- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:27
異世界転生者
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:32
司「???」
いのり「???」
いや言わんとすることは分かるんだけれどさあ - 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:01
出たなメダリスト1のファンタジー
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:02
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:36
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:44
こいつが5回転とか言い出しても驚かない
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:39
実際今のめちゃくちゃ4回転する人達ハーネスやったからなんだろうか
この人は指導力込みで異世界転生湖の魔神やってる感じかなって読めるけど - 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:26
できたんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:44
ハーネスも使うけど、天性のジャンプセンスがあったり、ジャンプメソッドがあるからそれを学んだりだね
後者はロシアのミーシンコーチがずっと研究してる分野で、編み出した最も効率的に回る姿勢は国内外の選手が参考にしてる
4Aをマリニンが成功させたときは、羽生さんのトライアンドエラーを見て「幅で滞空時間を稼ぐんじゃなく高さで滞空時間を稼いで限界の速度で回り切れば降りられるな」と思ったからそうしたら降りられたらしいから他の人を見て考えるときもある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:42
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:17:23
実際3回転アクセルより先に4回転を習得できちゃう人がいるんだよなぁ
安藤美姫とか - 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:18:03
同世代の布袋野先生の不憫度が上がるな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:18:04
合理的ですよね!
そうですけどその…1回転増えるんですよ… - 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:11
初見の時本当に何言ってるんだこいつって思った
えっいのりさん着氷してる…えっこの人何者…?? - 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:25
あくまで即物的というか、今のスキルで優勝争いをするなら4Sの方がお得ですよって感じよねスレ画は
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:06
こいつの出自が知りたい
現役時代夜鷹の演技見てたコマに紛れてた気がするけど本人なんだろうか
でも夜鷹世代の現役選手なら司先生は気付きそうなもんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:27
求められれば誰にでも力を与える悪魔とかそういう類の人間
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:59
付け焼き刃ではあるからな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:10
何って…遊びで4Lz+4T跳んだり、ファンに「ファンを驚かしたいのが4A跳ぶ動機なら無理せず好きなように滑って」って言われて4A+3Tの練習するようなジャンプおばけだが…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:22
なるほど…理凰くんタイプではなく慎一郎くんタイプということか…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:30
それができりゃあー苦労しねえよってことをできさせてしまうこの人もある種天才だと思う
ていうか自分でやるより他人ができるようにする方が難しいから
この人は存在がファンタジー - 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:42
氷焔の獣の方では7回転とか言い出してて笑う
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:55
読む前 こっちのプランの方が今はお得ですって販売員さんみたいなこと言うなあ
読んだ後 飛んだ……ワァ…お得だ……?!?!?? - 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:55
ジャンプを教える天才だな…えっできて当然ですとか言ってる…こわ…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:28:03
絶対にこの人だけ氷焔から来てる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:01
でもここまでじゃなくてもその人に教わったら難なくできたことあるから
こういう人はいるしすごいと思うの - 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:52
1もだけどよくあることですケローしてるとこ
???だよ - 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:58
いのりさんが困惑顔で着氷してるコマほんとすき
武器商人呼ばわりは笑った - 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:46
夜鷹のせいで絶対に金メダル取れないし、そこに追従していける鴗鳥と鴗鳥のジャンプ大好きなファンタジー魚淵いるこの世代マジで可哀想
布袋野先生現役時代から苦労人キャラ過ぎる - 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:37
魚淵先生の興味の対象がジャンプで良かった
この人は存在がパラダイムシフトだから… - 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:08
この人糸を垂らしてただけでリュウグウノツカイ釣ってて(あがると不吉とされる魚) その後に司先生が怪我する展開くるのも怖いんだよなぁ
世界を一段上から操ってません? - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:38:17
先に漫画で異世界釣師のジャンプの飛距離じゃなくて回転速度で回るんです理論を見てなるほどと思ってたので昔の3Aジャンパー(伊藤みどりさん)の力技理論を見てびっくりした事がある
伊藤みどりさん、54歳でダブルアクセルに挑戦、初のハーネスで「跳びたい! いや、跳べる!」(野口美恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース 世界女子初のトリプルアクセルジャンパーである伊藤みどりさんが、初めてハーネス(補助器具)を使った練習を体験。54歳にして、ダブルアクセルに果敢に挑んだ。伊藤さんは「吊り上げる理論と、私のジャンプ理論news.yahoo.co.jp - 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:39:37
みどりさんのジャンプは今見てもすごいからすごいしすごい(語彙力)
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:39:51
メダリスト終盤でいのりさんに5回転サルコウを授けに来そうなジャンプの伝道師
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:30
この方はガチレジェンドだからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:45
この人これで慎一郎くんのジャンプを待ち受けにしてるんですよね
なにこの……何? - 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:16
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:42
跳びあがって稼げる時間は高さにしろ幅にしろ限界があるから、体が氷を離れた瞬間からどれだけタイムラグなく回り始められるかも多回転には重要なスキルだね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:51:14
あの世界には慎一郎を待ち受けにしたらジャンプ成功するみたいなジンクスがあるのかなって自分を納得させてる
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:51:39
180cm越えの4回転迫力凄そう
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:15
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:25:18
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:25:27
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:27:47
何気にコミュ力も高いし、そういうところ含めての技術で飯食ってんだろうなというのが分かる
いのりちゃんが不安そうにしてるの見抜いてリラックスできるよう雑談振って、怖かったハーネスが楽しかったドライブのシートベルトと重なるの秀逸
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:31
決められた時間の中で何かしら成果を持ち帰らせてるのはマジでプロのフリーランス(貰うお金に責任を果たしているという意味)
音楽の公開レッスンとか見てると時間管理もグダグダ、持論をぶちまけたり本来の先生の指導の否定だけして肝心の生徒がレッスン受けて良かったと思えんことやってる人も見かけるからな - 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:37:39
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:40:25
マリニンの登場でスナフキンすらファンタジーの領域じゃなくなってきたのか…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:42:14
1人に集中して教えれば6回転仕込めそう
- 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:30
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:46
次出ててきたとき「なんで5回転跳ばないか気になっていたんです」って言い出してもおかしくない
- 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:13
司先生の1.5で2回転してるよね?って言われてたから慎一郎くんの4回転も本当は5回ってません?って迫力ありそう
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:50
確か実際にアレクサンドラ・トゥルソワが3A上手くできなくてやけくそで4回転やってみたらできたとかあったんだっけ?(スケートにわかなので違ったらゴメン)
選手によって難易度あんまり関係なく得意なジャンプがあるのはメダリストの作中でも言われてるけど
いのりさんの場合無理に3Lz覚えるより4Sやらせた方が早いし点数稼げるなって選手個人に合ったアプローチもできるあたり人気なのわかるな - 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:28
ここで教わった4回転サルコウ、何気に公式試合じゃいのりさん一度も失敗してないんだよな……やっぱりいのりさんも化け物なのでは?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:37
4回転できるフィジカルあると逆に3回転で止める調整が難しいのかな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:45
踏み切る足とか向きとかで得意不得意はあるだろうしね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:14
- 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:19:33
現実の男子選手でも4Tと3Aなら3Aの方が苦手って人全然いるからアクセルは特殊なのよね
合宿での梟木先生の夜鷹試合回想のフライングキャメルのところで
他の選手たちが冷や汗かきながら慄いてるシーンで一人冷静に見てるのって異世界転生釣り師だよね?
釣り師になったのも少なからず現役被った夜鷹の影響があるんだろうか - 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:28
ほどくタイミングがずれて簡単な方にミスが出るのは時々見る
4回転の上がり方して3回回って止めるのは難しいし逆も然りだから、跳び方を分けるスキルが高い選手はどっちも綺麗
今の現役選手でそれが上手なのは世界選手権男子2位のシャイドロフ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:50
幅跳び型ジャンプの人はサルコウやトゥループが得意な傾向にあるみたいな論は見たことあるな
(逆に高飛び型ジャンプの人はルッツやループが得意な傾向)
それにしたっていのりさんのサルコウ成功率100%の謎の解明には遠いけど
- 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:32:03
離氷時に滑ってきた勢いをかなり利用できるのがサルコウだから、スケーティングの速さとエッジコントロールが上手い(=体重の乗せ方も上手い)ことが描写されてるいのりさんの得意ジャンプとしては説得力ある方だと思う
トウを突くジャンプが得意な選手の鬼門がサルコウだったりするし - 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:22:16
- 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:24:40
まず司先生がスナフキンのハーネス技術をほぼほぼコピったあと、司先生の補助下でスナフキン自身が5回転に挑戦してみてほしい
- 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:26:18
- 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:28:26
- 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:28:49
- 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:32:03
- 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:32:17
これで食べてるって言うけど指導代いくらもらってるんだろスナフキン
それか普段は霞かムーミンでも食って生きてるのかな - 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:42:52
一回ミスって怪我しちゃったとはいえ1日練習見てただけでハーネス使えるようになってる司先生も大概バグよね
スナフキンも怪我する時はするって言ってるし
ルクスには専属でハーネス使いがいると考えるとアドバンテージヤバいな - 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:22:27
単に鴗鳥慎一郎の迫力あるジャンプが好きなのもあるだろうけど
大怪我しても4回転引っ提げて復帰して28歳でオリンピック銀メダルに輝いた鴗鳥選手はスナフキンの希望の星だったかもしれん - 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:36:28
地味にナッチンと歳が近いので、ワンチャン小さい頃にライバル意識的なのがあったりなかったりしなかったかと思ってる
目の前で跳べなくなって絶望していく小さなライバルがハーネスを始めるきっかけだったりすると俺が喜びます - 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:42:38
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:47:12
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:05:44
何度挫折しても諦めない姿勢を見て自分もそういう人を支える側になりたいとかあったかもしれないね
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:40:40
中部ブロック組は特に強化練習でブロック大会の時の演技はガチであの時点の最高到達点です!ルッツもフリップも全然未習得です!って姿見てるから驚きもひとしおというか、恐怖寄りの感情になっててもおかしくはないというか
まあ1人凄い喜んでそうな子も居るけど
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:06:39
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:40:00
デスゲームの最初の脱落者を見せられてるシーンかもしれない
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:43:31
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:54:30
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:18
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:19:05
この時必要だったとはいえさらっと司先生にハーネスの扱い方をアドバイスしてる
飲み込みが速い師弟が相手とはいえ全員おかしなことやっとる - 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:23:57
ジャンプ→プロペラでゆっくり降りるんじゃなくて根本的に高さと回転速度を上げりゃええやん!
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:52:12
現役時代の慎一郎くんのことはめちゃくちゃ好きっぽいが現在軸では今の所関わりがないので名港にも出現してくれないかなと思ってる
理衣奈と夕凪とりんなと四葉に強化いれようぜ
あと理凰も4回転跳ぼう - 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:36
ふざけた作戦ッスね
可能という点に目をつぶればよぉ… - 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:13
- 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:00:44
羽生結弦もハーネスつけた時5回転飛んだらしいからな……5回転?
5回転!? - 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:37
特定のところに肩入れしないからこその暖かみがあるというか、立ち位置こそ遠くても確かなスケート愛を感じる良い描写よね
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:55:24
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:08:11
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:10:29
- 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:42:11
多分現時点でどこの誰よりもファンタジーしてるのはスナフキンでも羽生結弦でもなくマリニンだろうからな…
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:17
マンガって記号化されてるものだからある程度は似通ってしまっても仕方ないところあるのにこの世代の顔みんな別系統なの地味に顔の描きわけバリエーション凄いな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:20:26
コーチング映像出てたで
ジェスチャーと会話の断片から察するに、分かりやすかったのだと
→4Tがもう一つ安定しない俊介くん
「助走で左肩が下がってないか意識」
「踏切で胸を張って腰を落とすとき前に前傾せず“下に”落とす」
「下から掬い上げるイメージで回転にもっていく」
→タノジャンプを改善したい百音ちゃん
「跳ぶ直前に体の前で手つないでタノると重心も微妙に前にズレるから、胸は張ったまま回る流れでタノ姿勢作る方が良い」
「今の直線助走→ジャンプ→着氷でカーブ軌道、より助走からもう少しカーブで入ろうか」
だからめちゃくちゃ基本的なシンプルアドバイスが多いね
逆に言うとシンプルで一見当たり前なことを当たり前にできないと難しい技はできない
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:39:24
- 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:23:10
現実も大概ファンタジーだな