就活に必要なのは能力や資格じゃなくて人間性なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:18

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:46

    全部…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:09

    はいしょうです
    もちろん努力できるのも重要だけどね 資格やスキルは入社してから教えられるの 円滑な人間関係を築く力は教育では得難いんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:54

    ガクチカ…聞いています
    人間性判定に持ってこいだと

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:45

    ぶっちゃけ綺麗ごと抜きで、ずば抜けた能力があるロクデナシよりごく平凡な善人の方を皆欲しがりますよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:47

    いや、実務経験だとお墨付きを得ている

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:44:01

    ネットde就活の定石だ
    〇〇だけではダメ ▲▲は大事を
    〇〇不要っ ▲▲さえあればいいっ!
    と曲解するあほが出てくる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:45:16

    面接で見るからに異常者っぽい振る舞いしなければ大丈夫だと考えられるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:45:28

    人を雇う時には三つの素質に注目する1知性、2エネルギー(活動的か)、3誠実さ
    ただし万が一不誠実な人間を雇わなければならない場合出来るだけ頭の悪い怠け者である方が望ましい、というのも悪人が頭がキレて行動的だったら困るからだ

    伝タフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:04

    学歴や頑張ったことだけじゃダメなんです…
    平気で見栄を張れる度胸とペラ回しが出来なきゃ面接官には勝てないんです…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:49

    お言葉ですがお前より能力も資格も上の奴が多いからむしろ最低限の能力さえあれば人間性を軸に評価してくれるのはお前に有利ですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:23

    どっちもあるに越したことはない…そんだけだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:49:20

    まともな(自分をまともに見せる)人間性の方が学歴や資格よりも大事っスね
    でも能力関係なく誰でも持っていて当たり前だから言われないだけなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:51:34

    さあね、だが能力があっても嫌なやつとか仕事に取り組んでくれなそうなやつとは仕事をしたくないのは確かだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています