上野発の夜行列車降りた場所は〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:34:09

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:35:42

    ◇海底トンネル…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:36:12

    お言葉ですが若人の溜まり場たるあにまんで津軽海峡冬景色なんて知ってるお婆さんワシしかいませんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:36:44

    ま、まさかモンゴルが雪の中にあるってわけじゃないよね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:36:56

    >>3

    待てよ 俺もいるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:38:13

    きっとアメリカ村とかそういうオチのんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:38:15

    あ…青森って素敵なモンゴルなんだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:39:22

    歌詞ちょっと間違っていますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:43:04

    >>1

    これでも私はネタ派でね、ちょっと調べたよ


    その結果まず歌の元ネタになったのがスーパーはつかりという車両ということがわかった

    所要時間が10時間45分ということがわかった


    一番距離が近くなるように駅が最東端にあると仮定して調べたらモンゴル最東端はドルノド県ということがわかった

    上野駅からドルノド県までは2454kmということがわかった


    うわあ・・・時速228kmノンストップで夜行列車が練り走っている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:44:46

    >>7

    ウム・・・青森もモンゴルもリンゴがあるんだなァ

    モンゴルの方は金のリンゴって呼ばれてるらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:47:09

    ふぅんモンゴルってやつは夜中だろうと関係なくそこそこの音量で歌を垂れ流す石碑があるんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:47:44

    >>9

    因みに時速200kmを超えると分類上は新幹線らしいよ

    お見事っ夜行新幹線の誕生だあっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:48:26

    >>2

    いいや橋ということになっている

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:48:59

    普通に欧亜国際連絡列車のことかと思ったのが俺なんだよね
    まあ上野始発じゃないし夜行でもないんだがなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:50:31

    >>11

    お言葉ですがそれ多分地元民にしか伝わりませんよ

    えってか夜中でも鳴るんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:53:35

    で、どこから連絡船に乗るんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:58:48

    たまたま仕事の都合で石川さゆりの生歌聴いたことあるんすよ

    作業しながらだったんやけど毎年紅白出てるだけあって

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:09:49

    >>5

    紅白で割と流れてるから大体の日本人は人生一度は聞いたことあるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています