- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:42:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:45:14
ネットのおもちゃ確定ぇ〜!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:45:25
作者の実体験なのかもしれないね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:46:13
さあね…少なくとも雑誌にそのことを書いた奴は美談のつもりだったのは事実だ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:47:04
スーパーマリオくんの作者は身内死んでもギャグ描き続けるの調子つれぇ〜言ってたしギャグ漫画家ならその程度で炎上するわけねぇだろ(ゴッゴ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:48:01
その程度で炎上してたらギャグ漫画家は死滅すると考えられる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:48:30
炎上よりもギャグ漫画なのに作者の境遇がチラついて笑えなくなったことの方が致命傷だったと考えられるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:49:23
実体験かどうかはともかく永らく下ネタ漫画家の烙印を押されて自他共にネタにし続けた作者の怨念は籠ってる展開なのかもしれないね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:51:25
ともかく…久米田康治ってやつは『さよなら絶望先生』でいつもの下ネタギャグをやりながら”あの怖い最終回”で読者の脳に”シリアス”を撃ち込み、その次作でまたいつも通りやろうとしたら売れなかった漫画家なんだ…
藤田和日郎… - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:52:16
炎上じゃなくて「笑えねーわ」って言われたのが心に来た、の間違いじゃないっスか?
自分の漫画で人を笑わせることに誇りを持って描いてたのにそれが無理なら漫画家を辞めるしかなかったと思われる
まっ昏睡や記憶喪失を得てやっぱり俺には漫画しかないで立ち直るんだけどなっ - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:53:58
待てよ
後藤先生はサイン会の話をはじめとして思い込みが激しいタイプだからその炎上も本人の中で大きく膨らまして筆を折ってしまった可能性はあるんだぜ - 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:55:59
並のリーマンより遥かに稼いでたと自負する割には筆を折ったらすぐに娘とアパート暮らしになるまで転落するくらいに蓄えが無かったのは流石にやりすぎだと思った…それがボクです
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:58:54
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:08:02
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:36:12
あの矢吹先生を見ろよ
炎上どころか同情されて神格化までしちまった