そろそろ無詠唱の「上」を開発するべきじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:04

    無 思 考 詠 唱

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:21

    暴発しまくって尊敬されなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:49

    こう自動防御魔法みたいな感じで解釈すれば(身勝手の極意てきな)いけるのでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:34

    意識外からの攻撃にもオートで対応する感じかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:11:21

    めだかボックスじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:40

    常時展開と自動発動って呼ばれてる気がするな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:22:58

    年取ってボケたら無秩序に魔法を垂れ流す厄災みたいになりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:34:35

    思考という工程を挟まないから認識阻害や反ミーム的な作用をガン無視で使えそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:36:05

    細胞の遺伝子に防御魔法術式が組み込まれている感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:43:12

    魔法詠唱を飛ばして魔法が発動するのが無詠唱なら
    魔法の発動すら飛ばして魔法の効果を得られる方法
    魔法の効果すら飛ばし、結果のみを得る方法

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:57

    >>10

    魔法というより超能力の類だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:31

    むしろこちらが発動する魔術を相手に詠唱させる、詠唱強圧の時代

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:26:32

    それ制御しきれずに勝手に魔法が発動しちゃってるパターンじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:37:58

    オートガードみたいな感じなら強そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:05

    「置き魔法」とかになるとカッコよさが上がる、獄炎でマトリフがやってたな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:58:03

    予 ︎︎約 ︎︎詠 ︎︎唱

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:35

    詠唱ストックはネギまでネギくんが散々やってたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:40

    魔法とか発動する時間がロスなんだよ
    最先端魔法使いは常に肉体を強化して無意識のうちに殴るのさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:58:54

    置き詠唱

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:16:27

    自動防御ならナルトの我愛羅とか?
    あれは封印されてる人中力がやってたんだっけ
    魔法で置き換えると妖精の類と契約して攻守を任せるとかになるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:17:40

    >>20

    アレ確か母の愛とかで自動防御じゃなかったっけ

    そのせいで中の一尾の評価がさらに下がった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:17:43

    ああ、夫子が、――古今無双の射の名人たる夫子が、弓を忘れ果てられたとや? ああ、弓という名も、その使い途も!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:24:00

    ありふれた設定といえばありふれた設定だが条件設定魔法
    近くに反応する火でトラップ、水で消火
    血縁者が触れた時にのみ反応する幻影によるメッセージとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:28:04

    詠唱を代わりに敵に唱えさせよう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:29:13

    >>22

    不射之射かあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:29:57

    しいての多人数詠唱はかなり良かったな
    魔法を使う人間、詠唱する人間、コストを支払う人間、発射台になる人間はそれぞれ別でいいし、同じ役割が何人いても構わない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:57:37

    >>1

    ( ᐛ )<ばなな (障壁魔法展開)(回復魔法発動)(自爆術式起動)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:57:59

    後述詠唱とか?
    未来から過去に向けて発動するタイプ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:00:11

    >>12

    NARUTOの相手の手を使って印結ぶやつな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:52:46

    即時発動のさらに上となると、
    過去に魔法を発動するとか...?
    過去視ならぬ過去魔法発動?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています