なろうに男の娘主人公の流れが来ている…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:23:42

    俺は嬉しいぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:24:47

    ショタじゃないのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:24:53

    …ショタですね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:26:30

    >>2

    しかし…第七王子は『男の娘』なんです

    こちらも『男の娘』が適切だと考えられるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:28:08

    もっと男の娘に見える画像を貼ってくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:28:10

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:29:54

    お前は成長しないのか
    なろうなんて可愛い顔の男(でもなぜかオスみがあってかっこいい)の見た目に転生して女からモッテモテ!したいだけなんだ
    男の娘なんかにしたら作中の女たちから見向きもされなくなるんだよね
    男の娘になってお姉さんに襲われた〜い♡とか言ってるやつ以外に需要ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:31:26

    普通の男の娘でもマイナージャンルであんまり需要ないのに中身がうだつの上がらないサラリーマンや中年オッサンの男の娘とかどこに需要があるのん…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:31:43

    >>5

    タダで可愛い男の娘を見れると思うなよ

    せめて800円弱くらいは払ってくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:34:44

    >>8

    ウム…嘘か誠か男の娘は純粋でひたむきで邪気がなくある意味都合のいい性格をしているから人気があるという識者もいる

    中身がしょぼくれたおっさんとか本気できついんだよね

    ショタはまだおっさんにもショタ時代があったし耐えられますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:34:49

    >>8

    しかし…ロイドきゅんは人気なのです

    ぶっちゃけコイツの中身なんてどうでもいいんだ "見た目"さえ可愛ければなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:35:41

    >>4

    第7王子は行動が女児みたくてキモイだけでショタですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:36:10

    >>10

    お前はうだつの上がらないサラリーマンや中年オッサンが男の娘化するのを否定するのか?

    大体そのくらいの年齢なんだよね女装してみたりニューハーフになったりするの

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:36:23

    >>9

    じゃあもう確実に可愛い男の娘だとわかってる他の男の娘漫画とか買うからいいのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:37:20

    イナズマイレブンのロン毛とまつげの男を男の娘とか言ってキャッキャしてそう伝タフ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:39:02

    エロゲ以外で女にしか見えない男が主人公…糞

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:39:15

    >>13

    否定するも何もそもそも現実に男の娘なんていませんよ

    男の娘タグ汚すの本当にやめてほしいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:40:13

    中身オッサンなのにショタ化してなんか可愛い格好して僕とか言ってるのかなりキツくないっスか
    読んでて寒気がしてきたくらい気持ち悪いんスけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:40:38

    >>17

    Xで男の娘で検索するのは2次元の男の娘好きは絶対やらないんだよね

    魑魅魍魎に乗っ取られてるからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:42:01

    >>18

    こ、こういうのってのじゃロリの男版みたいに中身は大人ぶって大人の話し方してるとかでも無くガチでショタになりきってるのん…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:42:41

    >>17

    …それって男の娘ってワードが曖昧でフワフワしてるせいで起こってるだけに過ぎませんよね?

    ふぅん 個人の感傷で作品にまでケチを付けるようなクズということか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:42:57

    >>18

    作者自身が自己投影しつつそれを読者に受け入れてもらえるようにする折衷案なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:44:55

    しかし…ナイツマのエルきゅんは男の娘なのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:45:08

    >>20

    はい!完全にショタになりきってるタイプですよ!


    きもっきもっきもっきもっきもっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:46:04

    ワシはこういうジャンルも好きだけど第七王子のコミカライズだけはマジでキモすぎて読めなかったんだァ
    メスガキみたいな所作をするのは痛々しすぎるからやめてくれって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:47:17

    >>21

    承認欲求目当ての自撮り写真って作品なんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:48:27

    >>24

    おお…うん

    これくらいならまだ許容できるけど中身がおっさんだと思うときついですね

    たまにマガジンの変な漫画で出てくる誇張したワガママ課長みたいなのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:49:08

    >>23

    ぶっちゃけ見た目だけで言われてるだけだと考えられる

    アイツ加算年齢で行くと37歳→40歳→44歳なんだよね

    最終的に比古清十郎より年上になるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:53:56

    男の娘ヲタなんてぶっちゃけ面食いの節穴しかおらんのやから中身オッサンでも大して問題ないやろ

    男の娘って看板ぶら下げときゃ>>1みたいに飛びつくアホしかいないんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:55:16

    >>10

    男の娘主人公が異世界転生する前のビジュアルからすでに男の娘だった作品もありますよね…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:04:11

    まっ無個性量産型キリトより女の子みたいな男の娘描いてる方が描く側としては筆が乗りますからねぇ
    無自覚イキリも無自覚クズムーブも可愛ければ許されるんだ満足か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:53:38

    ロリババアは人気でショタジジイは不人気な理由を教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:09:09

    男の娘好きにとって美輪明宏やミッツマングローブはどう思ってるのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:10:48

    マネモブ見てりゃ分かるけどそもそも精神年齢とか幻想ですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:25:57

    やめませんか>>34さんそんな身も蓋もない事言うのは

    まあ前世で20歳で今世で10歳だから実質30歳みたいなカウントは意味不明だと思ってるけどなっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:33:55

    急にTSしたとかなら精神そのままなのも分かるけど転生したら普通にその体相応の精神にせいぜい前世の価値観混ざるだけだと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:35:34

    中年男性が10代の肉体になったら身体の調子が良すぎて性格が完全に変わりそうなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:51:52

    なら調子いい時の中年男性の喋り方になるんじゃないスかね
    問題の根底は…作者のやりたいことを優先し過ぎて整合性を全部放り投げていることだ
    描きたいことだけ描いてりゃいいだろって言うなら同人作家でもやってろって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:57:50

    >>34

    なろう作家の大半にそれを描く力量がないだけだと考えられるが…


    グレイス憲三郎みたいなのを描けるのはなろう作家にはほぼ居ないんや

    作者本人が精神年齢が未熟なガキだからなァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:03:25

    外見だけの属性ならともかく、男の娘って精神部分の属性を若干含んでるのに中身おっさんの男の娘って無理あるヤンケシバクヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:21:43

    お言葉ですが男の娘は見た目だけの属性ですよ
    ぶっちゃけ可愛ければ実はアラサーとかアラフォーでも男の娘と持て囃す そういう界隈なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:23:55

    見た目良けりゃなんでもいい…それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:24:41

    ハイ正直ワシも男の娘は見た目10割の属性だと思ってたから困惑してまス

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:24:52

    ショタの中身が実はオッサンだったなら分かりますよ
    ガキに転生して女湯に入りたいレベルの下劣を超えた下劣な妄想を具現化した妄想なんて吐き気がします

    男の娘って別に具体的な年齢もなければ身体的特徴もないんだよね
    ただ可愛い男であればいいだけのジャンルでしかないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:27:23

    ガキがガキっぽく振る舞うのってそういう対応した方が周り喜ぶからで見た目に合わず大人っぽく対応するより大人な対応だと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:27:42

    >>12

    全然キモくないのん


    むしろ可愛いと思われるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:29:33

    テオ様が可愛いすぎルと申しております

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:30:21

    >>32

    どちらも人気だと思われるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:30:59

    >>45

    両親家族そっちのけでスレたムーブしてる方が人間出来てないよねパパ

    後単純に気味悪がられるリスクもあるしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:32:21

    男が可愛くて何が悪いんや!

    可愛いは女の専売特許じゃないんでやんす

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:34:19

    こう言うの見ると結局ショタとの差別化が出来てないやんと感じるのが俺なんだよね
    結局男の娘好きってただのショタコンじゃないんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:35:31

    >>51

    可愛ければどうでもいいんだシコリティが深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:35:31

    別の第七王子が好きなワシに流れ弾の現在…
    まっ 愉悦部御用達みたいな糞みたいな世界だからバランスは取れてるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:35:37

    せっかく転生するのにどうして男らしいムキムキマッチョには頑なにならないのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:36:33

    >>48

    …そこまで人気とは思えないですね

    せいぜいメス男子と同じくらいって所じゃないっスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:37:22

    正直二次の男の娘って今需要8割ぐらいTS娘に食われたと思ってるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:37:51
  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:38:46

    >>41

    待てよ

    二次元の男の娘と三次元の男の娘は二次元のBLと三次元のホモくらい生々しさが違う一緒にするなっ

    どっちも別ベクトルできついのは知らない知ってても言わない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:39:07

    >>54

    なりたくないからやん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:39:22

    >>54

    元が弱・男だから…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:40:42

    おねショタは尊いっ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:41:52

    男の娘は…ファンタジーなんだよ…
    骨格がどうのこうの言い出すアホは退場!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:41:57

    おねショタ(中身おねより上のおじさん)は尊…尊くないかもしれないのんな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:42:07

    >>54

    そもそも実用的な筋肉は異様に膨れ上がらないんだ

    細マッチョが深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:42:17

    >>56

    どこまで行ってもケツでハメてケツでイクくらいしかないし展開が似たり寄ったりで飽きるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:44:34

    >>56

    ククク酷い言われようだな

    まあ昔は男の娘で抜いてたのに今TS物ばっか漁ってて否定しきれないワシが居るけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:44:54

    >>63

    それは普通にキレられルと申します

    皮被ったゴブガキやんけっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:45:41

    周りの女や主人公が主人公の女っぽさ強調してくる文章見るときちーよとしか思えないのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:46:45

    スレ読んだだけでは漫画版が女装願望おじさんの赤ちゃんプレイ心象風景になるんだけど大丈夫スか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:49:24

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:52:41

    ボボパン主体で考えるなら男体が女体に勝てる要素は一つもないのに
    男の娘自体がボボパン主体なせいで正に『半端者』って感じがしますねェ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:52:42

    >>38

    もう言われてるけど書きたいことだけ書いてる小説投稿サイトにマジで何言ってるこの馬鹿は

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:55:41

    >>70

    なろうにタダで上げてるならいいけど商業化で出す必要はないと思うのんな

    ファン向けでしかないし大衆向けじゃないのォというなら商業目指さず同人化じゃだめなの?というのは成る程その道があるやんと思ったッス

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:56:02

    >>71

    お客さんここはなろうの男の娘を語るところなんだよ

    男の娘全般の批判がしたいなら別の場所をおすすめしますよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:56:25

    >>72

    お言葉ですがコミカライズされてる時点で『商業作品』なんですよ

    出版社があるの 編集もいるの それぞれに金銭のやり取りが発生している『仕事』なの

    そのどれもがクソみたいな手抜き仕事してゴミ生んだら叩かれるのは当たり前なの


    具体例はですねぇ 実写版白雪姫…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:57:55

    >>72

    ウム⋯そりゃ最低限の整合性は必要だけどそれすらないやつは人気が出ることもないし拾われて商業化することも(極一部の例外除いて)ないんだなァ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:59:05

    >>75

    そもそもそれがお前の感想でしかないヤンケ

    こんなクソくだらない事言わせないでくださいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:00:35

    でもなろうが安くて不味いみたいな扱いされてるのは間違いなくそういう思想で書きなぐったやつが書籍化されてることッスね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:01:10

    >>75

    もともと素人作品でしかないものにコミカライズつけて売ってるなら悪いの出版社じゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:03:37

    >>75

    それ素面で書いてるのか教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:03:44

    >>79

    書籍化して書き直してる作品もあるから無料のお粗末を書き直しても有料のお粗末にしかならない技量が愚弄されてるんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:03:47

    >>77

    …君が世間の常識からズレまくってるだけですよね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:04:32

    >>82

    ブーメランだと思われるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:04:38

    いやー愚弄するためにわざわばあやふや語録でタフカテに出張してきてるやつは言うことが違うのォ
    ですねぇ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:05:10

    >>84

    負けたんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:05:38

    >>71

    むしろ女体が男体に敵う要素が全くないやん

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:06:03

    >>81

    そもそも素人のお粗末な作品が売れると思って売り込みしたのは出版社ですよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:06:28

    >>85

    そもそもタフカテ自体負け犬の集まりなんだ悔しか

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:06:39
  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:07:56

    >>81

    それは原作小説の書籍化であってコミカライズとは別問題ですよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:08:00

    >>88

    おっマネモブにすら負けた負け犬やん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:08:38

    なろう作家が商業化目指すの結局金がほしいからッスよね
    作品を共有したいなら同人作家で十分だと思うのんな
    人気の同人作家はそのまま商業滑りするルートもあるんスよね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:08:41

    >>91

    負けたんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:09:45

    >>86

    お客さんここはなんか書いてけスレじゃないんですよ

    そういう下らない逆張りはご遠慮願いたいのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:12:20

    スレ画のショタでご飯10合食えるのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:12:33

    >>87

    ハズレまみれの中の当たりを宝くじしてる出版社は当たりも出してくるけど腕不足な作者はハズレしか出力しないんだ悔しか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:12:47

    >>92

    WEB作家の願望なんて一つだけだと考えられる


    しかし…出版社がこぞってこんなゴミ原作をコミカライズし続けているのは不思議を超えた不思議

    まっ辛口レビュー動画の弾にはなるからええけどなブヘヘヘヘ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:12:51

    そもそも順序が逆っスよね
    出版社が売れると思った作品に書籍化を頼むのであってなろう作家は無料で小説書いてるだけなんスよ
    実際に作品売れなくてもそれは出版社が節穴なだけだと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:14:14

    >>98

    なろうの商業化なんか万が一売れたらラッキーの未完打ち切り製造機でお世辞にもこれは売れる!!というスカウトではないと思うッス

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:14:50

    >>95

    男の娘をショタと混同するヤツは…死のペナルティね!

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:15:39

    >>96

    スレ画の作品知りませんけどコミカライズの描写って作画に滅茶苦茶左右されるから一概に原作者のせいとも言えなくないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:16:15

    なろう漫画とか大体打ち切りかなんか消化不良みたいな終わり方みたいなのばっかっスからね
    そもそも原作の更新が止まってて続きが描けないなんてのも多過ぎルと申します

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:17:35

    リカルド根本的に漫画の一コマ切り取って作品全体の良し悪し語ってるのアホやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:22:24

    >>103

    いきなり

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:24:25

    >>101

    元々は中身おじさんの女児仕草が気色悪いけど何故そうなったのかというところからの話題滑りなのん

    この女児仕草が漫画から生えてきた設定なのか元々ある子供口調にも問題あるという議論の末に脱線したなろう小説は整合性を取る気がないの目に余ルと申しますという愚弄にプッチンしたなろう整合性不要論者がレスバを開始したのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:31:37

    >>96

    もしかして出版社って原作読まずに書籍化してるんスか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:37:41

    >>106

    さあね…ただ三木なずなや柑橘ゆすらや茨木野みたいな正気じゃ読めないタイプの作品がコミカライズされているのは確かだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:39:30

    >>107

    クソ作品レビュアー以外でマジで誰が金払ってまで読んでるのか謎なんよな。その辺のラインナップは

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:44:29

    >>106

    駄文読まずに出版社の業務する片手間にランキング周回してマイリスト数とか感想欄のページ数やレビュー数チェックしてる程度だと思ってるのが俺なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:54:22

    >>18

    >>24みたいな口調ならともかく一人称ボク+敬語すらアウトなのは厳しすぎると思う

    それがボクです

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:59:14

    テオ様かわいすぎるーよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:03:05

    >>111

    俺が前買った男の娘ホモエロ同人の主人公になんか似てて複雑なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:16

    鑑定スキルのコミカライズは絵に描いたようなショタだけど原作見たら喋り方全然違って驚いたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています