- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:25:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:26:23
いい馬だよな
父は三冠馬 - 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:50
ウイポでお世話になった記憶あるわ
それ以外は全く触れたこともないが - 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:27:54
実は屈腱炎を乗り越えてG1を制した初めての馬
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:30:23
忘れられるもんかよ、ウイポだとフレーム共々毎回所有してるわ
ダンツさんとこのGⅠ馬はどうしてこう二頭とも宝塚で勝ったのに不遇なとこまで共通してしまったんだ…惜しい馬だった - 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:30:58
不遇だったけど30歳まで長生きしたぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:34:48
稍重でのレコード勝ちはパフォーマンス的には凄まじい物があったと思う
そのレコードの代償があまりにも大きすぎたが - 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:51
この馬の1番やばいパフォーマンスは3着だった陽春S
今は映像ないけど、オルフェーヴルの阪大みたいなことやった - 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:39:46
1995年が30年前…?フェルン。それは流石に嘘だよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:48:11
故障休養後の復帰戦(条件戦)を走ったのが95年3月26日
そして6月4日の宝塚記念優勝を最後に引退
僅か70日間だけど最強の中距離馬だった - 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:49
実はシアトルスルー産駒のワンツーフィニッシュだった