こんな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:46:32

    勝ち鞍
    青葉賞
    日本ダービー
    京都大賞典
    ジャパンカップ
    ドバイシーマクラシック
    凱旋門賞
    BCターフ
    香港ヴァーズ
    みたいなミスター2400mの馬が誕生したらどうなるだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:47:48

    2410…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:49:02

    >>2

    10mは誤差や

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:49:10

    有馬出て微妙な順位になってそう
    8着とか9着とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:50:49

    ド派手に名馬だけど2400m以外のレースの成績にもよる
    惜敗なのか惨敗なのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:51:58

    日本ダービー
    凱旋門
    BCターフ
    ミドル・スロー・ハイペースの全部で
    成績残してるってのは
    普通に評価が高いんじゃなかろうか

    これで神戸新聞杯も勝ってたら個人的には完璧

    欧州じゃ長距離馬だって遠慮されるだろうけど
    日本なら全然ウェルカムだと思うよ
    凱旋門いける耐久力にBCターフいけるスピードやからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:52:51

    >>5

    ドバイと凱旋門の間に出てそうな宝塚記念はdice1d18=9 (9)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:53:29

    9着だと凱旋門行かなそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:54:05

    >>1

    どういうローテーションなイメージ?

    書いてあるそのまんまで

    4歳末までに全勝してる感じなんか

    5歳末までにこれ全部勝ってるって感じなんか

    後者なら非常に良いと思う

    前者なら凄いけど調教師の判断を疑う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:56:20

    >>9

    4歳までこれを詰め込むのはハットマンならやりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:56:44

    >>7

    >>8

    その後に愛チャンか英チャン出て

    複勝圏内ならあるんやないかな

    それかドバイシーマ凱旋門賞馬と良い勝負してたとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:58:05

    なんか4歳時に国内ローテしてみるも京都大賞典とジャパンカップ以外勝てなくてそれで5歳時にドバイ出したら勝って「もしかしてこいつ2400mならどこでもいいのか?」で海外飛び回るようなイメージでいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:58:20

    >>8

    浪漫派かつ宝塚記念の敗戦でコイツ2400m以外アカンになったら行くと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:58:57

    >>10

    凱旋門からBCターフ←ギリわかる

    BCターフから香港ヴァーズ←よくわかる


    凱旋門からBCターフから香港ヴァーズ

    ↑!?!?!?

    イカれたんかと思っちゃうよ

    馬が壊れるでこれは

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:59:18

    >>7

    遠征白紙になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:00:07

    >>14

    さすがのハットマンでも考えるで

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:02:08

    >>12

    この場合キングジョージで慣らしてから

    凱旋門に挑んでそう

    >>13

    1番ありえるパターンと思う

    それか単純に非根幹は苦手なのかもって

    敗戦は軽く済ませたのかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:02:10

    4歳時
    京都記念→大阪杯→宝塚記念→京都大賞典→ジャパンカップ→有馬記念
    5歳時
    ドバイシーマクラシック→宝塚記念→凱旋門賞→BCターフ→香港ヴァーズ

    なら違和感はない
    離脱なしで頑張るなあって感じになるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:07:20

    >>18

    3歳時は

    未勝利→1勝クラス→青葉賞→日本ダービー→菊花賞→有馬記念

    かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:10:22

    >>1

    3歳

    青葉賞→日本ダービー

    →ニエル賞→凱旋門賞

    4歳

    AJCC→ドバイシーマ→宝塚記念

    京都大賞典→ジャパンカップ→有馬記念

    5歳

    ドバイシーマ→クイーンエリザベス2世カップ

    毎日王冠→BCターフ→香港ヴァーズ

    引退→種牡馬入り


    こんな感じの過程はどうでしょう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:13:16

    >>19

    これにプラスして2歳時に芝2000mでデビューするも勝ちきれず3歳の芝2400mで勝ち上がってるとポイントが高い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:17:31

    3歳:青葉→ダービー→菊(うーん長距離は長いかあしゃーない)→有馬(他のクラシック次第で世代レベルの話がぼちぼち出てくる)
    4歳:京都記念(なんや行けるやん!これまでの何やったんや)→宝塚(お前まさか適性きっかり"2400"か?)→ニエル賞(お前2400ならなんでもええんか)→凱旋門&BCT(ファーwwwww)
    →香港ヴァーズ
    5歳:ドバイSC→チャンピオンズ&チャーターカップ→キングジョージ6世&クイーンエリザベスS→コーフィールドカップ→JC

    日米英仏香豪のクラシックディスタンス詰め込んでみた
    お好みでドバイSCの前にアミールトロフィー入れられる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:20:58

    >>20

    良いんじゃなかろうか

    >>1の勝ち鞍なら

    けっこう現実的なローテな感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:23:50

    >>1 の勝鞍プラス2400mの未勝利戦も勝ってるとすると、賞金が

    3歳未勝利戦560万円

    青葉賞5400万円

    ダービー3億円

    京都大賞典6700万円

    ジャパンカップ5億円

    ドバイシーマクラシック348万ドル(約5億4645万円)

    凱旋門賞285万7000ユーロ(約4億6607万円)

    BCターフ260万ドル(約4億826万円)

    香港ヴァーズ1344万香港ドル(約2億7174万円)


    合計26億1912万円

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:04:14

    >>22

    京都記念は2200だから年明け出るなら日経新春杯では

    と思ったけど菊→有馬→日経新春杯はクソローテになるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:14:24

    >>25

    有馬→日経新春杯って半月ぐらいだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:17:43

    >>2

    そゆなん言い出したら本家英国は12ハロン(2412〜14くらい?)だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:16:54

    >>22

    ニエル賞は3歳限定だから4歳ならフォア賞じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています