奏章Ⅳでルーラーにどういう結論出すんだろうね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:31

    退去までは行かずともカルデアに協力できなくなるぐらいはありそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:33

    アルターエゴ:自らを動かす感情を認め、受け入れる
    アヴェンジャー:この旅路は復讐のためではない
    ムーンキャンサー:自分達より優れた命を祝福する

    こうだっけか
    ルーラーは……、自分が審判ではないとか、誤った裁きに立ち向かえる勇気とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:07

    そういうアヴェンジャー回の二番煎じみたいなのはやんないんじゃない?知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:24

    残り表明と宣誓だし普通に協力続きそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:02

    聖杯戦争じゃないから協力したいやつは好きに協力しろよとしか思わんのよなぁオーディールコールって

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:23

    なんで退去の二番煎じなんてつまらんネタ大真面目に言えるんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:39

    裁定の権限を汎人類史のために使うと「宣誓」するとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:08

    だからぁルーラーは聖杯戦争に手を出さないクラスじゃなくて正しく進めるためのクラスなの
    不正があったらそれを正す方の味方をするのは当然のことだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:29

    >>5

    オーディールコールの本題はカルデアというかぐだの理解定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:30

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:57

    >>8

    というか聖杯戦争どうこうってあくまで特定の聖杯戦争におけるルーラーの話でしかないから、クラスの話とは関係ないと思ってる。

    野良でルーラー扱いされる始皇帝みたいなのが本来の代表例なのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:06:48

    ルーラーの結論はルーラーになりたがってたあいつに聞けば一発じゃねぇかな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:19

    >>2

    奏章3やったはずなのにこの結論がムンキャの理解とどう繋がるのか全然分からん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:30

    七騎士についての方が何も知らんぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:32

    ルーラーっていう言葉的にもジャンヌや天草ラインよりはカール始皇帝ラインが本義って言われたほうがしっくりくるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:16

    ルーラーは他のエクストラクラスに比べればまだ真っ当に感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:42

    支配者、統治者だもんね。
    聖人たちが選ばれてるほうがむしろ捻った人選とはいえる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:00

    今んとこアヴェンジャー以外は「そうなんだー、特に言うことはないね」で終わりみたいな感じだからルーラーも特に何も変わらなく進んで終わるんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:41

    ジャンヌ・天草四郎・ホームズ・始皇帝・若モリアーティ・ヨハンナ・アストライア
    水着だのぐだぐだだの抜けばこんなもんか
    別にルーラーだからどうとか言う面子でもないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:27

    >>2

    人類から次世代への後継の話であってムンキャのクラス理解ではないと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:20

    >>12

    えぇアイツは多分何も知らないぞ

    四奸六賊

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:48

    個人的には自分の幕間でプチオーディールコールしたアストライアさんがどういう立ち回りをすればいいか気になってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:17:51

    ついに始皇帝に大きな出番があるのか?ここで何もなかったら後は2部終章しか出るタイミングないだろうしな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:33:25

    >>22

    誰よりも真っ先に自己見解を出す正義の女神の鏡

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:34:47

    戦力足りねぇ言ってんだろ!!!!!!!!!!!!!これ以上減るようならぶん殴ってでも現界させろ!!!!!!!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:36:28

    「オーディール・コールを完遂しましたね!ではこれからはどうどうとノウム・カルデアの肩持ちまーす!」だったらオモロい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:49:18

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:35

    >>2

    それは自分たちの後継に対する祝福であって、BBという「友人」に対する解答はまた少しズレる


    >>13

    ムーンキャンサー……つまりBB、広げて言えばAIは人間の「同胞」にはなれない。だが、彼女たちは我々「人間」を愛してくれている。

    だから助けている。だから助け合える。

    彼女たちと我々は「同胞」ではないが、友人として、親愛なる隣人として助け合えるはずだ。

    共に歩めるはずだ。


    とういうのがクラス:ムーンキャンサーへの解答

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:02

    恐らく本当の意味での裁定者としての意義を問う章になるのかもな。そもそもカルデアのルーラーは割と自己判断に近い形で協力しているらしいし、本来はそれがアウトだった可能性も無くはない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:59:31

    >>29

    「フィニス・カルデアにはルール違反の容疑がある」として人理のためにノウム・カルデアに協力する

    そういう体裁を整えるのが奏章裁篇なのかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:10:24

    カール大帝とか始皇帝とか若旦那あたりが本来のルーラーだけど聖杯戦争の裁定役としては聖杯に願いをもったり悪用したりする可能性あるやつはアカンから聖人たちが選ばれやすいって勝手にイメージしてたけどどうなんだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:32:24

    >>30

    マリスビリーの咎を真に明らかにするとか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:33:56

    >>30

    復活したホームズに犯人認定されたりするんかね

    ただホームズは異星側なので一筋縄ではいかなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:41:12

    そもそも他の特殊クラスと違ってルーラーって聖杯側から頼まれてルーラーやってるだけなわけで立ち位置だいぶ違うのではという気はする
    その違いがストーリーにどう関わってくるのかは知らん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:55:43

    >>4

    >>7

    単語自体は五つあったけど「あるいは」って言い方的に章としては四つになるんじゃないっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:57:49

    年末に終章始まる以上最期のオデコじゃねとは思うわけ
    終章その1234と続いたら知らん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:16:14

    裁定者としてのルーラーと支配者としてのルーラーは別で二つやるとかあるんかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:42:58

    正義は我らに有り!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:39:47

    >>37

    ルーラー章(地獄編・天国編)の分割とか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています