- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:52:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:54:03
一つのプロジェクトを観測した頃には既に次のプロジェクトが始まっている地球から見た太陽みたいな男
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:55:35
その化け物が属してる会社が作ってるゲームのハード作ってる会社にいる人間って同じかそれ以上の化け物がゴロゴロいるらしいっすよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:07:12
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:14:12
惜しい人を亡くした…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:49:57
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:09:22
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:15:46
自分に1日48時間あってもあの努力量はきつい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:16:59
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:17:30
なんか「…なやみのないヤツです。」のカービィ顔に見えた 左右逆だけど
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:20:01
「クリアした時に3人に分裂して踊ったら楽しそうじゃないですか?」
この人は疲れ過ぎて頭がおかしくなってしまってると思われるが… - 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:20:31
一番の怪物性は(仕事柄そう言うのを見せないようにしてるのは前提とはいえ)くたびれとか疲れとか全然見せないとこだと思う
楽しんでバリバリ仕事する天才とか無敵じゃん - 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:22:08
桜井!岩田!宮本!青沼!その他いっぱいの天才たち!
社会人やるとこのへんがどのくらいヤバい天才なのか思い知る - 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:25:57
仕事が早いだけで同じ時間だぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:51
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:58
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:29:55
執拗にXをTwitterと呼ぶから
思想強めなのかと思いきや既に録画済みで
俺たちは毎回撮ってると思ってたと言う
漫画の強キャラみたいなことを言う人 - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:36:43
あのキャラはなんでスマブラに出ないんだと何故か文句を言われる人
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:56:47
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:01:52
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:03:55
それが普通
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:03:56
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:18:53
スレタイゲーム業界の〜なら任天堂以外でもいい感じ?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:24:04
サークライも任天堂の人じゃないしいいんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:26:57
枯れた技術の水平思考本当に好きだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:27:34
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:28:20
スレ画に関しては実際一人で会社背負ってるけども
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:30:16
天才の回りには天才が集まるものなんやなって
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:42:49
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:47:33
エアライドが開発から一年経っても走らなかった(動かなかった)けど
桜井さんが開発に加わったら三ヶ月半で完成した(走る様になった?)
って言うのはマジ話なの? - 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:48:35
世界に誇る企業が100万や500万で満足するわけにはいかないからな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:48:42
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:04:39
漫画やアニメではよくある演出だけどそれをゲームボーイでやろうとしたのは色々な意味ですごい
アニメ「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」ノンクレジットエンディング映像|2025年1月10日(金)より各局にて放送!
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:10:46
任天堂の組長が天才だったからですね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:12:46
組長の場合は癖の強い天才たちを上手く転がせるシンプル規格外
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:15:30
まあ他の会社でもffの吉田Pとかいるしな
怪物ってのはどこにでもいるもんだなぁ - 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:18:11
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:25:20
一時期憧れて本買ったけど、この人の本読んだ方がいいよ。
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:27:17
組長に見出されたバケモン(軍平さん以下多数)たちを見てサークライを始めとしたバケモン(任天堂以外含む)が出てきての繰り返しか…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:27:41
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:29:09
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:29:39
昔のアニメ詳しくないからアレなんだけど
分身して踊るのがよくあるって言える程イメージないんだけど
そもそも当時のアニメって踊る演出あったっけ?
コナンくらいしか(それでもGB当時からかなり時間経ってる)
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:30:22
組長は経営力も凄いんだろうが人を見る目が突き抜けてる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:30:30
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:31:09
たまたまとしか言いようがないんだけどしいていうなら能力ある人を良いタイミングでピンポイントに引っ張り上げる審美眼が凄いから
横井軍平の暇つぶしを商品化したり誤発注のアーケード筐体捌くためにドンキーコング作ったり普通はやらないことをやってる
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:31:56
ラスボスクラスが作業着着てその辺歩いてるってのは元プラチナの神谷が言ってたな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:33:43
ここに上がってる内の2人が事故と病気で若くして亡くなってるの惜しすぎる
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:30
ここで名前出てないミィズ・キョシアこと小泉歓晃も大概にヤバいからな
青沼と一緒に宮本の下で働いてマリオのプロデューサーに就任後にSwitchのPやマリオオデッセイのP務めてるし
クリエーターとしては夢島のテキスト書いたりムジュラの3日システム構築したりしてるしな - 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:35:41
昭和の時代に勤務時間中に仕事ほっぽり出して遊んでる奴に「お前面白いもん作ったな。それ商品化しろ」と言える経営者がどれだけいるか
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:37:00
組長が一番ヤバいのは決断力だったと思う
なんでこのタイミングでこの決断出来てるの?っていうのが多すぎる - 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:37:00
そういや桜井さん、スマブラの後継者がいないというか引き継げる人いない的(意図的に作ってないだったかも)な事言ってた気がするけど、仮に選ぶとしたら任天堂の人だろうか?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:42:07
クソ、ゲーに寄っててどいつもこいつも見限って馬鹿にしてたサ終寸前のオンラインゲームの尻拭いに来て今でもアプデの続いてる10年選手のゲームに持ち直したのは今振り返ってもエグいと思う
「ファイナルファンタジー14」の壮絶なしくじりとは⁉︎スクエニの吉田直樹先生がFF14のしくじりを紹介!
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:42:49
坂本賀勇とかも凄いよな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:45:26
任天堂の新作IPは基本的にそれマリオで良くない?を乗り越えて世に出てるって話を知ってから新しいの産み出してる人も大概バケモン寄りと思うようになった
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:02:46
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:14:55
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:16:11
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:16:18
両方だったりどっちか片方だったり(片方でもそれが飛び抜けていたりする)
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:10
自分がすげーって思ったかどうかでいいんじゃね
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:53:14
レベル5の社長はアイデア自体は大分凄い人だし実際いくつか大成功も収めてるけど同時に継続能力が足りなかったり詰め込み過ぎたりとかで続かず安定性がないんだよねこの人
そう考えるとずっとマリオやデカいIPしてスゲェの作ってる任天堂の凄さが分る - 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:18:14
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:25
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:35
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:23:19
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:51
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:28
あれせめて言う前に誰か止めてやれよ…とは思った
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:43
そらしくじったままの奴から直接学ぶことなんてないやろ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:26:45
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:56
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:46
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:11
レス内に本人はあとから入ってきた尻拭いって書いてあるのに何と戦ってるんだ…
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:20
こういう時にあんま上手くいかなかった例を出して何かを持ち上げるの果てしなくダサいのはわかってるつもりだけどソニチでソニックとかPSO作ってた中さんが独立後15年経って出したのバランなの考えると黎明期に長年続くような名作を生んでかつ価値観をアップデートして前線に居続けるのってすごいなと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:44:44
ゲームフリークの増田も独学で作曲とプログラミングしてたのにスカウトされなきゃ会社員のままだったっていう野良の化け物だったよな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:35:32
桜井さんは優秀だけど社長すらターゲットボタンの元祖と言った社長を後ろから撃ったからそもそも任天堂社員からも恐れられてそう
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:40:30
GCで新作出せず死にかけてたカービィのディレクターして、
ゲーム面白いグッズ出まくりカフェ満員御礼コンサート2回まで復活させた熊崎Dもやばい - 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:16:40
上でも挙がってる元社員のポストとかでも垣間見えるけど、
超有能多過ぎてついてけなくなる事多いんやろなあと思う
全インプットを娯楽作りに注げる選りすぐりの超人だらけなんやろな - 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:19:20
実績聞いたら皆があぁっ!ってなる化け物たち
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:41:12
ゲーム業界の化け物見てると何でも出来る人というか万能の天才って実在するんだなってなる
コナミのよしくんが個人的にそうなんだけどなんでDJとしてスカウトした人が常務執行役員やってるんですか? - 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:51:36
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:22:18
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:26:15
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:15
小島はコナミから独立した後自分のスタジオ作って数年でAAAクラスのゲーム作れてるのすごいわ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:28:40
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:29:03
名誉マリオ声優ことチャールズ・マーティネーさんじゃないですか!!