映画よりもテンポが早い

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:17:42

    みたいな感想あるけどさ…そうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:18:31

    映画もテンポ速かったぞ…

  • 3125/04/11(金) 22:18:38

    具体的どこが早いのか俺には分からん

  • 4125/04/11(金) 22:20:06

    >>2

    だよな

    もともとテンポ良い作品だし

    なんでそんな感覚を受ける人がいるんだろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:20:47

    むしろ
    一度映画で見てる→展開が分かってるから早く感じる
    みたいなところはあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:21:44

    来週のビギニング部分と合わせて時間計測したらはっきりするやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:31

    カットされてたとしてそれを表明されることが何か都合が悪いのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:25:19

    ビギニングの勢いとインパクトが強すぎただけだと思う
    先行上映だとビギニングの後に第一話だから

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:25:21

    いやまぁ若干カットされてるらしいし映画よりはテンポよくなってると思うぞ

    別に悪いこととは思わんが

  • 10125/04/11(金) 22:26:11

    >>9

    カットされたの何処?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:20

    >>10

    難民街歩くところの尺が短くなってるとかなんとか

    俺もそう思ったし


    といってもソースは無い、錯覚のレベルかもしれん

  • 12125/04/11(金) 22:27:40

    というか逆にエンディング前のニャアンのカット追加されてたよな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:29:00

    なんかテンポ早い事実があったら都合悪いのか?

  • 14125/04/11(金) 22:29:33

    >>11

    あそこ変わってないぞ

    記憶にある絵と完全一致だ

    まあ勿論秒単位の調整はあるだろうから長さまで完全に同じとは言わないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:29:35

    >>12

    先行上映だと連続でビギニング→一話→二話ってやれたけどTV放送だと30分で区切る必要があるからね

    元々TV放映用で作られてたみたいだから先行上映ではカットしてたが正解だと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:30:23

    改めて見て内容濃すぎて早く感じるだけじゃねとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:31:05

    >>14

    じゃあ変わっとるやんけ

    主張がめちゃくちゃじゃん

  • 18125/04/11(金) 22:31:13

    >>13

    ?じゃなくて、なんでそう感じるんだって話

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:32:15

    このレスは削除されています

  • 20125/04/11(金) 22:34:56

    >>17

    秒単位で変わってるのなんて分からんけど、長くなってるかもしれんやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:58

    映画版よりテンポ早いとは思わなかったな
    映画版と同じでテンポ早いなとは思った

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:12

    映画とかで大音響で聴いてたら興奮して血圧とかも速くなるからその分見てるものが遅く感じる
    テレビで見たら音も控えめにするだろうから普段の感覚で見る分早く感じる
    つまりは自分の体が早いか遅いか…とか?
    医学の知識ないから適当に言ってみた

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:40

    イズマ・コロニーが夜になるシーンが長くなった気がする

  • 24125/04/11(金) 22:38:53

    >>22

    なんかあり得そうな理論

  • 25125/04/11(金) 22:40:41

    >>23

    この意見は初めて聞いたわ

    あそこは情緒あるシーンだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:42:59

    先週、劇場版を見に行った際に計ったものになるけど劇場先行版の0085パートの構成は
    『タイトル:機動戦士Gundam GQuuuuuuX』から『マチュが軍警ザクを撃破して、ニャアンが路地裏に消える』まで:約22分
    『軍警本部ビルでエグザベが尋問されているシーン』から『クランバトルが決着して、シュウジの「逃げた方が良い、とガンダムが言っている」』まで約22分
    となっていたから、0085パートに関しては特に削ったりせずそのままTVで放送する形になっているのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:45:18

    >>26

    有能

    だがその時間だと3行目放送時もOPかEDどちらかカット?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:46:40

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:27

    >>27

    腕時計での時間計測だったんで1分前後の誤差があるかも

  • 30125/04/11(金) 22:49:40

    >>28

    テンポよ過ぎるって意見は結構見るな

    情報の洪水で1回だと消化しきれないって

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:42

    >>26

    ってことはやっぱ一年戦争パートが特殊な繋がり方してるんだろうな

    多分来週は2話全部ビギニングだろうけど時間的に入らない部分あるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:54

    記憶だけど
    エグザべ君がオメガサイコミュのアダプタ差した後
    Lock表示にクッってなるシーンが
    映画だと有った気がする

  • 33125/04/11(金) 22:58:23

    >>32

    エグザベくんの台詞が変わってるって言ってる人は結構いるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:41:42

    単純に映画に慣れちゃってbeginning部分が無いから早く感じるだけだと思うが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:43:25

    マチュがニャアンに名前聞くとこなかった気がするけど記憶違いかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:44:52

    >>35

    それもっと後のタイミングじゃないか?

    シュウジが出てきてからだった気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:46:07

    >>6

    いや、アニメの時間と映画の時間でそれぞれ決まってるんだから計測したら勝てるわけないじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:04:26

    2回目劇場で見た時はだいぶ展開早く感じた

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:33:03

    時間は解らないけど取り敢えず映画を50回見た人のツイートを貼っておこう

  • 40125/04/12(土) 02:31:56

    >>39

    なんか随分追加されてるんだな

    あくまで背景情報みたいだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:36:28

    >>27

    クラバト中にどうなってもいいや流れるしEDカットしそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:00:43

    挿入歌が流れるようなシーンを2回ぶち込んで新曲披露(ED)だからギッチリ感じるのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:02:30

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:02:48

    ビギニングと比較したいけど一年戦争のパートも放送するからビギニングは配信とかされん可能性もあるしなぁ

  • 45125/04/12(土) 03:13:18

    >>44

    そのままの形で配信は本来ないだろうね

    ただ反響は届いてるからワンチャン円盤とかで劇場エディションとか来てくれないかな?とは思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:38:14

    >>17

    多分ここでいう秒単位ってのは1枚の絵に対する時間の話で、新しい動きがあったとかそういう話じゃないと思うぞ・・・

    相手の言うことをもう少し慮って読まんとギスギスして要らん荒れ方するから気を付けてくれよな!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:39:43

    音楽のでかい小さいでも体内のテンポ変わるしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:44:07

    細かい修正入って映画より気持ち長く感じたくらいだったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:50:23

    俺も早く感じたけど何も説明できない
    初見の人ついてこれるのかな?って心配した

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:54:46

    >>35

    そこはシュウジに連れられて地下歩いてる時だね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:40:41

    ガンダムろくに知らない自分はビギニングパートすごい長く感じたけど
    用語とかわかるようになって2回目見たらビギニングも短く感じたから
    単純にキャラとか理解して面白く感じられるようになったんじゃないの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:26:04

    知らない事程長く感じるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:34:21

    知ってるぶん頭動かしまくって長く感じたしホント人によるんだな体感って

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:35

    ビギニングを受けた脳で見るジークアクス部分と映画見て知った状態で見るジークアクスだと後者の方がなんとなく早いのはまぁ…

    上映81分で大体ビギニング40のジークアクス40で2話分ずつと考えると20ずつ4話だから大して変わってないとも思えるが

  • 55125/04/12(土) 20:17:35

    個々人によって体感結構違うのね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:42:16

    こういうのってカットごとに1コマ単位で尺調整しているとかあるからなぁ
    全体の長さはともかく個別のカットまでは検証しきれん

スレッドは4/13 11:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。