- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:36:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:36:51
宗教はラーメンですね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:37:55
麻薬は宗教ですね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:38:00
宗教は「貧乏人のアヘン」と呼ばれるぐらいに依存性が豊富なんや
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:38:43
このハゲの人は一体…!?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:38:59
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:43:10
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:43:19
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:47:00
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:49:39
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:51:55
宗教=規範
情報化社会となりリアルタイムかつワールドワイドで規範の共有が現代で宗教なんてもんに規範を求めてる奴に碌なやつはいないんや - 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:55:36
”ラーメンは麻薬”で”宗教は麻薬”ってことはラーメンは宗教って事やん
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:07:57
楽しい休日にいきなりピンポンされて宗教勧誘されて不愉快になった悲しき過去持ちはそこら辺に腐るほど居るから仕方ないを超えた仕方ない
カルト宗教の被害者も知人に必ず一人は居るレベルの多さだし更に仕方ないを超えた仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:12:38
気に食わないファンのことをとりあえず儲と呼ぶ狂儲たちが言うと説得力が違いますね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:14:37
ワシから心の支えを奪おうとするものに天罰が下るっ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:21:25
宗教嫌悪....聞いたことがあります
一種の宗教だと... - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:22:01
犬は毒狼を読めよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:23:02
もしかして漫画読んだから嫌いなんやって主張したいタイプ?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:26:04
宗教宗教愚かな宗教
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:26:51
しゃあけど…人類の発展に宗教がついてまわっているのも事実やわ!
特に日本とか顕著なんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:26:58
恐らくKGBの小熊のミーシャだ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:27:53
エロイカより愛をこめてスレをこんな形で見るなんてあたしゃ聞いてないよ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:29:40
昔の高層建築物は宗教施設がほとんどなんだ
建築技術の発展には宗教が一枚噛んでいると思った方がいい - 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:30:50
人間はですねえ…何かに依存しがちな性質があるんですよ
何に依存するかは宗教か麻薬かは人それぞれってことだよねパパ - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:31:08
ウム…権力を今お預かりしてるだけで宗教国家なんだなァ…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:32:16
しかも意外とエロイカを知ってるマネモブがいる…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:32:59
あの国見てると麻薬なんかよりよっぽどヤバい代物だと思ってんだ
大国すら言いなりでしょう? - 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:34:45
うーんまあスレ画の人はロシアの人だから宗教をこう言っても仕方ない本当に仕方ない
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:34:47
えっエロイカより愛をこめてって耽美な感じの漫画だと思ってんスけどスレ画みたいなハゲも出てくるんですか
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:35:08
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:36:03
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:39:15
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:41:59
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:42:45
🦜…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:43:06
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:44:10
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:45:18
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:45:26
誰にも迷惑かけず信仰するなら全然いいんだよね
迷惑かけなければね - 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:46:50
ああ 政治団体とかの形式にするから問題ない
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:47:56
無意味で実在しない欺瞞に縋らせて金を要求する宗教を嫌ってる人間からどうやって金を集めるのか教えてくれよ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:48:05
あんさんからは十字軍のアホと同じ匂いがするでやんス
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:53:44
ほう、エロイカスレか…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:54:41
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:59:37
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:00:15
故人への効果はなくても喪主への評価といった属性的価値はあると言ったんだぁ
結局宗教行為そのものに価値がなくても権威として残っている限り一定の利用価値はあるからサービスとして成り立ってるのだと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:01:31
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:02:42
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:10
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:21
そもそも少佐も親父に嫁さん取れって言われるぐらいにはおっさんなんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:41
今何か言ったか龍星
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:08:33
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:11:19
続きを見たいけど時事ネタを取り扱う関係上悲壮なミーシャとガチギレ少佐の殺し合いになりそうだから怖くて仕方がないのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:00:23
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:04:44
スレ画のシーンが妙に印象に残ってるのは俺なんだ
このあとエロイカが「どうしようジェイムズ君全然楽しくないよ」とか言ってた覚えあるんだよね - 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:08:22
Xで政治批判してる〇〇党儲とかセーフティーネットに住んでそうな貧乏人ばっかりですよね🍞
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:17:45
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:29:53
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:01
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:36:43
マネモブが宗教愚弄のときはいきなりコスモポリタンみたいなこと言い出すのおもしれーよ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:42:01
わ…私は…数年ぶりに会った高校の友人がヤバそうな宗教にハマってて勧誘された過去があるんだッ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:44:59
俺なんか信仰とかあんまりないけどよく眠れるから教会に通う芸を見せてやるよ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:31:43
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:20
自称正当後継者がR国に宗教国家を作ったサターン聖の元ネタに悲しき未来
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:06:44
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:42:13
まっ少佐もアラスカ送りにされたり中佐に昇進したと思ったらあっという間に降格させられたけどなんとかやってるからバランスは取れてるんだけどね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:43:58
子供の頃に友達が親に連れられて宗教の勧誘をやらされてたのがトラウマなんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:45:11
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:48:31
元々好きではなかったけど勧誘されてからさらに嫌いになった それがボクです
なんか勝手にこっちが不幸で無知なような物言いしてくるんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:12
もしかして人間は宗教をインストールすることでようやく生物として完成するんじゃないっすか?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:59
「阿片そのものには使わない限り害はない、使ってしまうのが問題だ。同様に労働者が宗教という阿片に頼らざるをえなくなる社会状況、ひいてはそれを生み出す労働こそが問題なのだ」みたいな文脈で出てくるだけだからね