- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:43
いや…今でも高難易度寄りだと思うが…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:49
OBTのアルシュベルドは流石に難しかった
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:33:38
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:33:48
ACT全体で比べたらソロだと比較的難しいと思うよ、操作割と特殊だし
マルチプレイだとかNPCだとかでいくらでも簡単にできるのが良い
ワイルズのサポハンとか呼んだらまず負けないし - 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:18
どこまでかによるけどEDまでを区切りとするならモンハンは難易度低い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:46
専用知識も多いしアクション要素も多い
チュートリアルも増えて昔より取っつきやすくはなったけどそれでもゲームとしての難易度は高いと思う - 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:49
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:01
完全初見だとチュートリアルの投げっぱなし感が凄いぞモンハン
アイテムの使い方わかんないし武器の操作は1個1個違って難易度が雲泥の差
調合なにそれ最大HPとST減ってるのどうやって回復するんだ?
一応右の方にちらっと出るは出るけどアクションに必死で読んでる暇などない
結局全部後から調べましたとさ - 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:12
カプコン社が割とユーザーに気を使ったアクション作らない玄人ゲーム会社なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:25
0から入るとシンドいゲームやぞ
シリーズのスキルが使えるからなんとかなるだけで
モンハン初の人がやるには普通に難易度が高い - 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:52
前もどっかで言われてたけどむしろ操作の単純さを考えると人によってはフロムの方が敷居低く感じてもおかしくない
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:55
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:12
正直初心者は製品版買う前に多少体験版やりこんで操作慣れたほうがいいと思うくらいには難易度ある
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:38
各武器種もプレイヤーがすでに知っているからいつもの感あるだけで、初見が一種使えるようになるまでもそれなりに大変でそこから他武器使おうとしたら更に大変
高難易度ゲーと言われやすいフロムゲーですら基礎操作が全武器一緒なのにモンハンの場合操作からコンボルートまでバラッバラなんだもん - 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:44:20
操作の簡便性ならむしろフロムゲーというかソウルエルデンはむしろ優しいからな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:14
切れ味の概念とかわりとモンハン独自だしな
特に序盤の黄色ゲージのエグい減衰率とか - 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:15
「3乙せずに1回でクリアできる」ってボーダーならだいぶ優しいと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:06
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:33
武器によっては楽じゃね?って考えが出る時点で普通に難しいゲームなんだと思うよ
それは色んな武器を使える側の前提でしかないし - 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:16
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:49:25
ソウル系はやったことないからわからないけどACは難しいの方向性がモンハンと根本的に違うような
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:49:31
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:24
お邪魔小型がいるタイトルの場合ボス戦が基本タイマンであるタイプのゲーム全般よりも難しくなりうると言える
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:35
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:51:28
歴代作品やってるから何とかなるけど
ワイルズに関してはめちゃくちゃ初心者に厳しいと思う
難易度じゃなくて細々とした仕様と操作関連 - 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:08
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:22
ワイルズむしろ小型が一緒に大型ボコりにいかねえか?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:34
初心者向けでも「移動とか攻撃とか回避みたいな基本操作」「武器毎のシステム解説」「今作独自システムの解説(傷とか)」あたりがデカく出るだけで
細かいモンハン独自の脈々と受け継がれてきた要素は出なかったと思うよ
アイテム周りとか右にちらっと出るだけだからショートカット…?なんやそれ…?みたいになったし
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:44
アクションゲーにしては徹底的にハメ技対策してるのは珍しく感じる
絶対楽にクリアさせないという心意気を感じる - 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:23
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:24
昔は
素材納品→小型→準大型→大型って刻んでたけど
今作なんて ほいチャタカブラ倒してね
だしなぁ - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:55:59
逆にチャタカブラが△と×さえ押せれば倒せるレベルだから
色んなシステム置き去りにできてしまって苦労する気もする - 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:56:56
モンハンはテンプレ装備あってもそれがスタートラインだったり
乙る時はしっかり乙るゲームだと思う - 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:57:36
2回まで死んでいいんだから簡単じゃね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:59:09
今作に関しては序盤終わったらいきなりドシャグマぶち込んでくるのはなかなかいい性格してると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:00:05
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:01:04
過去作と比べてそもそも操作が複雑すぎる
納刀中スリンガーはトリガー操作なのに
抜刀中は集中+左スティック押し込みだから混乱する
それ活用しないとピンチになるゾシアお前さぁ… - 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:01:14
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:01:46
ワイは4やり込んでたからか2作目やけど割とすんなりいけたけどストーリークリアまでに6乙くらいしてるし難易度は普通にあると思ってたで
エンコン入ってないことを考えれば十分高難度寄りやと思う - 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:15
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:26
他ゲーも割とそれぐらい死ぬくね?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:20
入る敷居が高めな割りに他ゲー遊んでる人だとアクション部分はすぐに慣れるタイプだと思う(武器次第)
最近のゲーマーはエルデンリングとかに慣らされてるからなぁ - 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:28
ワイルズ新規が捕獲のチュートリアルなくてクック捕獲で詰まったり1回失敗してる様子は実況でよく見る
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:57
ワールドアイスボーンは歴代で見ても高難易度だったろ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:33
ワールドが高難易度なのは異世界から大縄跳び持ち込んじゃったのもあると思う
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:15
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:41
全武器種使ってる人でも無いと武器性能に大分引っ張られる
強化撃ち真溜めで全部どうにかなるIBよりサンブレイクのが辛かったしなんならサンブレイクよりカウンターない状態でアーマー殺しのRISE事変の方が辛かった - 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:31
今サンブレイクやってる身としては原初メルゼナがマジでヤバい
それ以外はどうにかできたがこいつだけ苦戦するぐらいにはヤバい - 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:18:14
普通ぐらいじゃね
何だかんだ高難易度でも2回まで死んでいいのは楽だし - 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:19:20
チュートリアルは不足気味
既存組はある程度優しい
アプデ組はやばいのが混ざってる
だいたいこんな認識 - 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:21:25
高難度として存在してる奴をゲームの難易度に含めるとよく簡単って言われてるような作品もバグっちゃうからあれ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:22:48
- 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:23:30
でも竜谷ドシャグマSランクはめっちゃムズいよぉ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:01
そもそも比較対象にフロムを置くな
あれは間違いなく難易度高い - 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:20
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:47
マリオなんかも難しい所は極端に難しいしな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:51
- 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:29:01
エルデンは情報出るまでは半端なダクソ経験者の方が体力は高くてもでも30後半から伸び悩むと思い込んでステ振ってワンパン続出で頭抱えてるやつ多かったぞ
40までモリモリ伸びるとは - 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:05
オンラインが気軽にできるようになったって意味ではそうかも
- 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:36:56
- 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:23
ジャンルで言うならホグワーツレガシーとか
- 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:40:35
そもそも最近のアクションゲーは全体的に難易度上がってる気がする
無双オリジンとか小学生ぶりに無双シリーズやったけど思ったより難しくて「こんなむずかったっけ?」ってなったし - 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:43:12
ワイルズはメインストーリーが下位で完結するし救難信号でマルチやサポハンに助けを呼べる、回復薬切れてもキャンプに取りに戻れると救済措置もあるから難易度的にはライトユーザーにも優しい作りになってると思う
説明不足なのはまた別問題としてあるけど - 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:43:22
あとはメトロイドドレッドとかもかな
アクションゲーのジャンルなら - 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:54
ARPGだとドラゴンズドグマ2とか
あれも結構難易度ある扱いされるけどモンハンの方が絶対難しいし - 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:58:18
- 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:50
ゲーム中どころか操作説明にも載ってない操作あるよな?
L1+R2で装衣着れるとか割と重要な操作だと思うけどあれマニュアル読んでも見つけられなかったぞ - 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:26
- 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:20:55
- 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:32
- 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:48
- 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:34:44
言うてモンハンはボスとの戦闘中でも割と気ィ抜いて良いタイミングあるから
やっぱり体感ではダクソとかより楽だと思う - 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:39:08
- 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:41:38
- 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:42:56
回復に反応して致死ダメージぶっこんで来たり入力に反応して回避するフロムゲーがおかしいのよ
ちょっと匙加減間違えたら理不尽ゲーだぞ - 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:45:57
ワイルズめっちゃ簡単だったな
上位終わるまで1回も三乙しなかったぞ
それどころか1乙したのも3回ぐらいしか無かった
エルデンリングとかボスで何十回も死んでたのに - 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:47:24
サンブレはストーリークリアするまでは楽だけどそれ以降はモーションも早いし火力も高いし受け身狩りも過激だったからね
歴代最強ハンターと歴代最強モンスターの頂上決戦だよ - 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:15
- 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:37
ワイルズの上位終わりまでの全モンスターはエルデンリングの最初のボス(マルギット)以下の難易度だったと思う
モンハンめっちゃ難易度下がったなって思った - 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:44
今回はマジで細かい部分の説明やチュートリアルがなくて自分で調べないといけないから初心者向きではないよなぁ…
- 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:49:35
いや、そもそも追加のG級相当の時点で簡単ではないって話でしょ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:18
- 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:13
ワイルズ高難易度っていう人間はアクションゲーム大体高難易度になるだろって思う
ここ最近出たアクションゲームでワイルズより難易度低かったゲームなんかあった? - 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:50
- 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:27
- 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:01:13
セクレトによる回復の隙がなくなる
オトモが超有能で勝手に回復してヘイトも引いてくれる
回復薬をほぼ無限にクエストに持ち込めるのでいくらでも回復できる
敵の攻撃で一撃死がほぼないし連続攻撃でそのまま死ぬのもほぼない
これらの要因でものすごい死にづらくなってるからね
- 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:05:17
- 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:08:19
それはお前の進め方が悪いだけ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:15:31
- 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:16:40
落下させることしか考えてない細道とかアホみたいにある角狩りとか難しいというより単純にクソ
- 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:31:37
同じ敵と何十回も戦うゲームであまり高難易度すぎても…てとこはあるな
IBのミラボみたいなこいつを倒せば本当に最後っていう相手でギリ許されるレベル - 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:07:57
モンハンとしての難易度なら易しい方ではあるんだろうけどゲーム全般としてはだいぶ操作が複雑な方じゃないかね
戦闘中にチュートリアル出されても目に入ってない人よく見るぞ - 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:31:13
歴代でも弱いのは事実だけどだからと言ってラージャンが弱いわけじゃないからな…
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:43:55
使いこなせなくても勝てるし
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:08:04
3DSモンハンはイチから初心者を立派なハンターに育て上げる導線が滅茶苦茶しっかりしてて簡単すぎず、理不尽すぎずいい塩梅だったと思う。正直ワールドやワイルズのレベルデザインは自分には合わないな…
- 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:27:36
攻撃がスティック操作からボタンに変わった時点で確実に難易度は下がったと思う
主に操作難易度的な意味で - 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:29:19
初代はやったことないんだがプレイ動画見た感じスティック操作で攻撃ってシステム自体が無いものとして扱ったほうがいいくらいには操作性悪そうだった
- 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:21:51
ジャストって言う割に大分ガバガバ判定ばっかじゃねえかな…
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:19:57
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:47:30
モンハンは慣れれば楽しい系だと思うわ
覚える事が割と多い
初心者はまず武器の操作覚えないといけないし今はダメージ表記あるとはいえ勘のいい人以外は肉質も覚えないといけない - 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:55:46
覚えることが多いってだけで高難易度ゲーではなくね?
- 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:00:58
優しいの意味がフワフワしていて評価基準がつかみ辛いけど
狩りゲーはストーリー消化して裏ボス倒したら終了みたいなゲームデザインじゃなくてそこからスタートだから狩りゲー以外とは比較し辛い
任務クエ消化までならそりゃ簡単な部類だけどやりこみコンテンツや追加コンテンツで難度が跳ね上がる
強さ5歴戦ミツネなんて追加第一弾にして早くも通常攻撃に毛が生えた様なモーションでワンパンしてくるし(例えばエルデンなら余程生命力軽視しない限りそうそうワンパンはされない)、ソロ体力なしモンスとかそれのソロとか闘技ソロSとかは明らかに他より難しい
上位マムのパージまでなんかが典型的だけど知らなきゃどうしようもない知識ゲーとしての比重も他より明らかに重い
任務クエの簡単さも考慮しても総合的に見たらこれで「易しい部類」はない(「優しい」なら知らん)
これより明らかに難しいのって接待プロレスのPvEとは根本からして異質なPvPか満場一致でク〇ゲー評価を受ける理不尽ゲーくらいしか思い当たらない - 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:51:26
- 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:59:57
モンハンのジャストアクションて基本的に使いこなせればより有利になる程度で習得しなきゃその武器が使い物にならないレベルの設計はしてなくね?
下手の自覚あるなら背伸びして中〜上級テクに手出さなきゃいいんじゃないか - 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:02:22
モンハンは今までの長年の蓄積がプレイヤー側にもあるからな
格ゲーの中級者以上がこのゲームは分かりやすいって言ってても初心者側では理解出来ない見たいなものだよ - 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:02:34
- 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:07:38
フロムとそのフォロワーが増えて高難度ゲーが上に広がったから相対的には落ち着いただけでモンハンの難易度自体は高い方だと思うよ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:13:13
- 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:18:46
ショートカットの使い方よくわからんまま慣れちゃったから未だに下のリールくるくるさせて回復しておる
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:20:03
- 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:29:34
少なくともエルデンよりは圧倒的に難しいわ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:33:16
生命力ちゃんと振ってたらカンスト世界でもワンパンは大技くらいだね、起き攻めみたいに一撃じゃないだけで死ぬパターンもあったりするけどどれも対処法がある
- 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:35:51
エルデンもモンハンもステ振りや武器種によってだいぶ難易度変わるから結局は人によると思う
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:40:31
ソウルシリーズやってきてワイルズが初モンハンだけど
ローリングの無敵時間がモンハン側が短すぎてビックリした記憶ある
その上武器種によってはガードがないから大分面食らった
納刀しないと回復出来ない武器もあるし
おかげで今でも片手剣以外使えないわ - 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:56:02
RPGって勝てなければレベリングして勝つが基本だと思ってたからユーザーがセルフレベル縛りしているいわゆるソウル系は逆に面食らったな
まぁカンストしなくても何とかなるんだけど
というか操作はソウル系統くらい単純でいい
モンハンの操作とかどうなってんだよ地味に頻度の多い同時押しを始め特定の条件からのみ派生する技とかスティックニュートラルとかかなり矯正に時間かかったわ - 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:23:54
アイボーミラボレアスとか特別討究開国シャガルみたいなDLC後半で出る高難度はともかく歴戦ミツネくらいならマレニアとかと比べると大分温いと思うが…フロムゲーだと最初から高難度の敵搭載してるけどモンハンは最近だとDLC中盤以降じゃないとガチでキツいクエスト追加しないからな
- 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:25:40
ミツネの即死って尻尾ビタン以外あったっけ?
- 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:48
新要素入れるためにコンボ格ゲーみたいな方向性に進化したのは取っ付きにくいと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:06:40
- 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:11:56
- 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:25:01
モンハンはストリートファイター作ってる会社のゲームやからな…
- 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:37:55
モンハンはソウル系の最終手段レベ上げが出来ない点は難易度高いなって思う
基本的にステータスの暴力で敵を叩き潰すってのが出来ないデザインなんだよね - 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:42:34
エルデンはむしろもっとPCに出来る基本アクション増やしてくれと思ったな
敵だけ楽しそうとは言わんがダクソに毛が生えたようなアクション性能だと一部ボスは非対称的すぎて若干しんどかったわ - 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:44:42
この手のジャンルでゲーム内にダメ計算乗せてるゲームってあるのか?
- 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:48:14
イャンクックの捕獲を要請します!
初心者はここで頭にハテナを浮かべながらスリンガーに捕獲用ネットを装填するんだよ - 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:59:35
歴戦ミツネって防御力400ありますか?っていう持ち物検査でしょ
RPGで言うところの強いボスに対して装備で耐性積むアレよ
ガンナーはやめとけ - 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:01:20
チュートリアル読めよって話になるけどあれポップするの捕獲ライン入ってからだっけ…
- 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:02:51
捕獲のやつは捕獲ライン入ったら右側にこっそりポップアップ出るだけだよ
初見では前もって調べてないとまず無理 - 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:07:22
経験者からしたら簡単なのかも知れんがアクションゲードヘタマンからすると難しいよ……
それでもちまちま倒せるやつから倒して装備更新していけばちゃんと強いのにも戦えるのは優しいのかも
昔はこれでスキルつけるのにもなんかやたら複雑なシステムだったと聞く……覚えらんねぇよ - 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:10:55
そのタイミングで捕獲用とかいうわかりやすい支給品届くし無理まではいかんと思うの
- 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:18:19
海外のモンハンプレイヤーからは
日本人プレイヤーが救援に来ると勝確とか
日本だけわけわからん動きしてるとか
任せておけば勝手に倒してるから採取しておいて問題ないとか言われてるとこの間聞いた
この手のアクションゲーになると
日本人プレイヤーの「普通」のラインがバグるっぽいとも - 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:20
日本人は現実ゲーム問わず異様なレベルの完璧主義者の集まりだから…(欧米比)
- 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:38:23
昔と比べるとプレイヤー側のインフレが凄いっていうのはある
防具強化しないとダメージキツいのは変わらんし - 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:42:17
昔のモンハンはモンスターよりもシステムの方が凶悪だった印象ある
ワールドあたりから敵の強さはともかくシステムはだんだん有効的になってきた - 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:35
そもそも狩りゲーがアクションゲームでも高難易度
アクションの括りだと2D横スクロールとか無双系とかも入ってくるしその中で難易度低いとは到底言えない - 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:54:03
操作がどんどん複雑化コマンド多数目押し要素追加とか格ゲーと同じ道辿ってるのカプコンらしいよな
- 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:07:26
その分片手剣みたいな救済武器もあるからまだマシではある
- 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:15:30
今のモンハンとか無敵判定を押し付けるゲームだしアクションゲームとしてはかなり優しくない?
その手の強みがあまりない武器を使っといてモンハンは難しいとか言ってるわけじゃないよね? - 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:23:40
ガチゲーマーの指す難しいゲームに比べたらまだ簡単(優しい)な方だけどマリオポケモンとかが比較対象になってくる国民的ゲームの中じゃ群を抜いて難しいゲームって立ち位置の印象ある
- 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:27:25
- 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:55:49
高難易度ゲーではなくね
- 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:28
ソウルエルデンあたりは初見◯しがメインだからね
- 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:40
- 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:57:59
上位クリアまでなら配信.者とかVとかも特に問題なくクリアできてるよなと思ったけど彼ら普通にゲーマーだったな
- 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:31
ゲーマーが難しいってなるようなのがいわゆる高難度ゲーなのでは…?
- 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:15:55
捕獲ラインに入ってからチュートリアルがポップされて支給品が届くとは言いますが
何も知らないひとはまず「今まで通り戦っていいものなのか?」ってなるんですわ - 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:22:50
およそフロムのゲームは全部クリアしてきたが
デビルメイクライとかモンハンとか格ゲーの類は全然できない
コンボ組めないし操作が忙しくてうまくいかんのや - 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:27:04
フロムゲーは難しいが最初から最後まで続くけど救済措置が多めで
モンハンは最初は優しいけど難易度がドンドンはねあがっていって最終的に実力が試されるタイプだと思ってる - 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:39:14
死ぬ=高難易度って訳でもないからな〜
- 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:35
操虫棍に関しては間違いなく高難易度ゲーのそれだと思う
全武器触ったけどアレだけ突出して操作難易度がおかしい