- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:37:09
- 2125/04/11(金) 19:38:13
正直あの予告が出されてるのに何故そういう考えになるのか俺には分からないのだが?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:38:21
一度思い込むとなかなかアップデート出来ない人っているからね…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:39:31
そっとしといてあげな
そういう人にはこっちが大人になるしかないんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:48
映画の奴まるごと全部入りきるのかは気になる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:14
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:23
シャリアとかの回想でたまに一部を挟むとかもありそう
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:44:28
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:45:23
単純に一話丸々過去話にしてしまうと作中現在との接続が悪いので、俺なら中盤切って二話〆は0085シャリア・ブルの独白にする
そのうえでカットした部分を捨てるか別のところで使うかは全体の構成次第だろうけど - 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:23
01ガンダムとの戦闘シーンは全体の流れに影響がないからカットできそうではある
ただあそこ2分くらいだから足りなそう - 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:17
シャリアの呟きから回想シーンとしてBeginning冒頭を流す、01ガンダム戦とソロモンはカットして適宜後の話数で流すって感じを想像している
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:49:16
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:49:54
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:50
一年戦争の生き残り色々といるから分けそう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:51:40
劇場公開版そのままの形で流れないのは確定、ただ先行上映なので何かしらの形で放送はされるだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:50
元からそう言われてるぞ(TVアニメの一部話数を先行上映用に再編集した)
思ってたよりBeginningパートが盛り沢山だったうえに本編1クールな事が判明したので尺の心配されてる
推測されてるように先行上映のような一纏まりそのままの形では放送されずアニメ用に(順番が逆だが)構成が組み変わってるんじゃないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:23
正直コロニー落としとタイトルコールが入ってるかどうかが一番気になる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:54:23
流石に二話使うのは尺の無駄遣いに感じるので一話に落とし込みつつ別の場面でカットインさせるとか使い道は色々思いつく
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:06:19
2話終盤にソドンでソロモンに突入
3話序盤にソドンでサイド6に突入
という納得できる並び順だったりはする - 20125/04/11(金) 20:20:29
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:22:15
映画用に作った訳じゃなぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:06
なんなら2話みても言ってるやついるやろ絶対
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:26:37
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:31:08
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:36:52
人間歳をとると一度染みついた物を変える事がしにくくなる、これは人間の構造の問題よ
一度思い込むと新しい知識を受け入れるまで時間がかかり、長く親しまれるこの作品において中高年も多いのは当然なのだから無視するか受け入れるしかない
中高年の割合が多いのであれば否定するにしても構造上の問題の解決策を提案しなければ、適応できない人を否定する人もまたただの駄々こねになってしまう - 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:18
説明に必要ないシーンはままあるからそこら辺は理解に支障のない程度には削られるだろう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:41
刀語の例があるからな
予告は信用ならん - 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:38
その刀語とやらはガンダムとなんか関係があるんか
見た感じキャラデザ以外スタッフ被ってもなさそうだが - 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:59
刀語はカラーもバンダイもロボも関係ないし、放送形態も全く違うのに何を言ってるんだ?
- 30125/04/11(金) 21:11:59
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:37
というか早く話しを先に進めて欲しい
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:59:43
キャラのセリフを使うタイプの公式グッズに、シャリア大尉の映画にはなかったセリフがあるんだよな
だから実はまだ尺増える可能性もある… - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:16
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:19
- 35125/04/11(金) 22:37:48
12話っていうガンダムとしては短めの話数で尺に不安があるのは分かるけど、だから削るって考えるのはおかしいと思うんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:47:07
上の無かったセリフもだけど、映画だとビギニング部分にMAV関連の話が無さすぎて「シャアとシャリアで作った戦術」「MAVと呼ばれていた」実感が無さすぎるんだけど、その辺も経緯も増えないかな…
そもそもあんな戦争超末期(せいぜい最後の1ヶ月くらい)に組んだコンビの戦術が、推定「当時の連邦の魔女」達にまで浸透してるのどういう流れなんだ?
5年経った今のジオン兵になら、そりゃ教本にも載ってるし広まってるのは分かるけど - 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:43
つまり35分だから1話にする為に10分削るよ!じゃなくて5〜10分増やして1.5〜2話分にするよ!の可能性があるってこと?
(主役達が内容知らないなら少なくともABパート別れはしてそうだから0.5話単位で考えました) - 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:10:26
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:17:51
ジオン流も何もマヴって言葉自体は軍警とかも使ってるし…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:22:19
分割するのならどこだろう
シャアがオリチャー始めるところを後回しにしたりずっとシャリア視点でbeginning進めるとしたらちょっとだけカットはできそうだけど - 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:27:03
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:29:27
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:30:34
握手シーンはシャリアの回想にしてもいけると思う
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:32:29
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:32:55
あとよく言われてるのは、01ガンダムがチーコ絡みでそっちの回の回想になるかも、くらいか?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:33:21
つーか庵野がそのままの形で流すのは映画だけって言ってなかったか
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:36:52
同じ構成(前日譚として35分一気にまとめて見れる)のは映画だけって話なら、第0話ではなく第2話になって時間配分変わる現状でももう「そのままの形」では無いとは言える
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:40:17
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:42:15
- 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:50:55
映画で前日譚の形で見たことで、視聴者側がビギニング部分を「前日譚の単発短編」と思いすぎてる可能性はあるな
舞台挨拶の米津コメによると「マチュ達の話が進む中に並行して「もしもの話」が流れている」って言うの、ひょったしたらストーリー進んでもしばしば今後も「0079の物語」が挿入されるのかもしれん - 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:52:40
というかそれはシャアとシャリアもじゃない?あの当時はマヴなんて呼ばれてなかったろうけど今はシャリア自身も大佐がマヴの先陣を許すはずがないみたいなこと言ってたし
だからまあ、当時はマヴって概念なくても今は流行っちゃってるからマヴって使ってる可能性はまああるとは思う
- 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:52:42
なぜ...マウントを取りに行くんだ...だから色々言われるんだぞガノタ....
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:54:23
今の流れでマウント取りある?
スレ誤爆? - 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:55:41
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:58:12
つか劇場版のbigining部分シャッフルするのなら
劇場版既出範囲にそれ以降の新規部分がシャッフルされることもそら当然ありうるわけで
TV版で新規部分あるなら現状で取り込んだ層もTVから入った層も見るんでないの - 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:13:45
やるのならば15分ぐらいの尺かなぁ
さんざん、映画でシャアが暴れまわって30億稼いだけれど
それだけ見ている人間がいるのだから二話でシャアを見せられても
ストーリーが進んだ感じがない。シャアの最後に関してはセイラ登場まで取っておいてもいいし。 - 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:24:53
第2話が「先行上映」より話進んだ感じする必要は無いんだよ?
「先に見た」だから「先に見たものをまた見た」で正しい - 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:31:17
この2話っていうのは第二話って意味ではなくて回数の意味での二話では
- 59125/04/12(土) 02:25:55
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:28:13
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:29:25
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:30:24
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:33:27
TV版は好きに編集してもろてディレクターズカットで円盤売ればええて
- 64125/04/12(土) 02:37:22
映画用に作った訳じゃないぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:51:15
宇宙世紀では特にほぼ同じ理由で戦っている、ジオン残党や地球至上主義の皆様が湯水の如く出てくるからかな・・・・・・。
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:50:45
×カットする
⚪︎他話で放送する
シャリアとシャアの絡みは2話でやる必要の無い話
01との戦闘は後に回すと違和感が出る話 - 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:52:02
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:03:18
ワインやゼクノヴァの結果はシャリアがジオンに含みが有るってのを示すシーンなのでむしろ要る
一番要らないのはソロモン突入からオリチャー発動でセイラさんにボコられる辺り
ゼクノヴァの実態を示す時に彼処でシャアが見た何かまでを追加で公開するって流れで来そうかな?って思ってる - 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:04:15
言われて何か不都合があるのか?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:07:50
鬱陶しい
- 71125/04/12(土) 07:52:26
唯一カットされると思ってるのがBeginningのタイトルバック
あれだけは先行上映限定じゃないかな - 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:15:06
ゼクノヴァのとこはアルテイシアが誰なのか本編でちらっと説明してから流すんじゃないかなとは思う
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:16:20
1話まるまるやらんと思うけどね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:35
そもそも1年戦争のシーンを全て劇場公開したとも限らない
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:51:16
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:08
今回だけサブタイの出し方が「(いつものSE)白いガンダム」になってる可能性
- 77125/04/12(土) 18:48:23