- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:23:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:47:25
思い入れがあるからこそある程度雑でも売れるからね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:50:49
カセキホリダー、いけるか?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:00:24
リズ天、トモコレ、たまごっちで中和するのだ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:00:25
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:03:43
BDSPは剣盾のグラを期待されてたのもあると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:28:53
リメイクが売れるかどうかは賭けな面があるし……
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:29:37
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:32:16
年末商戦への駆け込みという言い訳で雑なゲームを出すなと言いたい
少なくとも私はポケモンのゲーム開発部門を信用しなくなったし販売サイクルを維持するための新会社ポケモンワークスにも期待できる要素はないと考えてる - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:34:37
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:36:57
まあ3DSが最後だろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:37:25
dqm3ってそこに並ぶほどアレだったの?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:38:32
二十代の人にとってのモンスターズってジョーカーではないかね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:41:55
互換あった頃のリメイク三作を同世代と並べてみりゃ一目瞭然
ネームドの人物キャラと一部専用オブジェクト以外はほぼ使い回しで出来ている
同じことは7世代以降無理
バクやゲーム単体の出来に対する非難と、最新世代準拠で再現できなかった代替策に対するお気持ちは別軸
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:42:42
ガワがモンスターズだからつまらないって訳じゃないけどストーリーは(元々のピサロの評判も相まって?)微妙だしボリュームもないし、ギガサイズや他国マスターみたいなワクワク感も担保されてないので全体的なクオリティは正直低い
対戦も大味 J3も延々霧合戦してた記憶しかないが
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:43:43
リメイクでは1、2を争うレベルで売れてんの見ると良いものなら売れるわけじゃねぇんだなって思うわ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:16:28
今もだけどダイパリメイク発売からしばらく経って「そもそも私は初めから期待してなかったから」とでも言いたいような開発経緯や業界変化への同情、擁護や自分達プレーヤーの高望みや要求のインフルエンスのやり方が悪かっただの明らかに話の筋が通り切らない未練や行き場所のない怒りの書き込みが多く見ていてただただ辛い
癒せない自分ではどうしようもない心の傷を他責や現実逃避を用いて無理矢理自己解決しようとする様は見苦しくありつつ正道な解決方法に見えてしまう
私もその中の一人です - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:25:57
レジェンズアルセウスという逃げ道があるだけマシと言えばマシ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:38:39
新作が上手くいってるシリーズでリメイクに割くリソースは無いんや
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:46:14
百歩譲ってポケモンとドラクエはそれも当てはまるけどイナイレはあの…ちょっと厳しくないですかね…?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:28:23
BDSP楽しく遊んだけど多少のもやっとがあるのはわからないでもないけど今のイナイレと並べられる程の作品か?
勝手に上げすぎた期待値から無駄に叩きすぎでは? - 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:29:57
20代はモンスターズじゃなくてジョーカーでは
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:31:56
ダイパリメイクのせいで次の世代の奴らが戦々恐々してるの笑うわ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:33:31
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:34:31
これらが世代だった奴らってもう二十代後半では
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:34:34
ダイパリメイクそこそこ楽しく遊んだからそんなボロクソ言われるのもなぁの気持ち
褒められる出来ではなかったのは確かだけど期待値高すぎた部分はあるでしょアレ。バグ周りは全く擁護できないけど - 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:37:05
ルビサファを当時の最新作並みの出来で作っちゃったのが間違いだったなと
あそこでレベル落としてれば次も最新作並みで出るって思われる事もなかったろう - 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:38:16
HGとSSの出来が良すぎた
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:39:59
リメイクってもしかして思い出を汚す悪しき文化なんじゃないすか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:40:05
ダイパリメイクがそこそこ面白いとかは擁護になってないと思う
だってダイパ世代にとってダイパってそこそこどころじゃなくてめちゃくちゃ面白かったから
今までずっとリメイクが待ち望んでたわけだし
そこそこ面白いじゃ単純に面白さが減ったリメイクってだけのゲーム - 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:40:45
なぁ、これ家庭用カテでやる意味あるんか?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:42:15
BDSPはアルセウスのストーリーを理解させるために作ったリマスター的な立ち位置なんだろうしなあ
まあ毎世代の節目にスピンオフ出してくれるようになったしいずれ再リメイクの機会も回ってくると信じたいな - 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:43:21
ダイパの話題ばっかだな
ポケカテでやれよ - 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:44:44
リメイクはリマスターと違って思い出補正と戦わなきゃならんから大変だな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:46:16
なんか思い出補正で勝手に期待値釣り上げすぎてるよね最近のゲーマー
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:46:44
子供の頃の思い出から卒業して大人になれってメッセージよ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:48:34
思い出補正どうこうの話するなら
そもそも全てのゲームはリメイクしなくていいんじゃないかと思うけどな
最新ハードで遊べる移植版だけ出してればいいじゃん - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:50:25
ダイパ自体が割と…うん…なゲームだったからな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:51:52
DS時代のゲームの移植ですか……
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:52:20
このスレが破壊されることでダイパリメイクのクオリティが低いことが再び証明されるんだよ喜ばしいことだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:54:10
ポケカテでやってろそんなオナニ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:58:05
子供の頃の感性と大人になった今の感性は違って当たり前だからな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:10:24
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:15:39
なんとかしてくりきんとオトダマスター復活させてくれ
くりきんは任天堂が権利持ってるっぽいし - 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:17:49
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:19:40
リメイク元が120点だしてるのにリメイク作品が70点だと微妙に感じる
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:35:44
カセキホリダーはローテーションのバトルも面白かった
あれもっと洗練させたら神ゲーになると思うし
化石掘りアクションもswitch2のクリックアクションで出来そうだし
ぜひリメイクか新作か移植してほしい - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:37:17
あの頃のゲームが蘇ってくることを喜ぶスレかと思って開いたら
思い出が汚される的なスレだったのか - 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:47:41
かつて好きだったことが恥ずかしくなるから思い出レ〇プやめてくれ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:52:01
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:04:51
正直よくわからん感覚
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:44
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:14
持ち上げられてるオリジナルDPも今やるとテンポ悪すぎて憤死しそうになるぞ
思いで補正と過剰な期待値との合わせ技で実態以上に低く評価されてるってのは感じる
DS時代のと競ってる時点でどうなんだってのもわからなくはないけど - 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:15:17
まだ発売してないのが最大の問題なんだぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:16:11
民度がね…
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:16:43
ZAも他タイトルと比べて明らかにのっぺりしててモーションもぎこちなかったから技術が追いついてないのは社内風土といって問題ないと思うよ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:17:37
ゲーフリに必要なのは技術というより納期というか
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:18:50
ダイパリメイクのことでバグのことを未だに擦ってるのは論外だと思ってる(話題になったバグの多くが意図的に起こさないとダメなやつだったし)
ダイパリメイクのことで移動面とUI関係のことを言ってる人は信用出来る - 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:22:39
マウス操作ができるようになるから… マイクもあるし
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:40
むしろαSΩRの変更点と追加シナリオが受け入れられなかったからシナリオそのままだったBDSPは個人的に神だったわ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:28:12
半据え置き機で二世代十五年も前のしかも携帯機で発売されたゲームのリメイクを剣盾SVと同額のフルプライスで出すのならもっと大きな変化を期待されるのも仕方ない
追加要素もあるけどプラチナk追加要素を消しもしてるし、テンポや解像度の改善が目玉状態な内容になるのなら当時の空気を感じやすいリマスターでよくね?と現代ユーザー感情的になりやすいのも仕方ない面あるというか、想い出補正に囚われた残念な人とか切って捨てる話でもないと思うんだよな - 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:34:04
火だるま状態で抱きつかれた人達可哀想に...
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:36:53
ポケカテかと思ってカテゴリ確認した
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:48:31
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:50:54
ジョーカー1しかやってないから語る資格無いかなって...
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:55:01
なんだかんだ新作でるポケモンと違って最近出てなかったから出てくれただけでもありがたいのよドラクエモンスターズ
次は反省していい作品作ってくれ - 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:57:12
主人公に来歴とか必要なく単純になんかトーナメント勝ち抜いて優勝してやるぜー!だけでいいかな…てなったDQM
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:31:14
ほんっとにルビサファリメイクが叩かれてた時から嫌な予感してたんよな
反動でダイパリメイクはすっごい薄いリメイクに仕上がるんとちゃうかって
ダイパまではブラホワ以降のポケモンと比べてストーリーは薄味なんだからルビサファリメイク位大胆に味付けしてくれる方が好きだった - 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:29:38
実際にやりこんだけどダイパとDQモンスターズはネットの声がデカ過ぎる案件だわ
原作DPよりかは遙かに遊びやすいゲーム性になってるBDSP
シリーズ初心者にもとっつきやすいDQM3 - 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:39
BDSPはまあまあ良かったけどポケッチは要らなかったな
あと移動の操作性はよろしくない - 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:33:19
BDSPはバグ修正前にプレイした人と修正後にプレイした人の認識が違いすぎてな……
個人的には毎日新しいバグが発見されてお祭りみたいで楽しかったけどね - 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:33:46
流れた時に応じた進化が全く足りてないのがBDSPの問題よね
それでいっちょ前にフルプライスだし - 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:38:51
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:26
バグの面白さでいうならBDSPのほうが遥かに面白いんだよなぁ…
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:57
新作たまごっちのおみせっちはどうなるんだろ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:10
ゲームカテだとドラクエ自体人気無いから…
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:19
何も無い虚空でサンドイッチ作る羽目になるのマジでどうにかなんないんですかねあれ…
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:27
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:44:13
たまごっちとかトモコレとかの新作も来てるのに掘り返すのマジでやめてくれ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:09
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:15
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:23
イナイレのリメイクがお蔵入りしたゲームを無理やり引っ張り出してきた感が凄い
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:21:53
ポケモンはシリーズ単位で見れば問題なく生きてるしDPt派生の別タイトルもあるしでこの中じゃ一番恵まれてるんだよな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:56:34
正直BDSPはRTAがバグ発掘でバカスカ更新される様とか交換レートが崩壊していく様子をリアルタイムで楽しんでたからあんまり嫌いになれないんだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:32
BDSPはリメイクじゃなくてリマスターの間違いだろ
プラチナリメイクはよ - 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:07:14
妖怪ウォッチは後年出す作品があれになっていったとかは聞くけどイナイレって作品でない以外も劣化してったの?
- 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:11:51
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:19
映画そんなに酷かったんかアレ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:25
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:04
BDSPはひかおまがタマゴにしか適用されてないのが酷いわ