最近だとあまり見なくなったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:50:21

    特撮の大砲型武器いいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:24

    ブレーザーカノンいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:20

    >>2

    発想も凄いしそれをマジで映像化するのも凄い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:19

    見も蓋もない事言うとロボ戦が控えてるし出す意味が…
    それはそれとして好きな巨大武器はある!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:09:35

    グリッドマンのドラゴニックキャノン
    円谷ヒーローがこの手の武器を使うのは珍しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:21

    ボルテックバズーカ好きだけど圧縮冷凍の成功回数がね…
    巨大戦控えてるから仕方ないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:13

    ワンチャンブンドリオがバズーカに変形しないかとも思ったけど無かったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:57:13

    デカレンジャーの最終戦でトドメを刺したのがずっと一緒に頑張ってきたマーフィー……ディーバズーカなのすごく好きなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:10:01

    >>5

    玩具でのキンググリッドマンが装備する、というのがスーツの都合で不可能だったという

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:18:07

    ゼンリョクゼンカイキャノンは…これらに比べたらちょっとちっちゃいか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:47:26

    >>5

    アニメ版では主役機が追加戦士の武器に変形してて度肝を抜かれた

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:51:54

    >>9

    リメイクではそのリベンジなのか肩に合体させる形で装備してたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:57:45

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:07:12

    >>12

    合体(無茶苦茶海老反りして『コロンビア』ポーズをとった中の人が掴んでいる)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:21

    >>10

    一話だけとはいえ巨大なギアトリンガーを巨大化キカイノイド組で発射するという方法で巨大バズーカやってたな、そういえば

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:53:56

    昔は、個人経営のおもちゃ屋さんに行くと
    必殺バズーカ系はよく残っていた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:11:42

    戦隊だと分離形態がオマケとかよくあるからなぁ…

    そうでなくても合体武器は遊ぶにも人数いるから売り上げよくないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:28:38

    >>17

    20分尺の時代なのもあるけど

    単体使用シーンはほんの数回?だった

    OPで毎回撃ってるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:28:56

    >>12

    >>11

    この辺はどちらかというと勇者シリーズのノリかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:35:10

    いいよね大砲

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:54:48

    >>15

    ステイシーが出した偽物レジェンドロボ相手に思いつきでやったあれか


    何気にギアトリンガーの玩具にも自立用の支え出すギミックあるから玩具でもやろうと思えば再現できるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:32:23

    この手の巨大バズーカ系って例年売れてなかったけど何となく残ってた枠だったって無くなった辺りでよく耳にしてたけどマジなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:37:18

    >>22

    実際の売り上げまでは知らないけど、わりとおもちゃ屋とかの棚に残ってるイメージはあるな…自分も子供のころ買ってもらった憶えない…

    多分変身アイテムとロボ、個人武器(一般家庭ではお値段とサイズ的に)の方が優先だろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:13:01

    流石に一々作るの大変なんかねぇ?
    それとも全員の固有武器合体させての必殺技と役割被るから?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:19:23

    ビックバンバスターみたいな分離形態のが印象に残るタイプの合体バズーカもたまにあるよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:23:07

    >>25

    オーレバズーカという大砲型武器もちゃんとあるからセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:24:59

    個人武器が合体する系ってもしかしてレンケツバズーカが最後だったりするのか……?
    というかそもそも個人武器自体が(レッド専用とか除けば)ゴジュウまで無い……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:28:52

    >>27

    ゼンカイのはゼンカイザー専用武器がなくて玩具化もされてないからノーカンか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:29:15

    ゼンリョクゼンカイキャノンの解釈による

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:31:09

    おそらく歴代で最も意味がわからない個人武器かつ合体バズーカ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:31:24

    >>28

    ゼンカイテンランス…はゼンリョクゼンカイソードに合体してないからダメか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:33:11

    合体バズーカがあまりにも変則的過ぎる作品貼る

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:35

    合体武器なんて破邪百獣剣くらいで良いんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:00

    >>30

    なんで鮫をモチーフにしたんだろう?

    登場もかなり少なかったし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:07

    >>27

    玩具化を前提にしなかったらドンブラザーズとかあるけどね

    玩具化ありだとロボと兼用できるゼンカイジャー、ゴジュウジャーくらいだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:45:14

    何故かイエローが需要な役をやる

    イエローフラッシュ! サーチ!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:06:54

    >>25

    ライブマンのトリプルバズーカとかな


    決め技が毎回バイモーションバスターオンリーだから劇中のキル数がまさかの0とかいう戦隊の合体武器でも異例の存在だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:47:09

    >>12

    謹 賀 新 年

    あけまして おめでとうございます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています