- 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:42:15
- 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:51:06
ブライアンだけ具体的なイメージがある
- 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:52:21
カワカミのパワーえぐめの代わりに近距離しかないってのはありそう
- 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:53:41
ジョーダンの能力めっちゃ強そう(偏見)
- 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:54:44
- 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:55:51
個人的にはダスカも
- 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:56:04
会長は近距離なのに射程が10mくらいあって、ついでになんか能力持ってる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:56:43
ジョーダンは本人もよくわかってない能力がありそう
ザ・ハンド的な - 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:57:14
エターナルフォースブリザード
- 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:57:16
それなんてザ・ワールド?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:57:53
ジョーダンはザ・ハンドのネイルバージョンみたいな能力持ってそう
- 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:58:37
オグリとブライアンは近接最強で能力はシンプルな主人公型
ルドルフはオグリ達のスペックに加えてすげー難解な能力持ってたり進化したりする - 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:58:43
会長は弓、火縄銃、格闘術、剣、槍、ぜんぶ適性Aなタイプ
政治85、知力90、武力85、統率85で敵にすると厄介 - 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:59:11
ブライアンは一回折れて
能力が変質してほしい - 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:00:08
カワカミは纏うタイプの近距離だな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:00:14
単純に硬くてパワーとスピードがヤバいライアン
身体スペックだけでごり押しされる - 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:01:33
スペやエルも近距離かな?
- 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:02:26
ライアンは装着型のオアシスとかホワイトアルバムみたいなやつ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:02:39
承…ブライアンが近距離パワー型なのはわかる
最終的に時止めにも覚醒してそう - 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:02:55
ウオッカは脳筋に見えて応用の幅が広そう
ザハンドとかクレモンドみたいな - 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:03:22
- 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:04:15
- 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:04:37
シリウスも近距離パワー型のスタンド発現してそう
- 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:04:46
- 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:04:47
バクシンオーは一直線にマリオカートのキノコ取ったときのような加速するスタンド
- 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:04:49
会長はレッチリっぽいけどパワー寄りで自家発電できる感じ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:05:49
- 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:06:32
ジョーダンにそんなことわかると思うか?
- 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:06:36
すまんガープス3版で例えてくれ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:06:59
ウンス、ゴルシ、フェスタ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:07:27
カフェは自動発動
- 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:07:38
- 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:08:33
タイキはピストルズとかエンペラー的なタイプかな?
- 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:09:40
フクキタルは群体型のスタンド使いそう
孤独を感じてるけど表面的には取り繕ってるタイプの本体が多いし - 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:36:32
ほす
- 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:39:53
ドトウは3段階くらい進化しそう
- 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:42:30
カワプリはドラゴンズドリームみたいに補助全振りで戦闘自体は自前のフィジカルでこなすってタイプでも面白そう
- 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:50:19
問題はカワカミが補助型のスタンドを使いこなせる気がしないことだな
- 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:52:21
ホワイトアルバムタイプは誰や
- 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:00:51
ウォッカが比較的テクニカルに寄ってそう
- 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:23:42
逆に遠距離系な子って誰だ?
あとスナイパー系させたらしっくりくる子 - 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:25:28
グラスタキオンシャカール
- 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:26:03
- 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:28:16
遠距離攻撃できる近距離型なんだろう
- 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:39:24
アーチャーが弓で戦うわけないだろ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:46:02
指輪物語のレゴラスは矢で近接&ショット噛ましてたぞ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:46:20
- 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:50:14
作中で敵役をやったわけでもないのに満場一致でボスのスタンドタイプを割り振られる会長に悲しい原作
- 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:28:18
- 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:38:21
バクシンは射程1メートルぐらいしかなさそうだけどパワーとスピードだけならスタプラ以上ありそう
精密動作性は、うん - 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:51:36
サクラバクシンオーのスタンド
破壊力:A
スピード:A
射程距離:E
持続力:E
精密動作性:E
成長性:C - 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:31:28
あの「矢で握って突き刺し○して別の中距離の敵にショット」噛ましてたのはかっこよかった
- 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:52:02
中距離遠距離って距離どんだけのイメージよ?
- 54二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:39:34
保守
- 55二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:42:09
バクシンオーはスタンド像と能力者が一体化してるタイプにも思える
- 56二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:43:22
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:44:09
はあ?ボーノが居ないとか>>1は舐めてるのか?
- 58二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:49:48
タキオンは術中にハマったらクソ.ゲー仕掛けてきて「こいつ…無敵か…」ってなる中遠距離タイプ発現しそう
- 59二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:36:13
ほ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:23:58
セイちゃんにビーチ・ボーイとかいう誰でも2秒で連想できる組み合わせ
- 61二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 07:46:09
保守
- 62二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:11:29
ライス ハイウェイスター
- 63二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:23:22
バクシンは、近距離パワーというより、「直線的」なスタンドの方があいそうな気がする。
そしてふざけた能力と思いきやクッソ強い。
例えば、「私の能力は真っすぐバクシンすることです!」とか言いつつハガレンのスロウスみたいな「目にも止まらないスピードで一直線になぎ倒す」的な。 - 64二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:24:56
- 65二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:29:49
保守
- 66二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:49:29
ほす
- 67二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:49:55
グラスは徒手空拳技つよそう(合気道)
- 68二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:12:41
ジョーダンはタスク使えそう
- 69二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:29:29
ほす
- 70二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 06:32:05
女帝のバッド・カンパニーに撃ち殺されたい
- 71二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 07:18:36
ミラグロマンに憑りつかれるタマ
- 72二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 07:22:11
本体が乗り気のサバイバーはエグそう
- 73二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:35:13
こんなこといっちゃイメソンになるかもしれないけど
オグリは近距離パワー型というよりローリング・ストーンズ系の自然現象に近いスタンドを発現しそう - 74二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:05:25
保守
- 75二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:26:27
保守
- 76二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:28:11
なんでこの手のスレチートばっかなん?
- 77二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:28:50
いやない、全盛期のスタプラ以上のパワーだけは絶対にない
- 78二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:30:12
ウマ娘だと下手に近距離パワー型より、自分で戦いながら遠距離系で絡め手を使うみたいな戦術の方が強いかも
- 79二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:31:04
それはね、みんなHACIMANで育ったからだよ
- 80二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:53:17
ほ、ほす
- 81二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:05:20