FGO、興味あります

  • 1FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:15:48

    初スレ立てなんで何か間違いあったらすみません。

    昔から作品の名前自体は知ってましたけどどういったゲームかは良く知らないです。
    実在した偉人が戦うゲーム、って認識で合ってますかね??

    テレビCMなんかでよく見かけるので人気なのかなー、始めてみようかなー、でもサービス開始から9年以上?経ってるゲーム今から始めるのもなーとぐだぐだ迷っています。

    良ければ既プレイ勢の皆さんの面白ポイントなんかをレビューして頂けると幸いです。

    仕事の合間に掲示板見ております。
    朝4時過ぎくらいまでお付き合い願えればと思います。
    興味湧きそうなら今日のお昼からでも始めてみようかと思います。よろしくお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:18:20

    とりあえずこのカテ新規見かけたらすぐ暴言吐くのが常駐してるからちゃんと管理するといいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:18:56

    キャラインフレはだいぶ緩やかだから推し決めて推しに合うサポートキャラ揃えてれば基本ずっと推しと旅出来るぞ
    てな訳でどんなキャラが好みだい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:19:00

    うん色々突っ込まれそうなスタイルだけどまぁアンサーしてくと

    偉人を召喚獣みたいに呼んで戦うゲームだよ
    何者かに歴史を変えられてしまったので人類の未来がやばい!
    国連職員の新米な主人公が、マジカルのタイムマシンで過去に行って偉人と協力したり敵対したりして解決していく話

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:20:07
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:20:43

    スレタイがなんかタフカテっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:21:09

    >実在した偉人が戦うゲーム、って認識で合ってますかね??

    概ね有ってるけどキャラは偉人だけじゃなくて実在したか定かじゃない伝説が由来のキャラも出てくる

    スレ画で言うとど真ん中の人だけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:21:33

    ソシャゲレッドオーシャンな昨今で文字数とストーリーに特化して生き残りしたタイプのゲーム
    特にライターのファンが多いとい感じ

    本筋はシリアス多めでイベントはギャグでコーティングしたシリアスが多めみたいな感じ

    キャラの男女比は割と平たい性能を意識すると男女が混ざる

  • 9FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:21:35

    >>2

    ご助言ありがとうございます

    管理ってどうすればいいですかね??

  • 10FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:23:01

    >>3

    あんま美人とか美少女キャラは興味無いです

    (自分は男です)

    ジャンプ系というか、熱く戦う感じのキャラが好きです!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:23:28

    >>9

    スレが意図しない流れになりそうならその原因のレスを消すとか

    どんな荒らしにも言えるけど安易に消すと構って貰えたと思って尚更暴れ出すから難しいけどね

  • 12FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:24:20

    >>4

    解説ありがとうございます!


    敵は全部モンスターなのかと思ってました

    召喚獣というワード関連でいうなら、FFのモンスターのような、、

    偉人同士でもバトルするんですね

  • 13FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:25:35

    >>5

    ありがとうございます!

    参考になりそうなサイトでした


    もし入れるならストーリー進めてけ、

    って感じなんですね


    他の方のレス見る限りストーリーに重き置いてる感じなんですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:26:29

    >>10

    なるほど。

    ではこんな人とかどうだい?

    この人自体ゲーム開始から1日ですぐゲット出来るくらい入手難易度低くてメインストーリーでもいい活躍するよ

  • 15FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:27:54

    >>7


    ありがとうございます

    真ん中ってアプリアイコンにもなってるキャラですよね

    史実上居たかは定かでは無い人物とか、後世に語り継がれるに当たってどんどん人物像が脚色された人、って感じですかね

  • 16FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:28:43

    >>11

    重ねてありがとうございます


    今のところ皆さん親切にしていただけているので、そういう人見かけたら都度上手いこと対処したいと思います!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:30:15

    FGOってこの会社のシリーズ作品のスマブラなんよ
    Fateシリーズがその偉人召喚バトルもので色々いるのよ
    アーサー王とかアレキサンダー大王とか
    他にも普通のホラーチックなのとかギャルゲーっぽいのとか色んな自社作品のキャラ出てくる
    そういう意味でとりあえずやると実家の方の作品にはなる楽しさもある

    スマブラオリジナルキャラもまた人気なんだけどね

  • 18FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:30:29

    >>14

    めっちゃかっこいいです!

    筋肉の感じ好きですね


    レオニダスってスパルタの人でしたっけ


    あんまり美女しか出てこないタイプのゲーム苦手なんですけど、こういうキャラ沢山いるなら楽しめるかもです!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:31:13

    ゲームのジャンルはターン性コマンドバトル(変則的なポケモンみたいなもん)だからゲーム性に拒否感がなければとりあえずやってみるのも良いよ
    無料だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:32:47

    やるならストーリーの1部6章までは進めてほしいです そこから面白くなってくるんで

  • 21FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:33:03

    >>17

    解説ありがとうございます


    FGOはFateの派生された作品のひとつで、他派生作品のキャラも色々と出てくる作品って事ですかね

    そこから更にFGOオリジナルキャラも出てくると


    Fateも全く分からないんですけど大丈夫そうですかね、、

  • 22FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:35:28

    >>8

    ライターから入る人もいるんですね、

    調べた限りだと虚淵玄さんくらいしか存じ上げなかったです


    シリアス多めなのはいいですね!

    ありがとうございます

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:35:30

    >>21

    メインストーリーはFate知らなくてもちゃんと解説入るから大丈夫

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:35:40

    ヘーキヘーキ
    めちゃくちゃ丁寧に解説してるから

    もっというと詳しいFate大好きおじさんやおばさんも雰囲気でやってるから

    Fateシリーズは元々Fate Stay/nightっていうギャルゲー(もっというとエロゲ)なんだけど
    スレ画の真ん中の女騎士がヒロインでその娘のルートは無料でスマホで遊べるっすよ。

  • 25FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:37:48

    >>19

    ありがとうございます!

    とりあえずやってみる精神大事ですよね

    新しいもの始めるのにあたって謎のハードルを自分で作っちゃいます


    ゲームシステムはコマンドなんですね

    FPSや格闘ゲームと比べてPSはそこまで重要視されない感じですかね

  • 26FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:39:01

    >>23

    >>24


    アドバイスありがとうございます!

    長く続いてる作品は分からない要素多くて敷居高くなるかなーっていう不安あったんですけど、

    雰囲気で楽しめるならやれるかもです!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:39:54

    格好いい系が好きならオススメは彼だ
    マジで格好いいよ

  • 28FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:40:58

    >>27


    ( ゚д゚)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:42:56

    >>25

    高難易度クエストやボス戦とかだと頭使ったりもしますが基本なんとなくで大丈夫です

    全滅しても令呪や霊脈石ってやつでコンティニューできます

  • 30FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:43:37

    >>27


    顔文字だけ送っちゃいましたすみません


    めっちゃ好みです!!!

    重装備な感じと髑髏の面?髑髏の顔そのもの?

    むっっっっちゃ好みです!!


    他ゲームでもアンデットとか死霊系好きなんですけどそれに加えて魔法タイプじゃなくて剣振り回しそうな感じすごい好みです!


    彼はストーリー上だとラスボスで、プレイアブルでも使える感じですか?


    あと年齢も知りたいです!

    出来れば重い過去ある若いキャラより、高齢or年齢とかそういう系の概念超越してるタイプが良きです!!!

  • 31FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:44:38

    >>29

    ありがとうございます!

    結構親切設計のゲームなんですね


    あまりゲーム得意じゃないのでそういうのはありがたいです

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:45:52

    >>25

    アクションゲームほどプレイヤースキルは要求されないし頭使わないででプレイ出来る場面は多いけど難易度高いクエストではちゃんと適切なキャラと行動しないとキツい場面はある

  • 33FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:47:24

    今のところ山の翁ってキャラ見た目だけならどストライクです!

    よく見たら”翁”って書いてました
    爺さんなんですね、尚よしです!

    このキャラは今入手可能ですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:47:58

    >>30

    ストーリー上の出番はネタバレになるから言わないけどとにかく格好いい

    あとプレイアブルだし色々超越してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:48:36

    ゲームと世界観的な解説にもなるのじゃが
    過去の偉人やべー強すぎる
    そのままだと呼べないんだわ
    んじゃあ、クラスっていう型で切り取って一部だけの能力で呼ぼう

    剣士、槍兵、弓兵、騎兵、暗殺者、魔術師、狂戦士(そして後付けで他多数)
    この型で分類して呼ぶんだぜって感じなの

    山の翁は暗殺者の語源になった集団のトップなの
    クソ強い設定なの

  • 36FGOに興味ある人25/04/12(土) 02:49:56

    >>32

    ありがとうございます!

    PSを強く求められない代わりにキャラクターが求められる感じですかね

    どっちかと言えばそっちの方が自分としては楽かもです

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:51:09

    >>33

    期間限定の最高レアの人だけど今全サーヴァントピックアップとかいうすんごいのやってて近いうちにアサシンクラスピックアップでやってくるから始めるなら今

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:51:48

    >>33

    限定ガチャのキャラで今すぐには無理っすね…

    ただ4月後半あたりに復刻されるからそれまでガチャ石貯めて待つのもいいかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:54:36

    メインストーリー追いかけるだけで文章量はおおよそ文庫本50冊以上だぜ
    第一部だけなら12巻くらいだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:55:35

    >>33

    山の翁は4/28〜5/5か5/5〜5/12の期間限定ガチャで来る可能性が高い

    これを逃すと次はいつ来るか分からないかな

  • 41山の翁に興味ある人25/04/12(土) 02:55:52

    >>34

    >>35


    解説ありがとうございます!

    >> 剣士、槍兵、弓兵、騎兵、暗殺者、魔術師、狂戦士(そして後付けで他多数)

    この型で分類して呼ぶんだぜって感じなの

    もしかしてこの剣士とか槍兵がセイバーとかランサーって呼ばれてるやつですかね?


    暗殺者集団のトップって設定格好いいです!!

    人を使うタイプというより自分も前線に立ちそうな感じがします

    史実でも10世紀の中東に暗殺者集団っていましたよね

    それが元ネタだったり…?

    歴史詳しくないんで合ってるか分からないですが、、

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:58:13

    スレ主さんスパルタのこと知ってるのといい見聞広そうですね

  • 43山の翁に興味ある人25/04/12(土) 02:58:19

    >>39


    スマホでシナリオゲームあまりやらないのですが、文庫本50冊は多い方ですよね多分

    本50冊読むだけなら大したことないですけど実際はゲーム操作したり演出色々入ったりでなかなかに時間を持っていかれそうです!

    気合い入りますね

  • 44山の翁に興味ある人25/04/12(土) 03:00:55

    >>37

    >>38

    >>40

    今は手に入らないけど近々来そうなんですね!

    むしろ早めに初めて石集めるのにシフトした方が良さそうですね!


    もう気持ち固まりました 多分FGO始めます

  • 45山の翁に興味ある人25/04/12(土) 03:03:02

    >>42

    恐縮です、、


    本の虫で色々読んでいる時に見掛けたことがありました

    ただ多分激浅く激広くって感じなので、大したものでは無いかと、、

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:04:39

    おっいいね
    今、新人応援キャンペーン中で普段より石多く貰えるはずだから始めどきだね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:05:10

    クラスは多いが世の中もっと属性多いのにメジャーなゲームもあるから慣れるか慣れないかの2択だから覚えるやつはやってるうちに覚える

  • 48山の翁に興味ある人25/04/12(土) 03:06:35

    >>46


    4月ってソシャゲも色々サービスしてくれるのいいですよね

    思い切ってスレ立てして良かったです

  • 49山の翁に興味ある人25/04/12(土) 03:07:04

    >>47

    慣れる側になりたいですね!

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:07:09

    厨ニ……少年心が強いタイプのマスターと見た
    首なし騎士と大狼のバディは好きかい?

  • 51FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:10:46

    FGO始める気マンマンになったので、スレ立ての目的は達成したのでここからは余談になっちゃうんですけど
    他にも良さげなキャラっていたりしますかね??

    山の翁以外にも好きになれそうなキャラがいればいるほど幸せなので
    全然上で挙げたような私の好みから外れていて結構ですので、皆さんのイチオシキャラ聞かせて頂きたいです!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:12:47

    メカ方面だとこんな人とか

  • 53FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:14:12

    >>50

    好きですね間違いないです

    いい歳して黒とか闇とか死とか大好きです


    犬に乗ったタイプのデュラハン!!

    「決して理解し合えぬ悲しき憎悪の獣」

    このキャッチコピーだけでたまらないです

    かなり好みです


    新宿のアヴェンジャーってすごい名前ですね

    こういうのが史実には居ない偉人ということになるのでしょうか

    新宿のということは山手線沿いに池袋のアヴェンジャーとか日暮里のアヴェンジャーとかそういうのもいるんですかね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:14:41

    大体の初心者に向けて起こることだがキャラを聞いたら既存ユーザーはひたすらキャラ紹介ばっかしてくるからキリないのでやる気ならシステム面で気になる事聞いた方がいいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:17:23

    >>53

    詳細はネタバレになるので言えませんが、新宿が舞台の章で出てくるサーヴァントです

    池袋のアヴェンジャーとかがいるわけではないですね

  • 56FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:17:37

    >>52


    むっちゃすぎです!

    FGOって美少女ゲームだと思ってました

    こんなにかっこいい男が沢山いるんですね


    源為朝って強弓で有名な偉人ですよね

    クラスは弓兵になるんですね


    義経なんかはソシャゲでありがちなイメージですけど、為朝は渋いセンスな気がします

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:17:48

    このゲーム基本キャラ人気だから隙を見せたら好みとかすらないキャラでも推してくるからな

    あ、この人は幕末のバーサーカーです
    戦い続ける事で狂ったタイプの男です

  • 58FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:21:35

    >>54

    アドバイスありがとうございます!


    人の好きなものの話を聞くのは楽しいので全然ウェルカムです!


    システム面に関しては逆に知見が無さすぎて何を聞いたらいいかわからないです、、


    強いて言うならプレイするにあたって、公開されたシナリオを読み終えれば暫くは何もすることがないゲームなのか、

    常にやることがあって持て余し気味になるタイプなのか教えて頂きたいです


    あまり時間が取れない身なので、いわゆるメインストーリーのようなもの以外に手広くやることがあると進まないかもしれないです

  • 59FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:23:16

    >>55

    解説ありがとうございます


    そういうことだったんですね

    ガチャキャラなんですかね?

    だとしたらいつ引けるか分かりませんが、ゲット出来る日を楽しみにしたいと思います!

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:24:55
  • 615025/04/12(土) 03:25:04

    >>53

    好みに合ったようで良かった

    いいよね、影とか黒炎とか復讐とか……


    ある時期に実装されたサーヴァントは、真名をぼかした通り名みたいな形で発表されてたんですよね

    この狼さん達もその真名隠し鯖の一騎ですね、ちゃんとした真名はシナリオの中で明かされる感じ

    新宿は実装シナリオの舞台が新宿だったから、他にも新宿のアーチャーとかアサシンとかいます

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:25:53

    >>58

    メインストーリー更新の合間に都度開催されるイベントやる感じだね


    今じゃなくても実況とかは難しいかな?

    初見の感想を見るのが好きでね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:26:44

    ベースはメインストーリーやって育成してというゲーム
    マイルームでキャラのボイス聞いたりキャラの個別シナリオが解放されていくからそれをやったりしてると時間が潰れる(ただし初期に実装されたシナリオは短かったり内容虚無ってたりする)
    イベントは最近プレイ制限かけられてるから逆に気にしても初心者は出来ない

  • 64FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:27:15

    >>57


    かっこいいです!!

    クールな武人っぽく見えますが狂ってるんですね、、

    人に厳しく自分にはもっと厳しい上官っぽい(偏見)感じ好きです


    幕末というとメジャーなのは新撰組とか土佐勤王党とかですかね

    メタ読みですけど坂本龍馬なんかは緩い見た目に描かれることが多いので、どちらかと言うと新撰組、厳格なイメージのキャラだとベタに近藤勇や土方歳三なんかを連想しちゃいます


    本当にいいキャラばかりで見ていて楽しいです

    願わくば全員ゲットしたい所存です

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:27:59

    >>58

    基本的にメインシナリオ読むのがメインコンテンツ

    ただその攻略のためにキャラ育成とかも必要になってくから育成のための素材集めも必要

    素材は期間限定のイベントで集めるのが主だからイベントも進める感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:28:45

    全員ゲット!?
    廃課金兵になる気か...?

  • 67FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:31:07

    >>60

    教えて頂きありがとうございます!


    ざっと見て「この渋いおじさんいいな〜」と思って画面タップしたら串刺し公でした!!

    交換するとしたらヴラド3世がいいです!


    こんなに趣味に刺さるキャラが沢山いるのに今までスルーしていた自分を恥じたいです、、

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:32:12

    >>59

    新宿のアヴェンジャーは恒常なのでいつでも来てくれる可能性あります!

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:38:25

    誰も突っ込んでないが
    爺(じじい)じゃなくて翁(おきな)だ
    過激派のアサシン教団を元ネタにしている様でオリキャラ状態だし明らかにダクソの影響受けている

    もしやるなら留意した方がいいのは
    歴史上の偉人や神話伝承の英雄はあくまで元ネタで素材にはするけど色々と改造している
    所詮はキャラクターであって偉人英雄本人ではないと予防線張った方がマシ

  • 70FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:38:37

    >>61

    なるほどです!

    これが本名では無いんですね


    名前当ててみようと犬?狼?に乗った偉人を考えたんですけど全然思いつかないですね

    海外小説の首なし騎士がやっぱり直ぐに連想出来たのですが、さすがに犬には乗ってないんで違うんですかね


    犬や狼だとたら伝承が多すぎて絞れないですね

    蒼い狼のチンギスハンやシートン動物記の古狼ロボなんかをぼんやり想像しました

    でもチンギスハンって人ですもんね、ケモ化の可能性もありますけど笑

  • 71FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:40:06

    >>62

    そこまで気にかけて下さって嬉しいです!


    そこまで面白いこと言ったり出来ないので、退屈なものになるかもしれませんが、始めたらまたスレ立てして実況してみようかと思います!


    多分山の翁が云々、みたいな名前でやると思うので、お暇でしたらお付き合い下さい!

  • 72FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:43:17

    >>63

    >>65


    教えて頂きありがとうございます


    育成に時間がかかるタイプのゲームなんですね

    自分が通ってきたソシャゲがモンストやパズドラなんかのキャラ入手直後からすぐに最大性能で使えるゲームだったので新鮮です


    シナリオ読みつつキャ育成を、ということになりそうですね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:43:44

    最初の方のシナリオは結構淡白な感じだけど1部5章からは文章量増えて濃くなってくるから文章読むのが好きならそこからがお楽しみ

  • 74FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:45:05

    >>66


    やっぱり難しいですかね、、?


    ちなみにこのゲームガチャの当たり易さってどんなもんですかね?

    あと同キャラ複数当てなきゃダメ、って感じだったりしますか?

    凸要素あったり同じキャラを何体も編成したり、、

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:45:55

    まぁあとプレイ上のアドバイスとしてやらないとは思うが石使ってコンティニューは機能として存在してるが極力無視しとくべき
    メインストーリーは専用のコンティニューアイテムがあるし常時一日に一回はコンティニュー権があるので間違って石使っても損しかない

  • 76FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:47:56

    >>68

    ありがとうございます!

    縁があればお会いしたいです、、



    >>73

    5章ですね、了解です!

    今からワクワクです

    最近濃いシナリオゲームに飢えていたので期待膨らみます!

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:48:31

    >>74

    キャラによるが1体当てれば当面苦労はない三ターンとか押す回数とか言い出すやつも居るけどそれは極まったやつだと思ってスルー推奨

    ガチャそのものはソシャゲという領域の話なら緩和されて緩い方だとは思うが結局どの程度金を出せるかリアルマネーによるから断言はしない

  • 78FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:49:13

    >>75


    アドバイスありがとうございます!

    了解しました!

    できる限り粘ってノーコン勝利目指します!

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:49:48

    >>74

    当たりやすさは個人的にはあまり良くないイメージだなぁ

    同キャラは無理に複数当てなくても良いと思うよ

    必殺技的なものの火力が結構上がるけど


    同キャラ編成はフレンドとかから借りた1人以外は重複出来ないね

  • 80FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:51:05

    >>77


    教えて頂きありがとうございます


    最初は石手に入りやすいと思うので、まずはそこで引けるだけ引きたいです!

    課金はFGOに本当なハマること出来たらやろうと思います!

  • 81FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:52:37

    >>79

    教えて頂きありがとうございます


    同キャラ編成できないんですね、

    山の翁を沢山編成して攻略してみたかったです笑

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:54:11

    攻略してく上での課金は最初は考えなくてもいいよ
    サポートで強いキャラを借りれるからサクサク進むし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:55:00

    割と大事なことだが聞くならここ以外でも聞いたり情報集めた方がいいぞ
    言ってはなんだがバイアスかかっていたりしてあにまんさ偏っているから

  • 84FGO始める気になった人25/04/12(土) 03:57:48

    >>82

    ありがとうございます、了解です!

    強フレンドにキャリーされるのはソシャゲあるあるですね笑

    初心者でもフレンド受け入れて貰えるのかはやや心配ですが、人の色々な強いサーヴァント使えるの楽しみです!

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:00:20

    フレンドと言うが全くと言っていいほど他人と協力する事も競争する事もないのでサポート欄で借りた時に貰えるフレンドポイントが増えるとか狙ったサポートを借りやすいとかの恩恵があるくらいで別に野良借りても性能は変化しない

  • 86FGO始める気になった人25/04/12(土) 04:00:35

    >>83

    アドバイスありがとうございます!

    攻略サイトが充実していそうだったので、その辺の解説も見ながらやっていきたいと思います!


    ただ初見攻略でコメントの嘘情報に騙される実況を見たりするのは嫌いじゃないので、(自分がされるとしても)振り回されながら攻略してみたいな、とも思います!

  • 87FGO始める気になった人25/04/12(土) 04:05:29

    皆さん色々と教えて頂きありがとうございます!
    4時なので一旦仕事に戻りたいと思います

    レス乞食みたいになってしまいそうではあるのですが、この後頂いたレスもまとめて全部読ませて頂こうと思うので、
    もし『この何にも分かってないやつにアドバイスしといてやるか』という方がいらっしゃいましたら、この後も教えて下さると大変助かります🙏

    今日の午後〜夜辺りから元気があれば実況スレ立てしてみようかと思うので、お暇な方いらっしゃいましたら遊びに来てください!
    (もし実況するにあたって注意点等ございましたらその辺も教えて下さると幸いです)

    本当にありがとうございました!!!

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:39:57

    スレ主がよい旅路をおくることを祈ってます

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:21:39

    王道ならこいつとか

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:49

    立てたらこっちに誘導立てろっすよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています