師匠を唸らせたOPとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:25:36
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:35:18

    なんやこのオサレなOP映像は(師匠書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:20

    おお静かに幕が引き下ろされていく

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:58:57

    ギンでテンポが遅くなるのとチャンイチのこれまでのなにもかもがヨン様の手のひらの上とわかるラスサビは麻薬ですね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:23

    動きは全くないのにオサレを超えたオサレ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:50

    省エネ作画なのにそれを感じさせないハイセンスなんだよね、凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:02

    ぬるぬる動くだけがアニメーションの取り柄じゃないんだということを嫌ってほど再確認出来てリラックス出来ますね

    マジでほぼ動きがないのに死ぬほど心が高揚し始めるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:58

    >>7

    結局は演出と絵コンテが大事なんだよね

    枚数多くて動き自体はヌルヌルでも元の絵コンテや演出が微妙だとイマイチ画面映えしないんだぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:09:40

    Velonicaもお墨付きをいただきたい

    Bleach オープニング 九 (Opening 9)


  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:15:50

    >>9

    お前は影の付け方を師匠に逆輸入させたそれだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:27:14

    最後のプロローグ逆再生がセンスありすぎと思うのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:10

    もはややみつきすぎて冒頭の崩御玉が取り払われた瞬間建物が荒廃する演出すら好きになっている
    それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:33

    最初の一般人視点・師匠の絵のままで動くサビ・最後の逆再生が乱舞のメロディを支える…ある意味最強だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:58

    Bleach Opening 5

    乱舞と同じ人が手がけたOPとしてお墨付きをいただいている

    クレジットの出し方や一瞬だけ映る斬月のオッサンが好きすぎルと申します

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:33:31

    テロップ等を前半までにあらかた出しておいてサビから盛り上がるとこはほぼノンテロップみたいにして映像に集中させるの好きなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:34:02

    >>7

    >>8

    お言葉ですが乱舞のメロディーはメチャクチャぬるぬる作画ですよ

    言いたいのはカメラワークのことだと思われるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:35:46

    アフターダーク 神
    サビの十刃勢揃いが一枚絵なのにインパクトが強すぎるんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:37:03

    あーっ早く千年血戦篇のアニメBEST出してくれって思ったね
    今までの良質な主題歌から考えるにBLEACHのBESTは買って損はないですよね ガチでね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:37:51

    >>18

    第4クールが終わるまで待て鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:44

    harukazeの始まりと終わりを感じさせる雰囲気が好きなのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:39:47

    >>18

    感謝するよマネモブ

    そういえばと思いだして検索したら千年血戦のサントラvol.2が配信されていたんだぁ

    聖別BGMを目覚ましに設定して毎朝完全復活だっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:42:40

    >>14

    夜の街を飛び交う影が具体的なバトルシーンを描いてないにも関わらずここから始まる戦いを予感させる演出…神

    ラスサビの微動だにしないポッ立ちからのゆっくり斬魄刀を解放するチャン一…神

    静と動の緩急の付け方が上手すぎを超えた上手すぎなんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:44:44

    >>20

    当時のワシのコメント

    ああアニメももう終わるんや感慨深いものがありますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:46:38

    chAngE…神
    織姫とウルキオラの手のシーンがめっちゃ好きなんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:49:47

    >>9

    護廷十三隊がカッコ良すぎるよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:54:25

    >>14

    なんやこの原曲に存在しないギターソロは…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:33

    この頃のアニメopをよくやってたサドってバンドは今どうしてるのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:59:04

    >>9

    貫禄のセンターポジションチャドでいつも笑うのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:23

    >>10

    それだけがデカすぎるだろうがえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:23:33

    >>18

    千年血戦篇最初のOPのスカーがいきなり素晴らしい曲&映像のクオリティだったから滅茶苦茶興奮したよねパパ

    TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』ノンクレジットオープニングムービー/2022年10月10日テレビ東京系列ほかにて放送中


  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:39:21

    >>26

    え存在しないんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:08:53

    ...で「愛しくて愛しくて」の歌詞で露骨にピックアップされるのが俺...!悪名高い裏切り者市丸ギンよ
    はーっさいなら乱菊

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:26:02

    主人公が最後の最後まで出てこないオープニングなんてそんなんあり?
    大長篇の最終オープニングの自覚ないんとちゃう?
    ……おおっ、今までの物語が逆再生して最後に修行後一護をチラ見せしとる!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:41:11

    師匠の絵柄そのままで動くんだ 感動が深まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:53:15

    待てよ一番最初のOPのアスタリスクからしてオシャレなんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています