オラーッ出てこいや鬼龍ーッ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:51:16

    おどれ新ウギンはトロンが主戦場でエルドラージランプにはマナ域合わないから使われないとか言ってたやんけーっ!
    ガッツリ採用されて暴れ回ってるヤンケーッ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:52:06

    あッ無色の呪文唱えた
    マジ追放する

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:55:15

    自身のキャスト誘発を儚い存在でかわしたベイルマークをタリスマンで強引に追撃したのはビックリしましたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:57:58

    不思議ですね…あれだけ大きく恐ろしく…
    絶対に超えられない存在だと思ってたケトラモーズさんが今はカスレアに見える…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:58:41

    いやっ違うんだまだ出たばっかりだから定着するかはわからなくてね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:01:05

    自分のパーマネント「消えるっ」
    ワシ「えっ」

    も、もうエルドラージを使うしかない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:04:20

    >>6

    あ…あう… 任意効果じゃないから相手に有色パーマネントがないと自分のパーマネントを追放しなきゃいけないのかあっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:04:27

    なんでやーっ、なんでわしのパーマネントがマナファクト唱えたられただけで消えるんじゃーっ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:06:31

    >>7

    いいや対象は最大一つだから0個にできることになっている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:06:58

    >>7

    まっ、こっちも無色で固めるからなんともないんだけどねっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:08:28

    待てよ、トロンでもちゃんと暴れてるんだぜ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:10:17

    なんでやーっ、なんでカンスペ打ったのにワシのパーマネントが消えるんじゃーっ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:12:13

    エルドラージ…すげぇ
    キャスト誘発とかいう感動するぐらい反則能力持ちだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:12:15

    All creation can be undone.(アリーナ書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:13:07

    >>13

    しかし…スレ画は一応エルドラージではなくエルダードラゴンなのです

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:13:29

    >>13

    まっ ブリンクで悪さできないからバランスは取れ…

    オトンこれバランス取れてるんかな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:14:24

    起動型能力に比べて誘発型能力は防ぎにくすぎルと申します
    アンチカードのほとんどがETB能力にしか対応してないんだから話になんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:14:36

    着地した瞬間奥義発動してるようなものなんスけどいいんスか…これ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:14:53

    相手に3発目のパーマネント追放を投下だあっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:15:38

    なんでやーっなんでせっかくのタルキールなのにモダホラ3も良い空気吸わせてもらったエルドラージがまた大幅強化されてドラゴンは微妙なままなんじゃーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:16:55

    も…もう絵描きの召使いでウギン使いのデッキを無理やり有色にするしかない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:17:05

    >>19

    アタシなんて相手をコントロールしなが追放する芸を見せてやるよっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:18:06

    無属性で自分と同質の存在じゃないとすぐに追放してくるんだァ
    本編では龍面獣心のクソ・トカゲだけど
    カードとしては色々できるけどやることがグリクシス・カラーの延長線上のボーラスよりよほど悪役っぽいことしてるよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:19:07

    >>20

    ドラゴン全知とかいう楽しいオモチャをもらったからマイペンライ!

    EDHで使い倒してやりますよククク…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:19:45

    >>21

    ばあっ、旧ウギンでーす

    土地ごとそっちのパーマネント追放してやりますよククク…


    召使い流行っても使い分けられるだけなんだ悲しいけど仕方ないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:20:43

    えっ割と出た時から壊れって言われてましたよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:20:52

    >>15

    ウギンのことをドラゴンなんて思ったことは一度もない

    エルドラージの手先としか見てない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:20:53

    >>20

    しかし…ウギンはドラゴンだから実質ドラゴンが最強のセットなのです…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:21:36

    >>18

    デッキ構成にもよるけど実質ヴェンセールの奥義なんだよね強くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:22:57

    >>26

    下場では壊れだけどマナ域的にエルドラージランプでは使われずトロンでしか使われないって意見も多かったのん


    まあどう考えてもエルドラージランプでも使われる性能してたんやけどなブヘヘヘ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:24:23

    >>29

    重いとはいえどうして無色で着地するだけで2色PWの奥義級の能力を持つのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:25:30

    ウギン…どのバージョンでも難題の予見者すら除去れないんスけど
    エルドラージに立ち向かってた者として良いんスかこれで…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:25:55

    流石にスタンでは使われてないっスよね…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:26:15

    >>32

    ああ使う側だからどうということはない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:28:43

    >>33

    今のところ目立った採用実績は無いっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:29:11

    あれ、こいつの奥義ってライブラリーの自分追放してもう一回着地出来るのん…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:29:52

    >>36

    ククク…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:30:29

    >>32

    久遠の終端で

    ウギンさんが"E"?バキバキッ 我が名はエムラクール

    すると思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:30:54

    >>36

    ああ、そのあとエルドラージとかファクトとか唱えれば追放除去のカーニバルだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:31:23

    >>39

    まっウギン奥義が通る状況で除去対象が残ってるかは怪しいからバランスは…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:38:03

    ジャスパーに対応してる多相の戦士が居るから金属ミミックとか使って無色よりのマナブーストデッキがパイオニアでもで出来るんじゃないかと思うのが俺なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:38:39

    >>36

    ああ、倍増の季節とかの初期忠誠カウンター増やすカードと不死の霊薬を合わせれば文字通り無限に唱え続けられるぜ

    まっ間違いなくオーバーキルなんやけどなブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:42:13

    >>41

    パイオニアの速度ならジャスパーとかのブーストから灯争ウギン出してマナコスト軽減を活かしてスレ画や初代ウギンに繋げられそうだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:47:14

    もしかして呪禁もちクリーチャーが流行るんじゃないスか?

    あっ、旧ウギンと使い分けられて一瞬で荼毘に伏した

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:49:10

    ドラゴン推しのセットだからPWのドラゴンが最強でもいいんだ
    問題は…多色推しセットで無色が最強と言うことだ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:01:37

    >>45

    勝利の楽士…コーリ鋼の短刀…待ってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:06:14

    >>46

    怒らないで下さいね、全部単色じゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:53:20

    話題の征服者をキャスト誘発ですり抜けるとかそんなんアリ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:07:47

    ボーラス…復活待ってるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:11:50

    >>45

    それはエンチャントテーマなのにやたらアーティファクトが強かったウルザズサーガのことを…

    それはゴシックホラーモチーフなのにやたら人間が強かった初代イニストラードのことを…

    それはゴシックホラー+コズミックホラーなのにセレズニアカラーが死ぬほど強かった2回目のイニストラードのことを…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:12:35

    >>49

    すみません、猿展開で復活したんです…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:19:11

    マサイの戦士/Masai warrior早とちりしない
    多色カードが活躍するかはまだ断言できない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:27:30

    龍嵐録最強の多色カードとしてお墨付きをいただいている

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:37:31

    オルゾフブリンク「幽玄の儚い存在感がゴリ押しで突破されるなんてこ…こんなの納得出来ない」

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:40:14

    >>53

    不特定マナで代用出来るんスけどいいんスかこれ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:44:44

    >>55

    単色デッキで使ってるやつ見たことないからマイ・ペンライ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:54:17

    I have transcended color of mana.(アリーナ書文字)
    (ワシはマナの色を超越したんや)

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:57:51

    Ghostfire,my greatest creation.(アリーナ書文字)
    (ムフフフ、見て見て〜。ワシの最も偉大な発明幽霊火なのん。)

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:05:01

    >>52

    ローテによるマナ基盤の貧弱化は大丈夫か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:18

    >>58

    ウージンって誰だよ!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:46:31

    >>60

    誤訳や訳の統一が出来てないなんて今更ヤンケ


    テキストの誤訳は絶対許すな

    フレーバーはいいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:05:00

    相手のパーマネントに色を付与する無色か土地のカードってないんスかね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:11:38

    >>62

    絵描きの召使いと歪んだレンズっスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:57:03

    >>50

    しかし…旧タルキールはちゃんとドラゴンが強かったのです…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています