- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:20:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:00:38
作画コストがね…
CGアニメでやるにしてもそれはそれで安くすむとは限らないし技術もいるだろうし - 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:03:25
ガチのダンサー連れてきてモーションキャプチャさせて…ってなるとねぇ
特にストリートダンスとなると動作のテンポ早い上に複雑に手足絡まるわけで - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:42:02
CGが滑らかじゃないと盆踊りになってしまうから難しいんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:47:31
そもそもノウハウ持ってる所が限られる
スレ画はプリティーシリーズとかで蓄積されたノウハウが出来たのであって - 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:55:30
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:16:03
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:01
アイドルアニメやバンドアニメは極端な話楽曲さえしっかり聞かせられれば動きの方はそこそこで十分だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:42:26
社交ダンスのアニメなかったっけ
ボールルームへようこそってやつ - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:43:57
まあ高い金出して踊らせるならついでに商品として出せる歌もやらんとな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:56:26
ストーリー的なフォーマットはスポーツ・部活ものや何なら
バトルものも使えるからやっぱ作画がハードルになるのかね
テーマとしてはメジャーな作品が生まれるポテンシャルは十分持ってる気はするな
その内オリンピックに乗っかったブレイキン作品とかできないだろうか