「堅牢」ってイメージのMS教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:34:02

    スレ画は個人的イメージ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:39:31

    >>1

    νは堅牢ってより「堅実」だろ。


    イメージだけならデストロイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:42:05

    νは殴ってもマニピュレーター死にません最大火力のファンネルは本体からエネルギー吸いませんライフルは標準より上だけど過剰威力でもありませんと一芸はないけどガチガチのガチで堅牢

    自分からはアトラスを推す
    最大深度超えても現場のメンテで復帰できるし対空砲でボロボロになっても行動可能
    何より膝蹴りかまして不具合出ないし武装もビーム実弾ミサイル魚雷なんでも使えて海中から宇宙まで使える 凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:42:34

    最近だとストフリ弐式
    描写もそうだけどVPS装甲、ビームシールド×2、ドラグーンバリアで普通に防御面充実してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:22

    サイコシャードまで大破なしどころか破損無しは流石の貫禄

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:33

    νガンダムは堅牢というより堅実だろ

    堅牢と言えば……やっぱ鉄血勢かなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:29

    じ、ジム・クゥエル…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:50:33

    「堅牢な設計」と言われて何が思い浮かぶか…
    意外と個人差あるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:50:57

    コイツ一択

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:51:49

    >>9

    量産機としては驚異的な硬さだよな

    バリアも無しで主役格のMSのビームライフルを普通に弾くって

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:20

    >>7

    いくらなんでもマニピュレーターで受けたら整備士ブチギレると思うんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:34

    >>9

    バリアとかコーティングとかじゃなく

    堅いから堅いという硬さの極み

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:16

    ダブルオー1期のガンダムは敵の火力との差もあってかめちゃくちゃ硬いイメージがある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:34

    ユニコーンは本体もカチカチなのに謎の自立シールド3枚で更に防御固めてんの「絶対にパイロットは守る」みたいな主張を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:39

    00のガンダムは素材自体は他陣営と同じだけど、金と技術かけて分子配列を均等にしてめちゃくちゃ硬くしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:46

    鉄血最硬のグレモリー
    あのバケモノMA共とガチって武器が欠けた以外無傷よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:55:23

    うーん、ゴックとかズゴックかな……
    機雷とか砲撃くらっても撃破されなかったし……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:56:33

    クアンタが大型ELSのビームを装甲で受けて弾いてたのは硬すぎるだろ…ってなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:56:54

    作中結構攻撃受けてたのに、最終決戦でのサテライトの撃ち合いで大破するまで
    致命的なダメージはなかった印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:57:22

    >>13

    合同軍事演習の時キュリオスがタオツーに超至近距離からめちゃくちゃに撃たれまくってたのに(中のアレルヤはともかく)機体は割とピンピンしてたのが印象深い

    硬すぎんか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:01:53

    ガンダムAGE-FX|昼MS【ガンチャン】

    軽量化もしてるので余計にそのイメージなFXくん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:02:10

    そういう意味ではストライクのイーゲルシュテルン(75mm)を食らってもほぼノーダメだったのに自由ではウィンダムのトーデスシュレッケン(12.5mm)で蜂の巣にされるジンの装甲はどうなってるの

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:04:27

    堅いっていうとこれかな?
    針くらっても中の人()は無事だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:04:58

    そりゃフルアーマーZZよ
    なんかビーム弾きまくってる……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:05:25

    >>23

    隠者はPS装甲切ってたしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:20:48

    堅牢さと言えばコイツ

    …のハズなんだけど、すぐにレオナルドの零距離一斉攻撃を喰らったせいですぐ退場しちゃったんだよね


    ガブル|昼MS【ガンチャン】


  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:16:40

    >>21

    ファンネルバリアやFXバーストで防御面ガチガチなのもあったけど

    それ抜きにしても最終的に本体に目立った損傷なく終了してるのは本体がヤバいよねFX

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:26:51

    そりゃクィン・マンサよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:36:24

    既に挙げられた面々に比べれば大した事ないだろうけどアッシマー
    やっぱ「散弾ではなぁ!」のインパクトや拳で殴り掛かるのが印象に残ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:48

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:39:38

    >>1

    堅牢なんだろうが、乗り手がアムロだからそう簡単に被弾はしないからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:27

    ガンダニュウム合金

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:41

    >>19

    と言うかXとW系の奴らは改めて見るとマジで硬い

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:50:07

    >>22

    多分ストライクの弾が演習用か何かで弱かった

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:50:59

    >>22

    口径以外にも弾の改良や弾速、敵との距離で威力なんて変わるもんさ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:54:05

    イメージなら初期グシオン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています