- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:06:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:13
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:15
優しい暴走フォームという時点で矛盾しまくりじゃねぇかよ!!
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:34
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:56
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:11:41
変身者の意志無視してる時点で優しさなどない
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:59
演出がキレキレだったのと実際にネームドキャラキルの実績があるのでヤベーイ感が強いけど暴走フォームとしての仕様自体はたしかに有情な方ではある
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:53
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:34
暴走する前にトリガー外せばOK
間に合わなかったら知らん - 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:02
一番マシなのはドライブのデッドヒートじゃね?
最悪シフトカー総出で無理やり止めればいいし - 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:47
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:18:20
本人の意思で変身と解除が出来るっていうのは確かに有情か
ギリギリ見極めて別フォームに換えたらセーフってのは確かに優しいかも - 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:42:42
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:47:06
大体死んだのはハザードのせいじゃなくて、それで強化されたせいだから
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:04
暴走したときの容赦なさ好きだった
鍋島フォームのハザードとかやってほしかったな - 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:15
戦況に合わせて能力を変えられるところに真価があると思う
多用途暴走フォームってハザードしか思いつかん - 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:03:58
暴走っていうより殺戮モードって感じなんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:14:41
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:51
ベル様「テメェも許さねぇ!!」
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:36
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:26:54
死人が出た回の悲壮な雰囲気の中嬉々としてCMで流れるハザードトリガーと、やたら目力の強い男の子と本編とは打って変わってにこやかな戦兎が繰り広げる販促動画は思い出しても草生える
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:35:26
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:17:55
設定の話で言えば体への負担はあるぞい
- 24二次元好きな匿名さん25/04/11(金) 22:21:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:33:09
暴走直前にいつも頭おさえてただろが!
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:37:29
ハザード和訳【危険】
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:40:37
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:41:50
ハザードレベル上げても対して制御時間伸びないしなんならだんだんキマるの早くなっていってるように見えるの酷い
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:42:04
そういえばメタルビルドって何で暴走しないんだっけ?
アレほぼハザードだよな? - 30二次元好きな匿名さん25/04/11(金) 23:47:16
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:58:24
そっかそういえばメタルビルドってファントムリキッドのタンクボトル使ってたな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:27:12
三羽烏が民間人に手を出さない武人や怪人態ダークヒーローとかならまだしも躊躇無く(なんなら楽しんで)町破壊しまくるし戦争中だからね