クウガのユニバース戦士は「笑顔」でアナザー要素出してきそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:57

    >>15

    超売れっ子コンビ芸人のボケ担当とかどうかな

    現状に不満や不安を抱えてていっそ大企業の社長にでもなれたら…と思ってバトルに参加するみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:35

    >>10

    チョイ役だと割と出演済み多いから以外と人選に悩むんだよな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:06:59

    オーズのユニバース戦士はめちゃくちゃ高い欲望持ってる人物なんだろうなあと

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:00

    >>10

    >>19

    ここはトリガーの頼我くんに変身させて三大特撮制覇にリーチを…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:40

    >>21

    そうなると笑顔繋がりでクウガのユニバース戦士になりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:02

    オリジナルとは違って頭が良くないビルドのユニバース戦士

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:07

    >>21

    >>22

    鎧武にして植物操る能力付けた方が総理ドンモモっぽいのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:51

    >>22

    トリガーの元となったティガは平成最初のウルトラマンでライダーにおけるクウガの立ち位置だし間接的ではあるけどその繋がりもあるね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:11:30

    ディケイド、ジオウのユニバース戦士は重要な立ち位置になりそうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:19:42

    >>24

    植物操作は元ネタご本人も持ってる能力だからなつめのマントや総理の折り紙とはちょっと違う気がする

    でも植物繋がりのチョイス自体はアリだね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:21:33

    エグゼイドのユニバース戦士、父親関連を拾いそうだなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:53

    本家ユニバース戦士の固有能力、その戦隊を連想させる能力っぽいからこっちでも固有能力はその仮面ライダーを連想させる能力になりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:04

    暴走族のユニバース仮面ライダーアクセル

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:58:08

    >>30

    強さも照井レベルだったりして

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:44

    やっぱり「友達」の部分が拾われそうな感じがするわフォーゼのユニバース戦士

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:06:31

    >>16

    仮面ライダーキバ

    ビル(キャッスルドラン)を出せる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:16:31

    ハンバーグ屋さんを経営しながら裏で危険生物をつくろうしているアマゾンズのユニバース戦士とか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:40

    「世界一有名な小説家になる」が願いになるのかなセイバーのユニバース戦士

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:20

    どこも自分の居場所になってしまって退屈しているユニバースディケイド
    なんか金髪だしゴージャスがどうこう言ってるけど・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:34

    >>36

    ディケイドに憧れてかつ超える思いを持ってる人混ざってる…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:40

    >>32

    浅垣灯悟みたいになりそうやな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:58

    >>6

    変身者はフットって名前になりそう

    フットサルと沸騰をかけて

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:35:37

    バロンのユニバース戦士はやはり「強さ」を求めるのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:36:51

    >>23

    我が魔王でみたな・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:22

    >>35

    ズラし入れて小説家じゃなく漫画家No1を目指してる感じでもいいかもしれない

    有名出版社に持ち込みしてはぶった斬られてるけど昔の友達との約束があるから諦めずに躍進し続けてるみたいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:40:14

    >>42

    それも良いなあ

    そして「昔の友達との約束」が実にセイバーらしくて好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:42:29

    ダブルのユニバース戦士は相棒がいそう
    もしくはいたけど今はいないでも良いかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:15

    機械に頼り切りで怠け者のゼロワン

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:58:25

    >>2

    前作主人公が前々作主人公に変身するんで

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:50

    >>46

    ガヴ終わった後にやる想定でスレ覗いたから書き込んじゃっただけで後から説明された時にそうじゃなかったのねーで納得して終わってるよ

    ちなみにその時はスレ画出てなかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:11:34

    宝太郎似のユニバギーツはなつめを踏襲するならゴジュウジャーポジのライダーになんか君ジメっとした感情持ってない?みたいな事になるんか
    クソデカ感情を向けられる側だった本島純政がクソデカ感情を向ける側の本島純政に…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:58

    >>16

    なんじゃこりゃって感じじゃないけど

    鎧武は鎧武者繋がりで大量の武者を召喚したり

    龍騎は鏡を使って対象の偽物=虚像を作り出したりしそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:39:35

    地獄の道から太陽に飛び上がろうとするカブトのユニバース戦士…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:10

    >>49

    超能力でピラミッド作るオーレンジャーとかお供達として折り紙呼び出すドンブラザーズとかを見るに原典に当てはまってるようで微妙に外してる感じの能力になりそうなライダーはちょくちょくいそう


    龍騎ウィザードセイバーとか、ファイズカブトドライブとかみたいにパッと見で目立つ要素だけを取り入れたらダダ被りになるライダーちょくちょくいるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:15

    好対照で見るなら、機械の母ちゃんor機械の息子が居るユニバースゼロワンとか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:40

    赤い鳥の欲望ノーワンがオーズに変身しそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:17:35

    >>52

    人工知能のお笑い芸人を開発しようとしてる研究者とか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:08:55

    安直だが酸賀さんによく似た人がジュウガ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:01:12

    安月給の平社員だったオリジナルとの対照要素で範道大也もビックリなレベルの金持ちで一大企業の社長なユニバースブレイド
    多分願いは「自分と対等に付き合ってくれて、自分の目の前からいなくならないただ1人の友達が欲しい」みたいなやつ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:17:45

    古来から世界を見守り続けてきた神様が変身する仮面ライダーアギト。
    夢は「ただの人間になりたい」。

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:32:37

    本編光太郎よりのユニバースBLACKSUN

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:33:55

    >>58絶対ピンチの時に吠からRXのリング渡されて逆転勝利するやーつ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:39:41

    英寿をユニバースに落とし込んだら、数多の役を演じてきた大物俳優とかになりそう
    役=人生で転生のイメージ
    演じる→化かす
    ここに対比として、家族を捨てて出て行った母親を見返すために役者のナンバーワンを目指した⇔母親に見つけてもらうためスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズなった経緯と結果的に被るみたいなエピソードが入る

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:49:24

    熱血教室で夢を見つけるお手伝いをするファイズとか
    リングを渡したあと、「僕にも夢ができた。」って言って旅してそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:51:10

    >>28

    ゲームばっかして育児放棄してる父親でもいいかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:52:36

    ユニバース戦士一部が合ってるだけで性格も能力も似てないから妄想し放題ですね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:43:50

    ダブルのネガだし二重人格の奴が単体変身とかは

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:08:47

    >>23

    かといって筋肉バカにすると万丈だし、芸術家とかが変身するのかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:15:27

    >>6

    別人(別悪魔?)が変身するパターンだとしてバイスというキャラクターをリバイスにおける悪魔が存在しない世界観で落とし込むとするならユニバースリバイの変身者のイマジナリー・フレンドがなんやかんやで実体化したとかになるのかな

    願いは「(ユニバリバイの変身者)が俺なんて忘れちまうくらい幸せに笑って生きられる事」とかで

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:55

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:21

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:05:23

    ん?ユニバース戦隊はレッドだけだし、ユニバらも1号だけでは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:42:20

    >>69

    そうだったわすまん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:17:01

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:46

    めちゃくちゃインテリなユニバース仮面ライダーアマゾン

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:29:39

    戦隊考古学者、ユニバースクウガ
    (枠は好きなライダーにしてOK)
    「仮面ライダーはおにぎりや。」
    「おにぎり…?」
    「あの震災の日…ワイは炊き出しでもろた一個のおにぎりに救われたんや。」
    「おにぎりはな…ステーキやスシのようなご馳走様の影に隠れとるけど、どこかで飢えに苦しむ人々を救う希望になるんや。」

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:18:04

    高所恐怖症のユニバーススカイライダー

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:20:41

    とあるアーイーがリングを偶然拾って偽テガソード的な装備を使って変身するユニバースアギト

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:21:19

    >>75

    こっちは変身者が最初から人間じゃないアギト

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:14

    >>75

    金色の龍の手甲武装してストライクベントみたいな火球撃ちが固有能力なんだろうな‥(アギトのドラゴンが優先された)

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:24

    >>76黒神様的にどうなんだろうかコレ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:05:41

    龍騎枠はなんか検事or弁護士がしっくりくるな。
    リ・イマジ龍騎がライダー裁判員だったのと、リュウソウが検事だったからかな。

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:12:08

    「俺が行く!」が口癖のベテラン刑事なユニバースドライブ
    いや役者ネタで書いたつもりだったけどこうやって見ると「ひとっ走り付き合えよ!」と対をなしててアナザー泊さんとしての体裁は普通にあるな・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:40:37

    元ネタのゴジュウジャーと変身シークエンスが一緒ならユニバースウィザードは結構重要なポジかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:41:29

    >>62

    ゲームばっかりしてる父親を止めたいっていう願いで戦うお母さんor子供のライダーが龍騎とか見てみたい

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:16:37

    マシンガーバックルに選ばれたユニバースライダー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています