結局こいつらは

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:06

    なんでここまで大負けしたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:06:00

    ステレンは香港見てるともっとやれるものだと
    斤量?距離?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:06:05

    牝馬の中じゃ抜けてても混合だとそんなに&上の世代ぶっ倒せる程じゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:06:59

    そもそも牝馬ってこんなもんなんスよ
    同じ二冠牝馬のスタオンもだいぶ異常寄り

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:10

    ステレンに得意距離でぶっ倒されてたアスコリはそこそこやれてるんだし、ポテンシャルはあると思うんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:40

    チェルヴィニアはJCの時点でキレ味勝負全然って分かってたろ
    ステレンは大阪杯の一回じゃ分からん
    府中か京都の混合定量戦使ってみて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:09:39

    世代牝馬の中ですら2冠3冠取れないんじゃ混合じゃ力不足なのかもって思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:25

    チェルヴィニアはもうちょいやれても良さそうだけどな
    海外ダメなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:50

    大阪杯は関東馬ってだけでなんかデバフかかるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:11:00

    ステレンボッシュは元から不利な外枠で前いけるタイプでもないから大阪杯の負けパターンである後方から外回すという禁じ手をやったからでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:11:48

    >>9

    今回のドバイはスローからの瞬発力戦だったんでチェルとは相性悪い

    後掲示板入った奴らがシンプルに強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:08

    チェルヴィニアは瞬発力勝負無理である程度流れた中で押しきるのが得意なのにスローになっても自分から動いたら崩れる一番あかんタイプの展開待ち馬なんでまあ
    馬券的には買い時分かりやすくて良いんだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:04

    まあ展開とかコース相性を覆せるほどではないってことよ
    牝馬の中で強くても馬場に混ざるとしゃーないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:13

    チェルヴィニアに32秒代の末脚(高速馬場でもない)が使えるわけもなく
    見限れない
    ステレンボッシュは正直香港ヴァーズのあのメンツあの斤量で進路外にとったとはいえ壁もないのに後ろに差されるのか...と思ったし不向きならあんだけ負ける可能性はある

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:19

    チェルはオークス勝ってるけどラヴズみたいに2000前後の方が得意なんかもしれんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:03

    >>12

    迫真のダノンデサイル32.5カランダガン32.28

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:21

    >>5

    スタオンの前の二冠牝馬がミッキークイーンだけど、あっちは牝限路線中心に走って割と堅実に結果残したからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:42

    どっちも割かし展開待ちタイプなのに牡馬と混ざると決め手に欠けるのがな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:52

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:15:54

    なんかしばらく前に見たけど「ジェンティルとアモアイがハードル上げすぎて変に牝馬に夢見すぎてる」みたいなことになってる気がしないでもない
    色々言われてるスタオンやリバティでさえ歴代の一般的な牝馬の基準では十分上澄みじゃないかと

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:15:56

    二頭とも牝限戻ればやれるとは思うので帰ってこいって感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:15:58

    チェルは牡馬混合だとシンエンペラーと同じくらいの実力になるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:08

    ステレンボッシュは体重自体は-4程度だけど馬体めちゃくちゃ細く見えたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:17:30

    >>21

    その2頭ってなんで10年間に両方出たのか分からんぐらいのぶっ壊れだからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:17:46

    ステレンボッシュは桜花賞は能力で勝ったけど2000mすら短い説ある?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:18:14

    >>23

    JC的に少なくとも決め手に関しては明確に下回ってるまであるぞ

    展開でひっくり返るか返らないかくらいの関係や

    今回先着できたのも向こうが勝手に沈んだだけでチェルヴィニア自身はずっと相手なりで走ってた結局掲示板にも乗れずって感じだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:18:52

    >>26

    そうなると去年の香港ヴァーズ選択はあながち間違いではないんよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:19:00

    ステレンは調教後から減りすぎ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:22:39

    チェルヴィニアの秋華賞勝っただけの典型的オークス馬感
    牝限ならまだまだやれるとは思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:29:51

    vmかエリ女走ってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:06

    >>31

    今の状態だとそこも好走は出来ても勝てるビジョンは浮かばんな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:30

    >>21

    そのドンナですら苦手な展開作り出すフェノーメノをステイヤー送りにしてるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:37:21

    >>31

    世代の牝限GⅠ勝った馬が古馬混合牝限GⅠを走って何が悪いのか

    走るのがおかしいみたいな風潮が期待値がバグってるのを表してるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:11

    >>31

    ハービンジャーだし出てきたら普通に大本命という

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:43

    本来は牝馬クラシックや牝限G1を1つでも勝ったらもう充分なんだよ
    混合G1で勝てなきゃ情けないみたいな風潮がおかしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:40:35

    大体ジェンティルドンナアーモンドアイグランアレグリアクロノジェネシスせい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:41:49

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:42:13

    >>36

    出ておいて良いところ無しなのが悲しいんよ

    牝限中心に走ってくれた方が多分勝てるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:42:41

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:45:25

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:03

    大阪杯は結果的には
    ・歯切れの悪いコメントだったが季節的にも距離的にも絶対に仕上げて来るベラジオオペラ
    ・ずっと賞金と体質に悩まされたものの日経新春杯でいい勝ち方したロードデルレイ
    ・2年行方不明だったが老いてなお重賞を勝ち切れるヨーホーレイク
    ちゃんと力のある牡馬が来たわってなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:47:30

    もう一段成長の余地あるのかそれとも3歳で成長打止めなのかはちょっとわからん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:41

    負かしたアスコリとかクイーンズとかのがやれてるのは悲しくなってしまうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:49:19

    やっぱ春に2400mの古馬牝馬限定G1が欲しい気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:19

    >>45

    2400よか2000の方がいいかな、どこでやるかはともかくとして

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:38

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:45

    >>44

    路線が違うアスコリはまだしもクイーンズは何…?

    成長力?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:47

    >>45

    それ牡馬にも欲しいのですが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:09

    クイーンズはまず牝限でいいからG1勝たないと
    同じ土俵にも立ててない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:10

    >>48

    中京適正

    マジで中京で走り変わりすぎ 

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:22

    >>48

    成長もしてるだろうけどシンプルに適性◎だったんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:54

    >>51

    中京はマジで鞍上込みで合うやつ合わんやつの差がデカすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:55

    金鯱賞とか川田乗せて辛勝ってそんな誇ることじゃないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:37

    チェルヴィニアとかデサイルの横にずっといたのにあんな伸びないもんなんやな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:14

    やっぱスターズやローシャムがおかしかっただけで関東馬の大阪杯とかキツいんやろなって

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:27

    体調とかもあるんだろけどどっちもヨーホーレイクに負けると思わんかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:43

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:12:09

    4歳牝馬は桜花賞はえぐ良かったが後二冠無理の数字そこまでだったしね
    なぜか予想家にはハイレベルとか言われてたけど
    牡馬はガチ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:12:31

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:12:49

    >>58

    「ほれ見ろ大したことなかったろ?」とでも言いたいのか?


    こういうのがいるから競馬論者様のイメージは最悪を通り越す

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:15:18

    ハイレベルとか言われてた記憶ないわ
    あったとしてもJCで微妙になってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:16:11

    >>60

    なんだかんだでレガレイラは強かった

    デサイルはなんか拍子抜けするくらい強くなってやがる……

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:42:13

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:45:44

    勝ちきったクイーンズが強いのはもちろんだが中京2000に関しては川田が純粋に化け物じみた性能してるから素直に評価していいのか悩む、なんだよ8連勝ってゲームじゃねえんだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:04

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:12

    >>64

    そら牡馬クラシック組入れたらそうやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:44

    チェルヴィニアはもう3回コケてるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:57:13

    チェルヴィニアはどう考えても合わなそうなドバイSCになぜ出たのかというところだがキムテツの日本からはるばる応援に来た他馬含む出資者やファンたちへの対応が神だということを知れたのでまあ良かった

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:01:49

    >>66

    色々言われてた23世代も牝馬限定に関しては福島牝馬S、VM、クイーンS、エリ女以外は全部勝ってる

    まだVMすら終わってないし今年終わるまではなんとも言えないけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:03:02

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:02

    >>71

    馬券ほんとは買ってなさそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:28

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:06:44

    >>71

    したり顔事後孔明ってまさに58じゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:32

    >>73

    11個中7個だからまあまあ勝ってはいる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:09:40

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:10:29

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:10:54

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:12:40

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:13:03

    レガレイラはなんだかんだ強いのもそうだけど距離適性が牝馬じゃないのが忘れがちなとこある
    2200でも短いかもな推定ステイヤーが牝馬なのは突き抜けたお歴々とはまた別方向にバグってると思うの

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:13:16

    >>78

    牝限含めてG16勝、生涯掲示板内、芝古馬マイル全制覇できそうな牝馬が他にいるならぜひ教えてほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:40

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:19:54

    >>76

    >>79

    大変雑で草生える

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:20:31

    どうせこれも動画用

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:21:05

    クイーンズウォークは中京でめっちゃ強く次点の府中でそこそこ強い
    金鯱賞勝つ牝馬とかいう地味にレアな実績が今後も活きれば良いけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:22:40

    >>79

    牝限の話なのに何故ダート…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:30:15

    >>70

    エリ女は既に3歳時点で勝っていたような…

    そういう話じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:42:02

    チェルは桜花二桁着順だったり不安定な馬だから凡走するのはわかる。ステレンは全くわからんなんで?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:51:01

    >>88

    上でも言われてるけど4角後方&大外回しという大阪杯のタブーだったり美浦の成績がとんでもなく悪かったり枠も外目で不向きだったり総合的なものよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:55:51

    ていうかスターズオンアースも末脚という一点だけでなんとか入ってきただけで(それも意味わからんけど)割とクソみたいなレースしてたぞ
    関東馬ってだけで大阪杯まともなレースしてないまである

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:14:41

    まあ何か陣営側もアモアイやドンナを夢見ちゃってる感じあるよな
    牝馬の中で少しでも可能性あるなら混合出して勝てるんじゃないかみたいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:15:49

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:18:22

    >>85

    馬体デカいし走法もストライドだし陣営も府中の方が良いって感じのこと言ってたから府中の方が得意だとは思うんよ、なんか中京で2つ重賞勝ってるだけで

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:20:52

    >>87

    なんか忘れられがちだよねブレイディヴェーグのエリ女

    とりあえず牝馬路線については23世代は下げられるようなもんじゃない

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:21:48

    >>92十分短いだろ。敗因分析1つでnote書くようなやつすらいるんだぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:28:39

    >>92

    流石にきしょすぎるそれは

    なんで負けたの?って聞かれてなんでの部分を答えたら「負けた理由語ってて草」って茶々入れるの自分でおかしいって思わんのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:37:53

    >>89マジで要素がバチッとハマってG1勝つ馬もいるし、全くハマらんかったらこうなるときもあるか

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:05:48

    ステレン次走VMだとしたら馬券かなり迷いそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:56:49

    >>88

    厳しいペースを追走する経験が乏しいって分析はあった

    (シックスペンスも同様)

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:23:05

    >>91

    19世代クラシックのグランラヴズクロノが古馬混合G1複数勝してるのと、アモアイの1個上にエリ女→海外G1とグランプリ連覇のリスグラシューとかもいるしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:31:44

    >>100

    リスグラシューの世代にもナッソーS勝ちの秋華賞馬ディアドラとかおるね、英チャンSの3着にもなってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:20:07

    ステレンは宝塚行きそうだと思ってたんだが、大阪杯の惨敗が響くのかどうか

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:41:21

    >>102

    阪神内回りが合わない可能性も

    個人的にはVMか安田を試すべきな気がするんだけどね

    秋は国内外で選択肢が豊富だから今のうちにマイル、それも直線の長い府中を試してほしいとことである

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:22

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:35

    ステレンボッシュは去年の香港遠征を見るに、日本よりも海外の方が好走出来るのかな 知らんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています