- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:02
そもそも政府が講和条約結んだ後で軍が「飛べ飛べYeah革命だ!!」ってして継戦した疑惑まであるので...
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:21
やっぱりちょっとミライさんに似てる気がするなこの娘
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:52
見た目の雰囲気に反して苛烈そうな感じが良い
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:26
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:23
あなたの見た目、竹槍が似合い過ぎるんですが
あとモンペと防空頭巾があれば完璧に宇宙世紀0085年じゃなく西暦1945年 - 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:02:57
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:30:40
連邦は敗けておりません
これが歴史の真実なのです - 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:58
引き分けみたいなもんだもんな負けてはいない
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:16
なんか凛世に見えてきたな…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:10:25
なんか日の丸ハチマキが似合いそうな顔してるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:12:01
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:13:09
やっぱガンダムでパイロットやる女キャラにしては芋すぎるって!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:13:12
敗戦後CRYMAXガールズはやめろ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:29:01
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:31:38
というかコンセプト的に>>6なんだと思うよ
見た目可愛いだけで中身デラーズフリートみたいなもんだろうし
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:37:30
戦後日本のイメージでインタビュー曰く冷戦状態、マヴを失って戦争を引きずり続けるキャラ
でこのデザインだから意図した芋っぽさだろうね - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:40:43
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:59:25
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:29:24
現代だと経過年数的に昭和の時代劇の位置に戦時中や戦後があるみたいな話を見たことあるけど、時代劇なんだなぁ……
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:30:46
ジムに竹槍乗せてそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:21
これマジでありそうで嫌だな…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:18:12
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:21:00
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:22:02
救国凛世構文久々に見たな...
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:23:22
MAV戦術に習熟できる時間があったってことは戦後すぐに退役にはならなかったってことだから徴兵ではなくて職業軍人だったんだろうなって
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:23:54
まぁパワーレベリングは必要だよね 話数少ないし
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:17
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:27:06
ファッションセンスが一年戦争時代っぽく古めなのも戦後になっても戦時中の「ファッションなんかにかまけてるような時代ではない」って感覚引きずってる感があるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:27:20
凛世にあんま似てないけど何故か似てるように感じる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:42:21
ふと思ったがこの子どんな口調だったっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:47:26
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:30:07
他に連邦・ジオン問わず元軍人って言われてるのはマチュ・シュウジコンビの戦ったクラン・スネークアイズのザク二機マヴやね
それも正確には確定じゃなく「教本に実に忠実なマヴ戦術…」「つまり元ジオン兵?」って緑のおじさんとエグザベくんが会話の中でほのめかした内容だし
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:38:45
ミライさんミライさん言われる理由も絵柄がカムラン並みに塩顔っつーかちょっとだけリファインされただけの一年戦争キャラっぽいせいだと思ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:41:58
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:15
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:53
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:09:01
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:20:19
まあ勝つにしても勝った後がめんどくさいからこそ連邦もあそこで手打ちにした感じなんだろうな
戦争ってただ勝つだけじゃなく勝った後の戦後補償のことも考えなきゃ戦勝国のほうが不景気になって結局共倒れとか十分ありうるもんだし
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:03
ビーム兵器を見せ武装にして、海蛇使ってジークアクスを鹵獲しにかかるかもしれない。
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:18
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:03
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:08
ミライさんよりカツに似てるような気がするんだよな
でもカツに姉か妹がいるような話って聞かないから違うんだろうけど - 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:41:53
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:02:54
ミライさんにしては若くないかな?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:54:22
- 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:56:48
連邦側が一枚岩になって復興&軍備再建できてたら、の話だけどね
第二次世界大戦後の日本が外れ値のレアケースなだけで、戦争で負けた国ほどそういうのは難しいものなんだ
内ゲバや責任転嫁は状況が悪い時ほど起こりやすい
- 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:01:50
- 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:04:14
何気に宇宙の拠点無くなったらどうしようもないのは盲点だったな。再戦あるなら飽和打ち上げでルナ2目指すかサイド6味方に付けるとかかな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:05:42
連邦もオデッサとか取り返してはいるけどそもそもあそこ連邦の物だから取り返しただけで何一つ得るものないんよね
マイナスがゼロになっただけで
なんなら被害出して奪い返してるからトータルマイナスだし - 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:06:14
よく「連邦は負けておりません」子ちゃんとか言われてるけど実際の台詞だと「連邦が負けても…私は負けてません」って内容だった気がする
2回しか聞いてないから自信ないが - 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:06:26
- 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:07:36
- 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:11:24
- 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:12:09
てかルナツーってmsとかの量産工場も兼ねてるのよね
msの補修パーツとかだって潤沢だろうし攻めるのキツそう
てかよくビグザムで落とせたよな
ジムの量産じゃなくて軽キャノン量産に舵切って物量減ったのかな? - 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:14:28
- 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:15:30
- 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:18:34
- 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:22:59
- 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:23:21
- 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:37:04
- 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:40:13
それじゃあ確保したであろう基地にソーラレイぶち込むか…
- 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:41:31
ソーラシステム持ってた頃ならワンチャンあるのにようやく橋頭堡築いたところにそれは酷い
- 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:44:14
そういや連邦は宇宙での戦闘時常にソーラレイの脅威に晒されるのか…
地獄すぎるな - 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:47:01
- 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:50:28
それはそれとして判断の早さ(「あいつ素人か」など)、マブがやられても錯乱せずに戦闘を続行する肝っ玉など只者では無さそうな雰囲気はあるがね
どこの所属でいつの事かは知らんが少なくともタマの取り合いを一度は経験したことある動きだと思う
(少なくともジオン所属では無さそうだが)
- 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:34
- 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:44
- 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:54:54
- 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:55:31
- 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:56:44
- 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:59:36
- 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:00:54
ゆーても軍警の対応見るにコロニー国家もジオンの一枚岩と言うわけではないけどね(当然だ、コロニー内の民間人を虐殺したところを信用出来るはずがない)
…連邦に勝ち目がある?と言われるとだいぶ厳しいのでジオンvsモビルスーツで武装した各コロニー国家みたいな構図でジオンが敗北した後に各コロニー国家同士の戦争になって終わりそうだけど
- 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:00:59
- 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:01:40
- 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:03:53
やっぱり宇宙基地全損は痛すぎるな
まずは橋頭堡作りからになる - 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:04:12
ジオンは連邦が反抗してきたらもう一回コロニー落とせばいいからな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:07:33
- 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:56:07
- 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:52:25
現実でも宇宙開発がろくに進まなくなったの宇宙にろくな橋頭保がなくて何作っても地上からバカみたいなエネルギー消費して宇宙にあげなきゃいけないから死ぬほどコスパ悪いからだもんねえ…
だからSF界隈ではガルダ級みたいな高高度プラットフォームとか軌道エレベータによる効率いい地上から宇宙への移動手段が実用化されてるってことにするわけで
- 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:53:53
- 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:55
なんかそう見ると正史と違ってジオンのやらかした所業のうちけっこうな数を
「でも劣勢になった連邦も同じ形でやってんじゃん」して連邦側の大義名分が薄れちゃってるんで
連邦もジオンも正義がうすっぺらになって何を信じりゃいいのかわかんない鬱屈した世の中になってそうな気がするぞジークアクス宇宙世紀
- 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:01:46
- 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:22
連邦は負けても私は負けてませんって、思考が完全に残党兵ですね
そしてら各地に散らばってる残党を狩る組織がジオンで立ち上げられるんだろね
あれ? どこかで見たような - 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:24:36
- 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:27:29
初代リスペクトしてビームジャベリンを使ってええぞ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:35:09
クラバを隠れ蓑にちまちま戦力集めている可能性はあるのかな……
そんなのやってるとしたら連邦本体よりは宇宙に取り残された本物の敗残兵とかなんだろうけど
それはそれとして戦争末期に作られたであろう簡易ガンダムが魔女ちゃんに流れてもいるんだよなぁ
ジオン側にもなんかいるんだろうか - 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:10:36
- 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:15:27
- 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:26:12
恥ずかしながら帰って参りました…?
- 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:08
- 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:30:50
- 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:31:59
- 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:33:47
なくなってないけどGQ初期稿ではオデッサの鉱物資源は粗方採り終えて宇宙に送ったから地上から撤退するわって感じになってた
そもそも史実ですらマさんがあと10年は戦えると言うぐらいの資源を本国に送れてるんで
- 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:55:48
- 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:19:07
- 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:27:51
まあまずは原油なんかの「地球上の有機生命体の死体が長い年月で変質することで生まれた特有の資源」とかかな
- 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:08
思い返せばガルマが生存してるしホワイトベースが大気圏突入ミスって北米に降りた結果言質の部隊と戦ったりもしてないわけだから
オデッサは落ちてても北米は変わらずジオン領のままって可能性もありそう - 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:31:31
- 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:34:13
これが冷戦構造かあ……
- 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:34:56
オデッサだけが資源地帯ってわけでもない
それこそ正史だってマ・クベが資源10年分採掘してるけど後年もハウゼリーが地球資源重要だから採掘業者は地球残留って提案してる
少なくとも110年代において尚宇宙の100億の需要満たすだけの地球固有資源が存在してる事になる
- 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:37:56
- 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:39:58
- 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:40:59
- 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:48:10
- 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:50:58
正史から反転してるならソーラレイはジオン内戦で使われるのでは
ブレックスジャミトフの代わりにギレンキシリア、どっちも死んで混乱の中でアレキサンドリアの代わりにグワデンがソーラレイで消しとんで、最後はゴップの代わりにデギンかダルシアが動きそう - 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:20:20
初期案だとガルマなんか可哀そうなことになってたらしいけど
ジークアスク本編でそうなってるかどうかはまだわからないんだっけね
ある程度北米で平和に地盤作ってる可能性もなくはないのか
本当にまだどうにもわからんけど - 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:15:35
それはまあそう
ただ原作でやったように「たまたま地球に落ちてきたホワイトベースと赤いのの謀略に総司令官ブッ〇されて混乱したりその弔い合戦名目で送り込まれたエースが次々に撃破される」とか起きてないのはそこそこ影響あるんじゃないかなって
- 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:19:33
- 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:20:13
横からだが理論上宇宙空間だと光学レーザーはあまり減衰しないから射程距離的にはそこまで短くないと思う
かなり時代が先になるけどクロスボーンで木星圏からコロニーレーザー使って地球を狙撃しようぜ!って作戦があったりしたし
(まああれは技術進歩によって同型兵器でも性能向上してる結果かもしらんが)
あとコロニーレーザーがもし現存してて怖いのは艦隊を焼き払う云々よりも最悪地球そのものに対してブチこめるってことだと思う
- 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:46
まああんまり「連邦はこれこれこうだろうだからジオンの絶対強者」みたいな仮定に関してはだいぶ偏見入ってる気がしないでもないが
それはおいといてジオン側が切れるカードとしてかなり怖いもんがまだまだ見え隠れしてるから連邦が無茶するのは難しそうだなーとも思う - 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:25:00
- 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:33:24
- 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:39:12
よく言われる地球連邦を維持できていることがチートという前提が崩れるとどうなるのかというところか
正史は地球側が搾りかすみたいになってから連邦の終わりだが戦後まもない両者ガタガタのジークアクス時空だとどうなるか - 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:16
個人的には寧ろ地球の復興が早まると個人的には考えてるな
ぶっちゃけ宇宙は一方的な搾取の対象ではなくて、あくまで消費と資本投下の対象
地球の衰退は工業と人口、資本が宇宙に流出した事なのでそれが止まった以上、寧ろ地球再建自体は活発になる
正史で宇宙が自立「しつつある」あるのは0087年でそれだって連邦による宇宙復興と地球資源は必要だったわけだし
寧ろ宇宙側が連邦の一元支配から月サイド36と権力分散した故に貧しくなってるのでは
- 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:28
宇宙(ソラ)をジオンに抑えられてる以上復興全振りってわけにもいかないから政府の言うこと聞かない上に金食い虫な軍もちゃんと維持・強化しなきゃいけない
- 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:14:54
そもそも戦後の地球連邦と軍の関係がどうなっているんだろうねっていう
政府の方針を無視した責任を取らされてかなりの人員削減や人事調整もあった上でゴップ等穏健派が政府としっかりやる感じになってるのか
逆に半ばクーデター状態で軍が責任を有耶無耶にしてすべてを握ってるのか - 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:14:56
- 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:34:22
- 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:38:06
>>112日本では防衛費の四倍以上の金を社会保障に突っ込んでるからな...それにこれは税金のみの話で年金とか国民皆保険とかでもっと金がかかるし
- 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:39:03
- 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:44:47
ただ宇宙の資源についてはそれこそサイド3、6、月と地球側は買う相手を選べるから競争させられるけど地球の資源は地球からしか買えないのは交易における大きな強味よ
- 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:51:10
戦後の地球、コロニー、月の事情とかだけで外伝一本作れそうだなあ
それこそ魔女ちゃん視点での5年間を描いたスピンオフとかさ - 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:53:33
ゼクノヴァなんて起こそうものなら条約違反で連邦も手段選ばなくなるけどな
- 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:59:05
- 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:03:31
連邦はもういい宇宙は宇宙人どもで好きにやってろ俺は引きこもるってなってそうなんだよな
結果地球圏全体の統制取れる組織が無くなって正史の数十年前倒しで宇宙戦国時代開幕となりそう - 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:06:29
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:06:59
- 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:08:46
- 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:12:35
多分こことかで言われてるように連邦がジオン側への嫌がらせ工作するのと同等に
ジオン側も地球への嫌がらせ工作しそうだけれどもそもそも完全駆逐かどうかわからんのが…
属領残ってたら嫌がらせもやりやすそうだけど
まあザクが民間放出されてる辺りその辺は派手にはなっていないのだろうか
- 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:17:32
- 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:22:20
- 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:23:48
- 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:24:32
- 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:07
- 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:08
- 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:21
スペースノイドで一枚岩にならんようにアースノイドも一枚岩になるの無理だと思うけどな
- 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:55
- 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:49:15
- 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:50:40
結局コレよな
なんなら未だ伏せられてる情報が新たに出てくることで考察が根底からひっくり返るとか普通にありそうだし
公開初期は「シャアは地上に降りておらず宇宙でだけ戦ってたんじゃね?」って考察されてたけど
フラナガン博士あたりの記述から「あの赤いの地上で空中戦までやってんじゃねぇか!!」って考察がひっくり返ったりしたし
- 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:11
- 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:30
そもそも今んとこ一年戦争で明言されてないとこは元祖宇宙世紀で補完する形で語ってるが
明言されてないだけでその原作設定から予想もしてないところが改変されてる危険性すらあるからな…
それこそキケロガ関係あたりで言われてるサイコミュ関連装置の小型化とか
- 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:55:03
戦争自体はジオン勝利
ただそれ以降はどっちに転んでるか分からないけど正史と比べてなかなか連邦キツそう
ってぐらいか?
ジオンは正史だろうがキッツイのに変わりないしギリギリジークアクス世界の方が楽ではあると思う
- 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:55:43
- 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:57:09
- 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:57:12
ルナツーをたかが石ころ一つとは言えないよなぁ…
あれmsとかの量産工場でもあったし - 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:56
- 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:59:24
- 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:00:27
- 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:03
- 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:12
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:29
まあ一部はソロモン動かすための核パルスエンジンの燃料に使われたかもしれんけどそれでも連邦が宇宙で保有してた核兵器全部使いきるほどの量ではないだろうなあ
- 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:17
- 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:06
- 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:35
- 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:32
- 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:48
- 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:15
地球連邦宇宙軍総司令部であり宇宙におけるジャブローみたいなところなんだよねルナツー
資源をある程度天体自身から採掘することで賄えるし要塞内部に戦艦やMSを整備どころか生産するための設備すら大規模に用意されてるっていう
軍事関連施設のオールインワンパッケージみたいな超重要設備
- 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:35
維持費もバカにならないだろうけどあるだけで連邦への牽制として死ぬほど役立つだろうからなぁ…
- 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:06
現実で例えたら大陸間戦争やってるところで相手大陸にある拠点全部失ったようなもんだからなあ
補給するにも部隊展開するにしてもまずゼロから後方拠点を構築するとこからしないといけないとかどんなバツゲームだよと…
- 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:14:56
- 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:16:29
あとジオンは独裁者のギレンがいることで良くも悪くもフットワークが軽いってのがあるかな
- 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:17:09
まあ原作時空での地球連邦が基本的に「なんだかんだ組織として全力出せれば負けはない」って感じの勢力なもんだから
徹底して力を削いで削いで削いでようやく「戦後にジオンがデカい顔できる」って舞台設定にできると考えると
それはそれで地球連邦ヤベエな…ってなるからなんだかんだ連邦の格自体はすげえって再認識する材料な気がする
アムロの存在が抹消されてなおかえって上がるみたいな感じ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:36
- 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:11
- 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:46
- 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:04
逆にジオンがルナツー取れた意義がめっちゃデカいというか、損失覚悟で攻略する価値あるからな
設備や資源もさることながら、地球に睨みを利かせる一大拠点があるのは本当に大きい - 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:39
- 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:59
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:26:19
あと宇宙における司令部だから内部にしまわれてる軍事機密とかも確保できるのはほんととんでもなくデカいはず
さらには生産・開発拠点でもあるから「連邦軍がまだ表に出してない新型兵器の開発情報や現物」すら確保できる可能性あるからな…
実際ルナツー周りで開発や試験運用されてたって設定のモノそこそこあるからな…
- 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:26:54
宇宙に連邦の拠点が残ってて、逆に地球にジオンの拠点がまだ残ってるってのも一応想像できる状況なんだろうか
とにかくそこの説明がまだ無いのがねー
いずれはっきりするんだろうけど
政治的に連邦は平穏に宇宙に軍を上げられるのか
逆にジオンは地球に平穏に軍を下せるのか(ソドンでマチュは地上に降りられるのか)
その辺りっていうか
- 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:28:09
- 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:31:30
連邦はよくも悪くも旧態依然としたまっとうな軍隊の構造してるから
正しく軍隊運用するようなしっかりした拠点あってナンボみたいな感じはあるんよな
ジオンはそこらへんネームドエースとか一部のアジテーターみたいなのがやたら影響力持つとかけっこう歪な組織だったからこそ戦後も各々の部隊が独自解釈で残党化できたとこがあるイメージ - 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:34
- 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:31:57
サイド3方面なら普通に正規軍、ルナツー方面ならビグザムで無理なく対応できるか
- 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:57:42
連邦が宇宙の拠点なくて地球に引きこもっている設定だと連邦に勝ち目なくね
ジオンが木星船団を攻撃して連邦分のヘリウム3を強奪しようとしても阻止できない
宇宙世紀でエイプリルフールクライシスが起きてしまう - 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:59:19
攻撃まで行かなくても通せんぼして「俺たち通さないと連邦と商売させないよ、悪いが時代が変わったんだ」とやるだけでも効果デカいからな