- 1主25/04/11(金) 22:35:43
- 2主25/04/11(金) 22:35:55
前スレ
【閲覧注意】ブルーロックを読みます6【初見】|あにまん掲示板タイトルの通り、ブルーロックにドハマりした人間が初めて読んだ雑感をポイポイ投げるスレ サッカー知識のない奴が読んでます閲覧注意は本編や自分が何言い出してもいいように再度つけた1話ごとに書いたり読みなが…bbs.animanch.com最初〜
【閲覧注意】ブルーロックを2巻まで読んだのですが|あにまん掲示板数日前に読み、未だに潔世一さんにドキドキが止まらないです。好きとかじゃないんですが、敗者の顔を見て周り……からの最後のページで心臓鷲掴みにされてしぬかと思いました。好きとかじゃないんですが、続きを即座…bbs.animanch.com【閲覧注意】ブルーロックを読みます【初見】|あにまん掲示板流行ってるからと手を出したらまんまとハマってしまいました。タイトルの通り、ブルーロックを初めて読んだ人間が雑感をポイポイ投げるスレ。サッカー知識のない奴が読んでます。閲覧注意はあくまで一応。自分が何を…bbs.animanch.com【閲覧注意】ブルーロックを読みます【初見】|あにまん掲示板流行ってるからと手を出したらまんまとハマってしまいました。タイトルの通り、ブルーロックを初めて読んだ人間が雑感をポイポイ投げるスレ。サッカー知識のない奴が読んでます。閲覧注意はあくまで一応。自分が何を…bbs.animanch.com【初見】ブルーロックを読みます3|あにまん掲示板タイトルの通り、ブルーロックにドハマりした人間が初めて読んだ雑感をポイポイ投げるスレ サッカー知識のない奴が読んでます 閲覧注意はいらん気がするので消した以前までとテンションは何も変わりません今は本編…bbs.animanch.com【初見】ブルーロックを読みます4|あにまん掲示板タイトルの通り、ブルーロックにドハマりした人間が初めて読んだ雑感をポイポイ投げるスレ サッカー知識のない奴が読んでます 本編は読みながら書く実況形式 でも1話ごとに書くこともあるかも 時と場合による寄…bbs.animanch.com【初見】ブルーロックを読みます5|あにまん掲示板タイトルの通り、ブルーロックにドハマりした人間が初めて読んだ雑感をポイポイ投げるスレ サッカー知識のない奴が読んでます 本編は1話ごとに書いたり読みながら書いたり時と場合による寄り道はまとめて見て感想…bbs.animanch.com - 3主25/04/11(金) 22:36:58
かっこいい(主観)キャラたちを魅力的だと思ってます
その中で特に好きなのは潔・千切・馬狼
糸師凛と玲王もキてる
蜂楽廻さんを尊敬している
かっこいいって言葉を多用するので一応書いておくと、Aをカッコいいと評したからといってその対極にあるBをカッコ悪いと思っているわけではない そういう場合もあるかもしれないけど大体は違う
たとえばいついかなる時も冷静なキャラのことをかっけえと自分は思っていますが、感情的であることがかっこ悪いのかといったらそれは違うし別のかっこよさだと思う どちらも好き - 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:29
たておつ
- 5主25/04/11(金) 22:48:50
世界一の王様になれねぇ日が来るなら潔く死んでやる
かつての親友の言葉と重なる言葉 でも馬狼は馬狼であってミックではない 誰に何言われようと覚悟ガンギマリの馬狼をスナッフィーさんはどう受け止める
でもなかなか サッカーをしていく中で、選手としてでなく人間として本当の意味で死んでしまった親友がいる人に聞かせるには酷な言葉 それでもこれと決めた道で覚悟決めて生きてる人間ってかっけえんだよ - 6主25/04/11(金) 22:52:09
おわ〜〜〜〜〜〜…………………
- 7主25/04/11(金) 22:53:51
何もかもが最ッ高のゴールや
ユーヴァースのエフェクトと馬狼のライオンエフェクトがボールと一緒にゴールへ突き刺さる
完全にチームを自分のモノにした マスターにも譲らせて - 8主25/04/11(金) 22:54:25
ホント お前はかっけえよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:56:40
先達のスナッフィーが悪ガキの馬狼の言葉を聞いてゴールを譲ってくれるとこめちゃくちゃ良いよな…
- 10主25/04/11(金) 22:57:29
スナッフィーは馬狼のシュートを自分のシュートにすることもできたけどそれをしなかったんや
そこは俺の未来 他の誰のものでもない この台詞が全て - 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:58:50
馬狼のゴールにロレンツォのエフェクトがくっついていくの好き
ユーヴァースの総力の結集した最高のゴールだよほんと - 12主25/04/11(金) 22:59:42
お前がエース スターの系譜だな
世界を変えたきゃ自分がどうにかするしかない
行き着く答えが同じライバル お前ら一生競い合えよ - 13主25/04/11(金) 23:00:57
ゴールの余韻が、ここまでの流れの美しさが気持ち良すぎてイタリア戦終わったみたいな気持ちになってまうが
終わってない 勝負はまだついてない - 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:01:00
かつて独裁的だった馬狼がストライカーとしてチームメイトから信頼される正真正銘の王になるの最高だよな…
- 15主25/04/11(金) 23:09:34
- 16主25/04/11(金) 23:15:55
本当に最高のゴールでした 頭がガンガンする
余韻浸りつつ過去回想の気配がする229話へ - 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:17:52
スレ主の感想良すぎるな〜…
- 18主25/04/11(金) 23:25:56
死が絡むから当然だけどなかなかにきっっつい過去回想
やっぱり見たのか 現場を見てしまっていたのか
それもこんな第一発見者として きっと選手としての決別を最後に
死体を見た瞬間に走る過去の記憶 スナッフィーさんもやっぱりクソガキだったんじゃんな - 19主25/04/11(金) 23:29:54
クソガキの夢を結局最後まで追いきれなかったミックと、今その夢を叶えるために追いかけているスナッフィーと こうして並べられるとあまりにも選んだ道の違いが本人たちにもたらした影響が デカい
スナッフィーさんの選択は絶対に間違いじゃないけどこれきっついな……自分がその立場だったら自分を責めてしまう もしあの時同じ夢を追いかけられていたら何か変わったのかと
届かないと分かっていてもごめんって言いたくもなる 死体を泣きながら掻き抱くのがほまにしんどい - 20主25/04/11(金) 23:31:14
そんでこの吠えるクソガキがデカデカと映る構成 ずりい!!!!!!!!
- 21主25/04/11(金) 23:33:38
馬狼にひっつくデフォルメロレンツォとそれを剥がそうとしてる馬狼かわいいがすぎる 髪靡かせてポーズとってるオシャも良い おいイタリア空気良すぎるだろ…ゴール決まったので当然なんですが
- 22主25/04/11(金) 23:35:00
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 23主25/04/11(金) 23:35:56
そうかよ!!!!!!!!!!!
- 24主25/04/11(金) 23:37:07
何コイツ主人公か?
- 25主25/04/11(金) 23:38:39
引退撤回宣言までさせやがった こ、コイツ………… ここまでくるとお前どんだけ
最高のクソガキでエゴイストだな - 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:42:03
ミックの遺体、離別シーンと違って明らかに筋肉ないんだよな
シャブの影響か練習をやめた影響かは分からんが親友の痩せ細った遺体をかき抱くスナッフィーの心境はいかに - 27主25/04/11(金) 23:42:33
本人にそのつもりがなかろうと何もかもを動かしている スナッフィーさんも不死鳥の名の如く
ロレンツォがめちゃくちゃ嬉しそうで そらそうか 大好きな選手と、人間と一緒にサッカーできる時間なんて長い方が嬉しいにきまってるよな
ロレンツォはきっと、というか絶対スナッフィーの引退でメンタル揺らいだりとかしないだろうけど それとこれとは別や 良かったな
引退撤回しろ!の主将とロレンツォの驚愕顔も良いもの - 28主25/04/11(金) 23:51:55
ユーヴァースサポーター大盛り上がりやろなあこれ もちろんフロントも所属選手たちも 選手はまあ人によるか
つかそうだ流れに身を任せていたけどスナッフィーいつのまにかマンマーク外してノアについてたわ
雷市の素直な謝罪 十分だったと告げる潔さんも励ましではなく本音で言ってるに違いないけど 二人とも良い奴やな
めちゃくちゃ時間経った感覚だけどマスター投入からまだ3分か…… - 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:57:46
いよいよか
- 30主25/04/12(土) 00:00:19
230話おしまい 26巻読了!
氷織投入は来るかなと思ってたけどそういう流れ!?!? 清羅くん大人しくジャージ着直してたけど喧嘩売られたカウントしてない?試合終わった次のインターバルで一触即発ならんかだけ心配だよ
一理あると思ったのか別の思うところがあって何も言わなかったのか 全然文句の一つや二つ言っていい立場だぞ!?!? - 31主25/04/12(土) 00:08:43
潔世一さんがエゴイストにもほどがあるというか 「俺のゴールのためです」「は?」←さすがに当然の反応
でも氷織がここで自己を主張してるのも自分に"期待"できそうなのも嬉しいだろと言われればそりゃ、はい、嬉しい あとシンプルにスポット当たるの楽しみにしてたので にしてもおい潔世一お前マジかとは思った すげー男だなコイツ 今に始まったことではないが
指導者的に良しとしていいのか!?もあるがまあそこは今更か 元々チーム内色々あるし……色々……
そんでさすがに清羅くんはフランス戦で出番あると思っていいでしょう - 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:10:22
ここ良いのは、ノアは潔の事を合理的な思考の元で判断できる人間と認めてる事なのよね
だからこそ「お前らしくない」発言だと咎めた - 33主25/04/12(土) 00:10:57
潔さんにとっては片腕のバディ 氷織にとっては同志のバディ 今回のタイトルは同志
ゴールという目的を持つ同志ってことかね 良いタイトル - 34主25/04/12(土) 00:15:16
リアタイ単行本勢もこの話読んだ後に清羅のプロフィール(一部)を浴びるんか 展開と彼の心情にビビりそう つか自分がビビってる あの本当に結果がどうなったにしても一旦怒っていい立場だから……
そんですげー今更だけどロレンツォは名前タイトルなかったな 11傑がそういう扱いされるのと思ってたけどそんなことなかった まあサンプルが二人だし
でも二つ名タイトルはあったので同じようなものなのかもしれない - 35主25/04/12(土) 00:19:22
イングランド戦の時にも一番合理的な奴につくって言って潔さんの駒やってくれたしその点では結構評価されとるよね そらノアも急に何を言い出すんだと思うわ
- 36主25/04/12(土) 00:24:31
数値順にメンバーを決めるのが合理的かと聞かれればあんまそんなことはねえんじゃないかと思うが イングランド戦のスタメンの決め方見るに完全に数値ってわけでも無さそうなのであまり考えずノエル・ノアさんに任せる(どの立場?)
つかそもそも数値で評価するのが難しい部分もあるのがスポーツだからな…… - 37主25/04/12(土) 00:29:40
26巻も終始熱かったけどやっぱ馬狼の退職→チーム乗っ取りが自分にとってのサビ もちろんシュートまでが最高の展開だった 激アツ展開とぐちゃぐちゃの感情でオーバーヒートしかけたで ライバルリーでの絶望を馬狼がずっと大切にしていたという事実にもキたし
やっぱ馬狼照英って最高の男だなと再確認した 世界一目指しながら同じところ見てる奴ら全員と一生競い合ってほしいし 潔世一さんと馬狼はずっとライバルであり続けてほしい お互いにお互いの想定を超えながら喰い合い続けてほしいんや - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:41:06
馬狼はマジカッケー男なんですよね ずっとブレない
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:23:28
イタリア戦敵も味方も熱くていいよな…
個人的にネオエゴで一番好き - 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:37
イタリア戦の2点目馬狼めっちゃ好きだから困る困らない
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:06:26
もう次27巻なのか早いな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:35:39
馬狼二点目の流れはあまりにもイタリアが主人公過ぎて、ドイツラスボス扱いされてて笑った
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:42:03
ライバルリーのところもイタリア戦も 馬狼のシーンはマジで熱いしカッケーんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:41:49
27巻大好きだから主が読んでどういう感想を抱いてくれるのか楽しみ
- 45主25/04/13(日) 16:52:36
いやもうイタリア戦ほんますこです めちゃくちゃ熱くておもろい 27巻で終わってしまう……終わるな……
馬狼の2点目は実際めちゃくちゃ主人公だった、何から何まで くっっそカッコよかった 最高の男だと再確認し決着巻へ進む - 46主25/04/13(日) 16:59:04
27巻表紙は閃堂 一瞬誰かと思ったわカッケェなお前 この顔からあのプロフが繰り出されるのか……
裏表紙のイラストも最高やね いい紅葉 ドイツ同室の4人で遊びに行ってるのかな、京都の可能性ある ネオエゴ終わって休暇あったらまたこうして旅行行ってるとこ見たいな 渋谷回のような そういう未来あるかな…… - 47主25/04/13(日) 17:03:50
せーぜー←好き
清羅の返事やたらかわいいな 中身はゴリゴリのヤンキーだけども フォローあってよかったがノアが名前にかけてなんか上手いこと言ってるのちょっと おもろい
潔さんがぬーん顔引き継いでるのもそれに対して氷織がノアみたいな顔芸すんなって笑ってんのもなんてことないシーンだけど良いなあ コートの上でもインプレー中じゃない時に見える高校生らしさが - 48主25/04/13(日) 17:07:28
お前と絵心仁八の腐れライバル関係思い出す←は?は!?!? もっとよこせよその話 そういう…そういうライバルだったんや
そういや大人同士のガキのやりとりなかった!!!!子どもの前で不感症とか言わないでください
でもお前んとこのガキすげえなーしてる大人どもも好き 褒めてるというよりは分析してるだけなんだろうけど アイツらがこのまま伸びたら〜ってとこは第一線で生きてるプロからの最大の評価だろ - 49主25/04/13(日) 17:10:52
クソあわテンパってたら←なんて? ブチギレのご様相だけどまあその実冷静ではあるよな 反対にまだ勝負もついてないというのにネスがメンタルぐらぐらしすぎている フォローに入るカイザーも大変やな ここは優しい
勝利の女神も実家帰るぞの言い回しおもろいとオシャレが混在しててかなり好き - 50主25/04/13(日) 17:16:24
みぃーーって何?クソかわいい つかマジでロレンツォニキ愛おしい人間すぎる 最初からずっと選手としてというより人間としての器が大きい スナッフィーさんのことが大好きだけど信奉者ってわけじゃないのが好き
馬狼はお気に召さなかったけど、ロレンツォからの金歯あげるはあまりにもデカすぎる感謝と愛情表現 本人のお気に入りであり初めてスナッフィーさんに叶えてもらった夢の形だぞ
ここにあるユーヴァースってチームは完全に馬狼のモノになったな 潔さんがやりたかったことの選択肢の一つはおそらくこれ このチームを俺のモンにしてやる、の形 - 51主25/04/13(日) 17:17:01
我牙丸サァンがゴールキーパーとしてシュートを止められなかったのを本気で悔しがってるのもどんな状況でも変わらない雷市の檄もいいよな 我牙丸さんにGKとしての意地やプライドが生まれてるという事実が良い プロフでもうっすら見えてたけど
雪宮はなんか…何 泥ワードもしかして気に入ったんか?そこに泥臭くって入れることあんまりない でもいい顔してる ここ3人ともカッコよくて好きや - 52主25/04/13(日) 17:23:55
青薔薇タトゥ男もクソ赤ツンツンゴリラも長い!!!!!!!!!コイツら試合中にちょくちょくそれ名前、場合によってはフルネーム呼ぶ方が早いし呼びやすいだろだろみたいな呼び方するのなんなんや
ちゃんと技術はあるところを見せてくるネス 二人抜いて二人プレスに使わせて、一人で四人潰してるの偉い
ここの指差しカイザーかっけえなあ ゆっくり寝てろは言外にあとは自分が決めるの意味込めてんね
ボール一個分コースがあれば十分とかいう卓越した技術 眼の使い分けもできる さすがやな - 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:26:14
ユーヴァースのホームに馬狼とスナッフィーの像を建てろ!
……これは、多くの読者が思ったことです - 54主25/04/13(日) 17:28:26
あ!? ひげジジイっつった!?!?
- 55主25/04/13(日) 17:29:41
言ってはなかった
19歳だぞ 可哀想だろ愛空主将さんが
ロレンツォの顔面ブロックいっっった!!って声出そうになった この威力のシュートを顔面では普通に心配だけどやっぱさすがだな 他のチーム相手だったらおそらくこれで決まってただろ - 56主25/04/13(日) 17:35:25
234話終わり
氷織が楽しそうにしてる
潔さんもカイザーと馬狼と方向性は違えど化け物の部類だと思うぞ - 57主25/04/13(日) 17:36:40
ホワイト企業ユーヴァース万歳←これ好き
スタートのプレス然り元々の設計では馬狼は基本ディフェンスをしないって決まってたんだろうな でも基本から外れた動きに合わせる即興がきくのが無数のパターンを持ってる強み
ロレンツォニキあれを喰らってもなお鼻が赤くなるだけで(痛そう)汗の一つもかきやしない やっぱ出力調整絶対してる
バロちゃん次なにやるのー?←かわいい ユーバロースなんて軽口叩く余裕もある 本気で言ってるかも - 58主25/04/13(日) 17:39:58
絶対に逃さないという強い意志を感じる
- 59主25/04/13(日) 17:44:45
氷織は招集されて烏と一緒に来たわけではないんだ?まあ潔さんの時みたいに紙は家に届いたんだろうし仲良いわけでもないならわざわざ一緒には行かないか
そんで氷織もチームZだったんだね
291位 なんの意味もないだろうけど國神と同じ
サッカーに熱意はない でも帰りたくない
それだけじゃもう足りない次元にいる 世界が相手だからなあ - 60主25/04/13(日) 17:53:46
この話いいな
愛される意志と才能 愛されるエゴを持っている それが世界一のストライカーの資質
これには感覚的に分かるなと頷きつつ サッカーに限らずエースって存在はまさにそういうものだと思うから - 61主25/04/13(日) 17:56:10
"愛される"って言葉にきっといろんな意味が含まれてる 自分が上に書いた、周りにお前ならと思わせられる力も愛される才能の一つだと思う
もちろん実力があることは大前提で、でもそれだけで足りるとも思わない
数値に現れるわけではない、そういうのを超えた人間力を持つ存在が世界一のストライカーなり得るんじゃないかと思ってるからなおれも もちろんブルーロックで提示される答えが違かろうとそれならそれで良いと思う - 62主25/04/13(日) 18:12:16
おわ!!!!!!!!!!!!!解錠した!!!!! これ表紙のやつだよな? 錘解いた すげえ演出だ
与えられたものではなく自分で見つけた願望 潔さんの覚醒の鍵であり、氷織が次に進むための鍵でもあったってことか - 63主25/04/13(日) 18:12:56
233話終わり
当然他にも色々いるだろうけど このフィールドの中では、潔さんと馬狼が氷織から見た"世界一のストライカーの資質を持つ人間"なのがまたあちいね - 64主25/04/13(日) 18:14:17
愛されてたのは自分でなく才能だった氷織にとって、「氷織羊じゃなきゃできないこと」(=潔世一の覚醒の鍵を開けること)が目の前にあるだけでも十分だろうに その相手からの"期待"を嫌じゃないと思えるんだからその思考に至るのは分からんではない そんな未来のためなら生きたいと思える←重いよー
潔世一無しの世界ではどうなるのかという不安が無いと言ったら嘘になる が、氷織はそもそもサッカーをやりたくてやっているわけではないので それが叶ったらやめるのルートに入っても何も不思議ではではないのだ うーむ…… - 65主25/04/13(日) 18:15:19
メタメタ仲良しコンビ←なんつった?断じて仲良しではない
- 66主25/04/13(日) 18:24:00
ああでも分かる 自分の力で人の力を引き出すのは面白いよな
それが世界のレベルなんだからそらワクワクもする 自分の熱になる
氷織も別ポジションに自分を見出してる MFとしてのエゴだね 氷織自身がなりたい姿を見つけているのがもう嬉しい
演出家ときた 奉仕だとか献身だとかじゃない あくまで自分が中心のスタイル いいじゃんね - 67主25/04/13(日) 18:27:26
なにをやってんだコイツら………………
どっかで見たようなツインシュートだな 多分作品外 なお二人とも俺のシュートだと思ってるのでVSになる サラッと言われたけどカイザーの読み能力異常だろ - 68主25/04/13(日) 18:29:28
散々言ってるけど自分はゴール妨害利敵行為をやめろが主張なので今回みたいにゴールを掻っ攫う気でボール奪いにくるならまあ良いんじゃないと思いますが最初からそうしろ!!!!!!!! 馬狼はナイスオシャカバー
- 69主25/04/13(日) 18:31:13
235話 生まれてきた意味 氷織にかかってるタイトルだとしたらキツいがこれ
- 70主25/04/13(日) 18:38:55
両親の幻覚きちいからやめろ しかも絵心さんがここで出てくるとは でもブルーロックの哲学はブルーロックのもので、氷織のエゴは氷織のもの 違う道を見つけてる人たちは他にもいる 迷うな、迷うな…………
今まで選んだことがなかったから、逃げ続けたからってのを見せられると決意を貫けず迷いが生じる理由もよくよく分かる なんてことをするんだ そうなるに至った経緯が経緯だというのによ - 71主25/04/13(日) 18:43:48
235話終わり 見入ってしまった
ロレンツォですら反応しきれなかった予想外のシュートを閃堂!!!!!!!!お前の運動量はどうなってるんだ
そんで潔さんはここから何かを見つけた潔世一さん ここで? ほんまフィールドで起こる全ての事象がヒントになるな - 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:38
守備は2人でもできるけど、ゴールは1人しか出来ないから仕方ないね…
- 73主25/04/13(日) 18:45:51
未来になる!のモノローグに合わせてヒビ入ってた過去の自分が映るガラスが割れる演出、良いね
自分で自分に期待して打つって決めたシュート それはそれで良いものだと自分は思うが潔さんはどう などと思っていたらこれだからな 怖い
氷織の本当のエゴはもしかしたらまだ分かってないのかもしれん - 74主25/04/13(日) 18:46:53
潔さんの俺を視ろ!出せ!のとこ構図も表情も既視感あるなと思った 多分U-20戦の糸師凛や
- 75主25/04/13(日) 18:52:14
コラーッッッッ足止めるな 諦めるにしても止めちゃダメだ足を試合中に 本当にいいんか、勝ちも負けもある世界でただの一度で いや氷織がそれでいいなら…と自分が思おうとしたところに飛んでくるエゴイスト コイツはサヨナラさせてなどくれない
潔さんが自分の限界にぶつかった時氷織に貰った言葉をここで返すのめちゃくちゃあちいしずりぃよなと思う 潔さんが言った言葉の意味は通じてない きっとあの時と同じように、氷織もプレー中に見つけるんや - 76主25/04/13(日) 18:57:11
人間に向けられてる期待と目標に向けられてる期待 なるほどなあ
意識的にそうしてるわけではない潔さんは片腕と書いてバディと呼んでたけど そうなると氷織の表記である"同志"がタイトルになってた理由に納得だし、氷織はきっと無意識下でそういう存在を欲しがってたんだろうなと思った 自分という人間に期待してくるんじゃない、同じ目標を志してそこに期待を一緒に向けられる人のことを
そうだね 潔さんは人は人を変えられないっていうことをライバルリーの時に身に沁みて体験してるから変えられない他者に期待は向けない 綺麗な流れ - 77主25/04/13(日) 18:58:38
氷織のモノローグ後ろでの攻防めちゃくちゃ熱いのに雷市のナチュラルな泥船呼びでつい笑ってしまったの悔しい お前そりゃ自分で擦ってたらそうなる
別にお前のためじゃねぇし潔←これもほんま草 聞いてない - 78主25/04/13(日) 19:02:33
236話終わり
氷織が踏み出した 自分がいなかったら無理だと
エゴが燃えている 氷織…………
潔世一もエースの系譜でありスターの系譜だな
この人もまたらしくあるだけで人を惹きつける ブルーロックで生きていくうちにそういう人間になっていってる - 79主25/04/13(日) 19:03:07
一旦この試合の結末まで見るわ
サッカー人生最後の一撃 どんな結果になるにせよ受け止める準備して - 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:04:56
誰にも聞かれてないのに答える國神はあにまんの感想スレでも総ツッコミくらってた気がする
出るたび闇堕ちの才能の無さを見せつけてくる男 - 81主25/04/13(日) 19:14:20
終わった 終わってしまった
あっっっちいよ〜〜こんな…… - 82主25/04/13(日) 19:14:47
潔さんも氷織も カッコいいな
すげえよ - 83主25/04/13(日) 19:18:01
お互いを相手を視てない!?からの怒涛の見開きページとモノローグ 潔さんのシュートがくっっそかっけえのはもちろんのこと、お互いの固有エフェクトが混ざり合ってんのもすげえ良いし
何より最後のページでいろんなな感情が込み上げてきた
夢中の先でめぐり会えたんや あっついな - 84主25/04/13(日) 19:21:25
お前が本物なら おれたちが本物なら
ここからのモノローグ天才のそれだった
これはモノローグで描いてある通りのことよな お互いの理想が一致してるからそれに向けて動く だから相手の姿を視なくともプレーが重なり合う
イメージや最高を完全に共有できる相手とじゃなきゃできないプレー 同じ景色を見てるからこそできることだけど、同じ景色が見えてるだけじゃできないこと - 85主25/04/13(日) 19:26:17
見たかったもの見せてもらえてめちゃくちゃ興奮してる 胸が熱い だってこれ紛うことなき反射と反射の化学反応やんけ
- 86主25/04/13(日) 19:29:58
うあーーーーー抜け出せない
あの時との 士道と冴さんのゴールとの違いで言えば、向こうは士道が思う最高のゴールに冴さんが反射で合わせた形だったってことか それもそれで意味わからんがな - 87主25/04/13(日) 19:34:24
ほんまに感情揺さぶられて泣きそう よかった 本当によかった火傷しそう
夢中の先で巡り合えるってモノローグとともにお互い飛びつくのが最高だよ
U-20戦ではこうはならなかったから 戦場で数々の夢中がぶつかり合って決着がついたその先で潔さんと氷織は同じ場所にいなかったことを知ってるから
遠くから潔さんを中心に形成される輪を見てるだけだったあの時とは違う めぐり逢えたんや……それにすげえ感動してるとこ - 88主25/04/13(日) 19:38:01
どんどん心の内で口が悪くなっていく氷織羊最高に良かった アホ!ボケ!がぽんぽん出てくる
「僕がおらんかったらなんもできへんクセに!」「また僕にシュート撃たれたいんかボケ!?」←氷織のモノローグ全部好きだけどここ二つ大好き ぐちゃぐちゃになっている
何より絶対やめる!って繰り返しながらとんでも技術で相手抜いたりパスワークしたりしてるのがすげー良い ここまで振り切れたらどう着地しても氷織の決断を素直に応援できる気がする でもお前やめられるんか
目覚めた氷織のエゴは、僕を中心に世界が変わる瞬間を体感してみたい
最初に突き動かされたオリジナリティと同じようなもの 巡り巡って同じところに辿り着いた いいな いいじゃんより強欲になって 本当にやめられるのか - 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:21
人生に纏わる話が多かったイタリア戦で最後、今まで他人の課した人生を歩んでた氷織が自分自身の人生を歩き始めるって結びなのめちゃくちゃ綺麗でいいよね…
- 90主25/04/13(日) 19:41:36
これ11傑二人とも完全に出し抜いて決めてるのか
うえーーすげえや - 91主25/04/13(日) 19:45:50
- 92主25/04/13(日) 19:47:38
いくか、続き……
239話、創生 何をだ
大喜びのドイツブルロ勢、我牙丸さんの雄叫び良い 黒名は大丈夫? - 93主25/04/13(日) 20:06:21
239話終わり 27巻読了
糸師凛なんか……すごいことになってんな……
久しぶりの登場でのセリフがそれか?目の前の相手を見とけ いや試合終わったんだけども
ちゃんとハットトリック決めてるしコイツ - 94主25/04/13(日) 20:06:52
千切さんもシュートきっちり決めててさすがやね 見せてくれよ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:31
最凶の暴君がここに完成しました
- 96主25/04/13(日) 20:08:16
あーーー終わったイタリア戦 熱さも喪失感もどちらもある
でもほら氷織やめられるわけないだろ!!!!なんていい笑顔
氷織の出した結論すげえ好きかもしれん - 97主25/04/13(日) 20:09:38
潔・氷織でクレイジーズ 良いルビだ
この二人のことなんて呼べばいいんだろな やっぱバカバディ?(案:ノア)
潔さんに飛びつく黒名も氷織の頭わしゃわしゃしてやる雷市も良い 全てが良い
そして潔さんはついに1億乗っかるのかね
馬狼は…………お前はそう お前はまた強くなる - 98主25/04/13(日) 20:10:41
潔→氷織の呼び方も同志になってた この変化ありがてえ
俺の理想(バカ)に付き合ってくれてありがとな←ほんま好きこのセリフ バカバディでいいかも
鍵の形も変わった 新しい氷織羊の形
創生は氷織が世界一のストライカーを…ってことだったな 良いタイトル - 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:06
このレスは削除されています
- 100主25/04/13(日) 20:21:30
潔さんと氷織もいい 良いな
僕の"理想(パス)"理解できへんかったら潔くんでも振り堕としてくから←これもうほんまに好き
氷織のこれつまり自分の理想の先に潔さんがいるなら一緒に戦うしいないなら置いていくよってことやろ 潔世一ありきは止めてお前じゃなくてもいい、になったの最高に良くないですか
こういう距離感が好きなもんで 現状ドイツ勢だとビジョン共有して連携して……ができるのが潔さん以外いなさそうではあるけど依存してないってことがミソだから 依存はしないけど、それはそれとしてついてこれる奴がいたら嬉しいやんな 重なってる限りは一緒に戦うんだろうしそうじゃなければ置いていける関係、好き
それはきっと潔さん側だって同じだから 相互でそうなのが良いんだ - 101主25/04/13(日) 20:22:19
完全に目覚めてる MFといっても2巻で絵心さんが語ったものとは違うよな
献身や犠牲心じゃない 自己中心のエゴイスト 最高の男かも氷織羊 極Sって何?ではある
それ聞いてめちゃくちゃ嬉しそうにもう一回氷織に飛びつく潔世一さんも好き 何を喜んでんだお前は 分かるよ想定外が好きな潔世一さんですからね ここの流れマジで全てが良くて良いしか言えない - 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:27
潔は自分の思考の枠を超えて行く相手が好きだからな…
- 103主25/04/13(日) 20:29:00
世一の魔法 どちらもじゃないかねこれは
潔さんと氷織の魔法
それにカイザーとネスにだって絶対にできないことではないはずだが、できるとこは想像できないな カイザーがネスにイマジネーションを求めてないからか 二人にとっての理想のプレーってなんやろな
でもこれもしかして:ちゃんと褒められている
つか展開の熱さに忘れかけてしまったがゴール勝負勝ったね なんならイタリア戦は潔世一さん全ゴール絡んでんのか すげえや
勝負に勝って特に何が変わるとも想像しにくいので次巻の反応を待つ - 104主25/04/13(日) 20:31:29
- 105主25/04/13(日) 20:32:47
イタリア戦終わってしまったのマージで寂しいがフランス戦も楽しみ
宿敵のぶつかり合いだしおそらく國神vs士道も見れるでしょう なんなら氷織と烏のぶつかり合いもあるかもしれない とりあえず先に小説を読む - 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:42:53
イタリア戦が終わった直後に前日譚3巻読むの楽しいだろうな
刊行されたタイミングがイタリア戦がギリギリ終わらないくらいだった気がする - 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:50:13
馬狼が好きなら絶対に前日譚読んでくれ
馬狼がどうしてあの性格あの考えになったかがわかるから - 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:53:57
前日譚3〜4とかいうイタリア戦わくわくセット
- 109主25/04/13(日) 21:23:33
まだまだイタリア戦の熱冷めてないけど前日譚3巻読むかー思って各話タイトル見たら二子と氷織の不穏な雰囲気でそっと閉じそうになってしまった 読むわい
- 110主25/04/13(日) 21:49:14
二子前日譚読了
サッカー歴約3年!? - 111主25/04/13(日) 21:51:19
いつ始めるんだろうなーと思いながら見てたらここにきてサッカー歴短めの人間きた 伸び代!伸び代!! まあきっかけがちょっとアレだけど本人が楽しそうなので、ヨシ
- 112主25/04/13(日) 21:53:20
最初の方はずっとガチオタっぷりを見せつけられてましたね プロフで垣間見えてた以上にガチ 親の英才教育あってだな 原作厨なんて言葉はサッカー漫画の小説に普通出てこないんだわ
自分の世界を持っててそこで生きてるという思春期にして完成されてるオタク 素敵
二子の世界は完璧だった。←良い文章 - 113主25/04/13(日) 21:55:50
いじめ、本人が気にしてないとこでも嫌だ…と思いながら読んでたのにカード破られてるとことか見てられなかったんですけどマジで…………普通に苦しいが
でも二子一揮はずっと強い人間だった メンタリティがすげえよ これと決めた道に没頭して極めるオタクとしての性 かっけえ男じゃん
試合は俺TUEEEのような展開で笑ってしまったが 笑いに昇華できて良かったよ個人的には - 114主25/04/13(日) 21:58:15
試合が終われば即サッカー部入部決めて、全部終わったこととして普通に接することができるのが何よりすげえと思いました 自分が二子の立場だったら絶対仲良くするとか無理だからな……
二子にとってどんなに大切なものかも想像しなかった。浅はかだった。←この文章好き 伊木利田くんさんやったことは擁護の余地なく普通にカスだけど中学生のガキにしてこういう反省の仕方できるのは偉い 悔い改めよ - 115主25/04/13(日) 22:00:00
ユーヴァースの哲学に触れた時、真っ先に戦術に反応して面白い考え方だなって好感示すのなんてこれ読んだらそりゃそうだよな 二子の選手としての性質にぴったり合ってたんだから
良いとこ選んだね 二子めちゃくちゃ楽しんでるだろうな、ユーヴァースでのサッカー - 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:01:25
二子がサッカー歴3年と判明しサッカー歴短いキャラランキングが凪(半年)玲王(一年半)に次いで3位に躍り出た
- 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:02:40
潔はめちゃくちゃ合理的だが(理論上可能だけど)ギャンブルとも思われることも可能性があるならやってみる、みたいなところがあって、氷織もそういう点はかなり近い人(合理的に分析してピンチな状況にワクワクする方)な気がするから、理想があそこまで一致したのかなぁと読み直して思った
潔さんの↑のところが好きだから、"理想"と書いてバカと読むの本当に良い - 118主25/04/13(日) 22:03:14
構えながら読んでたけど本人の強さもあり結構楽しく読めた サッカー勝負に乗っかってくれたモブたちすこ 風間さんに命の恩人くらいに感謝されてるのもおもろい 勝手にカップルが出来上がっている
あとナチュラルに成績下がってる表記されてる二子に笑う もしかして現状残ってるブルロ一年全員成績カス? 勉強できるかや頭の良さは別として - 119主25/04/13(日) 22:08:40
涙を流す伊木利田見下ろして気持ちよかったと思ってるのめちゃくちゃ笑ってしまった お前もか!! まあ正確には思い通りにいくサッカーが楽しくてなんだろうけど そこから本編2巻で潔さんに同じことされたんかお前……
サッカーにのめりこむ。それだけで毎日が楽しい。幸せ。世界は完璧だ。←これも大好き
前日譚で二子自身の変わらなさを全面的に見せてきて、原作では今や"自分が変わっていくことが怖くない"に辿り着いてる二子を見れるのいいねえ
世界が大きく変わって二子も変わることになって、それを本人が前向きに受け止めていることが良い
あの世界では当然楽しいだけでも幸せなだけでもないだろうけど、サッカーをずっと好きでいてほしいや - 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:22:27
(ネオエゴ中に新年度なってるけど)ブルロ1年組はみんなお勉強が……成績悪いですね……
二子のサッカー楽しいけど、趣味もしっかり楽しんでる様子がいいですよね - 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:24
二子編読み返してたら全集中って一文で草生えた
二子の中の人は炭治郎だからってネタだろうな - 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:29:42
勉強嫌い!黒名!
英語以外主要科目がみんな2か1!七星!
趣味が楽しすぎて成績下降!二子!
もう言わずもがな!凛!
一時期黒名が最後の希望になってたけど蓋を開けてみればお察しだった - 123主25/04/13(日) 22:34:45
國神前日譚読了
おれは國神錬介のことを何も分かっていない - 124主25/04/13(日) 22:41:27
構えてなかった結果クソデカダメージ入ったんだけど 親も姉も良い人だから良い奴に育った人間……ですかね 思ってたよりずっとフィジカルモンスターだったし自分の力に怖がってる描写もあり 高校生になってもなお自分の力の使い方を分かってなくて正々堂々生きるためにルールに縛られようとしてるのとか何この……何?
- 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:42:23
あにまん名物俺たちは國神のことを何も知らないが誕生した一番の要因が前日譚だから…
- 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:43:25
公開当時のスレマジで阿鼻叫喚だったよ
まさか2巻の「パスあざっす!」のポーズが姉エミュとはね…… - 127主25/04/13(日) 22:44:24
決して無いわけじゃないけど 乏しくないか?なんか……色々……
お姉ちゃんとの挿絵とか微笑ましいの前にウオ……って変な声出た 敬礼あざっすってそこ由来なんだ - 128主25/04/13(日) 22:46:57
ただただ混乱してる 國神って 國神錬介って
全体的に家族から、主にお姉ちゃんから愛されて育っている男の子の微笑ましい話なのにうっすらとした怖さがある 何? - 129主25/04/13(日) 22:47:52
もしかしてコイツ現時点でもまだ力セーブしてる?
- 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:49:01
スレ主もだけど國神に関しちゃ同じ巻に入ってるメンバーと章タイトルが重かったから尚更不意打ちで殴られて混乱してた人が多かった印象
- 131主25/04/13(日) 22:51:49
國神が前日譚でもブルーロック来てからずっと筋トレしてるの、本人のストイックさももちろんあるだろうけど そのつもりなくても有り余ってる力を使うための手段になってる可能性も否めないだろこれ
ルールに従って じゃあ今はノアのコピーってルールに従って生きてるってこと?この男 お前の自我は? - 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:54
- 133主25/04/13(日) 22:53:57
こんなん出したなら本編でモノローグもワイルドカードの話も絶対によこせよ!?!?!?
- 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:59:38
前日譚読む前→闇堕ちはしたけど優しくてかっこいいヒーロー!
前日譚読んだ後→優しい家族に愛されて育ったから秩序善属性を会得した人の皮を被った人外だった… - 135主25/04/13(日) 23:01:08
多分そうだよね 軽トラ一人で持ち上げる高校生…………
- 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:01:41
國神好きだけど前日譚でもうなーーーーーんもわかんなくなっちゃった
- 137主25/04/13(日) 23:03:09
ライバルリー2vs2での士道の発言に妙に納得がいくようになるのほんまに勘弁してほしい そりゃ國神錬介は一瞬の爆発のために自分を壊そうとはしないし"正々堂々"をやめるわけがない その先に待ってるのは当人にとっての力の暴走だから
それでも大丈夫なんだと思えたら変わるんかな もうわかんないよ國神のことが……
ネオエゴイストリーグでも結局イカレたことはできないでずっと真面目に自分の仕事してんのとかそりゃそう……になる なんだよこれ
國神の覚醒がいつか見れるとしてどういう方向性になるのかはある程度予想つくようになったけど そこに至る経緯がマジで予想つかん どうしたら彼が自分を解放するんや だって解放したいと思ってるわけでもないのに - 138主25/04/13(日) 23:05:13
前日譚読むと読まないで印象が全然違いすぎないかこの男 読み終わるまでまさか潔さん枠とは思ってもいなかった
混乱を共有できるスレ民がたくさんいて助かる - 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:47
前日譚前「玲王wwwwネコチャンwwwww」
前日譚後「そりゃ簡単にできますわ…」 - 140主25/04/13(日) 23:07:59
- 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:26
俺たちが前日譚でわかったことは國神の出生体重だけ
- 142主25/04/13(日) 23:12:06
過去に仲間たちがたくさんいて安心する そらそうなるって こんなものがお出しされるとは思わない 構えてもないから真正面から喰らってえ?……え?になり続けていた
- 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:12:44
前日譚を読んだ後プロフのされたら喜ぶことが「わからない、考えたことない」だったこと思い出して頭抱えたよね
- 144主25/04/13(日) 23:13:42
初っ端出生体重教えてくれるのちょっと笑ってしまった チビの時から大きくてかわいいね それ以外分からないことだらけなのに
- 145主25/04/13(日) 23:17:01
- 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:25
「赤ちゃんの頃笑わなかったけどお姉ちゃんがにこにこ笑いかけてたら笑うようになった」って文だけ見れば微笑ましいエピソードなのに國神の前日譚全てを通してみると…正直怖い…
- 147主25/04/13(日) 23:20:30
- 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:50
発売前に出てたサンプルが小学校入学前までだったけどそこまでで國神の薄さに不穏な気配を感じてる人はいたことにはいた
まさか現在まで引きずりっぱなしとは思わなかった - 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:27:39
俺たちはいつになったら國神錬介のことを知れるんだろうな
- 150主25/04/13(日) 23:30:41
國神錬介って人間のこと分かる日が来る?いつか
今の状態のこともよくわからんし モノローグ挟んでもらえるだけでも全然違うのにそれすらない 善性に囲まれて育ってきて、その根付いた善性は今更変わらないことくらいしか
混乱してるのもうっすら怖さを感じてるのも本当だけどそれだけの話だとは思いたくない 最初にも書いたけどちゃんと愛されてる男の子の話でもあるから
おしゃカフェに連れてこられて姉ちゃんは誰と来たんだろう?って考えてしまう弟かわいすぎるな な…… - 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:31:03
スレ主に当時立てられた考察スレをめちゃくちゃおすすめしたい
「ブルーロックスと人間社会」とか「ブルーロックの人外組」とか - 152主25/04/13(日) 23:41:05
苦しい あることないこと勝手に考えてるだけだろうけどすごく苦しい 一番は今でも力の使い方を分かってなくてルールを取っ払われたら迷子の子どもみたいになってしまうであろうこと また自分の持つ力を怖いと思ってしまうかもしれないこと よりにもよって力を発揮したことで人を傷つけてしまったことが最初だったのが悪いよな もうマジで勝手に苦しんでるだけである
いいんだよ大丈夫だよって言われるだけで変わるわけでもなし どうなるんや
國神でこんなにダメージ入ると思っとらんかった 間は空いたけど長いこと一緒にいる初期キャラなのに なぜこんなにも分からない 前日譚読んで分からなくなるなんて思ってなかった
かなり喰らってるのでこの状態で氷織の読める気がしないからまた時間おいて読むわ 頭を整理したいの気持ちもある 寝たらスッキリするかもしれん - 153主25/04/13(日) 23:44:50
- 154主25/04/13(日) 23:50:55
ブルーロックは自分が変わるしかない自己救済の話なので余計に難しい 寝る
- 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:41
國神がミラーリングやモデリングによって人格形成してたって判明するの軽くホラーだよね…
キャラブの時点で自我薄くね?とは言われてたけどさぁ… - 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:13
作中でサッカーの試合中に危機的状況に陥った時に妙に保守的というか安全択に行こうとする傾向はあったよ、そういう意味では答え合わせみたいな前日譚ではあった
それ以上に不気味さと謎が増えたけど