不死川玄弥にはぜひ妙味を味わせたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:25:07

    たとえ他の隊士より頭一つ大きくても
    もっとモリモリ食べて大きく育て!
    といわれる不死川玄弥くん(16歳180cm)のファンスレ、その19スレ目です

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:27:35

    スレ立ておつです
    玄弥には美味しいものたくさん食べてほしい
    キメ学は特に現代だしこれからもぐんぐん伸びていきそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:28:33

    札幌はスープカレーが美味いんだよなぁ
    全国に展開してるけどマジックスパイスとか。
    メチャクチャ辛いけど玄弥は辛いのも好きそう。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:31:16
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:16

    北海道の全集中展で玄弥が出てたので北海道グルメ話題振るけど

    玄弥は魚を骨を綺麗に取って食べられるだろうか?
    それとも歯が丈夫だから全部バリバリ食うだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:58

    他の隊士より頭が大きいに見えて笑った…ごめんね玄弥

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:27:34

    >>6

    まあ確かに大きく見えるけどさ髪型あれだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:06

    目の見えない悲鳴嶼さんが食事を作るのは難しいのでやはり炊き込みご飯とかは玄弥が炊いてたりするんだろか。

    んで滝に打たれまくってる悲鳴嶼さんに
    「師匠、ご飯ができましたよー」
    とか呼んだりするんだろうか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:34:20

    玄弥は哀絶の首をしっかり取っていたけど、呼吸使わなくても切れるもんなのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:41:00

    浅草編見て来た
    炭治郎は浅草の人の多さに人酔いしてた場面
    玄弥だったら懐かしいと思うのかな
    なんて思いながら見てた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:04:45

    >>8

    悲鳴嶼さんなら自分で炊事もできる感じもするが

    でも一般的に考えると住み込みのお弟子さんなら修行の一環として日常生活の事をしててもおかしくないと思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:12:32

    >>5

    北海道は魚も美味しいしね

    玄弥は器用そうだから綺麗に魚の骨も取っていそう

    なのにその魚の骨も食べてるかもしれない

    魚の骨をきれいに取った意味…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:52:19

    >>9

    使ってるのが日輪刀だから普通の刀よりは鬼に少しダメージが入りそうだし後は力任せに斬ったとか?

    それか先に噛み付いて鬼喰いしてから素手でねじ切ったのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:24:21

    >>11

    ファンブックにもあるようにゴミが散らかってる気配を感じただけで泣き出しちゃうから、お掃除は入念にやらなきゃならんので大変だ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:01:23

    >> 5

    >>12


    自分も玄弥は綺麗に食べる派

    あの兄の真似をして上手く食べられるように練習したんだと思う

    骨をとった意味…に笑った

    ししゃもとかえびの頭とか骨ごと食べられる歯応えのあるお魚も好きそう


    北海道では美味しいものたくさん食べてって

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:02:03

    スレ建て乙です
    いつもありが妙

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:31

    たておつです〜!
    主さんの妙がつくスレタイシリーズずっと続いているのすごい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:59:40

    たておつです!
    永遠に玄弥を語っていたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:34:27

    >>13

    自分も哀絶の頸は力で斬ったんだと思ってる

    鬼化もしていたし

    半天狗の頸は呼吸を使わないと斬れなかったくらい硬かったけれど哀絶は分身体だから呼吸を使えない玄弥でも斬れたのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:37:03

    縁壱が現れる以前は呼吸を使わずに鬼狩りをしていたわけだから
    玄弥を通して始まりの剣士以前の鬼殺隊士たちの大変さが見えてくる気がするよ
    呼吸を使わずに鬼を倒すのがデフォルトだったんだもんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:53:09

    >>20

    鬼が生まれてからの千年間で日輪刀作れる鉄が見つかるまでの頃は朝日に当てるしか倒す方法無いと考えると

    呼吸で基礎体力上げれない頃だから更にハードそう

    玄弥が頸は再生できないって言ってたし普通の武器でも首落とせばすむかもしれないけど

    日輪刀できるより前に鬼喰いの隊士いたとしたら暴走した時に朝日浴びせるまで止めれない可能性あるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:23

    朝日に当てれば鬼は死ぬって最初に発見した人の功績も縁壱並にすごいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:00

    >>8

    お手伝いさん的な人がいたりするかもね

    なんか2次創作だと屋敷付きの隠がいたりするけど、隠っておさんどんや柱個人の雑用の手伝いもするんかね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:42:30

    同期とかその他隊士と比べたらでっかいのに悲鳴嶼さんと並べるとまだまだ小さい坊やみたいに見えるギャップ好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:42:49

    >>23

    柱のお屋敷は広いからお手伝いさんがいても不思議じゃないよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:45:53

    >>24

    わかるあの視覚による錯覚のギャップ好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:28

    体格差も守ってくれた人を傷つけてしまった子供と守った子供に傷つけられた人という対比も好きすぎる
    お互いどの程度まで踏み込んだ過去を知ってたのか分からないけど悲鳴嶼さんは玄弥に沙代を、玄弥は悲鳴嶼さんに兄を重ねてたかもしれないと考えるとたまらない気持ちになる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:15:06

    家のこともだけど猫の世話は誰がしてたんだろうね?
    玄弥も文句言いながら手伝ってたら可愛いなw

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:18:15

    >>28

    と思ったけどあの時代の猫は自由に放し飼いだから世話と言ってもせいぜい餌あげるくらいか(自己レス)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:44

    >>28

    文句言ってるか、目一杯悲鳴嶼さんに布教されて一緒に可愛がっているかどっちかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:44:33

    ご飯あげれば来るからな猫
    悲鳴嶼さんの留守中は猫にご飯あげてたらかもしれないな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:41

    >>31

    部屋の戸が襖じゃなくて障子だったら任務や修行から帰ってきたら部屋に猫がいたとか起こりえそう

    ビリビリになった障子見て『またか……』って頭抱える玄弥がいた可能性はある

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:26

    >>32

    玄弥にはごめんだけどワロタ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:41:30

    >>32

    想像できる

    玄弥はお世話好きそうだし何だかんだで猫も可愛がっていそう

    ネコチャンが来る岩柱のお屋敷には雨戸やガラス戸がありますように

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:59:55

    >>34

    で、猫がガラス扉に激突する音で目覚める悲鳴嶼さんと玄弥

    ここに行けば餌もらえると分かったら猫はお構いなしに催促しに来るようになるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:27:35

    猫吸いする幸せに満ちた表情の玄弥がいたらいいな、そういう時間も存在しててほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:15:41

    ネコチャン激しすぎて草

    荒れてた玄弥も悲鳴嶼さんの弟子になってだんだん落ち着いてきたみたいだから穏やかな日常があっても良いよね
    そうであっていてほしいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:23:42

    >>36

    茶々丸を吸ったら鬼化するんだろうか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:32:46

    玄弥が悲鳴嶼さんに会ったのは玄弥の鬼狩りとしての任務が始まったすぐ後の4月くらいなのかな
    5月中旬〜6月上旬だと思われる無限列車の時にはすでに弟子になっていたから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:55:11

    >>38

    吸うってそういう…?匂いを楽しむのが猫吸いだと思ってましたわ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:20:33

    茶々丸を吸っている時に茶々丸の毛が玄弥の体内に入ってしまってウッカリ鬼化とかならありえるかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:19

    >>41

    髪の毛の先が金色に光った時点で

    こいつ鬼かよっ!とびっくりするんだろうな

    玄弥もそれを見ていた行冥も

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:06

    >>42

    お互いびっくりするやつなの草

    茶々丸は柱稽古の間に鬼になったんだっけ?

    そしたら玄弥は謹慎中だったかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:59:21

    >>41

    茶々丸って未来は愈史郎と共に最後の鬼になるわけか

    鬼になっても夏毛冬毛の換毛期がそのままあったら意図せず鬼喰い体質発見器になる可能性が?

    夜にパトロール中の後輩お巡りさんが散歩中の茶々丸とすれ違って「さっき一瞬毛先が光ったような?いや、気のせいか」とかしてたら面白いな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:45:04

    >>44

    毛の交換期には茶々丸が鬼喰い体質発見器は確かになりそう

    お巡りさんの後輩くんは茶々丸とエンカしてる可能性もあるかもだよね

    素敵だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:48:50

    鬼化玄弥のビジュアル好きなんだよ
    茶々丸で鬼化良くないけど良いな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:50:50

    岡本さんの演技の「ちっさ!」好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:33

    >>46

    鬼化すると毛先が金色に輝くの、

    クラスアップ感があっていいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:34:22

    朝保守

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:14:33

    玄弥は兄ちゃんと別れてから悲鳴嶼さんと出会うまでどんな夜を超えて来たんだろう
    親戚でも育手でも良いからどこかに引き取られていたらいいな
    夜は鬼が出るし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:19:51

    >>50

    悲鳴嶼さんが18の時には玄弥7歳だから

    玄弥が家族殺された時悲鳴嶼さん普通に鬼殺隊士なんだよね。

    弟子になったのは少し後かもしれないが両親を失った後はストレートに悲鳴嶼さんのところ行ってても別に計算は合わなくもない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:26:29

    >>51

    ファンブック2で悲鳴嶼さんとの出会いについて

    『鬼を食べて暴走したところを助けられて咎められ、鬼殺隊をやめるように言われたのを癇癪を起こして拒否』→『悲鳴嶼さんが強いのは分かっていたので継子にするように頼んで何度断られてもひたすらついて行く』って流れだったの書かれてるので確定で入隊後のはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:54

    >>52

    見落としてた

    そうなると六年くらい謎の空白あるな

    父方の親戚とかだとあの親父だと家族ごと見捨ててそうだし母方に期待するしかないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:12

    もし玄弥が10歳くらいで兄ちゃんと別れていたら
    鬼殺隊士になってやっと兄ちゃんと会うチャンスができたんだもんな
    しかも鬼殺隊士だからお互いにいつ命を落としてもおかしくないし
    必死にもなるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:30:11

    >>53

    最悪どこにも行けずに浮浪児になってもわりとすぐに収容されたはず

    『浮浪者及残食物に関する調査』(東京市社会局、大正12年)の記録だと

    大正8年に幼少年保護所で収容された浮浪児約500人中

    大半は浮浪日数が0日〜1ヶ月以内で、それ以上の期間は3カ月〜1年以内が16人、1〜3年以内が7人と全体の約5%

    大正は平均して年に2割は収容者が脱走したらしいけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:10:15

    >>55

    東京の京橋だからね玄弥は

    あの状況だしすぐに保護はされそうだ

    大正時代は子どもに対する虐待が研究(一家心中の親による子供への無理心中が主な対象)され始めた頃でもあるけど

    玄弥が10歳くらいの時は明治の終わり頃〜大正初期くらいかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:40

    何にせよ約6年は長いな
    小学校5〜6年生くらいから高校1〜2年生の年齢になるまで兄ちゃんを探していたかと思うと
    本当どこでどう過ごしていたんだろう
    いつか設定やストーリーが描かれると良いな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:09:45

    どうして母ちゃん殺しちゃったんだよお
    が兄への恨みにならず探しまわる方向になるの考えたら不思議ではある

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:50:08

    >>58

    どこかで母ちゃんみたいな状態になっている人間を見つけて駆けつけた隊士によって鬼の存在を知ったとかかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:53:29

    >>58

    朝日に当たって消えていく母ちゃん見て普通の人間の状態じゃないって気づいて違和感おぼえたみたいなのがあったんじゃない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:16:28

    なんで◯したんだよの後落ち着いて思い返したら兄が自分たちを襲った「狼と」目の前で包丁持って応戦してるのを見てるし、その兄が倒したのが母だった→狼は母だった→母を◯してまで守ってくれた実弥を責めてしまった→謝らなきゃ! と繋がったんだと思う
    そのタイミングが事件の直後なのか実弥に置いていかれた(さすがに当初は実弥が親戚の家とかに預けてあげたと思いたい)後なのかは分からないけど
    実弥は実弥でどうやって他にも鬼がいると知ったんだろうね
    どこかで噂を聞いたことでもあったのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:53:41

    兄ちゃんの場合は稀血だから河川敷とかで寝泊まりしてたら鬼も自然に寄ってきたとかなのかな
    顔の傷もすぐに治るもんじゃ無いと思うし

    鬼滅はキャラの台詞が違うキャラの台詞を思い出させる仕組みになっているからどきっとする事がる
    炭治郎の「兄ちゃんが絶対助けてやるからな」
    実弥の「兄ちゃんがどうにかしてやる」
    玄弥の「何で母ちゃんを殺したんだよ‼︎」
    紗代「みんなあの人が みんな殺した」
    玄弥絡みだとこのあたりかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:16:19

    >>59

    玄弥が鬼殺隊士と会っていたら「君のお母さんは鬼になったんだよ」とか鬼に関する情報をそこから得られる可能性はあるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:08:42

    鼓屋敷編は玄弥の肩ドン出てくるんだっけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:25:12

    >>64

    那田蜘蛛山で受けた傷治って蝶屋敷退院できるってなった無限列車編の直前だから鼓屋敷編はもっと前かな

    肩ドンの炭治郎の反応見たら相手が短期間ですごい体格に恵まれてるのと匂いに疑問持ってたけど

    炭治郎が診察室から出てきた方向に進んでるし鬼喰いの診察に来てたのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:03:47

    15cmも急に伸びたら成長痛が辛そうだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:21:01

    >>59

    鬼殺隊も鬼を捜索する上で東京周辺で起きた行方不明とか殺人事件も調べてるのかも

    この前に殺人の冤罪で捕まった悲鳴嶼さんをスカウトしてきた例もあるし

    鬼の疑いのある事件の生存者とかに隊士とか隠が当時の状況の聞き込みに行くこともあるのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:17

    >>66

    あちこち骨や筋肉とかが急激に伸びて痛そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:14

    >>66

    肩ドン〜刀鍛冶の期間もいくらかは伸びて選別〜刀鍛冶までに+20cmじゃないかと思うけど

    ぶつかった時の炭治郎との身長差的に肩ドン時点で15cmは伸びてそうだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:16:02

    初見の玄弥の肩ドンの印象は「炭治郎の体幹強い」だった事を思い出した
    玄弥は急な肩ドンで炭治郎のバランスをもっと崩す事もできたのかな
    もしあのフラって感じに止めたなら玄弥は少しは落ち着いてきた様にも思える
    もっと大きく炭治郎のバランスを崩すつもりだったのに予想より炭治郎の体幹が強かった可能性もあるが

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:22:28

    >>65

    柱稽古の時に玄弥の鬼喰いしてるから悲鳴嶼さんからしのぶさんに診てもらうよう紹介されたって台詞に炭治郎がそれで(蝶屋敷にいたの)かー!(カッコ内は自分の補足)みたいに返してたからそういうことだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:07:22

    鳥を見るとオカメインコとか時々玄弥っぽさを感じるのがいるから図鑑でジェネリック玄弥を探してたけど
    ヒクイドリ、でかくてトサカがあって、毒性の強いキョウチクトウの仲間の果実を難なく消化できる黒い鳥(あとオスは雛の面倒見るのが得意)だから
    わりと玄弥っぽいかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:04:24

    玄弥はこの時も定期検診だったんだろうな
    毅然とした態度のアオイちゃんはすごいといつも思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:09:05

    >>72

    調べてみたけどwikiの「大柄の体躯に比して翼が小さくて飛べないが長距離なら時速50kmで〜」のあたり玄弥すぎてうっ…となった

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:37:54

    >>74

    1つの能力が明らかに平均値よりも低くても他の分野で抜きん出てるのかっこいいよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:19:45

    >>73

    玄弥はこういった態度も後々謝罪しに行ったりしたのかなw

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:29:52

    >>76

    蝶屋敷にはかなりお世話になっているからな玄弥

    玄弥は小説の片羽の蝶で腕を無くして自暴自棄になって暴れている剣士からアオイちゃんとすみちゃんを助けた時に今までの自分の行いを反省してたよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:22

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:12

    玄弥もまさかすみちゃんに懐かれてこんな結果になるとは思ってなかったろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:20:11

    >>75

    玄弥も呼吸以外の要素は同期組の中では強者がわだからな、腕力もあるし器用だし

    その呼吸という要素があまりにもバフすぎて全ての長所を薙ぎ払ってしまうのだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:30:48

    >>79

    幼い子どもに好かれていることで玄弥が優しい人間なのがちょっと鬼滅齧っただけの人にも伝わりそうで好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:01:39

    このレスは削除されています

  • 838125/04/17(木) 07:23:59

    >>82

    すみちゃんと玄弥ってそのぐらいの年齢差なんだ!もうちょっと年下だと勘違いして小さい子供扱いしちゃった、レディなのに申し訳ない…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:50:14

    >>83

    身長だけ見てたら10歳くらいかなって感じするんだけどな、設定ないからわからん

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:13:41

    >>80

    玄弥を通して呼吸を編み出してそれを出し惜しみせずに周りに伝えた縁壱のすごさが垣間見える

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:14:38

    >>82

    >>83

    >>84

    蝶屋敷の三人娘は「10歳ぐらい」

    ファンブックか単行本のおまけページかどっちか忘れたけど書いてあった

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:07:18

    >>86

    キ学だと中1設定だから12,3くらいかと勘違いしてた

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:47:01

    >>85

    そう考えると呼吸が使えないのに自分よりでかい岩をゴロゴロできる玄弥ってすごい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:39:15

    >>82

    堂々と嘘を教えるなよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:21:11

    >>87

    キ学は年齢改変されてるキャラ多いからなあ

    三人娘以外にも炭治郎たちより年上であろう非常食先輩が中学生だったり水は教師なのに同期(=おそらく同年代)の村田は生徒だったり

    教師陣も大半本編ではまだ大学出てない年齢だし


    スレの主旨に合わせて玄弥の話すかまぼこと同じ高1に設定されてて1月生まれってことは炭治郎より誕生日遅いから一時的に本編とは年齢差が逆転するんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:02:51

    >>88

    すごいよね

    まだ一町も動かせてないとかそういう問題じゃない

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:22:51

    >>90

    だからキメ学で何年生だからいくつっていうのは無理なところあるんだよな

    キメ学では中1だけど本編は多分10歳ぐらいでも別になんの問題もない

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:32

    >>82

    勘違いしたまま思い込みできちんと設定確認せずに間違った情報で語ってしまって申し訳ない

    誤情報を書いてしまった82のレスは消して、今後何か書く時は公式の設定周りを何度か確認し直してからにします

    玄弥推しの方々が楽しく語れるスレでありますように

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:22:05

    明日から鼓屋敷編のリバイバル上演なんだが
    鬼滅にハマるのが遅かったからとても楽しみで仕方ない
    あの肩ドン玄弥が映画館のスクリーンで見られる
    推しが少しでも出てくる事は本当に嬉しい
    できればステも観に行きたいけどハマるのが遅過ぎてチケットを買う機会を逃してしまったから円盤を買って観る事にしたよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:28:54

    >>94

    近くに映画館あればライビュはどう?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:34:32

    >>95

    ライビュか

    ありがとう調べてみる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:23

    >>96

    地方都市だけどわライビュはLAWSONチケットだよ

    Loppiで検索するとでてくる

    残席一桁で、ごくわずかだったから観られます様に

    配信と言うてもあるね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:37:51

    幾星霜の後輩くんは普通の人間なのかな
    鬼はいないから鬼喰いの能力がもしあっても関係ないけど
    ちょっと前のレスで換毛期の茶々丸とすれ違ったら髪が光るネタ面白かった
    名前が知りたい

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:09:26

    >>98

    なんだか主人公みたいな演出で面白いよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:23:51

    後輩くんはとっても玄弥に似ているからどこかで不死川父の系統の血が流れているんだろうか
    例えば恭悟の兄弟の系統で遡ってみたら後輩くんの曾祖父さんは大正の不死川兄弟のいとこだったりしたら面白いな
    他人の空似という事もあるかもしれないけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:49:46

    >>100

    子孫という言葉は父系で使うことが多いから

    もっと近いところ、なんなら二人とも実弥の血が流れてる玄孫って可能性もあるぞ

    先輩は実弥の息子から血が繋がってるから不死川だけど

    後輩くんも実弥の娘側と血が繋がってるかも

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:04:50

    >>101

    曾孫同士だと再従兄弟で6親等で法的にギリギリ親族だけど玄孫同士は法的に他人になるからバディ組めそう

    いとこの孫同士って近所でかなり親戚付き合いあるとかでもないなら互いの祖父母の法事で会うことも無さそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:00:22

    先輩と後輩でどこかの組織に潜入捜査してたり爆弾処理したりするハラハラコメディとか見たかった

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:25:28

    >>102

    祖父のいとこの葬式とか行かないもんねぇ。

    祖父の兄弟、ならまぁ行かなくもないんだろうけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:48:06

    後輩が玄弥の生まれ変わりでない別人の場合なら
    炭治郎の先祖もいたキメツ学園の世界に玄弥とは別に後輩お巡りさんがワンチャン存在しうる?
    世界には同じ顔の人間が3人いるみたいな感じで

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:33:28

    >>103

    顔に傷負ってからだとマル暴と間違えられるとかありそうだな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:36:03

    >>102

    そんなに離れていたら後輩くんは苗字も不死川じゃないかもしれないね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:30:53

    肩ドン時と無限列車編ラスト付近の一瞬しか見られなかった貴重なビジュアルのグッズなので今後も愛でていくよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:54:55

    >>108

    アニメで刀鍛冶やる前まではハロウィンやクリスマスのミニキャラ絵でもだいたい前髪下りてたな

    なつかしい

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:16:52

    >>108

    貴重すぎて通販でこの前セールしてたから買ったよ

    玄弥は前髪を上げてる刀鍛冶編以降のビジュアルが好きだけど

    がっつり前髪を下げてるのは肩ドン期しかないと思うと貴重で尊い

    幼少期→ミニトマト期→肩ドン期→それ以降と成長順にグッズを並べられるの本当好きだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:28

    >>110

    玄弥はモデルチェンジ多いもんな

    それ以外にも鬼食い金ピカモードがあるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:42:07

    鬼がいなくなった世界での成長した姿も見たかった(n回目)

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:00:00

    >>112

    それは何回でも語りたい

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:21:09

    >>112

    身長どこまで伸びたのかなって思う

    ①兄を見るに180くらいが上限でもうたいして伸びない

    ②父親見るにそのまま190台いく

    ③宇髄さん越して2m超え

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:36:10

    >>114

    なんなら父親も2メートル超えてるように思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:38:54

    >>114

    玄弥はまだ16歳だし18歳までには190cm目指せそうな感じはする

    兄ちゃんは悔しさもあるかもだけどきっと喜んでくれる

    20歳過ぎる頃には2m超えてたりしてな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:44:57

    >>115

    親父さんでかいよな

    実弥さんの腕を掴んだ手もでかかった

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:48:57

    >>117

    小柄って言われてる志津さんがよく7人産んで暴力から子供庇っても死ななかったなって思う

    成人男性と小学生くらいの体格差無い?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:07:42

    >>118

    すごいよね志津さん

    暴力振るわれたら骨が折れても仕方ないくらいの体格差だし

    幼少期の玄弥も身長を抜かしてたくらいだからけっこう小さいよね

    志津さんは小さいけど体は丈夫だったのかも

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:44:15

    >>116

    でも玄弥が少々デカくなったとしても実弥には腕相撲でも相撲でも、もちろん刀でも模擬戦も勝てる日はこなさそうな気がする。

    玄弥が弱いというより兄貴の意地を見せてきそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:18:29

    >>120

    すごく想像できる

    玄弥も根性あるし腕相撲から始まって一日中勝負して

    きっと2人とも夕方にはボロッボロになってるんだ

    特に走る事や刀の手合わせは兄ちゃんの方が得意だから一本取るのも難しいんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:19:32

    今日はステのライビュと配信の日だね
    前の方のレスで教えてくれた人ありがとう!
    色々考えた結果スレは千秋楽の配信を買う事にして今日は鼓屋敷編を観に行く事にしました
    今日ステの現場やライビュを観に行く人いってらっしゃい
    最近は玄弥の供給があって嬉しいよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:48:35

    >>122

    自己レス

    「スレは」って何?

    「色々考えた結果ステは千秋楽の配信を買う事にして」です

    貴重なレスを訂正に使ってしまいすみません

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:49:13

    >>121

    でも風柱と腕相撲や相撲でいい勝負してる玄弥をみて一般隊士たちから

    「こいつ、やばっ。呼吸使えないからといじってる場合じゃねえ」

    と思われてくれたら良い

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:59:53

    玄弥は鬼喰いの能力が呼吸の能力を補填しているようなもんだけど
    でもそう考えると呼吸が使えても使えなくても鬼さえ倒せれば良いんだなと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:54:16

    >>125

    300年ほど遡るとはいえ前に鬼喰いの隊士がいた時代って

    黒死牟が鬼になってる以上は縁壱さんが呼吸教えたよりも後の時代のはずだから

    昔から戦力になるなら呼吸無くてもOKって方針なのかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:10:38

    >>124

    呼吸は使えないけど鬼喰いをする玄弥は隊士たちにとってはどういう存在だったんだろうな

    悲鳴嶼さんも不死川さんも鬼殺隊辞めろと伝えているし

    鬼喰いの事は胡蝶さんにも怒られているし

    イレギュラーすぎてあまり周りには知られたくは無い事かもしれない

    でも玄弥が「呼吸が使えなくてもあいつにもできるなら!」という前向きに捉えられる存在だったら良いな

    そういう事を考えていると炭治郎が玄弥の事を認めている事は本当にありがたいと思うよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:00:07

    >>127

    鬼喰いがどこまで知られてたか分からないからなぁ

    個人的には鬼喰いの存在自体が一般隊士にはほぼ周知されてなかったんじゃないかと思うけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:17:58

    寝るのが好きな玄弥に人をだめにするソファを贈りたい人生

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:25:13

    >>129

    腹が減らないから寝るのが好きとか言うことがないようにおいしいごはん1日3食おやつ付きもセットで与えたい

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:10:14

    >>130

    ご飯もおやつも誰かと一緒に食べた方が美味しいから

    同期の人数分くらい集まれる数のソファーとご飯とおやつも用意したい

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:59:40

    玄弥は鬼化の影響で食が細いけれどいわゆる「飢餓状態」にはならないのかな
    刀鍛冶の里でも全く食べていなかったけれど野生動物を狩っていたとかじゃなさそうだし
    そこら辺も無惨の血を分け与えられての鬼化と鬼喰いの鬼化とで違いがありそうだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:36:39

    >>131

    同期にまで準備するのは仕事ができすぎる

    あとは夜食として玄弥達の年頃なら間違いなく好きなカップ麺とたまに眠れない日用のココアを推薦します

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:09:57

    玄弥のために合宿所が準備されつつある
    いや、ホテルの和室か

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:14:53

    >>133

    お泊まり会もできるな楽しそう

    玄弥たちはどんなカップ麺が好きなんだろう

    紅一点のカナヲは帰るかもだけどお土産に好きな飲み物とカップ麺を渡される

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:52:02

    同期の四人ならお泊まり会をしたからといってカナヲに邪な考えを持ったりしないと確信できるから案外5人で桃鉄とかして夜を明かすかも
    善逸もまあきっと大丈夫

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:19:36

    >>135

    禰豆子もいるだろうから大丈夫だよ

    善逸も禰豆子いるような場所で変なことはせん

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:41:12

    >>136

    人狼やamong usとかの話しつつ犯人探す系のゲームだと炭治郎や善逸とかの感覚鋭いメンバーには会議のターンで嘘分かっちゃうかもしれないか

    引いた単語カード組み合わせてプロポーズ作るやつだと採点する親が女子の時の玄弥が心配なので

    教祖バージョンの『たった今くだった神託で君を救うよ。』とかのカードゲームもいいかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:41:00

    >>135

    カップ麺としてカウントしていいのか分からないけど玄弥はブタメンが好きそう。炭治郎は緑のたぬきだといいな〜w


    >>136

    そもそもの話邪な考えを持ってカナヲに手を出しても勝てるかどうか…

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:17:25

    >>138

    伊之助も犯人探しは得意そう

    嘘ついてる人の独特な機敏の変化とか多分すぐにわかる

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:29:55

    昨日からスレが同期で楽しい感じになってる
    同期全員揃ったところ見たかったなぁ
    カナヲの回想くらいだっけ同期全員が並んでいるの

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:12:05

    >>141

    大正の玄弥が人生で親族以外の同年代と仲良く交流できた期間って幼少期〜入隊前の数年間に友達いなかったら

    精神的に落ち着いた刀鍛冶の里後〜無限城のほんの数ヶ月しか無かった可能性あるんだよね

    キメツ学園とかの平和な世界線では友達と青春満喫してほしい

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:01:59

    >>142

    キメ学は最後の最後にみんなでバンドできてよかったね。

    俺のバンドですぅ!という大人気ない美術教師と訳のわかんない理由で玄弥さそった炭治郎のおかげだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:51:33

    >>143

    そうだキメ学があった

    キメ学の学祭バンドの話は良かったよね

    髪型でメンバーに入れらるところ好き

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:01:40

    >>138

    >>140

    カナヲも発言の時にほんの少し目線が泳いだとかわずかに身じろぎしたとか見て感づきそう

    玄弥&表情で嘘がバレる炭治郎が犯人の組み合わせになった時は犯人側が勝つの難しいな

    この辺のゲームだと無一郎&有一郎やアオイちゃん、千寿郎くんや小鉄くんとかもう何人か呼ぶべきかも

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:00:34

    >>145

    なんにせよメンバーが悪すぎて玄弥にどうにか出来る方法がないなあ

    みんなで楽しく遊ぶには人狼系は不向きかも


    人生ゲームでもやっててくれ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:21:58

    同期のメンバーならババ抜きも白熱しそう。そして一人だけ五感的に不利でお労しい玄弥かわいそかわいい

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:14:15

    桃鉄でも人生ゲームでも人狼でもババ抜きでも玄弥は能力的や性格的に不利でもなるべく勝ちを狙っていきそうだな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:23:31

    >>147

    炭治郎もどうしようもなく不利なので

    玄弥にもチャンスあるかも

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:09:49

    >>149

    ここまでくると心理戦として敢えて変顔してるのかと勘ぐっちゃいそうw

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:33:55

    同期でわちゃわちゃ見たかった
    キメ学だと玄弥は時透ツインズと小鉄くんとも仲が良さそうだけれど食べ歩きの他にも何をして遊んでいるんだろう
    高校生・中学生・小学生のグループだからボドゲの他にもやスマブラとかそれこそ桃鉄とかでも盛り上がりそうな感じはする

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:41:47

    >>151

    小鉄くんにはちょっと手加減してあげたりしてね

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:56:17

    >>151

    中高生が同伴なら小学生ともカラオケは行けるかな?

    ベース弾けたしキメ学の玄弥はロックとかのジャンル聴くんだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:34:00

    玄弥が鬼殺隊士になって無限城の最期までたった10ヵ月間ほど
    炭治郎と刀鍛冶の里で再会してからは3ヵ月間ほどだとは思うんだけれど
    信頼したり頼ったりできる師匠や仲間ができて良かったとしみじみ思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:27:10

    ほ🍉

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:24:08

    玄弥推しとしては上弦壱戦のメンバーは
    玄弥から見たら師匠と兄貴と戦友と一緒だから鳴女ちゃんありがとうとなる
    無限城編楽しみだけどどういう気持ちで見に行ったらいいんだろう

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:09:07

    本当よく似てるよな不死川兄弟

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:50:06

    >>156

    応援したらいいと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:32:08

    >>157

    兄弟揃って目元とかは明らかに血縁者だなって分かるくらい父親似だしなぁ

    アニメで『俺の名前は不死川玄弥 テメェを殺す男の名前だァ』の治安悪そうな笑みのシーン見た時は

    やっぱり兄弟で表情似るんだなと思った

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:32:37

    兄ちゃんや師匠がモクテルバーをするなら玄弥は同期たちと夜パフェすればいいと思った

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:37:50

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:52:27

    ミニキャラ集の玄弥とカナヲ可愛い
    欲しかったな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:23:02

    お友達とJKパフェを作ってわちゃわちゃする玄弥はどこで拝めますか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:32:17

    >>163

    飲食店だから海の家みたいに髪を留めている玄弥が見られるかもしれない

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:44:09

    >>164

    ハイビスカスがこんなに似合う男の子なかなかいない

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:04:49

    そもそも夏の海が似合う
    冬生まれなのになぜだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:09:17

    >>166

    好物がスイカだから?兄も秋の終わりの生まれだけどカブトムシ好きだからか、兄弟揃って冬より夏のイメージある

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:51:51

    >>164

    これはお客様が同年代や若めの女性以外のときの玄弥だって分かる

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:52:16

    >>167

    髪型も関係あるかもしれない

    はっちゃけてる感じが夏っぽいし冬生まれっぽくはないまである

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:57:27

    かわわ
    イチゴテーマだからなのかみんなだいぶあどけない顔をしてる

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:02:58

    >>170

    表情可愛いしクレープ持ってる

    可愛いいいい

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:06:11

    >>170

    デフォルメだから輪郭丸っこいのもあるにせよ

    全く険のない表情してるから幼少期玄弥が髪伸ばしたみたいな幼さを感じる

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:45:53

    >>170

    このちょっとださめの洋服笑うけどかわいい

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:49

    今回は服のデザインが皆んな違うのか
    いちごのチャームの付け方が懐かし可愛いくて良い

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:38:44

    今回は不死川兄弟でお揃いのところ無いなと思っていたけど
    玄弥はウォレットチェーンぽいのを実弥さんはパンクベルトっぽいのしてる

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:19:50

    うろ覚えだしざっくりとしかざっくりとした部分のみの拾い食い知識だけど、フード理論ってやつの基本で「創作物において味方は作中で食べ物を美味しそうに食べていて敵は食べ物を食べないか粗末にすることが多い」(意訳)みたいな項があるらしい
    これを知ってから玄弥の食べ物関係の公式イラストが上がるだけで小さな幸せを感じてる

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:48:13

    >>176

    フード理論は一時期話題になったよね

    自分もちゃんと読んではいないけれど「得体が知れないキャラは食べ物を食べない」だったかな

    刀鍛冶の里の玄弥は食べないキャラでちょっと不気味な印象だったのはこれかー!と思った

    玄弥が美味しく食べ物を食べたりしているとこっちも幸せを感じるのとてもわかる

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:08:05

    >>176

    だから三人娘は必死こいてご飯食べさせようとしたし、柱稽古編では音、水、恋、岩とやたらとご飯シーンが登場したのか。

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:59:39

    スイカ好きだけどイチゴも好きかな
    元々鬼食い無ければ好き嫌い無さそうだけどスイカ好きからサッパリした果物系は好きそうなイメージ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:58:22

    >>176

    柱稽古で雑炊?食べてるの見てほっとしたわ

    でもあれが玄弥の最後の晩餐だったってことになるのかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:26:04

    >>180

    最後に口に入れたのは黒死牟の髪と刃先だけどあれは食べ物といっていいものではないし

    まともな食事だと描写されてる範囲じゃそうなるのかな?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:51:41

    >>179

    スイカは説によっては野菜にカウントされているからそれに引っ張られてキュウリやトマトも好きそうな気がする

    採れたてを丸かじりしてほしい

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:38:51

    また季節の話に戻ってしまうけど野菜も果物も夏のものが似合いすぎる…とうもろこし抱えてトトロごっこしてくれ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:57:39

    あのくっそかわいいプチ玄弥のおねむたんに

    第二弾が出るみたい、どんな表情になるんだろうなあ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:41:43

    >>184

    アースカラーの紫色もどんな色味になるのかな

    そのあたりも気になる

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:43:48

    玄弥の鬼喰いは相当燃費が良いと思う
    少量の鬼の一部を摂取するだけで力を強化したり回復できたりするから

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:05:34

    >>182

    キュウリ畑からもぎってそのまま食べるの似合いそう

    キ学の射撃部玄弥には運動部あるあるの丸ごと浅漬けキュウリボリボリしてて欲しい

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:51:26

    >>187

    浅漬けするのもめんどうくせえので

    そのまま塩だけつけてボリボリやるかも、兄弟で


    実弥も夏野菜似合うんだよな、ほぼ冬生まれなのに

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:27:42

    >>186

    刀鍛冶の里で新しい歯がすぐ生えたり哀絶に最初に槍で刺されても即死しなかったあたり結構効果の保ちもいいよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:13:43

    一応保守

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:35:55

    玄弥に咀嚼音asmrしてほしい

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:47:40

    >>191

    無限城編では入れるのかな効果音

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:49:51

    玄弥のキャッチ来た!

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:27:48

    >>192

    兄上を食う音かぁ…聞きたいけど聞くの怖いやつだ…

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:31:48

    あと83日ってはやいな

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:35:23

    今回のナンジャコラボに玄弥がいなかったの寂しい

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:12:16

    >>188

    塩つけてぼりぼりしてそうw

    たまに稼ぎが良かった日にはご褒美として味噌をつけててほしいな、と思ったけど一応調べてみたら大正時代だと味噌は各家庭で手作りだったみたいだ…

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:09:49
  • 199二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:16:46

    >>194

    いうても一束の髪と鋒だからな

    飲み込む音くらいかも

    それでも推しが異物を飲み込む音を聞くのは精神的に嫌かもしれない

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:22:57

    200だったら玄弥がおいしい物を食べてるコラボやグッズがこれからもたくさん出る
    次スレは20スレ目と言う事でおめでとうございます
    長く玄弥の妙スレを続けていただきスレ主さんには感謝です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています