ヒル魔「俺は才能がねぇ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:49:55

    ほんとにそうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:51:16

    間違いなく高水準なんだけど
    ガチのトップ層が人間辞めてるレベルだから霞む奴

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:52:00

    才能はあると思うよ
    さらに上の才能持ちがひしめいてるから
    ない側だと自覚して色々やってるだけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:52:58

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:53:20

    肩の強さはトップクラスだと思う
    クリフォードのレーザー弾と比較されてたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:53:23

    才能がないなんて言ったことないよ
    自分の身体能力じゃ正規の方法でプロになるのはキツいとは言ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:54:15

    なまじ頭が良くて分析できてしまうからこそ、今後の自分の成長曲線とトップのバケモンたちの数値の違いを自覚できてしまうんだろうな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:55:32

    才能の有無とトップ層に張り合えるかはまた別の話だしな
    桜庭と似たようなポジションだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:57:30

    残念ながら進よりは無いな

    進は数ヶ月で0.2秒縮めたけどヒルマは1年かけて0.1秒

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:58

    作中のトップ層みたいな肉体的なギフテッドではないけど
    ブラックジャックでトランプの順番暗記したり別方向でギフテッドだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:07:17

    こういうお話の才能ないって
    目指す高みに行けるか否かの才能の有無って感じだし
    ガチの凡や目指す方向と違う才能はあるよねみたいなのとはまた別な印象

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:08:27

    頭脳面は超天才だけど肉体は凡才ってタイプだからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:04

    六角形ステータス表で大体3~4はありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:46

    真の天才はこんなんだからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:53

    身体ステータスはB〜A級で十分優秀なんだけど、目指す先はSSS級がひしめく魔境なので…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:12:27

    セナ並に脚早くてヒルマ以上に肩強くて頭良いクリフォードがいるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:49

    >>14

    このナリでヒル魔より40ヤード走が0.2秒早いのバケモノ過ぎでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:14:57

    初期設定を守った結果で阿含が話にならないレベルの断トツの天才になった女だから

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:16:56

    >>14

    ベンチプレス初期セナより強いなw

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:19:15

    >>14

    実際こいつはあの漫画で1番現実味が無いバケモノ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:20:48

    あの漫画で一番凡才という言葉が似あうのは高見さんだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:01

    >>14

    天才と言うか化け物の領域だわ

    人の領域じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:24:14

    帝黒に引き抜きに値しないとか書かれる程度には才能ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:39

    40ヤード5.1秒でも、全員4秒台のスプリントチームである帝黒ではまず足切りだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:30:30

    一般高校生レベルなら十分に運動能力あるけどアメフトでトップになるには話にならないレベルだからしゃーない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:32:02

    >>21

    雪光もなかなか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:49:37

    圧倒的な才能の前に腐ってる割と才能あるマン多過ぎんよこの漫画
    ヒル魔は頑張ってる方

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:07:46

    >>27

    実際のNFL選手とかバケモンしかいないもんな

    QBがトップクラスにできる進レベル100がスタートラインみたいな世界

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:30:31

    身体能力なら肩の良さぐらいしかガチで長所ないしな、身体細い足遅いパワーないはちょっとお話にならないレベルではある

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:39:47

    脅迫手帳とかそういうのの収集能力考えたら探偵とか向いてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:45:16

    (フィジカルトップ層に正攻法で勝つ)才能はない
    恐らく何も取り柄がないという意味じゃないと思われるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:48:50

    作中のカジノみたいなとこだったらその頭の良さで上に行ける
    でもヒル魔はアメフトでトップに行きたかった、それが全て
    その頭脳をもっと別な所で…と思わなくもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:00:38

    >>32

    QBとしてはこの中で一番のプレイヤーであるキッドが何も言わないのなんとなく好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:01:03

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:40:58

    >>31

    そもそもプロのアメフトってフィジカルトップは前提だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています