- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:30:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:33:10
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:34:12
ええやんけ
マグネシウム錠ほんと助かる - 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:34:45
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:34:55
自慢
出過ぎてうんこが便器の中で輪を描いてた - 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:35:42
快便過ぎて記憶している限り便秘だった記憶が人生で1回しかない
あと快弁過ぎて運動そんなしないのに体重が維持されてる気がする - 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:21
うんちは硬さだけでは決まらない
臭いや色も大事なのでは - 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:33
スゲー
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:36
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:37:12
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:21
なんでそこまでして載せたいんだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:48
爆発的なカチカチ排便をした後にめちゃくちゃ切れ痔になってからうんちの状態に気を配るようになったわ
今は痔も治ってるしナイスうんちを産み続けてる - 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:53
うさぎ小屋に落ちてるみたいなコロコロのしか出なくて悩んでた時病院に相談したら酸化マグネシウム出してくれたけどあれはマジですごい、毎食後に飲むようになってからこの1ヶ月はなんだったんだってくらいスムーズに出た
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:40:18
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:34
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:10
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:49
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:50:37
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:51:10
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:51:59
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:10
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:22
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:11
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:52
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:55:27
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:57:28
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:24
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:02:15
普段は下痢しか出ないんだがごく稀に普通のが出ると出血する
たぶん肛門にも慣れがある - 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:02:34
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:03:49
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:05:06
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:05:28
毎回いきみすぎていぼ痔になってしまった
俺のようにはなるな…… - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:08:17
毎朝バナナ食べてヤクルト飲んでるせいか大体の便が2の図解の4の感じ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:08:33
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:09:35
難消化性デキストリン飲んでる人おる?
うんこが良く出るようになるらしいから気になる - 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:10:13
洋式便所は推奨できない使い方だが、和式便所のこと考えると日本人の肛門には適した踏ん張り方なんだよなガーゴイルスタイル
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:57:00
ちょっとうんちについて語れるスレがあるのうれしい
ダイエット始めて暴食じゃなくなったら毎日下痢ってたのがなおって3,4日に1度位のペースになって
うんちの形としてはバナナ型なんだけど、なんか素材がしっかりしてると言うか、便器に詰まりそうなくらい固いんだよな
水分が足りてないだけかな…… - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:03:59
明日検便出さなきゃいけないのに💩でないよぉ…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:07:39
自慢OKと聞いて今の今まで便秘になったことないの自慢しとくわ
基本毎日出るし出なくても二日目には出る
硬さも4時々3という快便さやで - 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:51:23
2日に1回のクソデカうんこでケツアナが死ぬど!水飲んでもすぐにオシッコとして出る体質なのもつらい
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:23:19
水溶性食物繊維とそうじゃない食物繊維ってどう違うんだっけ
水溶性は出すのを手伝ってくれて、そうじゃないのはうんちの量ふやしてくれるんだっけ - 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:54:41
個人差があるから2~3日でなくても問題ないと思っていたけど普通は毎日出すもんと言われてギャップを感じた
最近になって自分は便秘気味なのかと地味に悩んでいる - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:15:13
おおむねそんな感じ
水溶性食物繊維は水に溶けてうんちの柔らかさを担保してくれたりついでに血糖値の上昇とかを穏やかにしてくれたりする
不溶性食物繊維は水分を吸ってかさを増して総うんち量を増やしてくれるので
腸が「あ!うんち溜まった!早ようんち出さなあかん!」ってなってうんちから水分が抜け切る前に排便できるようになる
ただし沢山摂りすぎると逆にうんちカチカチになる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:20:08
あにまんうんちブリブリ部そのものについては誰も触れないんだな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:08:58
一日三回毎食後にはウンコ出るんだけどこれは普通?
他の人が食後にトイレに立ったりしないから不安になる
一応固形~ちょい軟くらいなんだけど…… - 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:17:20
何のドーピングもしてないけどもうこの5時間で3回うんちしてる
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:27:00
定期的に出るなら3日ペースでも大丈夫っぽい
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:32:34
2日に一回しかうんちできないんだけど大丈夫何スかこれ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:50:59
食べる量が少ない少食の人とかなら数日おきのうんちでも問題はない……はず
うんちの材料になるものが少ないから腸が「うんち少ないしまだ出さなくてもええか」ってなる感じ - 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:01:14
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:14:16
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:23:50
座り仕事だと腹筋ないだろうしね
ウエストゴムとか紐より多少キツいズボン穿いてた方が出やすいから外から押す力があった方がいい気がする - 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:13
ちゃんと効くんだ……買おうかな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:20:36
3日に一度くらいの便通をもうちょっと頻度あげたい
なんか一回に出る量が多いとトイレつまりそうだし尻痛いし
毎日出るようにするには水分が必要だろうか
血圧的なものが気になるので難消化性デキストリンを取ってるんだけど
これは水溶性……? - 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:41:33
便通自体は問題無いが軟便で常にケツアナが痛いねん
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:47:41
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:20:37
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:33:51
青汁を1日一杯飲むようになってから、便が>>2の5番の硬さ。
結構水分は取るようにしてる
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:38:29
昨日一昨日で計8回くらい出たんだけどなんかの病気だろうか
一応医者には行って整腸と胃酸を抑える薬はもらった - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:34
軟便~下痢がかれこれ一年以上続いててアルコールが原因だってことははっきりしてるんだけど辞められないんだなこれが…。他のもので収まらないか試してみても駄目だね
- 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:13:12
下痢・軟便でポリカルボフィルca細粒飲んでるんだが、飲み込んだ後もなんかジャリジャリする
前に飲んでたポリフル細粒も嫌いだったけど今思うとまだましなのか - 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:29:50
便秘と下痢を繰り返して悩んでた時、整腸剤は長く飲まないと意味がないということを知ってとにかく1日に一回は飲むことを意識したら、1回は便が出るようになったわ……