- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:13:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:15:28
実際にやるとなれば首へし折る勢いでトンしないといけないとか何とか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:49
フィクションだからこそ出来る表現って感じで好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:52
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:45
チョップってかこれ肘鉄…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:45:49
スレ画に関してはエフェクトの位置的に首じゃなくて顎打ってる気がしなくもない
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:22:54
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:25:25
俺でなきゃ見逃しちゃうね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:28:31
首トン、みぞおちパンチ、クロロホルムなどなど
要するに「気絶」という要素が外傷なく無力化できるからその後の展開の邪魔にならず話動かしやすくて便利すぎるんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:29:25
クレヨンしんちゃんにどんだけ首の後ろ叩いても気絶してくれなかった爺さんがいたな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:35:55
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:39:54
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:45:14
似たようなというか正反対の奴で”気絶している相手を背中から抱えて活を入れる”ってのもあるな
もしかして気絶と回復で元は一対になった表現だったんだろうか - 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:53:32
仮面ライダーセイバーで気絶させようと腹パンしたけど普通に起き上がって来たってシーンがあったな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:54:30
水曜日のダウンタウンの説で確かアルコ&ピースがやってたけどどうやっても気絶なんかしなかったな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:02:07
脳震盪起こすなら顎狙ってアッパーの方が良さそうだし、抵抗しにくい後ろから狙うんなら絞め技で気絶させた方が確実な気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:03:47
首トン気絶を再現しようとして友人をシャレにならない障害負わせたって話が昔あったような
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:06:00
それは実際に柔道とかの絞め技で落ちた人にやる事だからあってるよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:10:04
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:13:54
実は「とん」ってセリフでバキッて音がするくらいドついてたりして
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:15:21
中々気絶しないから結局ボコボコにしたとかあったな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:18:16
まあ絞め殺すのは小説でもサスペンスドラマでもよく観たから死んじゃうイメージなのかなとか、「子供でも実施が可能(首トン気絶より本当に気絶させやすい)」そして「気絶したまま起きないと後遺症とか不味い」とかの事情かも
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:18:57
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:21:44
斉木楠雄でたしかそれの話あったな、超能力でそういう世界概念にしたらしい斉木の世界は
現実だったら痛いだけらしい - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:27:44
気絶ゲームが流行って問題になったことあるからかな?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:30:04
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:31:42
まずリアルに考えると気絶した時点でやべーよな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:03:59
その説採用して実演させたバカなスタッフは誰なのか気になってくる……
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:06:16
そして前作を見ながら楽しむのだ!
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:10:45
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:52:57
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:25:44
花京院とかいう無能、絶対アニメや漫画でやっててかっこいいしできると思って当身とか言ってるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:27:45
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:43:10
これの場合割と明確に気絶させるつもりでやってるから……漫画演出みたいな優しいやつじゃないから(これも漫画だけど)
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:49:43
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:51:23
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:54:32
ラストエグザイルってアニメの続編で味方ポジの女キャラがラスボス枠の男キャラにそれやられてたけど「首トンだよな…!?」って生存願う視聴者の希望虚しく次の回で首脊椎へし折られて死亡確定だったな
首トンで死んだのそれくらいしか知らんかったから当時俺もビビった - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:58:05
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:02:58
斉木楠雄で「マインドコントロールで人は首の後ろを叩かれると気絶する世界に作り変えた」って言われてて笑った
スレ画みたいにやる側のフィジカルが強すぎるとかならともかく普通はそうはならんやろ - 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:28
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:06:32
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:09:07
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:20:35
外傷がないってのがポイントでリアルだとってのは漫画のハッタリでごまかせるからね
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:22:02
例えば良く使われている青酸カリという毒の場合だと僅かに入れるだけでも味が非常に悪くなるのですぐ気付く
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:29:00
青酸カリでも15分、フグ毒でも15分〜数時間で症状、と毒飲んですぐ死ぬってのはまず無いな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:41:34
スタンガンで気絶ってのもたぶん現実じゃできないよね?
電気が流れてる間は筋肉が硬直するかもしれんけど - 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:07:37
「出来る」と思うことで実はスタンドパワーが発動してたんやろ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:12:29
即効性があると言われるフグ毒やトリカブトでも15分くらいかかるからなぁ
気体だったら吸入後即死させられるのもいくつかあるんだが… - 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:18:33
グローブならともかく裸拳で脳震盪させる勢いで殴ったら拳やあごの骨ぶっ壊れそうだしね・・・・・
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:19:51
絞めて落とすのも現実的に考えれば数十秒~数分で蘇生しちゃうしねえ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:20:35
首トンってそんな危ないのか
憧れてたのにガッカリ - 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:21:54
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:22:02
斜め下から背中に沿って後頭部の骨を避ける感じで
頭の中央にかけてやってちゃんとヒットしてしまうと
軽い力でもとても気分が悪くなりましたわ……やっぱり頭は危ないですわお嬢様方
まぁ気絶はしないかと思われますw - 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:25:58
首トンはゴルゴのイメージだわ
もちろん相手は死ぬ - 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:32:47
ハリポタの失神呪文、妨害呪文、凍結呪文は便利だなと思う(この作品、無力化の手段が豊富だな)
思えば創作って一人一人がワンオフの能力で戦うことが多いから、みんな汎用の術を使うハリポタの失神呪文的な技はレアな気がする
ある意味では首トンがそれなんだけど - 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:34:35
デューク東郷はトンッっていうかバキッってなってるだろ!
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:04
実際にやったら「え?何?」って言われて終わりだろうな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:24
ドラゴンボールみたいに気を操る世界なら
首トンは気の流れを断って気絶させてるってことになりそう - 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:38:27
顎殴るのが一番手っ取り早い?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:43:37
魔人ベジータは悟空を不意打ちで気絶させたとき、手刀じゃなくて思いっきり殴ってたな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:51:28
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:52:20
フィクションの気絶はそのまま寝入ってるみたいな感じだよね
長時間起きなくてもなんもないし - 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:54:56
首トン以上に腹パンで気絶は納得いかない
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:59:54
洋画だとスタンガンは意識あるけど痙攣して動けなくなってるイメージ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:05:12
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:07:26
手術なら吸うだけで意識なくなる薬はあるけど、あれ患者にガッツリ深呼吸させるからねえ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:11:45
フィクションみたいな速さで即効果が見えるレベルだと現実世界ではだいたい死んでしまいそう
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:17:34
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:19:04
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:32:34
昭和特撮とかだとみぞうちパンチの方がメジャーな印象
古い作品特有の重々しい効果音もあってガチで痛そう - 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:34
小さな針に塗れるくらいの微量であの即効性は本当にヤバい
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:59:46
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:12
後頭部トンッと顎先パンチの二大巨頭
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:47
格闘技でも後頭部周辺への攻撃は後遺症残りやすくて反則扱いだしな
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:21:34
いたずらとか報復でよく出てくる一瞬で効く下剤も現実にあったら命に関わるんだっけ
というか生死を気にしなかったら再現できるのか.... - 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:25:30
動物に軽い力で肉体なり意識なりをシャットダウンできる弱点があるわけがないんだよな
そんなものがあったら絶滅してる - 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:35:05
手刀を見逃さなかった人がネタにされてるのはそこら辺の要素もあるねかね?
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:37:42
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:41:22
ホーリーランドで例の如く作者の実体験のように
自分で後頭部に手刀を落とすと目の前が暗くなると指摘された危険技
漫画みたいにあっさり気絶させて後遺症なければいいけど
実際はヤバい結果に繋がる危険性の高い殺し技 - 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:02:02
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:08:10
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:13:36
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:22:12
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:31
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:12
- 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:42:37
だからファンタジーや伝奇ものなんかは眠らせる魔法や術のが説得力ある
- 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:49:20
古代拳闘は鋼鉄のガントレットを装着してるから普通に死ぬなw この画の殴られてる側のヤツが確か何人かそれで死なせてたはず
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:32
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:58
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:32:56
活を入れるってのもよく分からんよな
実在する技術ではあるけど - 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:10:04
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:16:19
- 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:07:17
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:41:51
水戸黄門が初出説あるけど絶対もっと前からありそう