- 1カナシイピエロ25/04/11(金) 20:53:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:02:52
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:33
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:51
展開は原作通りだけど、原作の魅力を伝えるのが上手だと思ったのはこの2つかな
転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております / 原作:森下りんご・みわべさくら 漫画:森みさき最新話:第28話 2025/04/03更新。再生(累計): 556253。 全話無料。 海難事故で海に投げ出され、親友を助けようとした挙句、25年という短い人生を終えた中村祐。元は平凡なサラリーマンだった彼が目を開けると、6…manga.nicovideo.jp世界最強の魔女、始めました 〜私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます〜 / 戸賀 環 坂木持丸 riritto最新話:第34話② カジノに行ってみた 2024/10/29更新。再生(累計): 5520943。 全話無料。 最新5巻 8/7(水)発売!!!!漫画公式Twitterアカウントはこちら↓
https://twitter.com/sekamajo_c
「…攻略うぃき?」
最…manga.nicovideo.jp - 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:12:27
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:14:57
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:15:51
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:18:45
書籍から改変が多すぎるタイプはURって呼びたくないなぁ
作品としての出来とコミカライズとしての出来はまた別な気がするんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:03
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:28:57
画力は良いけど、原作より面白くなってるわけでもない作品もあるからね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:21
悪役令嬢の中の人とか虚構推理みたいに原作者もノリノリだとなぜか読者も嬉しい
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:36:58
魔術師クノンもすごいの捕まえたよな、水の作画あそこまでこなせるのは偉い
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:26
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:40:22
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:47:38
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:51:55
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:21
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:21
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:57:07
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:58:55
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:20
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:15
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:06:01
これは盾の勇者
普通に絵が上手いし話も漫画に適したテンポになってる
あと元康の面がいい
盾の勇者の成り上がり / 藍屋球(著者) アネコユサギ(原作) 弥南せいら(キャラクター原案)
#ニコニコ漫画盾の勇者の成り上がり / 藍屋球(著者) アネコユサギ(原作) 弥南せいら(キャラクター原案)最新話:第114話-2 閃光 2025/03/19更新。再生(累計): 10900473。 俺がなにをしたって言うんだ…!? 勇者として異世界に召喚されたのに、仲間から裏切りにあってしまった尚文。他者を信じることができなくなった彼の…manga.nicovideo.jp - 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:07:25
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:37
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:09:02
個人的にあらすじにあたるシナリオをきっちり1話目に収めてくれる漫画家は当たりだと思う
漫画のつかみとしては当たり前の話なんだけど3話かけちゃう人とかいるから… - 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:10:46
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:13:59
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:14:28
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:20:27
あれは原作から派手に改変しまくってるという点がネタとしてフックになってるから…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:28
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:26:14
チー付与まで行くとむしろ原作者ガチャURと言った方がいいのかもしれない…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:31:27
チー付与は原作無かったらぽっとでの原作キャラやらロープは原作で使われたから原作再現など、で、このシーンは原作のどの部分ですか?ネタが作品の相乗効果を生んでるので必要不可欠
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:35:13
改変もいろいろある
転スラなんかは原作者自ら漫画が完全版って言うくらいだし - 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:35:38
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:37:33
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:40
英雄王のコミカライズの人、絵も巧くて漫画も達者なんだけど
端々から滲み出るホモ描きたいなあ…って欲望がね - 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:41:53
大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~
アクションとおっぱいが良く描けている - 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:41:55
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:46
単純に上手ければSSRかって言うとそうでもないから面倒よな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:05
転スラは補完って程度だよな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:46:28
個人的にコレは単体作品として見たらURでいいと思うけどコミカライズとして見たら別物すぎて最大限評価してもSSRだと思う
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:51:55
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:50
チー付与はちょっと特異点過ぎる
いやひとつの作品としては素晴らしいんだけどね…… - 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:17:14
大手は絵しか描けないタイプの作画担当にネーム担当付けたりしてクォリティー維持してるの偉いよね
作画が同じ人のコミカライズでネーム担当有り無しで天と地ほどの差を見て慄いた - 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:46:11
あれだけやって流せるのは原作の懐の深さを感じる奴
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:01:27
『最果てのパラディン』
『魔王と勇者の戦いの裏で』のコミカライズも結構好き
上は色んなオッサン描くの上手いし
下は小説の出来事の他視点とかさり気なく入れてくれるの良い - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:17:27
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:21:52
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:30:38
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:38:09
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:42:12
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:48:13
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:50:44
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:52:52
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:14:56
エリスの聖杯は書籍版が沈黙してる期間ずっとコミカライズが孤軍奮闘してたのが余計にそんなイメージになってる原因な気がするわ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:41:52
第七魔王子ジルバギアスの魔王傾国記
絵が上手い上に戦闘シーンも上手い
絵は上手いけど戦闘シーンはぶっちゃけ微妙って作品が多い中でこれは強い魅力なんじゃないだろうか
ストーリーの進行・表現は完璧だしキャラクターの表情も豊かで見てて飽きない
とにかく漫画が上手いの一言に尽きる
第七魔王子ジルバギアスの魔王傾国記 - 野井ニトラ/甘木智彬/輝竜 司 / 第1話「魔王子ジルバギアス」 | コミックガルド魔族に故郷を滅ぼされた勇者・アレクサンドルは、魔王と戦い殺されてしまう。しかし、死んだはずのアレクが目を覚ますと、魔王の息子、第7魔王子・ジルバギアスに生まれ変わっていて――!? 正体を偽り悪逆非道にも手を染め、理想的な魔族の王子として振る舞い力を蓄えていく彼が目指すのは、魔王国の滅亡のみ……。comic-gardo.com - 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:47:40
R 絵が上手い
SR 漫画が上手い
UR 行間補間が上手い
だいたいこんなイメージ - 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:56:32
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:47:21
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:06:14
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:14:40
シャンフロとかいう書籍化ぶっ飛ばして作画と編集とついでにアニメ枠ガチャ全部大当たりキメた作品
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:21:09
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:10:19
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:10:19
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:17:21
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
のコミカライズは原作書籍版のデザインを残しつつ
漫画らしくコミカルで取っ付きやすいように描かれてるから
個人的には当たりだと思う - 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:22:31
リゼロの2章、4章、5章、氷結の絆
二章
Re:ゼロから始める異世界生活 Remix:ゼロ 試し読み | SQUARE ENIXmagazine.jp.square-enix.com四章
【第1話 帰り着いた場所で】Re:ゼロから始める異世界生活 第四章 聖域と強欲の魔女|カドコミ (コミックウォーカー)Re:ゼロから始める異世界生活 第四章 聖域と強欲の魔女読むならカドコミcomic-walker.com五章
【第1話①】Re:ゼロから始める異世界生活 第五章 水の都と英雄の詩|カドコミ (コミックウォーカー)Re:ゼロから始める異世界生活 第五章 水の都と英雄の詩読むならカドコミcomic-walker.com氷結の絆
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(長月達平(「Re:ゼロから始める異世界生活」KADOKAWA/MF文庫J刊))を無料で読むならマンガUP! SQUARE ENIX雪と氷に覆われたエリオール大森林に、たった一人で暮らすエミリアは、嫉妬の魔女に瓜二つという理由から、魔女と恐れられていた。誤解され、傷つき、それでも小さな希望を持って、孤独を生きていたエミリアの前に現れたのは、小さな猫の姿をした精霊だった。
TVシリーズ第1期の前日譚にして、第2期へとつながるアニメ完全オリジナルエピソードをコミカライズ!magazine.jp.square-enix.comこの四つに比べると劣るが三章も悪くはない
【第1話 穏やかな早朝】Re:ゼロから始める異世界生活 第三章 Truth of Zero|カドコミ (コミックウォーカー)Re:ゼロから始める異世界生活 第三章 Truth of Zero読むならカドコミcomic-walker.com - 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:37:57
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:47:55
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:25:31
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:28:18
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:32
わかるわ、ルークがすごくかわいいんだ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:32:45
嘆きの亡霊は引退したい
原作挿絵でキャッキャしてたらコミカライズ担当も上手かった - 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:38:23
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:45:17
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:09:41
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:18:11
ちょっと当たり枠広くなりすぎてる感ある
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:20:37
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:33:08
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:44:41
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:45:50
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:46:20
あれは原作が原案と呼びたくなるほどに魔改造されてるからな
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:50:49
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:52:53
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:56:59
- 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:59:06
- 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:00:38
どっちにしろ売れなきゃ終わるしな
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:02:23
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:04:26
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:06:41
魔術師クノンは見えてるは漫画の表現が上手いし原作の尊重度合も高いから自分はURだと思うわ
魔術の表現もうまいし - 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:07:02
漫画だけでいいやとか本来なら最高の誉め言葉なんだが
メディアミックスだと原作ありきだからそっちが売れないとあかんもんな
まあとは言え漫画だけでいいやなんて出来のコミカライズなら必然めっちゃ評価高くて原作共々売れてるのが多いから
まずそんな事態になんてならんが
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:09:24
あれもこれもって求めだしたらキリがないから難しい所
ティアムーンとか片田舎のおっさんはコミカライズ作品のクオリティがめちゃくちゃ高いがその代償にお話しの展開スピードが超遅い欠点も抱えているし
絵柄のクオリティとかはほどほどだが質とテンポの良さ、原作の空気感を高いレベルで併せ持つ120年ハイエルフとかはどの辺になるんかな - 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:10:16
次に来ると思う悪役貴族コミカライズがこれ
作者の1個前の作品は講談社で始まって変にチー付与の系譜みたいに始まって即終了だったから、KADOKAWA移籍して人気出てるっぽくて嬉しい
怠惰な悪辱貴族に転生した俺、シナリオをぶっ壊したら規格外の魔力で最凶になった / 菊池快晴(原作) 小田童馬(作画) 桑島黎音(キャラクター原案) おすすめ無料漫画2024/10/03更新 / 大好きな学園ゲームに登場する悪役貴族・ヴァイスに転生してしまった…。やがてこの身に待ち受けるのは、救いなしの最悪な破滅エンド。それだけはなんとしてでも回避したい!だったらこのゲームの主人公すら遠く及ばない、圧倒的な力を身につけて最強になるしsp.manga.nicovideo.jp - 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:31:27
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:34:02
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:05
- 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:52:54
最上位のUR扱いするなら結果まで出して欲しい気はする
- 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:08:18
- 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:14:01
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:17:37
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:49
- 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:50:01
- 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:58
月が導く異世界道中
漫画への落とし込みが丁寧だし行間の描き方が大体「これを見たかった求めてた」になる
欠点を挙げると丁寧故に原作消化速度がめちゃくちゃ遅くて20年後もやってそうな所 - 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:56:28
- 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:59:13
剣でしたはあと100年くらい連載しないと終わらないペースだからどっかで何とかしないとだなぁ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:12
- 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:35:21
凶乱令嬢ニア・リストン
丁寧に描いた王道の無双モノで女の子が可愛いとクソ強武神ってのが特徴の作品で
ちゃんとかわいい女の子がクソ強く動く描写を描ける作画がついたやつ
凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録(南野海風)を無料で読むならマンガUP! SQUARE ENIX「どうせなら、戦って死にたかった」かつて神殺しをも成し遂げた大英雄は、死の間際でさえ戦いを望んでいた。そんな彼女を待ち受けていたのは、病弱な貴族令嬢への転生で――。
未来の世界で美しくも弱すぎる令嬢ニア・リストンとなった彼女だったが、第二の人生では戦いでも、配信活動でも、学院生活でも大暴れ!?
これは、いずれ「凶乱令嬢」と呼ばれる英雄の、華麗なる戦いの記録。
最強の無双令嬢が贈る痛快異世界エンタメ開幕!www.manga-up.com - 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:12
- 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:03:22
- 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:03:33
乖離(かいり)
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:25:51
超当たり!この作画さんすごくあってる!!!
って思って読んでた漫画がその作画さんの御事情で終了した時の底知れぬ悲しみ
なぜか自分の好きなコミカライズが二本もそれ喰らってガチで泣いた - 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:10:01
戦国小町苦労譚とアニメ化もした異世界迷宮でハーレムをがオススメ
戦国小町はイラストされてた事で発明品や戦場の動きがわかりやすくなってる
キャラの表情も好き
異世界迷宮は言わずもがなエロシーンやバトルシーンの作画が凄い
あと女の子みんな可愛い
月刊なのもあってストーリーの進みが遅いけどね
早くハーレムメンバー全員見たいわ - 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:12:45
ソードオラトリアもURじゃね?
原作の読み辛い部分は上手く改変してわかりやすくし、加筆もあるから原作読者も楽しめる - 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:14:38
皇国の守護者のコミカライズすげぇ原作の雰囲気出てて好きだったんすよ…
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:49:32
この頃と比べるとだいぶショタ化してるな今のアキラ
- 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:03:19
ルプななもだいぶあたりだと思う
- 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:06:17
- 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:19:31
- 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:26
- 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:42
なろうって小説本1~2巻ぐらいの短編ならよほど下手じゃない限りは最後まで描かせてもらえるけど
数巻が発行された人気作になると途端に難易度が跳ね上がる
原作小説は売れてるのにコミカライズは打ち切りってケースはかなり多い
- 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:31:36
転スラの川上さんもアルデラミン打ち切りだしな
コミカライズは難しい - 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:33:06
これ3巻あるのに100万部超えたのスゲーよな、アニメ化してほしい
- 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:33:41
>>1のやつ好きなんだけど掲載ペースが遅いのだけが残念
まあこれはこの作品だけじゃなくコロナEX連載作品全般かもしれんが……
- 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:14
- 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:45
- 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:25
メイアルーアジコンパッソの打ち合いとかでの文字とコマ割りの扱い方がすごくいいと思う
- 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:17:05
なので作画変わる続編が心配なんだよな
- 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:33:34
漫画の悪役令嬢リーゼロッテが可愛くて可愛くてコミカライズ担当ありがてぇ!ってなったのに途中で終わってしまったのホント残念だったな・・・
- 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:40:53
ドスじゃない、ズド…だ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:10:16
元気出して…
- 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:18:24
- 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:23:02
- 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:02:47
まあ作品によっては紆余曲折あるものもあれど当たりと言い切れるようなコミカライズになってよかったよねここに挙げられてるのは
読んでた作品がだいぶ昔に書籍化してることを知ったと思ったら普通に途中で打ち切られてて(なろう版は今も連載中)
最近になって今更コミカライズが始まったと思ったら何とも言えなかったクオリティーだった時の感情よ - 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:10:28
- 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:09:47
- 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:42:10
- 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:52:53
- 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:16:00
今更だがクソ荒れるチー付与は禁止ワードにしたら?
- 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:24:29
- 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:26:14
アレンジはギャンブルだからなあ
盛り上がったらいいけど当たらなかった時の責任は大きいし改変したせいで盛り下がった作品も多いからねえ - 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:30:08
- 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:16性悪天才幼馴染との勝負に負けて初体験を全部奪われる話 / 犬甘あんず(原作) コナタエル(漫画) ねいび(キャラクター原案) おすすめ無料漫画2024/11/11更新 / 吉沢わかばの幼馴染、梅園小牧。彼女は、品行方正で才色兼備な優等生の仮面を被った、人を見下す性悪女だった。そんな小牧に奪われた尊厳を取り戻すため、彼女に勝負を挑むわかばだったが、「私が勝ったらわかばの大事なものを一つずつ奪う」という条件をつけsp.manga.nicovideo.jp
うばわれはコミカライズ当たりだと思うわ。原作と話同じなのにわかばの悪い女度と梅園のか弱い生き物度が跳ね上がってる。
やっぱり主人公が信用できない語り手な作品はコミカライズの手腕が光るな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:50:03
- 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:00:54
- 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:52
- 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:05:31
『学園騎士のレベルアップ』
明らかに漫画版のほうがキャラデザが良い
しばらくエタってたけど最新章は、漫画版が追いつきそうになったから書いた感がある
今漫画版でやってる章も終わりが近づいたころに原作もまた再会してくんねえかなあ - 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:10:59日本へようこそエルフさん。 / 漫画:青乃 下 原作:まきしま鈴木 キャラクター原案:ヤッペン日本へようこそエルフさん。 / 漫画:青乃 下 原作:まきしま鈴木 キャラクター原案:ヤッペン最新話:第61話 2025/02/24更新。再生(累計): 9441084。 社会人の北瀬一廣は寝ることが趣味で、幼少期から不思議な夢を見ていた。その夢の中で仲良くなったエルフと冒険していた際、魔導竜に出会ってしまいブレス…manga.nicovideo.jp
青乃下先生のマリーが可愛くてなぁ。戦闘も頑張ってるしメシもおいしそうで…。
60話のマリーがえっち過ぎる。
- 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:14:27
転スラは大当たりではあるんだけども
ガチャじゃなくてコンペやってちゃんと決めてるから気合入ってる
あの頃にコンペまでしてちゃんと選定するのはかなりの英断 - 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:16:49
なろうやハーメルンでって言ってるからまあ書籍化したWEB小説のコミカライズかなと思ってた
- 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:18:51
マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合
「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」|ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」は、ヤングエースUPで配信中の無料コミックです。魔法世界を銃で制する!? 本格FPSファンタジー登場!web-ace.jpたたし漫画連載ペースが半年に1回なんだ。
2016年から連載で単行本5巻しか出てない。5巻出たの去年で4年ぶり。原作のアレンジもよくできてるし、銃器や背景の作画コスト、作画の戦闘コストは拘ってるのはわかるんだ。キャラも可愛い。連載ペースしか不満ない。
- 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:21:24物語の黒幕に転生して (6)コミック「物語の黒幕に転生して (6)」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。超希少アイテム「白金の羽」の入手に挑む!!www.kadokawa.co.jp
個人的一番の大当たり
というか作画担当が元々画力は上位だけどそんな売れてない印象な漫画家
ありふれた職業で世界最強の漫画版(RoGa)も好きなんだけどラノベ版(たかやKi)のが好きかなぁ
- 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:54
- 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:59
物語の黒幕に転生しての作画担当の瀬川はじめ先生はオリジナル連載のの喰霊と東京ESPでアニメ化してる先生なんだけどね…
- 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:35:26
- 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:48
- 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:38:02
- 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:39:13
スクエニ系列
ベルプペとかニアリストンとか、スクエニ系列のコミカライズは当たり多いな - 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:41:00
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? はどうかな?
- 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:50
- 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:30
チー付与はどっちかと言うと原作者側がSSRなんだよな
- 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:56:26
とんでもスキルで異世界放浪メシ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:23:54
改変と再構築と漫画への翻訳力は別能力
- 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:51:08
- 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:57:40
- 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:09:52
- 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:21:24
- 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:25:17
- 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:27:38
- 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:28:56
華が無いに反論するために華が無い絵柄のシーン持って来てどうすんだよ
花なら確かにあるけどさ - 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:31:00
- 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:38:25
- 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:52
ちょっと……?
- 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:36
- 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:27:48
- 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:11
よもやアニメ化するとはな
- 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:30:54
- 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:29
- 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:30
コミカライズ担当が原作ファンであることって大事だと思う
- 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:40
本好きの下剋上は本編各部を並行してコミカライズしながらどれも評価高いんだが
作画難易度高い第四部に「週刊少年誌で長期連載経験のある原作ファンの漫画家」を連れてきたのは凄いと思う
本好きの下剋上【第四部】 / 漫画:勝木 光 原作:香月美夜 イラスト原案:椎名 優最新話:第45話 お母様とハルデンツェルの印刷業 2025/03/20更新。再生(累計): 4816801。 ■「このライトノベルがすごい!2023」単行本・ノベルズ部門第1位!殿堂入り! 小説投稿サイト「小説家になろう」発の大…manga.nicovideo.jp - 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:12
- 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:33:08
本好きの下剋上は各章ごとにコミカライズされてるだけあってアレンジが許されないからSSR止まりって印象
4部コミカライズの人の安定性がずば抜けてるだけに少し残念 - 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:09:10
爆弾魔な傭兵、同時召喚された最強チート共を片っ端から消し飛ばす(ウラシマツシマ/結城絡繰)
爆弾魔な傭兵、同時召喚された最強チート共を片っ端から消し飛ばす奴らを全員、始末せよ!www.comic-valkyrie.com爆弾魔な傭兵、同時召喚された最強チート共を片っ端から消し飛ばす / ウラシマツシマ 結城絡繰最新話:【コミックス第1巻発売記念!! 爆弾魔なPVとキャストさんのサイン色紙プレゼントキャンペーン開催!】 2025/04/08更新。再生(累計): 356461。 『爆弾魔』の異名をもつ最強の傭兵、ジャック・アーロン。ヘ…manga.nicovideo.jp2019年に完結済みの古めの作品がまさか2024年にコミカライズ。
主人公は民間人でも迷わず殺す倫理観ゼロの傭兵で、ヒロインは主人公と同じく倫理観ゼロの錬金術師。
そんな倫理観ゼロカップルの凶行で一般兵士が軽々しくスプラッタ死する作風が、掲載誌のコミックヴァルキリー(※エログロ上等な雑誌)の方向性とマッチしていて「この雑誌&この漫画家でよかった・・・」と心底思った。
漫画家のウラシマツシマ先生はキレイ系の絵が特徴的で、意外と紳士的な悪人ヅラ主人公やクール美少女(意外と感情豊か)のヒロインをカッコよく&コミカルに描けている。原作がモノローグで長めに説明しているシーンを高い画力でサクッと説明完了していて、テンポよく読めるのがとても好印象。
- 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:58:16
- 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:39:27
- 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:48:56
- 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:19:25
- 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:21:40
絵が上手いのは大事だけど安定して連載し続けるのも大事っていうかこっちのが大事だよね
- 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:29:40
- 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:45:49
- 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:51:31
- 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:56:55
薬屋のひとりごとは漫画二つあるのにどっちも評価良いのがすごい
ミステリー要素強めのサンデー版
キャラクター描写が得意なガンガン版
とうまく差別化できてる - 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:59:12
薬屋は脱税さえなければってのが惜しい
- 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:59:51
新章で出産してて笑うんよ
- 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:04:09
よう実の2年生編はどうなんだろう?
- 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:09:48
- 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:05:20
- 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:15:24
その点でチー付与はWeb時代や小説版を支えてきたファンに思いっきり後ろ足で砂をかけてんだよ
厄介ファンじゃなくて普通に原作のコミカライズを読みたかったのに
オリエピでいい話は確かにあるんだけど「それ別にチー付与でやらなくても良くね?」になる
- 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:31:41
SF世界観による未来都市(複数パターン)、複雑なメカや銃や強化服(頻繁に装備更新)、多種多様の機械系モンスター(当然戦闘シーンも)、多様なキャラ(美少女からおっさんまで)に大量の服デザイン(ヒロインは着替えまくる)、、、
他にもコミカライズには難しい要素満載で誰ができるんだよ...って案件だったけど、デザイナー3人つけて完璧なものを毎月更新してるのマジでスゲーわ。
どうやってこのコミカライズ企画をスタートさせたのか制作秘話マジで知りたい。
- 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:13
この作品もっと早く本になってればもっと有名になれたポテンシャルあったんだがなあ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:42