い…居酒屋って高いんだな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:58:50

    磯丸水産で酒やらなにやら頼んでたらいつの間にか1人なのに会計3500円だったんだよね、やばくない?
    てかここ生ビール659円とか高すぎと思われるが…
    まっ、新社会人として飲むのはたまにだけにしようという教訓になったからバランスは取れてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:59:50

    家飲みのバッキーだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:59:57

    のんべえの味方みたいな印象だけどファミレスの方が安く酒飲めそうだよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:09

    居酒屋はですねぇ…普段食えない物と雰囲気を食いに行く場所なんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:39

    家飲みのチコだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:54

    冷凍食品家飲み ジョニー

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:01:39

    俺なんて一人で居酒屋に行って8000円近く飲み食いする芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:40

    俺なんて会社からの補助上限額ちょうどのコースを頼む芸を見せてやるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:53

    >>8

    えっ

    飲み代に補助がでるとこなんてあるんスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:58

    最近友人から鳥メロを教えて貰い行ったら安くて気に入ったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:06:20

    お言葉ですが物価高のこの時代に居酒屋で3500円で済んだなら軽傷ですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:07:47

    まああんまり気にしないで
    仕事してると案外お金の使い道なくて思ったより外食できますから

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:53

    飲むだけなら日高屋のほうが安く済むよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:12:00

    とにかく酒が安い店にしないとダメだよねパパ
    探せば1杯300円以内の店も普通にあるし、面子の嗜好が合うならボトル入れちゃったほうが安価なのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:13:36

    食べ放題=神
    価格が決まってるからいちいち考えなくていいんや

  • 16125/04/11(金) 22:13:58

    >>14

    なんでじゃー!なんで同じ生ビールでこんなに値段に差があるんじゃー!

    味も量もほとんど変わらないのに本当になぜ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:14:40

    俺なんて居酒屋で隣のテーブルにいた外人に絡まれた挙句3軒ハシゴする芸を見せてやるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:41

    昔焼き鳥屋でバイトしてたけど焼き鳥一本が高くて驚いたのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:21:25

    >>9

    社内交際費みたいのがある会社はそこそこあるんじゃないスか?弊社だと部署内の懇親会みたいのでも5000円位出るんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:22:40

    ワインがイけるならサイゼがおすすめなのん
    つまみもウマいしな (ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:22:41

    …最近の居酒屋なんて5千円は普通に行きますよね🍞🍞

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:24:02

    まだ試したことはありませんが サイゼリヤ飲みなら美味しいワインと料理をたらふくいただけると思えるんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:24:02

    >>21

    えっ

    居酒屋って普通のサラリーマンが仕事帰りに毎日行くようなもんじゃないんですか

    1回5000円とか生活持たないと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:26:06

    >>23

    生きるために稼ぐんじゃない 飲むために稼ぐんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:38

    >>23

    お言葉ですがそんな奴ほとんどいませんよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:28:20

    だから飲み放題や昼間の安い時間を狙うんだろっ
    店からしたら夜のビールは一番のカモネギなんだ
    多少高く設定してても絶対売れるんだ

    低価格で勝負してるいわゆる"せんべろ"みたいな店もあるけどね!グビッグビッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:31:42

    ハイボールやサワーの方が安いからそっちを頼め…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:31:58

    >>16

    店によって利益の出し方が違うからやん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:02

    >>17

    酔っぱらいのダル絡み…糞…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:00

    過剰なまでに飲み物安いアピールしている店は気を付けろ…大抵激高のお通しが付いくるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:58

    >>26

    ハッピーアワー…神

  • 32125/04/11(金) 22:39:28

    >>30

    実際ここでも出たんだよね、400円したのん

    オトン…なんで居酒屋ってどいつもこいつもお通しについて記載しないんかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:39:51

    自宅に来い…
    宅飲みが最強だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:39:56

    やっぱり家で適当に肉と野菜炒めてアテにするのが最高やで なっ
    家飲み最高

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:40:05

    俺なんて先輩に奢ってもらう芸を見せてやるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:41:07

    外食は贅沢なんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:41:23

    >>32

    お言葉ですが400円ならまだ安い方ですよ

    700円位取られるのとかざらにあるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:42:30

    せんべろセット…神 1000円で飲み物2杯+つまみ2品とか飲み物1杯+小鉢3皿とかやってくれるんや
    せんべろセット…糞 足りないから追加注文して結局3000円超えるんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:23

    居酒屋でしかも海鮮ならそんなもんじゃないのん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:30

    >>29

    まっ デカチチだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:46:03

    海鮮は高いよね海鮮はね
    串焼きメインの店にすれば出費をもう少し抑えられるかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:48:02

    うむ…やっぱり鶏肉が最高なんだよねパパン

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:27

    オトン…偶に低温調理って書いてる生レバー売ってる店あるんやけど大丈夫なんかな?
    まあ美味いから頼むんやがな美味い美味い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています