ウォッチパーティ=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:05

    映画をより楽しめるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:24

    荼毘に付したよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:19

    なんかこの機能っていきなり廃止が告知されてすぐに消えるっしたっスけどなんで消えたのん?
    めちゃくちゃコストかかってたタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:39

    …(哀)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:20

    マネモブ達とのウォッチパは麻薬でしたね… もうあの時のワイワイ感が楽しくて

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:52

    >>3

    広告「これが幽玄の"ずらし"」


    広告入るタイミングと長さが人によって全く別だから同時視聴ができない仕様になってて早いうちに廃止されたんだ…だから…すまない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:10

    テレパーティーが居るよでした

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:00

    >>6

    広告を入れるために皆が楽しめる機能を消す

    そんなアマゾンを誇りに思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:37

    >>6

    えっ

    ウォッチパーティ廃止から広告導入って結構期間空いてたけどそんな前から計画的されてたんスか?

    アメップ企業ってこういうのいきなり計画していきなり施行みたいなイメージだったのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:56:17

    糞映画もなんとか見れる方法として…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:56:52

    >>5

    名作とも迷作ともゴミとも分からない作品は麻薬ですね

    自分の目で見ないと分からなくて… もうドキドキです

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:56:53

    >>8

    そんなお前のために一分にスキップ不可広告をプレゼントしてやるよっゴアッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:58

    >>9

    アメリカの方が先に広告導入されてたんだよね

    それと連動していると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:00:31

    廃止されたのはシンプルに利用者がそんないなかったからなのと維持費がかかったからっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:44

    テレパーティーに哀しき現在…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています