【アニポケ】ブルーベリー学園の言及があったし

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:45:04

    藍の円盤要素で行く可能性はあるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:06

    ZA発売するまではブルーベリー学園編やりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:18

    レックウザライジングの時点で藍の円盤は終わってそうでそこから1年後なのがなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:43

    ブルベは新学校だからそこそこの学校だと思ったのに名門校で驚いた
    ネリネは卒業してそうだけど出るのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:47:32

    ブルベ学園行った場合ツバっさんがどうなってるのか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:30

    >>5

    3年生か、2年生か、それとも分からないままか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:46

    >>4

    3年制かは不明だぞ


    ゼイユがあの出番だけで終わりはちょっと…とは思うから何とか挽回して欲しいのはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:51

    >>4

    3年制とは言われてないから余裕よ

    ゼイユは肩書き持ちじゃないから先に出したのかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:49:12

    なんでかはまだ想像つかないけど名前出したくらいだし行くんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:49:46

    >>7

    >>8

    なるほど!そうであってほしいな!!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:49:51

    ブル学とかシアノとか言っておけば原作オタクが食いつくと見透かされてて悔しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:28

    >>11

    公式は分かってるよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:11

    学園生の学年とかどうなるんだ?
    留年?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:31

    3年制と言われてないはなるほどと思うしそれでゼイユやネリネが4年生として出てきたら嬉しいけど
    一方でカキツバタの卒業がさらに遠のくの笑える

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:36

    >>1めちゃくちゃだけどジャージ?の色がブルーベリー色だからきっと出るよ()

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:15

    ラクリウムの相談をブライアにしに行ったらアンが留学してたとかは正直ありそうだなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:17

    1年後だとツバッさんが仮に出てきても言及さえなければ進学したのか留年したままなのか不明にできるから面白い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:36

    ここでしきりに出ない出ないと言われると出る感じになるのが恒例行事と化しているゼロ秘派生

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:42

    シアノの名前をわざわざ出したのがなぁ
    「アンは強豪校に呼ばれるくらい強くなったんですよ」を説明したかっただけならブルーベリー学園の名前だけで充分だしシアノの名前を出すのが余計というかシナリオのノイズすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:43

    エリアゼロとかゲーム本編であった事件とかはもう解決してるっぽいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:33

    >>20

    というかブライア周りの描写で円盤終了済み確定してるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:57

    >>17

    仮に出た場合キャラたちの学年には特に触れないパターンもありそう

    カキツバタは特にアニメに出せる感じに色々薄められそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:04

    時系列問題で色々言われてたけどこれ逆に少し成長したブルベリ学園の誰かがアニメとZAの両方に出てくる可能性あるんじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:25

    >>20>>21

    ゲームと違う点がいくつかあるからゲームと地続きとは思ってないけどリコロイ世界のアオハルポジのキャラはいそうよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:26

    >>16

    ブライア先生ってあくまでテラパゴスオタク、そこから派生してテラスタルバカな人だからラクリウムについては知らなんじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:28

    ロイが割と大人っぽくなってたけど1年生組は果たしてそのまま出せるのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:29

    ロイがこんなに成長してるのにブルベ組の見た目全然変わってなかったらウケる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:56:52

    >>22

    アオキみたいにかなり無難になってそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:02

    >>27

    少なくともスグリアカマツの1年組は成長してないとちょっと笑うかもしれない

    ただアニポケで原作キャラの成長姿とか出せるイメージがない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:05

    >>20

    伝言係君達やモモワロウの置き物もないからテラパゴスの件まで終わってるんじゃないか?と言われてたね。

    読みが当たってだ訳だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:14

    >>25

    先祖の汚名を晴らす研究の鍵がテラパゴス関連だっただけでテラパゴス自体のオタクではなくね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:43

    ネモが変わってないっぽいからそのまま出せそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:58:00

    1年経過してるせいで出てきただけで実況で「あっ…」と言われそうなツバッさん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:58:08

    SVのキャラといえばOPにネモの後ろ姿あるけど少なくとも髪型とかは変わってないっぽいんだよな
    あれが現在の姿かどうかは分からんけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:58:21

    >>30

    というかアニメブライアがテラパゴス初見じゃないのに加えて本も出してるからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:01

    >>33

    分かんねーだろい!?

    頑張って進級はしてるかもだろ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:33

    >>33

    更正してても一年後なら三年生だから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:00:07

    二年生カキツバタくん!!とか言われただけで絶対笑っちゃうだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:00:25

    フリードが学園で匿われていたりするんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:22

    >>36

    >>37

    進級してても留年してても不明でもスレ建ちそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:03:09

    >>40

    リアルに考えるとアニオリで留年数増やすのは多分まずいから留年そのものに一切触れられなさそうだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:03:12

    リコは変な男に絡まれやすいからカキツバタに推されそうな気がしてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:27

    ゼイユは何だかんだ言ってフリードが行方知れずなの知ったらショック受けそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:35

    >>42

    ツバっさんは多分ゼイユと同じで大人キャラとしか関わらせない配慮枠と予想

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:47

    >>39

    ブライアに改造されてドクターメカフリードになるのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:06

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:06:20

    >>46

    どうせゲスト出演だし活躍よりCVや新規絵が欲しいって感じじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:12

    カキツバタやタロちゃん、アカマツ君スグリ君は学年に触れなければブルベリの学生で出せるんだよね
    ネリネが問題だ
    三年制とは言及されていないとはいえ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:47

    声がついてアイキャッチがあれば充分だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:50

    チラッと登場したのに喋らなかったペパー君もいるんですよ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:05

    パルデア四天王パターンか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:12:52

    >>50

    ね、ネモが再登場確定したからペパボタも今後また出るかもしれないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:14:47

    >>50

    むしろここで絡まなかったことでアオハルのストーリーとリコロイのストーリーは絡まないと確信持てたわ

    あくまでこの物語の主人公はリコとロイなんだなって

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:16:03

    >>27

    ただロイ以外のアニポケキャラはそこまで劇的に成長してる訳じゃない(リコドットはイメチェンレベル)し

    ロイみたいによっぽどの環境変化が無い限り、ゲストキャラたちもそこまで変化はしてないんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:18:47

    >>43

    ゼイユは分かりやすいリアクションしそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:20:23

    リコとペパーの絡み見たかったなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:30

    リコロイが行くんじゃなくてアンちゃんサイドでゲスト出演とか?出番少なすぎるかな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:50

    昔出たシンクロマシンや制服ゼイユが今になって回収されそうだし
    キービジュの謎マフィティフ回収もワンチャン🐶…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:59

    スグリはあまり変わって欲しくない派と高身長になって欲しい派とで時々論争になってるイメージなんだけど2年生スグリ(外見変わらず)が出た時にどんな声が上がるのか気になるところ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:48

    >>57

    今回、アンちゃんをロイともがっつり再会させた上でブルーベリー学園の導線引いてるし

    彼女だけの描写では終わらないんじゃないかな

    アンちゃんの伝手や(まだ目覚めないパゴゴ絡みで)ブライア先生の誼を辿ってリコロイ達もブルーベリー学園に関わる可能性はありそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:36:17

    原作の姿すらアニメに出してないのに成長した姿出したらやばそうやな普通に…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:04

    >>58

    あのマシンや謎の匂いの正体はスグリとカミツオロチのものだよなぁと睨んでる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:17

    キャラの加齢による形態変化は公式ゲームでやっても結構ざわつく要素だし基本変化なしで行くだろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:13

    ミツルとか7年経過したのに変化ないからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:17

    ブルベに行くかは分からんけど行くならほぼ確で各キャラにバトルシーンあるしテラスタルシーン見れるだろうから楽しみ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:09:01

    正直スグリって扱いミスったら1番爆発しそうなキャラなのにこんなリスクありそうな感じで出して大丈夫なんだろうか…成長してなくても成長してても突っ込まれるでしょこれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:10:41

    >>66

    原作でも髪も伸びて結構時間経過はあるけど

    サイズは特に変わってないから大丈夫じゃね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:11:34

    >>67

    ロイがあんなに背が伸びて声低くなってるのに?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:12:11

    仮にブルベ行ったとして夏祭り回の入れ替わり騒動みたいな本筋とほぼ関係ないコメディ話とかやったら笑う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:12:28

    >>66

    多分成長しないだろうしスグリだけじゃなく四天王も全員成長してなければそういうものとして流されるだけじゃないかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:13:01

    >>68

    個人差あるだろうしな…ゼイユとかも周りと全然大きさ違うし

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:13:03

    >>69

    それが1番平和に終わりそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:13:23

    色々言われてるけど原作キャラ出すなら普通にデザインそのままで出すだろうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:14:05

    >>71

    女の子は大体中学ぐらいで成長止まるからそんな違和感ないけど男の子は大抵の子が背が伸びると思うよ、だからスグリとアカマツは一年経って見た目変わらなかったら違和感すごいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:14:51

    成長後より原作そのままの姿で動いてる姿を見たい人の方が多そう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:06

    >>74

    いうてペパーとかも出会い~番外編まででミリも伸びてないからなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:14

    ガッツリ成長してるのロイくらいなんだよな
    他のキャラは髪型服装チェンジ以外だとあんま変化ないしブルベキャラ成長してる方が違和感あるかも

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:16

    >>76

    ゲームのキャラとアニメのキャラが邂逅した時にアニメのキャラは成長してるのにゲームのキャラの方そのままはおかしいって話じゃないの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:22

    少なくともエクプロにデータ盗まれたりしたパルデアアカデミーは関わりそうな気がしないでもない
    リーグと繋がってるボタンはドットと友達だし出番ありそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:53

    ドットが1番見た目変わってるなと思ったからロイしか変化ないって言われると「え?」ってなる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:17:32

    アンのパートナーがミジュマルだったのはそういうことだったのか…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:18:09

    ポケマスのブルベキャラのパルデアタグ云々の時も思ったけど
    多分公式側はイッシュ育ちイッシュ在住者がパルデアタグおかしい!とか
    ゲームのキャラががっつり見た目成長してないとおかしい!みたいな意見は特に気にしてないんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:18:21

    >>64

    言われてみれば…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:19:24

    原作ゲーム以外はスパロボ感覚で見てる
    アニメもポケマスも

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:20:10

    >>80

    ドットは髪型の変化が大きいからイメージ変わって見えるけど

    OPとか見るに、体格自体はあまり成長して無さそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:20:16

    >>82

    リコロイは炎上しないように慎重にやってるイメージだからそんなリスク高いことやろうとするのか…という不安はちょっとある、1年経過した時点でブルベ組出さないって安心してたから今日名前が出て動悸がしたし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:21:46

    >>86

    どう扱っても騒ぐ人はいるだろうなとは思うけど、そういう一部の人以外から見てもリスクや炎上になるかは微妙じゃね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:22:45

    >>74

    そもDLCとアニポケの時系列不明だしなあ

    アニポケ二部=DLCの一年後とは限らないかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:55

    >>88

    ブライアのセリフからしてキタカミ行った時点で藍の円盤は終わってると思うから多分そっちも一年経ってるよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:24:07

    一応リコロイのキタカミ編=原作円盤以降っぽいから大体DLC一年後ではあるんじゃないかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:24:40

    >>88

    ブライア先生の話聞く限りキタカミに着いた時点で円盤後っぽいけど…テラパゴスを直に見てる事とか

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:25:46

    それならアンだけが誘われてるのが引っかかる
    リコも誘われててみんなで行くことに〜っていう展開の方がどう考えても自然だし
    誘われてないのに行く理由がない

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:18

    暫くしてからアンが再登場してブルベに行った話ちょろっとして終わりとかだったりして

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:28:26

    >>92

    仮に行かせるなら行く理由自体はどうとでも生やすんじゃないかなぁ

    それこそ今回いきなりアンがブル学に誘われてる設定を生やしたみたいに、関わらせようと思えばどうとでもなるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:29:17

    >>92

    お誘いの方は今回ロイくんがアンちゃんに勝ってたし、そこから話が伝わって~とか?でもリコロイが行く理由はあんまり無いんだよな…イッシュにも調査に行くからその足でブル学にも行くとか?そこでブライア先生と一緒にフィールドワークしてるゼイユちゃんから情報聞いたりするんだろうか。

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:29:59

    ブルベ組めちゃくちゃ好きだからこそ無理に出さなくていいです…って気持ちがあるのでなんか出そうな雰囲気出てきてて怖くなってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:31:16

    >>96

    個人的にはどういう形でアニポケに出てくれるのかむしろ楽しみだな

    少なくとも名前の出てた校長と、ゼイユは再登場してくれそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:32:09

    >>97

    いやもうめっちゃくちゃ怖い…楽しみにしてる人には悪いけど…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:33:51

    変な改悪や独自解釈出されたら嫌だけど
    推しに声帯と動きが与えられるのは普通に楽しみ

    そもそも原作のシナリオや描写とは関係ないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:39:23

    これまでの原作キャラとの絡みも考えるとガッツリ絡みはしないだろうな。絡み自体はバトルしてちょっと話すくらいだと思う。問題は姿だよね…今までの事考えるとそんなリスク高い事はしないとは思うけど。

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:41:52

    >>100

    ペパ先と同じく、アオハルと関係の深いスグリあたりは出番控えめかもね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:42:43

    現状はファンサとして名前出しただけでしょ
    いつかは行くかもしれないけどメガボルテージ中はたぶんない
    出すならテラスタルデビューやレックウザライジングと時みたいに大々的に宣伝するでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:11

    >>102

    出すなら絶対宣伝してるしOPにもいなかったから多分今の章では出ないよね、ネモは再登場あるのかなと思うけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:27

    >>101

    アオハルと関係が深いから出番控えたってのも推察だから案外ペパー共々今後普通に出そうな気がしてる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:43

    カミツオロチもブリジュラスも野生種が出しにくいポケモンだからなあ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:45:35

    >>105

    キャラもだけど、DLC初出のポケモンがアニポケで動くのもちょっと見てみたいよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:46:17

    >>102

    いや誰もまもなく出るとは思ってなくて

    段階踏んで出す事は普通に前提にした話でしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:50:20

    >>107

    今はそりゃまず3人とウルトだよね

    可能性あるなら2クール目かな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:51:27

    >>76

    そりゃアニメと違ってゲームだと時間経過が曖昧な上にプレイヤーがいつでもペパーに会えるんだから当たり前では?

    普通にそのまま路線で行くだろうけど全員そのままならともかく他のキャラ(アニオリ)はしっかり成長してるのに2年生になっても一切変わりないですだと違和感覚える人もいるだろう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:35

    >>101

    『アオハルと関係が深い』というより性格的に絡ませる理由も無く、本編の要素はややこしくなるから混ぜたくないって感じだと思う。

    ペパーもスグリも自分から関わりに行くキャラかと言われると違うし…それを言えばボタンもだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:42

    何年制かのヒントだけでも出してもらえるとありがたい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:03

    番外編見る感じペパーやスグリが自分から人に関わりにいかないキャラとは思わないけどなぁ
    特にスグリは手紙にチケット入れて呼んで歓迎会セッティングする程度にはアグレッシブだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:43

    >>112

    アオハルを通すならそうかもしれないけど、態々リコロイに話しかけたり話しかけられる理由というか

    ペパーは観戦してたしゼイユも一度会ってるからそこから繋がることは出来るだろうけどペパーは偶然会ってあのバトル見たぜってなって対戦するとかその程度なような。


    なんにせよ原作キャラとオリキャラはそれぞれのストーリーにガッツリ絡む事は無いような気がするんだよな。ボタンは若干怪しいけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:03:33

    >>112

    それ主人公の友人に向けてだったからであって特に関わりもなく仲良くもないリコロイにはそんなことしないと思うけど…出てきたら出てきたで優しい対応するキャラではあると思うけど、番外編後の周りとの会話見てもスグリから声かけてること実はほとんどなかったからスグリが自分から声かけるようなキャラではないのは確か

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:06:00

    >>114

    リモコン探しではしゃいでたり、アカマツといきなり部屋でテレビ観る約束して楽しそうにしてたり凄くフレンドリーなキャラだと思う

    ペパーもペパーでアカマツとは主人公の知らないところで友達になってたね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:10:04

    >>115

    それは多少会話したことある相手が乗り気だったときでしょ、復学後の会話ってタロからもアカマツからもカキツバタからも相手から声かけられて対応してるよ。相手から話しかけられたらある程度フレンドリーだけど自分からノリノリで声かけて話回すタイプじゃないよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:10:36

    スグリは作中でも復学後の会話でこれからは部のみんなとももっと仲良くなっていけるように頑張るって話してたね
    主人公の友達だから〜とかそういう区別なく周りと親睦を深めていく意欲があるように見えるよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:10:48

    >>115

    でも『友達の友達』と『顔は知ってるやつ、話は聞いた事あるやつ』では違うくないか?

    ネモやボタンが『友達』として紹介するならワンチャンあるかもしれんが

    普通友達とは話すけど「お前のこと知ってるぜ」なんて話しかけにいかないだろ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:11:01

    >>115

    誘ってるのアカマツでスグリからじゃないからなあそれも

    リモコン探しも他人に提案したわけじゃないし


    リコロイがなんか困ってて(学園内で迷子になるとか)そこにスグリがおずおずと声かけるとかならありそう

    そしてきっかけさえあれば打ち解けるのは早い

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:11:22

    興味あることとか頑張りたいと思ってることには積極的というイメージ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:12:57

    特殊会話の始点がどっちからってそんなに重要かなぁ
    一言目がどっちからでもその後仲良く会話してたら同じでは
    スグリ以外のキャラも話し出しが大半相手スタートに偏ってるキャラは結構いるけども

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:13:50

    誰に対してもフレンドリーな陽キャかと問われたら絶対違うもんな…
    とはいえ出会い頭にマウント取ってきたりしなかったら十分では?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:14:29

    >>121

    スグリは結構相手から話しかけられてるのがわかりやすい会話多かった印象かな、ボタンの天気いいね…とかアカマツのテレビ見た?とかタロの勉強ついていけてる?とかも…スグリから相手に話題振ってる印象薄いのはこれが大きい

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:15:08

    スグリってクラスでの様子もアカマツから見て「別に普通だよ?勉強してー話してーバトルしてー」「接しやすいから好き」らしいし普通に周りと交流してるんだなってイメージだなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:16:06

    >>124

    話しかけられたら普通に話す子ってイメージ、自分からは声掛けなさそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:16:18

    スグリもペパーも変わろうとはしていても元は元だからなぁ
    話しかけるとしたらロイがスグリのバトル見て申し込みに行くって流れかな。話すとしたらロイの方がグイグイ行きそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:17:23

    リコたちが成長したことでフリードを介さず原作キャラと絡む可能性が高まったかもしれない

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:17:49

    出るにしてもリコロイ側がスグリに声かけるシチュエーションから入りそうな気がするなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:18:00

    >>125

    これ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:18:29

    >>125

    スグリは復学した時に部の皆と仲良しになることをもうちょっと頑張ってみるって言ってたから

    話しかけられないと周りと関わらないってことはないんじゃね?

    番外編後から徐々に積極的になったと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:20:05

    >>130

    積極的になっても元が元だし…周りに手当たり次第声かけるようなキャラかと言われたらむしろこんな風に出されたらキャラが違うって言われそう、普通にロイとかから声かけるんでいいんじゃないの

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:21:23

    でもなんにせよ話すにしても「何を?」って話しになるんだよな。ペパーはラクリウムの影響を受けたポケモンがいないか聞き込み、ブル学は完全に孤立してるからバトル以上の会話をするかと言われると…

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:21:44

    どのキャラがアニメで出てきたとしても原作のそっくりさんだぞ
    理解し難い行動してもそれを忘れるなよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:21:54

    アカデミーやブルベリのネームドが学年を明言したら時空が歪むというかパラレル確定になるのかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:22:26

    >>131

    少なくとも自分から人に話しかけるのが違和感あるキャラではないよね

    どっちから話しかけてもキャラ的には特におかしくない感じ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:23:28

    頼むから何も出さんでくれ
    出すだけ罰ゲームなんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:23:33

    原作をやった人でスグリを積極的で人に自分から声かけるキャラと思ってる人だいぶ少ないんじゃ…あとそっくりさんとはいうけど少しぐらい似せる努力してくれよ、客寄せパンダにするつもりなら尚更

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:24:05

    >>136

    これ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:26:20

    >>137

    積極的というか人並みに親しみやすいって印象

    モブとも今後進んで仲良くなる意欲を得た会話はあるけど、そのへんはプレイヤー視点では見れないので印象面では薄い感じ


    ゼイユがフリードによそ者ムーブするのもおかしいって言ってる人もいたから、解釈違いはどうやっても出るだろうね…

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:27:28

    >>137

    カキツバタはそっくりさんになりそうな予感が

    初対面で特に利用する気もない人には普通に接するとは思うけども…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:27:47

    これまでを考えてキャラ改変は無いだろうけど、まあ出るとしてゲスト出演くらいが良いよなぁ…アンちゃんとのテレビ電話で背景に映るくらいがファンサービスとして丁度良いくらいかも

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:28:52

    >>139

    よそ者っていうか知らん人にナンパされたらそりゃにこやかな対応にはならないんじゃ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:28:56

    >>140

    カキツバタはアオハルに対してがかなり特殊というか

    多分対モブ学生みたいな態度をリコロイにしそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:37:18

    >>140

    カキツバタはまず留年設定が消し飛びそう、あとリコロイに毒にも薬にもならない言葉言って無難に終わりそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:43:58

    今のリコロイ達に学園で修行してる暇あるのか?
    カロスのメガシンカ修行も回想で〜ってなりそうなのに
    テラスタルデビュー編みたいな学園編は1章だけあるから良いスパイスになってるけど、2章もあったダレる

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:45:39

    >>145

    同じくDLCのキタカミがおよそ3/4クールなこと考えると、本編に組み込むにしてもそんなにやらないんじゃないかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:29:37

    厳しい事いうと、一場面だけあればいい方で声もなく影もなく終わる可能性もある事を言っておく(尺の都合もある)ゼイユ、シアノ校長とブライア先生いればテラパゴス関連は回っていくし

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:37:40

    前例的にはむしろここで厳しいこと言われてる方が縁起が良い気がする

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:38:05

    ラクリウムを追うことになったのにわざわざブル学行くか?と言われればそれはそう
    せいぜいがブライア先生に話聞くために行く程度じゃなかろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:38:39

    アニメでるなら出てほしい
    リコロイは割と原作キャラには忠実だからね
    (ビックリしたといえばブライア先生がテラスタルバカをしながらもパラドックスポケモンに対して詳しくリコロイ助言してた点。原作でもありそうな感じ)

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:44:35

    あるとすればテラパゴスがボロボロになって回復しようにも世間の目があるからブルベリー学園に匿うはありそう。パコちゃんがブルベリーのテラリウムドームの光で回復するとか?さながら亀の天日干し

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:51:36

    >>150

    スカーレットブック読み込んでるだろうからね

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:56:32

    >>150

    原作では全く助けにならなかったけどな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:35:06

    話の流れからしてブル学に行く理由もない、行ったとしてもアカデミーの時みたいに長々とやるのも流石にちょっとって感じだからブライア再登場と今回名前が出たシアノが登場する程度で終わりそうな気はする
    なんとなくだけどスグリとブルベ四天王はリスクヘッジのために出さなそう、サトシ時代にヤーコンとかアイリスが出てるのもネックだし

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:42:28

    アカデミーの時はテラスタルオーブのためにって大きな理由があったけどブルベで何を今更学ぶんだよって感じなんだよな
    これから本格的にメガシンカ要素入れていくだろうに今更テラスタルのための修行パート入れるんならもっと前にやっといてくれよって感じだし出てほしい出てほしくない以前にアニメにブルベの要素が必要だと感じない

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:08:47

    逆にこの1年でパゴゴが休眠状態に陥ったにも関わらずブライアの元に行かなかったっぽいのは何でだろう

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:14:49

    力尽きてるんじゃなくて単にボールから出ないだけだからでは
    ラクアのラストでもピンピンしてたから別に休眠状態な訳ではないだろう
    テラパゴスのエネルギーの云々の話ならともかく、メンタル的な部分ならブライアでもどうしようもない

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:15:47

    アカデミーはテラスタル研修のため、キタカミには六英雄のバサギリのため、エリアゼロには六英雄のウガツホムラのためってこれまでちゃんと理由つけて目的地に行ってたのでパゴゴのためにブル学でブライアに話を聞きに行くって一体この1年間何やってたんだよってなるわ(なんなら予告見た感じすぐ目を覚ますみたいだし)
    理由つければブル学行けるとはいうけど弱い理由しかつけれないならもう無理して出さなくていいと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:18:02

    逆にアンがリコがピンチの時にBB学園面子を連れて来るって可能性も?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:19:26

    >>159

    急に知らん奴らに助けられるリコロイも、知らん奴ら助けに行かなきゃならないブルベ組も想像したら草生えた

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:26:47

    >>158

    キタカミに行った理由自体は『テラパゴスの事に詳しいブライアに会うため』だけでバサギリがいたのは偶然だったわけだけど、でも最終的にそれなりの収穫が無いと行く意味自体は無いよね。それこそキタカミではバサギリ確保と元祖エクスプローラーズの話を直に聞いて、パゴゴゲットした訳だし。

    収穫が『ラクリウムに影響を受けたらしきポケモンの話を聞く』『バトルする』だけでブル学に行くのはちょっとな…ブル学まで行って得る収穫じゃないし

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:34:39

    >>161

    これまで行った場所で大きな目的を果たして物語も動いてるからこそ、今の所候補で出てるブル学に行く理由がどれもこれも弱くて「やっぱり行く意味ないよな…」と思ってしまうんだよな

    こちらが浮かばないだけでリコロイ側はブル学に行って物語が動く展開が浮かんでたら良いんだけど、今のところはファンサでブル学の名前出したんだろうなぁぐらいに思ってるしこのまま出なくても納得かな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:39:27

    グッズやポケマスの時の事前予想と同じ流れ過ぎて
    ゼロ秘登場否定派の伝統芸能である逆神発動による負けフラグにしか見えないスレの流れだ…

    でもアニメに出たとしてもCVやキャラ解釈がズレてたら出てほしい派も嫌だろうから
    今回はいつもみたいに出れば勝ちでもないよなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:42:42

    ほんとに出てくるかはさておいて、早々に学園の言及することで原作推しの人も視聴から離さないようにするのは上手いというか必死というか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:46:16

    DLCキャラ登場の流れからかなり経過してのコレだから、
    ブル学は新章のための客引きで取っておいたんだな~ってのが露骨過ぎて草はえた
    いや別にいいんだけどさ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:57:56

    >>163

    ただ予想してるだけで別に出て欲しくないと思ってる訳じゃないぞ

    ていうかアニポケスレしか見てないからそんなん知らんし

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:09:56

    確かに前にも見た流れだなとは思うけどそういう人たち以外にもシンプルにストーリーに出す流れ思いつかんって思ってる人間もおるでよ
    ただキービジュにいない以上出るとしても半年後とかだろうし今から出す理由(出せない理由)考えててもしゃーないのは確か

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:33:55

    原作キャラ出る時には大体大々的に宣伝してるもんな、リコロイ。
    出るとしてもメガボル終わってからだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:34:03

    >>163

    ゼロの秘宝組が1番好きな上で色々考えて出せるかなぁ…って思ってるから今回に関しては好きな人でも否定派というかちょっと意見分かれてると思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:52:48

    >>159

    アンがエクプロになんかされてそこからの流れでブル学のキャラと協力とかのが筋は通るな

    イッシュにいる理由もラクリウム関連で何かあったとすれば行けるだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:20:58

    出せる理由思いつかんに関しては
    そもそもアン経由でブル学やシアノに言及される流れも誰も事前に思いついてなかったから
    マジでスタッフの匙加減でどーとでもなるんだなとしか…
    出す理由も経緯もそんな感じでOKな以上は結局出したいか出したくないかが争点だけど
    必然性もなくちょくちょくブルベ要素を出してる今までを見るに出す意欲はありそうに見える

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:25:23

    個人的にはアンが本筋には関わらないキャラなのもあって行く理由薄いなと思った
    今後ガンガン絡むようになるのかもしれないけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:28:00

    >>96

    わかる好きなキャラほどアニポケ出さないで欲しい

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:49:05

    出る派・出ない派・出て欲しくない派、いずれにしろ上で言われてるけどほぼ確実に数ヶ月はアニポケオリキャラだけで話を回すだろうから今は深く考えなくて大丈夫でしょ 

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:54:53

    今までの経験上ここの論調なんて公式は一切相手にしてない事は分かってるうえで思考遊びとしてあーだこーだ言ってるんやぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:55:35

    出ても文句言うし出なくても文句言うしめんどくせ〜〜〜!

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:56:54

    >>176

    それはシリーズもので世界観繋がってるのだと有りがち ガンダムとかウルトラマンとか程度は違えどまあまあ見る

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:58:32

    まあアニポケと原作は世界観繋がってるシリーズ物とはまた違うと思うけどね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:59:31

    >>178

    ポケモンってあまり話題にならないけど普通にマルチバースだよね

    プレイヤーごと媒体ごとに別物扱いしてる

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:21:41

    バージョン商法と主人公が二人の内一人の時点で最低でも4つの世界線あるからね そこから更に派生するし

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:28:05

    ORASやSVで平行世界が示唆されてる時点で…
    個人的には設定的にどうこうより
    媒体が変わってシナリオライターを筆頭とする制作スタッフも原作と異なってる段階で原作との連続性は切れてると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています