嘘だろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:07

    いま桃のスムージー飲んでたら喉がチクチクするんだが
    俺は果物の中で5本の指に入るくらい桃が好きなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:42

    あーあ
    “終わり”の”始まり”やね…w

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:45:09

    >>1

    あっ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:45:18

    病院でアレルギー検査しようか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:45:27

    アレルギーはどんどん口にすれば慣れるから大丈夫ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:46:34

    >>5

    そうだよねいっぱい飲めば何も感じなくなるよね

    タヒぬから

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:46:40

    >>3

    桃だけじゃなくてリンゴもサクランボもイチゴもダメになっちゃうのか 結構キツくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:47:19

    >>7

    いい香りがして美味しいやつ結構アウトになるんよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:48:15

    >>5

    そうだけどそうじゃない

    言い方に悪意あるだろ笑

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:41

    貴様、酷い花粉症だな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:47

    >>6

    この治療法ありますよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:28

    >>6

    マジレスするとアナフィラキシー反応起こすくらいじゃないと死なない


    >>11

    ネタだろうがやめなよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:11

    >>12

    ガチであるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:18

    アーモンドを使った焼き菓子も食べれなくなるんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:55:19

    >>14

    フィナンシェやマドレーヌも?おつらい…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:55:39

    >>11

    「どんどん口にすれば」じゃないし、少量暴露で改善を試せるのは基本的に免疫が発展途上の幼児じゃないかな

    あとは研究途上だけど皮膚反応の花粉症とか

    大人になってから発症した食物アレルギー(経皮の積み重ねが喫食になっちゃったやつ)は難しいですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:56:19

    >>12

    結構有名だと思うぞこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:58:09

    メロンアレルギーだけどスイカやトマトは平気な例もあるし桃だけかも知れないじゃん?うん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:59:28

    >>16

    どんどん口にするなんて真に受けるやつおらんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:09:56

    >>13>>17

    「いっぱい口にすれば」の所が大嘘なので実在しないですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:12:39

    アレルギーって一生治らんの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:17:34

    医者の指導のもと、ごく少量ずつ摂取する療法で治ることもある、じゃないっけ、ど素人がバクバク食い続けて治るもんでは無かろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:21:57

    素人が見様見真似でやるのはよくないからね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:27:02

    桃美味しいもんな
    シンプルに同情する

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:29:02

    諦めろ。俺も去年の夏に梨アレルギーになったよ。知り合いから旬の美味ぇ梨を5キロも貰った瞬間にな。そういうもんさ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:34:13

    俺もパッションフルーツアレルギーになりたて
    南国フルーツのアレルギーはラテックスアレルギーに進化しやすいらしいから怯えてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:36:20

    牛肉のみならず後天的に牛から取れる物大体のアレルギーになったワイ、低みの見物

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:40:27

    同じ属でもモノによって反応の強弱があるらしいからなあ
    一度は調べてみた方がいいのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:42:08

    火を通したら大丈夫になるタイプのアレルギーもなんかあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:43:22

    アレルギーが治るなら花粉に苦しむ人も居なくなるはずじゃねえの?知らんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:44:41

    桃味のお菓子とかもダメになるもんなの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:46:11

    >>31

    果汁果肉無添加の合成フレーバーなら平気なんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:15:11

    >>29

    りんごアレルギーだけどアップルパイ(しっかり火を通したもの)はオッケーとかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:39:54

    全員K2を読むんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:53:43

    生エビ好きだったのに年取ってからアレルギーで食えなくなった
    喉奥が腫れて呼吸困難になるとかめっちゃ怖かったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:00:58

    バラ科アレルギーだけど火を通したやつなら結構食べれる、桃缶とかも食べれた。アーモンドはバラ科なこと今知ったぐらいバクバク食べてたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:02:47

    ピーナッツアレルギーだとゴマも駄目みたいなこともあるからアレルギーは医者で検査受けた方が良い

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:12:47

    >>29

    >>25の梨だけど、親戚に配ったの以外はほとんどコンポートにしたよ。火通しても美味いから助かったけど、あのシャリシャリを味わえないと思うと辛い

    ちなみに冬に発覚したけどリンゴもダメになった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:17:37

    ワイも桃喰って医者に五本の指突っ込まれたことあるで

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:05:11

    >>31

    よっぽど重度じゃなきゃ果汁たっぷりグミとかでもまあ大丈夫なんじゃないか

    原料に桃由来のものを使っている場合でも原料用の果汁や香料は加熱されていることが多い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:07:46

    >>21

    老化すると免疫がトロくなってマシになることはあるらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています