【Vtuber】イナイレに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:16:51

    HIKAKINやVtuberが声優として出るらしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:19:11

    具体的に名前挙がってるの?誰?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:22:28

    ンゴちゃん…!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:13

    >>2


    拾い物ですまんが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:53

    お、可愛い女子やん使おうとか思ってたら推しで草

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:25:33

    上手い人はいるやろ…多分

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:25:50

    ンゴちゃんはショタボうまいからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:26:43

    >>2

    伊波ライ,周央サンゴ(にじさんじ)

    一条莉々華(hololive DEV_IS)

    英リサ(ぶいすぽっ!)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:28:31

    正直まだまだいると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:28:37

    少なくともンゴちゃんは世界の終わりに柴犬とのネット配信版だったかのアニメでご主人役やってたし大丈夫だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:28:56

    >>7

    暫定男子キャラで笑った

    確かに上手いからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:45

    ンゴちゃんが演技力◎なのはわかる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:54

    ホログラ見る限り社長も大丈夫そうだが、結局担当キャラがどんなキャラか分からんと合う合わないが分からん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:54

    まあ違和感無ければええんかな
    この手の起用はあくまでスポット参戦ぐらいでギリぐらいでちゃんとしたキャラとしての声当てはどうなんだろうとか個人的には思っちゃうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:30

    HIKAKINって鬼太郎で声優やってたけどあまり上手い印象ないな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:48

    >>9

    候補選手10人だけだから少なくとも新キャラの声優として別で出ないならもういないみたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:54

    まとまったやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:40

    個人的にライくんが意外すぎてビビった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:33:05

    言っちゃなんだがアレオリでやらかして人めっちゃ減ったから沢山の新規欲しいんかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:34:27

    本業外の声優も多いが声当て上手いな
    演技に違和感がない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:08

    >>17

    伊波こないだ宣材写真お披露目してたけどこのためもあったんかな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:46:06

    イナズマイレブンVってそういう...

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:50:48

    vは好きだけど流石にメイン寄りのキャラの声当ては声優がやった方がええのではと思っちゃう
    ほぼモブみたいなキャラならまだ分かるけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:56

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:50

    >>23

    イナイレ…というかレベルファイブは色々あって(半ば自業自得でもあるが)必死なのだ

    ちゃんとした声優呼んだ方がいいなんて向こうも当然わかっている

    しかし必死なのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:54:15

    このゲームかなり発売日延期になってた気がするが
    このときの為...!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:02

    別に採用するのはいいんだが
    本当にちゃんとこのゲーム出るのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:11

    >>23

    ぶっちゃけ多分モブレベルでしか出番ないと思う

    初代イナイレのゲームの初期メンくらいかと

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:57:21

    発表から8年くらいかかってるらしい

    莉々華、ンゴちゃんどころか

    割とV界隈の年数と同じくらいで草

    >>26

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:59:48

    >>29

    ホロライブやにじさんじが大成する間ずっと延期してたからな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:03:23

    シンプルに小手打みたいな元気ある系女子好きなので助かる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:03:36

    >>25

    正直言ってイナイレが復活したのすら奇跡、と言っても過言ではない状態だからな…

    ここいらで新規層もしっかり掴んでおこうと必死なんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:06:49

    >>32

    復活というか、GOで天寿を全うして眠りに着いていたところを叩き起こしたというか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:06:54

    >>28

    PV見てる感じ選んだらそこそこレギュラーキャラっぽくなりそうな感じじゃない?

    流石に後から入れたキャラだろうからセンターとまでは行かないだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:05

    >>23

    そもそも過去作の主人公の中の人の前で思い入れあるであろう「その主人公死にますw」とかほざいたバカよ?

    こんなん言われたら昔からの縁の大御所や売れっ子皆嫌でしょ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:11:05

    >>28

    PVみたかんじ要所要所でセリフ用意されているんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:12:56

    前回案件呼ばれた組だとフミ様だけ選ばれずか
    数字的な面もあるから致し方ないが、同じ箱からもピックされてんのはシンドいな
    気を落とさないでいてくれるといいが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:30

    ぷるるは居ないか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:32

    円堂と話せて暴走するぶっさん好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:28:25

    >>33

    叩き起こしたは確かにそうなんだけども某続編でドン底もドン底に叩き落として延期に次ぐ延期を重ねて不満を束ねて、ようやく今作のベータテストでちょっとだけ盛り返してるから…

    ここいらで流行り物に縋ってでも新規層取り入れないと本当に死にかねないと判断したんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:28:37

    正直ちゃんと出てくれればそれだけで十分だとサクラ革命で心折れかけたホロリスは思います

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:30:22

    まあ結局ユーザーの大多数は過去作やらの人気キャラが目当てだから、新キャラの一部は話題性重視の采配も頷ける。

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:31:27

    劇場版のアニメだとあの枠どうなってたんやろ
    11人で試合してなかったのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:21

    そりゃかなり間空いてるから新規層獲得してェ〜ってのはわかるけどそれやるんだ…って感覚が強い
    もっとこう本人がそのままゲストとして出ますよとかじゃなく…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:55
  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:39:26

    自分は聞き慣れてるからそこまで違和感ないけど慣れてない人は違和感持つかもしれんね
    ってかPVの範囲だけだがこの面子の中ではっきり声優としての演技できてるの宮田だけな気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:42:52

    社長イナイレ出るんか
    前にコラボしとるのは見かけたけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:28

    >>47

    なんか絵面シュールすぎて草

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:50:19

    レベルファイブは前から割と歌い手やYouTuberVTuberの積極起用多かったけど今回はかなりあるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:01:29

    正直こういう試み嫌いじゃないから、優しい風で「必死」で言い捨てる風潮もうーんってなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:04:00

    ヒーロー達だといなみそ最推しだかる今回の声優としての起用と仕事が彼の汚名にならないと良いが…アンチ連中は軒並み魚拓取って通報フォームぶち込むけど起きないことを願いたいよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:05:38

    見知ったVがいるなぁって上からキャスト見てたらフィッシャーズのマサイいてびっくりした

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:09:18

    >>37

    フミ様は演技力的にどうなん?(まあHIKAKIN筆頭に他の人も演技上手いかどうかはわからんが)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:11:17

    何よりも伊沢拓司にびっくりした・・・案件にしてもお堅いところばっかのイメージだから本当にびっくりした

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:18:25

    フィッシャーズはシルクが七つの大罪の映画にゲスト出演して割と上手かったけど、マサイはどうなんだっけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:25:41

    これを機会ににじさんじのイナイレ配信見てえなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:26:36

    にじしか詳しくないからそこしか言えないけど
    伊波はヒーローショーでのアテレコ良かったし、ンゴちゃんは言わずもがなの演技力あるから普通に楽しみ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:35:10

    伊波普通に声優か?って思うほどアテレコ上手かったからそこまで違和感無いかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:43:50

    ンゴちゃんの演技好きだけどこういう企画するレベルファイブのセンスが好きじゃない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:44:55

    >>54

    QuizKnockがレイトンシリーズの最新作に関わることが決まってるからその縁かもね

    単純にYouTuberとしての人気もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:50:23

    この企画やったら声優として出した奴らも発売日からプレイしてくれるからな……

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:58:36
  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:51:31

    映像見たけど、すごいしっくり来てて感動した
    特にンゴちゃんは本職かと勘違いするレベルでビックリしちゃった…
    でも一番面白かったのは伊沢拓司がそこそこハマり役だったこと

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:56:20

    そもそもメイン固定のメンバー7人いてそこから例のゲスト声優キャラ10人から5人選ぶ形だから選ぶ5人のキャラは真面目に初期会話かあってもボイスなしの会話くらいしか無い出番だと思うぞ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:58:46

    人選がよくわからないんだけど以前コラボとかしたの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:02:11

    案の定VTuber起用ってだけで荒れててうわあってなった
    演技どうこうじゃなくてVTuberそのものが気に食わないとか言われても知らんわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:03:08

    >>65

    それぞれの界隈の人気者(広義)を集めたんだと思う

    妖怪ウォッチでも歌い手起用してたし

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:04:43

    V起用以前にそもそもレベルファイブがね…延期に次ぐ延期に加えてこの前のエイプリルフールでちょっとやらかしてるから…
    人気出そうなキャラにちゃんと声優経験者当ててるのはまだ頑張ってる方よ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:18:08

    VTuber起用の前にレベルファイブに信用がないのがね今……
    ちゃんとしてても荒れるネタをちゃんとしてない会社がやればそりゃ相乗効果で荒れるわっていう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:26:52

    やっくんの時もこんなだったな
    あっちは演技で黙らせたけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:06:39

    起用面子見るに演技面に関して言えばVの方が上手いくらいだろうけど敢えてVに文句言う人がいるのは感情的な話なんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:52:48

    >>70

    そもそも当時はこんな風にネットで発表することもなかったし

    やっくんかも気にしてなかったよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:54:49

    よくわからん奴らよりきちんとした声優を使って欲しいしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:34:10

    >>73

    話がループしている

    >>25

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:36:37

    ぶっちゃけレベルファイブが本職声優以外をキャラに当てるの今に始まった話じゃないじゃん
    レイトン教授とかどうなんのよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:37

    最近のウルトラマンは喋るからダメなんだ、主張するにわか特撮ファンみたいなものだ
    (ウルトラマンは初代から喋る)

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:02

    とりあえず前例があるとかではなく
    不安どうこういう人なんて本心は気持ちよく叩けそうだ!くらいしか考えてないでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:15:40

    ぶっちゃけイナイレというかレベルファイブはもうあんまり失う物無いから……

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:20:09

    ド素人の棒読みが嫌だからタレント声優が嫌われてるのであって演技がちゃんと出来てるなら問題ないのに叩くための軸を見失ってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:31:00

    プロの声優の演技力や発声に比べたらはるかに劣るのは事実だけど
    でもコナン映画とかのゲストよりはまだマシだろうよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:40:42

    >>75

    レイトンもまぁ一作目の堀北ルークとかはしっかり棒読み批判されてたな、大泉レイトンは文句なし

    発売して演技に問題なかったら誰も文句言わなくなるだろう

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:52:20

    どっちかというと声優軽視みたいに感じてイラっと来るなぁ
    声優だって技術職なのに、とりあえず声なんか話題になりゃ誰でもいいみたいに入れられて
    これが開発や作曲なら絶対に入れないはずなのに…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:54:33

    もしかしたらVカテでこういうこと言うと怒られるかもしれんけど、ぶっちゃけVtuberだって声優みたいなもんじゃね?と思うの俺だけ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:18

    >>83

    役者とタレントみたいな関係に似てるから、伸ばすスキルが違うよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:49

    >>82

    それはもう遥か昔から話題性重視でタレントに声当てさせる業界の風潮そのものに文句言ってくれとしか

    ゲームだとまだ珍しいほうかもしれんけどアニメ映画とかじゃ常態化してるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:00

    >>83

    たぶん企業の広告担当にこういう感覚の人間がいるんだろうな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:31

    こういう時話題性だけで呼ばれた奴を憎みたくなる気持ちは分かる
    いい声優さんが演じてくれたならもっと好きになれたはずって思うことあるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:07:41

    言い方悪いけどどこまで行ってもゲストキャラなんだから、ゲストが居なかったら良い声優当てられるどころか消えるだけなんじゃないか?
    アニメ映画系みたいにキーキャラ兼ゲスト演者って感じなん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:09

    居るのは良いけどメインキャラはやめてくれよユーザー側の取捨選択の自由奪うのは違うだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:13:43

    Vが演じるキャラは本人の活動がキャラに乗り移ってるようで気持ち悪いんよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:14:59

    まあVTuberが開いた大会に話題になるからとタレントやアイドルがねじ込まれてきたら
    いくら上手くても同じ気持ちになるかもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:16:40

    >>80

    最近のコナンのゲスト声優はうまい人ばっかだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:46

    >>82

    それ言い出すと声優のアイドル・アーティスト・バラエティ進出にもブーメランになりかねないし…

    PV聞いた感じVの面々は割と良かった

    個人的にイナGOの葵ほどの棒読みじゃなかったら気にならないしその葵も中の人の成長が伺えたからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:50

    コナンは4周くらい回って味があって風物詩にしてるよ
    クソカス子供アフレコ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:04

    「俳優や声優は不祥事起こさない限りは差し替え事案起きないけど、V起用による勝手に転生するリスクについて考えられてない!」に対してはまぁうん…それはちょっと否定できないわ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:23:50

    >>95

    そんなこと言い出したら俳優とか声優だって引退あるだろって話になるから結局水掛け論では?

    該当のVTuberが卒業かつ活動終了してたらともかく箱を卒業した程度で差し替えが云々にはならんし

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:14

    正直Vレベルで演技ができてるっていうのは本職に失礼だしな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:01

    >>92

    それも酷い起用ばかりで批判があった末でしょ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:08

    >>95

    大手企業のVが「不祥事なしに」勝手に転生するリスクって言われてもそんな前例あるのか…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:26:39

    このゲスト達は結局上手いのか?それが一番大事MANブラザーズ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:26:46

    結局は感情論に後から理屈つけてるだけなんよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:09
  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:12

    >>30

    気になってたんだけど、大人になった過去作主人公の奥さんを選べるとかで話題?になってた記憶があるんだけど

    それが前作?それとも延期してたこれ…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:36:14

    Vだろうがyoutuberだろうが俳優だろうがキャラに声合ってればなんでも良いし
    声優だろうが声合ってなかったり下手ならダメってだけよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:00

    Vチューバーに限ったことではないけど
    職業として今後につながるわけではないから本人のOKラインが本業の人より低そうという気はする
    指導する方もゲストに強く言えるわけないだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:32

    Vtuberは声優的には
    アドリブ多めのラジオとか
    そっち方面のスキルな気がする

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:40:23

    前から話題性起用ってあるけどいまだに続いてるってことは効果が目に見えてあるって事なんかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:58:48

    cv公開されてなかったらなんにも言われてなかったんだろうなとは思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:03:30

    自分は好きな作品が映像化されるとき、ゲスト声優にお笑い芸人とかアイドルに嫌悪を抱かなかったかって言われるとそうじゃなかったからなんとも言えない
    Vチューバーはそう言っちゃだめ!って都合がよすぎるから

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:04:47

    HIKAKINと伊沢拓司の方になんにも言及してないのが答えだろPV見てすらいないよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:17:44

    多分だけどメインターゲットの子供は知らない声優の超絶技巧より知ってる人気者のある程度の演技の方が嬉しいんじゃないかな

    それにPV見た感じヒカキンが若干怪しいけど他は充分上手いと思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:27:01

    例え推しやよく見てるyoutuberであっても思い出のゲームの最新作で棒読みとか酷い演技でお出しされたら「出ないで欲しかった……」ってなってしまう
    先日の発表でも何にかは気になった

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:37:00

    大塚明夫の自著だったと思うけど
    「声優という仕事は本来それ専門でやるものじゃない」って書いてたよ
    プロ声優も「話題性も実力のうち」と思ってるんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:40:21

    演技に問題がなければ誰だろうが別に良いけど、イナイレを大して愛していない層がVだからと批判してるから嫌
    Vを起用するとそういう層が湧いてくるし

    例え新人大根声優がいても演技がある程度出来るVの方が結局叩かれるだろうし

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:42

    理由を付けてるようで付けてないのが
    とりあえず叩けそうだから叩く
    みたいになっててなんか不気味だったわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:22

    自分は苦言してる人をVアンチと決めつけて叩いてる方が不気味だわ
    人の意見なんて色々あるのに文句言ってるのはV嫌いだからと決めつけてるやつこのスレでも多くない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:23:10

    X見てみたら掲示板のアンチスレにいるようなやつが大々的に発信してしまってるだけにしかみえない
    Vファンなんかスパチャと配信で見るだけで購買層にはつながらないみたいな謎の論調多いし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:40

    >>116

    VTuberメインの板にわざわざやってきて口調荒くしながらゴタゴタ言うのはさすがにアンチ認定されてもおかしくないのでは?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:32:33

    嫌いな気持ちもわかるけど言い方がね…

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:19

    Vファンは昔からアンチ認定が得意ですから

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:03

    ゲスト声優よりよっぽどやばそうな排出率アップとかの内容の方に突っ込まない辺りV叩きたいだけの人達なんだろうなって

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:36

    まあ実際問題イナイレファンの求めてたものかと言われたら多分違うだろうし、そういう意味じゃ懐疑的に見られても仕方ないところはある

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:16

    ガチャ要素は体験版時点で判明してるんで今更としか

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:41

    >>122

    というかキャラと声優(枠)の画像の大きさがイコールなのがちょっとアレ


    声優の名前がキャラ名より大きい底辺ソシャゲかよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:57

    Vの醜聞見てる身からするとゲームが汚れたようでやだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:14

    Vに限らずよっぽど下手だったりキャラにあってないとかじゃない限りはそんな気にならんけどな
    皆案外声優気にしてるんだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:13

    >>120

    偏見と悪意をぶつけてくる相手をアンチ認定しているだけでは?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:43

    >>117

    それ自体は否定できんと思う

    声優やってるだけでわざわざ買う人は少ないやろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:58

    >>125

    言っちゃなんだけどレベルファイブのゲームに今更汚れもクソもないでしょうに

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:46

    >>127

    ガチガチのアンチに限って、自分の事をアンチだと思ってないんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:06

    >>127

    悪意をぶつけてくる時点で十分アンチでは?

    悪感情を隠さずやってくる相手を丁重にもてなす義理は無いでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:51

    >>131

    悪意の定義を広げすぎてる気がする

    割と納得できる否定意見だってこのスレにあるじゃん

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:52

    ンゴちゃんは言わずもがなライ君もこの前のヒーローショー見る限り声当ては特に問題なかったし割と演技できる人選んではいるだろ
    というかV側としてもレベル5側から提案がきてオーディションなり挟んだ上でディレクションもしての声当てになるだろうしそう適当に進んでるわけでもないっしょ
    というか演技面の話したらHIKAKINとかの方がぶっちゃけよっぽどだし
    今まで声優が誰かなんて気にせずゲームしてきたんだから今回もそうすればいいじゃん

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:11

    声優がどうとかおいといてハードによって排出率変更とか本当にどうかと思う
    妖怪ウォッチの時から思ってたけど完全版商法好きすぎる

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:12

    >>124

    ノベタみたく中の人のグッズ付けるよりはマシだから…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:44

    誹謗中傷を批判だと本気で信じているヤツに遠慮するファンはいないと思うぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:05

    Vを守るためにヒカキンがボコボコにされるのもなんだかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:16

    申し訳ないけどゲームが汚れるって言ってる内何人が当時キャラを汚すような創作してたんですかねって思っちゃうわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:29

    >>133

    そもそもイナイレのゲームは本当にメインのキャラ以外ボイスがなくてですね(Wiiとかになると増えるけど)

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:55

    >>125

    醜聞は別にVに限らず芸能人でも声優でもあるんだが

    出ただけで汚された扱いなんでしょうか

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:38

    >>130

    その鈍さは致命的だよな

    自分が何故ファンサイトで排除されるのか永遠にわからないんだろうね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:50

    正直VTuberがやります!って喧伝されたから騒いでるだけでしれっと実装されてエンドロールで流れるくらいならなんの火種にもなってなかったと思うよ
    VTuber異常嫌悪者ってVTuberが嫌いなだけで演技とかどうでもいいもん

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:06

    嫌いなのは仕方ないけど
    坊主憎けりゃで条件反射で突沸する癖がつくと今後どんどん当たり判定大きくなって自分がしんどくなっちゃうよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:09

    >>142

    まあ声優事情をメインみたく大っぴらに宣伝したら反感買うのはしゃーない気もする

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:35

    >>130

    ファンがブチギレたら全肯定がどうのこうの言い出すんだろ?勘弁して欲しいよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:38

    Vtuber個人に理由があって嫌いならまだわかるけど、Vtuberという広い枠組の中にいるというだけの全く知らなかった人を忌避するのは普通に筋が通ってなくないか

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:11

    >>142

    普通の声優と同じように扱ってたら燃えなかっただろってのはそうだね…(>>17みたいな中の人アピールとかなければ)

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:18

    にじしか知らないけど一言だけだからよく言われてるHIKAKINさん含め全員違和感なかったな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:19

    >>136

    それをファンだから何か言い返そうって考えがもうおかしい

    誹謗中傷は報告するだけでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:56

    レベル5の怒られるとこってどう考えてもそこじゃないですよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:55:23

    動画見た感じ悪くないじゃんって人が少なくない辺り殆どが反射で叩いてるんだろうね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:35

    >>149

    誹謗中傷は黙って浴び続けろというのは、アンチの傲慢だと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:45

    レイトン教授の時点で大泉洋採用してマーケティングに大々的に利用してるんだから今更すぎるだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:02

    敏感過ぎるVファンは全肯定言われても仕方ないと思う
    そういうやつここ以外にもいっぱいいるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:05

    言うて俺等だって特にAKBとかみたいなタレントの声優挑戦を否定的に見てきたしお互い様的なのでは?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:20

    声優に有名タレント持ち込むのはまぁよくある手法だからな……
    買い切りゲームにガチャ要素(しかもガチャが4桁でレアリティあり)を持ち込むの本当に本当にどうかと思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:28

    Vtuberを叩く理由が「Vtuberだから」ってだけの人多そうなんだよね……

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:21

    >>154

    鈍感すぎるVアンチも多いけどね

    Vtuberだから何を言ってもいい訳ではないぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:58

    >>152

    言い返したら誹謗中傷じゃなくなるってさんざん運営からも言われてるのにまだ理解してないのか…

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:39

    >>155

    知らんとこから肩組まれても困る

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:06

    >>159

    言い返されるのがそんなに怖いの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:59

    これ散々延期に延期を重ねた末にお出しされたってのもあるんだと思う
    そんだけ待たせておいて出てくるのが自身にとって全く興味ない話ですってなったらそらファンもキレるよという

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:07

    >>152

    報告しろを黙って浴び続けろに変換するんじゃない

    やり返した時点で相手と同じレベルに落ちるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:31

    >>116

    Vtuberだからが理由ならただの偏見の色眼鏡だしアンチ言われても仕方ないんよ、何となく嫌いになる事はままあるけどだからと言って叩いていい訳でもないし

    声優じゃないのにでしゃばんなって話なら他のキャラもそうだし下手くそが~って話なら言うほどか?って話になる

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:38

    >>161

    こいつ自分がどっち側で喋ってるのか忘れてるだろw

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:04

    >>156

    ファンはこっちをどう思ってるんだ?とは思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:38

    >>154

    偏見とかで叩かれてのを黙って見てろ、反論したら全肯定とかアンチ君の典型やん

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:03:28

    >>163

    そんなにお利口さんなファンばかりじゃないだろう

    長年溜まっているVアンチへの鬱憤もあるだろう

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:03:52

    >>155

    主語がでかすぎ

    普通はそこまで声優気にならん

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:04:42

    ここで上手いから肯定しろってファンは

    今後>>91これが起こっても肯定してくれるはずだから…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:03

    アレルギー拗らせすぎてVなら何言ってもいいって思ってる奴マジでいるからな…
    嫌いなこと自体は否定しないけどさ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:15

    >>155

    多分それでも叩いてるよ

    そいつにとってはVが嫌いとかじゃなくてそれを騒ぎ立てればイナイレを叩けるかどうかだもん

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:40

    >>168

    老害としか言いようがないアンチも多いからな

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:51

    >>170

    Vtuberオンリーって銘打ってる大会でもなければとっくに本田翼とか参加してる大会あるし今更だぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:56

    >>170

    田中一郎さんの話してもええんか!

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:06:06

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:06:11

    >>170

    実際ガリベンガーVの小峠なんかは受け入れられてるあたり、その当人次第だと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:06:34

    >>174

    それ文句言うファンはいなかった?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:06:44

    嫌いという感情は否定しないけどさ
    せめて偏見を垂れ流すのはやめて欲しいよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:06:53

    まぁ想定の範囲内かはともかく話題にはなったな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:07:04

    >>178

    普通にイブラヒムとの絡みとかでウケてたんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:07:20

    Vを叩くイナイレファンとヒカキンを叩くVファンか

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:07:23

    >>170

    記念ライブとかでリアルアーティストとかタレントとか来てるのに今更では?

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:11

    >>178

    まぁ普通に文句コメ欄に書いてるやつもたくさんいたよ

    見てくりゃわかる

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:24

    >>182

    対立煽りお疲れ様です!!

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:26

    批判側に立つのはいいけどそれするならせめてV側の状況とか出演者の情報とかちゃんと取り入れてソース万全でやろうよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:09:56

    >>182

    Vもヒカキンも叩いてるのはイナイレ好きですらない外野が殆どなんだよなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:11:03

    アンチ君が思ってるよりもうVの市場ってのはずっと広がってるのよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:11:33

    結局のところ散々待たされたシリーズのファンが求めてたもんじゃないってのが根底にありそうだなって思う

    特に偏見持ってない人でもその待望の新作に殆ど本業声優が居ないキャスティングはそら一言言いたくなるんじゃない?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:12:20

    いつまでも黎明期の知識でアンチされてもな
    正直ウンザリするよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:12:48

    イナイレファンからすれば全員プロを使った作品が見たかっただろうし
    それを否定するのは可哀想だろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:13:23

    「Vtuber」という主語がデカくなってる事にすらアンチは気付いてないんだろうね

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:13:45

    Vよりヒカキンの方が集客力あるだろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:13:59

    自分はこれかなり嫌だけど責任があるのは企画したレベルファイブであって、仕事受けたゲスト側に不満を向けるのは筋が通らない
    これは俳優やアイドル起用のときでも同じだし、その中でもVtuberだけ叩く人はそりゃVアンチとしか

    自分が嫌なのはVを起用したことじゃなくてその起用の仕方(キャラ配置など)や人選から「何でもいいから各所の人気者集めて話題作りしたい」ってレベルファイブの俗っぽさが透けて見えるところ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:14:07

    X見た感じ叩いてる人のVの情報や認識が大半ズレてたり間違ってたりしてもやもや
    ファンがそれは誤解だって言っても儲乙にしかならんだろうから何も言えんくて余計にもやもやする

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:14:09

    >>191

    尚のこと演技できてそうな側のVが槍玉に挙げられるの理不尽じゃないか

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:14:18

    >>191

    1人か2人混ざってるならまだしも新キャスト全員が本業じゃないですはV云々関係なく批判されるわってシンプルに思うわなってなる

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:15:11

    アンチの文句がカビ臭いんだよな
    レスバしたいならもう少し勉強して来いよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:15:19

    >>193

    それはそう

    でも「プロの声優使え」に追加で「Vtuberなんか使わず」ってつける奴目立つからここまで荒れる

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:15:21

    イナイレファンなら語るべきはVカテじゃないな
    好きな人の集まる場所でファン故の文脈を共有してない人達相手にいやこの怒りはこういう事情があってなんて言われてもそりゃ知らないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています