ツムギの影響でデスメタル聞き始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:44:56

    これいいね。どの曲もテンション上がるから、通勤中とか料理中に聞いてると楽しくなる。もっととっつきにくいイメージあったけど、なんというかゲームの戦闘曲みたいでオタクでも聞いてて楽しい。今日も豚汁とそぼろご飯作りながらデスメタル聞いてた。

    みんなのオススメの曲とかある?できれば日本語ボーカルのある曲とか聞いてみたいんだけど
    後、ツムギのデスメタル立ち絵早く見たいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:47:14

    音楽疎いから合ってるか判らんけどマキシマムザホルモンの曲

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:58

    作ってる料理が絶妙にミスマッチじゃないかなぁ!!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:28

    ツムギはそもそも一年音沙汰ないので姿を出すところから・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:00

    >>2

    私でも名前だけは聞いたことあるバンドだー。ありがとう聞いてみるね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:07:41

    詳しい人ーーー!!!早く来てくれーー!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:38

    デスメタルって声も楽器のひとつとして使う音楽って感じだよね
    ヘヴィメタルの時点からそうだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:09:47

    >>7

    そうなの?じゃあ一般的に歌詞は無いんだ。じゃあツムギのこれはパフォーマンスなのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:17:07

    >>8

    歌詞を聞き取らせる事を重視してないってだけで

    聞き慣れて来ると歌詞も割と深かったりする人もいるって感じかと

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:42

    一口にデスメタルっつっても色々あるしねぇ

    とりあえずネタ系で定番のこれ

    Imaginary Flying Machines - Tonari no Totoro (My Neighbor Totoro)


  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:15

    >>3

    ミスマッチだよね。豚汁はそれだけでおかずになるもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:38:41

    デスメタルを楽しんでくれてツムギも草葉の陰で喜んでるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:18:21

    パワーメタルだけどpowerwolfはゴシックホラーみたいな曲で好き

    シンフォニック系だとエメソみたいないかにもゲームっぽいのもあるし聞いてみると楽しいよね

    POWERWOLF - Bête du Gévaudan (Official Lyric Video)


  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:33:08
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:34:04

    Through The Fire And Flames

    ゲームの戦闘曲っぽいの分かる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:35:33

    メタルといえばコレよ

    Painkiller


  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:13:16

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:14:41

    Black Sheep

    デスじゃなくてシンフォニックの方のメタルならこちらをお勧め。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:17:37

    日本のヘヴィメタルバンドと言えば聖飢魔II。


    是非聴いて欲しい。


    聖飢魔Ⅱ JACK THE RIPPER

    個人的にお気に入りの曲

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:18:17

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:19:16
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:27:36

    Cryptopsyはいいぞおじさん「Cryptopsyはいいぞ」

    Phobophile


  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:40:10

    >>21

    しまったこれ英語版だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:13:05

    うわー!たくさんオススメされてる!ありがとうございます!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:10

    デスメタルじゃないけどやっぱり王道を往く、RHAPSODYですかね・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:16:43

    >>1

    ツムギいいよね・・・早く声が聞きたいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:40:43

    デスメタルではないけど、日本語歌詞のポストブラックメタル 明日の叙景


    Asunojokei - Island [Full Album]


  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:57:49

    個人的に日本メロスピで今1番キテるillusion force

    Kaleidoscopic

    個人的にニューメタルで1番ビビッときたアメリカのomerta

    [MV] Omerta - Charade (feat. Vincente Void, Hash Gordon)


  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:25:50

    そもそも主が聴いたのが何なのか気になる
    あとオススメはデスメタルに限らずメタルなら何でもいいの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:27:33

    日本語歌詞でデスメタル系なかなか思い浮かばなかったけどやっとオススメが浮かんだわ


    Imperial Circus Dead Decadence - 獄 (Official Music Video)


  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:10:55

    >>26

    早く歌って欲しいよね

    迫真のデスボ聞かせて欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:00:48

    >>12

    殺すなーーー!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:07:24

    今日俺聖飢魔Ⅱの黒ミサ行ってくるんだよ、いいでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:13:33

    >>30

    ちなみにこのすげーデスボイスしてるボーカルのリブユウキさん、漫画も描いてるんすよね。

    それがこれ(センシティブ箇所トリミング)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:14

    ハードコアとデスメタルとパンクロックの違いが分かりません

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:43:33

    >>35

    超雑な話


    ハードコア 過激なのって意味。ハードコアパンクとかハードコアテクノとか何種類かある

    ヘビーメタル ロックの一ジャンル、重低音が特徴

    デスメタル ヘビーメタルの一ジャンル、重低音に加えてデスボイスを使ったり死や悪魔をテーマにするのが特徴

    パンクロック ロックの一ジャンル。不良、反体制的なテーマが特徴。イギリスのバンドが女王陛下ガッデムみたいな曲歌ったりしてるのが好例



    だいたいこんな感じ。ガバはあると思うが音楽のジャンル分けもそもそもゆるガバだし掛け持ちしてるバンドや曲もザラなので……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:45:51

    何が違うの? 思想が違います! ってことザラにあるよね音楽ジャンル

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:36

    >>29

    メタルならなんでも大丈夫です!


    アップルミュージックで色んなデスメタル曲メドレーをランダム再生してるので色んな曲を聞きましたね…

    印象に残ってるのだと『Flying Wheales』ですかね。デスメタルなのかは確信持てませんが、多分デスメタルベストに入ってたのでそうなのかな~と

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:13:45

    ちなみに1曲1曲聞かせてもらってるけれど、今のところ一番のお気に入りは>>16かな~

    他ももちろんいい曲だけどね!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:03:05

    >>36

    助かる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:12:53
  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:08:21

    >>39

    楽しんでるみたいでよかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:43:46
  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:12:26
  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:00:21

    メタルってのはとにかくサブジャンルが多いんだ。

    メタルなら何でもいいと言ってくれたおかげでコレをオススメできる。

    女性ヴォーカルのメタル曲はハマるぞ


    Wish I Had an Angel


  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:05:41

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:06:42
  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:32:42

    ビートルズにはメタルの始祖って言われてる曲があるぞ!

    たくさんのアーティストにカバーされてる超カッコいい曲だ

    Helter Skelter (Remastered 2009)


  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:41:37

    >>45


    NW貼ろうと思ったら…しかも曲も被った!

    女性Voは入りやすいよね


    Within Temptation

    Within Temptation - Stand My Ground [OFFICIAL VIDEO]

    とか


    陰陽座

    Onmyo-za • Nemuri (MV) (4K) - translation

    とか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:58:36

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:13:37
  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:30:09
  • 53>>50を投稿した者です25/04/15(火) 04:12:39

    >>50

    すみません

    投稿した後に確認したらYouTubeMusic Premiumに入っている人しか聴けないみたいなのでApple Musicの方を張らせていただきます。

    SOUND HOLICの"MAGIC OF LOVE (feat. YURiCa/花たん)"をApple Musicで曲・2014年・時間:4:11music.apple.com

    この曲が収録されているMetallic Sanctusはメタルアレンジアルバムで全11曲中7曲はボーカル曲なので興味をもったら他の曲も聴いてみてください。

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:00:28

    メロディック・スピード・ロック
    シンフォニック・ロック
    プログレッシブ・ロック
    の違いも分からん

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:27:52

    クラシカルメタルの傑作

    love solfege - la farfalla


  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:32:33

    沼へようこそご友人
    ちなみに主はどのデスメタルジャンルおよびバンドにハマったの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:53:18

    >>54

    ざっくりと

    メロディック・スピード→名の通り メロディックで速いやつ

    シンフォニック→管弦楽を取り入れたやつ

    プログレッシブ→進歩的 高度なテクで複雑なリズム・拍子を取り入れたものが多い

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:44:18

    >>57

    ありがとう

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:39:51

    おすすめの一曲

    日本の界隈だとあまり知名度ないのよねこのバンド

    The Killchain


  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:35:49

    >>9

    なおその歌詞の内容

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:38:41

    >>56

    で、デスメタルの中にもジャンルがあるんですか・・・?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:02:41

    メタルに限ったものじゃなくてすまんのだけど

    これはAI作曲サイトの音楽ジャンルページ 名前を押すとサンプル聞ける

    https://suno.com/explore

    1回エクセルにコピってどんなジャンルがあるのか調べてみたんだ 頭爆発したよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:29:58

    >>61

    いっぱいあるよー。最近だと初期型デスメタルとかそれを思わせるスタイルもオールドスクールデスメタルってジャンルとして扱われるようになった。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:13:56

    デスメタルブームっていつくらいだったんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:37:56

    >>64

    デスメタル自体は名前は知られているけど実は結構マイナーなジャンルなのだ。ブームというほど大々的に聞かれていたわけでもないけど、強いていうならMorbid Angelとかの有名どころがいっぱい活躍していた90年代前半〜後半あたりが、ラインアップと曲の人気含めて全盛期だったと思う。

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:54:38

    >>36

    >>37

    わかりやすい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:36:40
  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:26:03

    ツムギがきっかけか、最近メタルに興味を持つ先生が増えてるのがメタルヘッズとして嬉しい。
    もっと認知されていいジャンルだわ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:36:40

    >>65

    世紀末だな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:38:52

    >>69

    文字通りとは恐れ入ったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:59:27

    デスメタル題材にした作品ってあるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:49

    >>71

    デスメタルなキャラは結構見るんだけど作品はこれぐらいしか知らないな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:50:42

    >>72

    面白い作品ではあるけども、作中で描写されてるのがデスメタルなのかどうか聞かれると、デスメタルではないんよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:56:44

    そもそも白塗りはブラックメタルなんだよね
    デスメタルは短パンTシャツにスキンヘッドか長髪のイメージ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:21:06

    >>74

    その辺り、音楽性だけじゃなくてファッションや思想絡むんだよな

    普通の格好で重低音鳴らしながらデスヴォで

    「せ゛い゛し゛ゅ゛ん゛さ゛い゛こ゛ォ゛ォ゛ォ゛い゛き゛る゛っ゛て゛た゛の゛し゛ィ゛ィ゛ィ゛!!」

    とか謳ってたら音楽的には近くてもまずデスメタルと認めて貰えなそうという

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:36:50

    >>75

    だからまた新しいサブジャンルを作る必要があるんですね(お目目ぐるぐる)

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:46:05

    まあ分かるんだけどね 心情が変われば音楽の好みも明るいものに変わったりするだろうし
    格好とかが違うことで受け手の心情も変わるから同じ音を聞いても聞こえ心地が違ってくるというのは
    そのスタイルにお薬使うのとか、反権力行き過ぎて不法行為やってパクられないとダメとかまで含まれていく本場ラッパーさんとか
    深みの世界は理解するのもなかなかこえーっすよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:06:41

    メロデスの中でもメロディックで聴きやすくて、イエテボリ・スタイルとされる一曲

    ギターがかっこいい

    Embody the Invisible


  • 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:13:23

    仮にそういうのがあったとしてメタラーの中で○○デスメタルの範疇で収まるでしょう
    そもそもパブリックイメージと実態が異なるという話

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:39:27

    スレ主ですが・・・奥が深いですねこのジャンル
    今後のツムギの描写次第でどのメタルジャンルか考察とか起きそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:11:37

    思想信条によるジャンル分けといえばブラックメタルがかなり顕著で、初期のバンド達の逸話も有名だけどサタニズムでなければブラックメタルではないという原理主義的なものもあれば土着信仰に基づくペイガンブラックだったり自然崇拝、環境保護的なブラックメタル、ネオナチ、国家社会主義ブラックもあればアンチファシズムブラック、アンチアンチファを標榜するバンドまである


    そしてこれはタモリを崇拝するタモリズムを標榜するサタニックゴルフメタル

    Lichium (2011/11/12) Evil God Tamori, We Gather Unholy Power for Thee(田森倶楽部)


  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:14:49

    >>81

    なるほど!難しい!!

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:55:13

    デスメタルから派生したジャンル、ゴシックメタルの始祖的バンド

    刺さる人結構いると思うんだけど日本では全然人気がないんだよねぇ…

    時期によって音楽性が結構違うので2曲

    Red Shift


  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:55:31
  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:30:10

    >>84

    パラダイスロストはいいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:40:59

    >>80

    まぁツムギ本人は楽しめればOKってスタンスらしいし、ツムギはあんまり分類とか気にしてないかもね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:47:05

    メロディアススピードメタルすこすこのすこ

    MinstreliX-Caterina


  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:01:28
  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:38:10

    ブラックメタルの入り口にはこれ

    Percées de lumière


  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:32:26

    馬鹿みたいに速いブラストビートと下水道みたいなグロウル(デスボ)が最高なジャンル、

    ゴアグラインドLast Days of Humanity - A Divine Proclamation of Finishing the Present Existence


  • 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:13:03

    メタルのジャンルは複雑怪奇すぎるから正直そこまで肩肘張って覚えなくてもいい

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:50:58

    サウンドで分けようとするとメロスピとメロパワみたいなんだと厳密な区分けはどこだよみたいな事にもなるし、ジャンルなんかははぇーそんなのあるんすねくらいでいいよね正直

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:36

    幻覚イベスレ建てたのだれだよw

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:50:19

    >>90

    ゴアグラインドもそうだけど、

    ジャンルによっては調べるときは用心な

    ジャケットがグロいやつが多いぞ

    イラストや作り物が大半だけど、

    中にはマジもんがあるとかないとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:09:53

    >>94

    p**no grind...

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:14:58

    >>94

    まさにゴアか・・・

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:13:14

    nileすき

    Wind of Horus


  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:39:52

    ブルータルデス系とかゴアグラインドとかは死体ジャケとか結構多いイメージある
    グラインドはパソロジカル系とかジャンルができるくらいだし
    もちろん💩系もある

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:45:18
  • 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:51:31

    調べるなら自己責任だけどメイヘムの自殺したボーカルの写真そのままジャケットにしたアルバムとかあるしな
    やっぱメタルは頭おかしいわ(褒め言葉)

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:31:44

    いや〜、これはいいスレを見つけてしまった
    今年中にツムギもまた出番あるといいね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:25:10

    ワイルドハント生徒が色々増えたら、もっと芸術系スレ増えるのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:28:43

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:14:14

    ヴァイキングやフォークメタルはエクストリーム系の中でも聴きやすいのが多い


    北欧のgrimner

    Swedish viking metal Grimner - Västerled (Official Music Video)

    台湾のcrescent lament

    Crescent Lament 恆月三途 - 孤燈微微 (By the Lone Light) - OFFICIAL MUSIC VIDEO

    バイキングメタルによるもすかうのカバー

    Moskau


  • 105二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:10:17

    >>104

    フォークメタルで外してはいけないバンドを忘れる失態…



    去年の来日でもぶち上げですたわ

    KORPIKLAANI - Vodka (OFFICIAL VIDEO)


  • 106二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:08:42
  • 107二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:20:21

    >>3

    豚の屠殺から始めてるかも知れない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています