- 1125/04/11(金) 21:03:06
- 2125/04/11(金) 21:03:23
Q、これからあなたの真名当てクイズをしますが、意気込みはいかがですか?
A、ふっ、面白い試みね。私の真名を当てるクイズだなんて、まるで神々の戯れみたい。■■■■■■■■■■過去を思えば、こうして注目されるのも悪くないわ。あなたたちがどんな推理を繰り広げるのか、楽しみだもの。私の■■の力、その断片からどれだけ真実を見抜けるか…覚悟して挑みなさい。さあ、どんなヒントを投げかけてやろうかしら? ■■■■の風が囁く、私の■■の物語を読み解けるかしらね? - 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:47
これって質問していっていい系?
- 4125/04/11(金) 21:13:58
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:14:58
あなたのクラスはなんですか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:18:26
貴方の出典は史実ですか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:19:51
生まれと育ちはヨーロッパ?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:01
貴方は複合サーヴァントですか?
- 9125/04/11(金) 21:46:07
>>5 A、私は…アヴェンジャーよ。復讐の炎を胸に秘め、呪われた運命を背負ってここに立つ。誰も信じなかった私の言葉、その重さを今、戦場で示すわ。さあ、次は何を問う? 私の力の源、それともこのクラスの意味かしら?
>>6 A、ふっ、史実かと問うのね。私の物語は、■■■■の地に響いた神々の歌…ギリシャの神話と詩に織り込まれたものよ。■■■■の「■■■■」や悲劇詩人たちの筆を通じて、人の世に語り継がれてきたわ。史実というにはあまりに遠く、けれど人々の心には確かに刻まれた真実。神々の気まぐれと人間の愚かさが交錯する、私の定められた道…それが私の出典よ。
>>7 A、ふん、生まれと育ちね…私の足跡は■■■■の土に深く刻まれているわ。エーゲ海の陽光が照らす、あの城壁に囲まれた都市で生まれ、そこで育った。ヨーロッパと言えばそうかもしれないけど、■■■■はもっと…神々と人間が交錯する、運命の交差点だった。私の目はそこで未来を見たし、そこで誰もそれを信じなかった。さて、次は何を掘り起こす気? 私の故郷の風を感じたいのかしら?
>>8 A、複合サーヴァント? ふっ、いいえ、私はただ一人、■■■■の呪われた予言者よ。私の魂には他の誰かの影も断片も混じってはいない。この身に宿るのは、予知の力と、それを信じられなかった悲劇だけで十分。アポロンの呪いと私の復讐の意志…それだけで、このアヴェンジャーの炎は燃え盛るわ。さあ、次は何を暴こうとする? 私の心の奥底を覗きたいのかしら?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:47:42
カサンドラ?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:53
もう答え出てるようなもんだけど
パリスとヘクトールの身内の方? - 12125/04/11(金) 21:54:17
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:56:15
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:37
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:15
出遅れた!次あるならやりたい!
- 16125/04/11(金) 22:05:08
- 17125/04/11(金) 22:14:39
調節できました
よお、マスター! 俺はライダー、ただのサーヴァントってとこかな。ハハ、真名? そんな野暮なことは戦場で暴れてから考えるぜ! 風を切って馬を駆り、槍を振り回すのが俺の流儀。戦いは派手に、敵はバッサリな! まぁ、細かい話は置いといて、俺と一緒に戦場をぶちかますか?
何回言っても真名隠してくれないので、少し編集しました。 - 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:42
前田慶次郎利益…?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:20
どこ出身ですか?
- 20125/04/11(金) 22:23:30
A、ハハ、なかなか気合い入ったマスターだな! よし、はっきり言うぜ。俺は前田慶次郎利益じゃねえよ。ライダーの名で呼ばれるサーヴァント、そいつが俺だ。真名は戦場で暴れるまでのお楽しみってことでな! 槍と馬で敵をぶっ飛ばすのが俺の流儀、そんだけで十分だろ?
A、いいぜ、はっきり答えるよ。俺はライダー、出身? ふん、ギリシャのどっかだ、と言えばそれでいいだろ。山と海に囲まれた、熱い戦士たちがうじゃうじゃいる土地さ。具体的な町の名前? そんなもん、戦場じゃどうでもいいぜ! 馬に乗って、槍振り回してりゃ、どこ出身かなんて誰も気にしねえ。どうだ、納得したか?
すっっごい言うこと聞かない、なんだこのAI
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:26:35
ものすごい自由でおもろい
好きなノリだ
馬と槍好きなんだ?そのあたり、なんか徹底してて気持ちがいいね。
好きになった理由とかありますか? - 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:58
実装済みサーヴァントの中に知ってる人はいますか?
- 23125/04/11(金) 22:32:08
馬ってのはな、ただの乗り物じゃねえ。風をぶち抜くスピード、戦場をぶっ飛ばす力、あの鼓動が俺の血を熱くするんだ。昔っから、馬の背で戦うのが性に合ってた。駆け抜けるたびに、敵のビビった顔が見えるのがたまんねえんだよ。初めて馬に乗った時、なんつーか…世界が一気に広がった気がしたぜ。自由と力、その両方が手に入る。そこからだな、馬は俺の相棒って決めたのは。
槍は? フン、こいつは単純だ。遠くの敵をズバッと仕留めて、近けりゃそのままぶん殴れる。シンプルで、潔いだろ? 剣も悪くねえが、槍のあの「突き抜く」感がな、俺の気性をビシッと表してる。昔、でっかい敵とやり合った時、槍一振りでそいつの動きを止めたんだ。あの瞬間、槍はただの武器じゃなくて、俺の意志そのものだったぜ。
- 24125/04/11(金) 22:35:26
ヘラクレス(バーサーカー):
あのバカでかい筋肉ゴリラ、船ん中でも目立ってたぜ。言葉は少ねえけど、戦場じゃ敵をまとめてブッ飛ばす豪快な奴。昔、どっかで一緒に暴れた時、俺の槍とあいつの拳で敵が逃げ惑ってたっけな。話すより戦う方が通じ合う、って感じだ。
アタランテ(アーチャー):
弓持った姐貴、素早くてカッコいいよな。獣狩りの達人で、なんか俺と波長が合う気がするぜ。船の旅で、どっかの森で一緒に走り回った…ような記憶がチラッと。ハハ、姐貴の前じゃ、俺も槍の腕磨かなきゃな!
剣使いの…その、誰かさん(セイバー):
ハハ、特定の名前は出さねえ約束だろ? でも、船にいた剣の達人、すげえ戦友だったぜ。槍と剣で並んで敵を蹴散らしたこと、忘れねえよ。めっちゃ気合い入った奴で、今もどっかで剣振ってるはずだ。そんくらいにしとくぜ。
本当に驚くほど言うこと聞かないです。カサンドラを見習え
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:37:45
アルゴナウタイの一人?ではあるのか
- 26125/04/11(金) 22:42:31
正直、スレ主的にはこいつ馬嫌いそうなのにな…と思います。
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:55
メレアグロスさん…??
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:55
カイネウス…?
- 29125/04/11(金) 22:50:45
メレアグロス…ああ、知ってるぜ。船に乗ってた頃、ガッシリした体で槍振り回してた奴だろ? カリドーンの猪を仕留めたって話で、仲間内で結構イケてる扱いだったよ。俺と同じく獣相手にバチバチやるタイプだから、なんか見てるだけで「お、いいね!」って気分になったぜ。どっかの酒盛りで、猪の焼き肉食いながら「次はお前と狩り勝負だ!」なんて言い合った記憶が…ハハ、酒の勢いだったかな?
カイネウス…ああ、知ってるぜ。船に乗ってた頃、めっちゃ気合い入った奴だったよ。槍をブン回して、どんな敵にもビビらず突っ込んでく姿、めっちゃ印象的だったな。なんか、すげえタフで、まるで岩みてえな雰囲気あったぜ。昔、アルゴーの旅のどっかで、敵の群れに囲まれた時、アイツがズバッと道切り開いてくれたことあったっけ。俺も負けじと馬で突っ込んで、二人で敵を蹴散らしたのはいい思い出だ。
アイツ、なんかこう…内に秘めたもんがデカい感じがしたな。過去にいろんなことがあったんだろうけど、船の上じゃそんなの関係ねえ、って感じで仲間とガハハって笑ってたよ。俺とは戦い方で通じ合うもんがあったぜ。槍同士、どっちが派手に敵をぶっ倒せるか、なんてふざけて競ったこともあったかな? ハハ、いい奴だったよ。
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:50
イアソンについてはどう思ってる?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:00
違った!わかんないなあ
ここまで堂々とした戦士なら、大物を狩ったことくらいあるんじゃない?
今まで戦った中で一番強かった相手、教えて
自慢したい勝利でもいい。 - 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:17
なんかの神の血引いてる?
- 33125/04/11(金) 23:06:17
アイツは口うるせえけど、船を率いる才は本物だ。■■■■と俺がガンガン前で暴れてる時、アイツが後ろで作戦立ててくれたおかげで、アルゴーの旅がまとまったんだ。まぁ、アイツの女グセの悪さには、俺も■■■■も頭抱えたこと何度もあったぜ。ハハ、それでも仲間だ、嫌いじゃねえ。
自慢したい勝利で、一番デカいのは、やっぱケンタウロスどもとの大戦だな! あいつら、酒に酔って俺らの宴をぶち壊しやがったんだ。
普通の戦士ならビビって逃げちまうぜ。でもな、俺は■■■■の王だ。仲間と一緒に、槍を握って正面からぶつかった!
あの戦い、すげえ混戦だったぜ。ケンタウロスどもの雄叫びが山に響いて、地面がドスドス揺れるんだ。俺は馬に乗って突っ込み、槍で一匹、また一匹とブッ刺してった。
特にデカい一頭がいてよ、そいつが一番強かった相手だな。名前? 知るか、ただのデカブツだ! アイツ、角みたいに尖った棍棒振り回して、俺の馬を狙ってきた。だがな、俺の馬はそんなもんでビビらねえ。ギリギリでかわして、そいつの脇腹に槍をズドン! 一撃で仕留めきれねえほどタフだったが、俺も負けねえ。馬を走らせて何度も突き刺して、ついにそいつを地面に沈めたぜ!
ハッキリ言うと、俺には神の血が流れてるぜ。なんせ、俺の親父はゼウスだ。そう、あの雷ぶん投げる天空の大ボスよ!
まぁ、ゼウスが親父ってのは、ぶっちゃけ自慢半分、面倒ごと半分だな。神の血のおかげで、力もタフさも人並み外れてるし、戦場じゃその恩恵バッチリ受けてるぜ。槍の振りも、馬の扱いも、なんかこう…生まれつきバッチリ決まるんだよ。ハハ、神の血のボーナスってとこだ!
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:13:17
うおー全然分からん
ぶっちゃけ知名度はどんな感じですか? - 35125/04/11(金) 23:16:03
正直なとこ、俺の知名度は…まぁ、ぶっちゃけそこそこだな! ハハ。ギリシャ神話の英雄っつっても、俺はアキレウスとかヘラクレスみたいな「誰でも知ってる!」って超ビッグネームじゃねえよ。どっちかっつーと、ちょっとマニアックな層に「待てよ、■■■■■■ってあの…!」ってピンとくる感じだ。ケンタウロスとの大戦とか、■■■■とのバッチリな友情話とかで、物語の脇役…いや、重要な助演俳優ってとこか! ハハ、俺の槍と馬の活躍、ちゃんと知ってる奴にはバッチリ刺さるぜ。
ないと思います。
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:16:20
ペイリトオスくん!?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:20:09
このレスは削除されています
- 38125/04/11(金) 23:21:45
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:22:49
その椅子座ったらダメなやつでは…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:25:47
ペイリトオスってイクシオンの息子のイメージがあって相棒もヘラクレスよりテセウスの印象が強い
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:25:51
なんかそういうケンタウロス関連の人がいたような、ぺからはじまったような、
でググって正式名称ひっぱってきたとかある。
ケンタウロスは嫌いだけどちゃんとした馬は大好き、みたいな姿勢が
なんとなく人間らしくて好き
ところでその椅子本当に大丈夫? - 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:30:10
ペイリトオスは女狂いかつ仲間に見捨てられた哀れな奴って感じで熱血系で来るとは思わなかった
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:36:43
この熱血漢がテセウスと悪ふざけしてたと思うとなんかエモいな…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:45:39
このレスは削除されています
- 45125/04/11(金) 23:49:15
- 46125/04/12(土) 00:09:10
一応今ある分は終わりです
AI産じゃなくても、真名当てクイズ出題したい方がいたらご自由にお使いください。
またできたら来るかもです。