- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:58:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:00:58
プラモ用接着剤買って
後は貴方の指先次第 - 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:02:19
一度折れちまうと…何とか接着できても脆いで……
泣きたくなるほど切ないが予約して部品届くの待つのが正解…… - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:18
- 5自己責任な25/04/12(土) 09:12:02
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:18
どういう折れ方をしたかにもよるがピンバイスで穴掘って
いい感じのサイズの真鍮線を差し込んでペンチで切断して
接着剤でくっつけたら強度をかなり補強できるよ - 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:59
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:23:18
バンダイに有料でパーツ送ってもらえないの?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:24:13
それが売り切れなんだって
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:24:43
アロンアルファとかどうかな?白くなってもどうせ塗装するし
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:26:07
どんな形状のパーツなん?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:12
とりあえず折れた部品の写真貼って
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:30:01
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:30:24
写真はよそのです
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:33:12
プラモ用の接着剤を両方の面に塗って1分ぐらい溶けるの待ってからギュッと押し付けてくっ付けてそのまま1日放置して乾かす
一旦これで - 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:49:20
ガンプラは部品取り用に2個買うのもアリやで
売ってればだけど - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:48:03
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:00
おおう…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:46
軸打ちしようにも上側の長さが心もとないな
むしろ上側を貫通するように釘状に打ち込むのが良さそう? - 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:12
F91って結構売れ残ってるイメージあるけど店にも在庫ないん?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:00:20
いっそ見た目は変わっちゃうけどなんかしらのプラ棒加工してそれっぽい接続パーツ自作するとか
なんならマウントアーム部分をバトルアームアームズとかのより接続穴多いアームパーツに好感しちゃってビルドカスタムの俺ガンダムにしちゃうって手もあるっちゃある - 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:16:50
もっと強力なのに紫フタのセメントSPってのがあって接着するならそっちのがいいと思う
まあコレでもやっぱり接着部から薄利する危険性はあるからヴェスバー支えるうえに変な負荷が基本かかるクランク状保持アームの補修としては完璧とは言い切れないが…
Mr.セメントSP 製品解説 HOW TO USE Mr.セメントSP
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:19:07
レジン使って周り薄く覆うか?
ただソレだと耐久がなあ - 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:21:10
結局一度破断しちゃったモノはなんらかの形で継ぎ合わせても強度って落ちるから可能なら完品のパーツか
そうでもなければ同等の形状の代替パーツに置き換えるのがベストなんだよね
ましてやこの形状のパーツは物理的に捻じれるような負荷がかかるから… - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:31
強化レジンに望み託すのはどう?