知 ら な い ハ ロ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:08:09

    勝手にマチュの所有物だと思ってました…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:09:07

    歴代ハロで最も得体のしれないハロ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:40

    マチュのかぶってる帽子もマチュのじゃないという…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:11:18

    >>3

    パイロットスーツもだったか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:11:42

    どうして出会って1日しか経ってないのに背がすごい小さくて胸が大きいマチュの体格ぴったりのスーツが用意されてるの…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:12:55

    >>5

    未来技術でピッタリになるんだろ

    Gガンダムで誰がのってもピッタリになるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:10

    >>5


    ユニバーサルデザインのオートアジャスト機能付きなんじゃねえ?


    ····え?なんでスラムのジャンク屋がそんな高そうな代物を持ってるか?·····さぁ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:57

    >>5

    緊急用のフリーサイズじゃないかな?とっさにその場にある宇宙服着なきゃいけない場合あるだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:14:11

    >>6

    宇宙世紀のスーツは伸縮自在な素材じゃないしファーストで背が小さいハヤトにぴったりのスーツ探すのに手間取ってるシーンがあるんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:14:21

    そういや他のガンダムにもいるから気にしなかったけど宇宙世紀のハロってアムロ作なのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:14:50

    >>8

    それがこのスーツサイコミュ機材も最初から搭載できるよう作られてるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:15:18

    でもアンキーがサイズが合ってよかったって言ってるからある程度はSMLサイズあるんだろうな
    でも子供用以外で一番小さいサイズなんて早々用意してないよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:17:48

    >>12

    そのセリフ

    「(あんたのデータは前から調べて作ってたけど実際に)サイズが合ってよかった」という可能性もあると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:18:38


    アムロが作った(改造した)からそこから量産した

    設定があるんだけれど、このハロはどっから生まれたんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:18:44

    元の宇宙世紀では実装できなかった技術があるからなぁ、ジークアクス

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:18:49

    >>10

    1stではそうだったんだけど逆シャアあたりから市販品を改造したって設定になった模様

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:03

    スレ画にマチュの持ち物はありませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:22:17

    >>17

    えっ!? マチュの体はアンキーの物って!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:23:07

    普通に考えて背が147センチしかなくて胸は結構大きいサイズの女の子がぴったり合う服をその場で準備なしに用意できると思う?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:24:40

    EDでマチュの私物みたいな顔してるくせに…!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:40

    >>19

    ナブ「女性用は全サイズ取り揃えてある 男用はないが」

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:36:16

    >>16

    問題はハロって名前はアムロがつけたものって事と

    おしゃべりできる高性能AIはアムロの改造の賜物って事と

    そのAIはテムが開発した教育型コンピュータ……ガンダムに搭載された物の前身って事だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:14

    日本語だとわかりずらいけど英語だとこいつ自身がガンダムクアックスのシステムハックしてるからまじで何者なんだ..ジャンク屋ごときの所有物じゃないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:53:00

    >>23

    むしろやはしアンキーさんがタダモノじゃないんだろうなぁって

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:17:21

    >>19

    150半ばならそれくらいの成人女性もぼちぼち居るからパイスーの持ち合わせがあったのも不自然じゃないけどなあ…

    150切ってるのに多少の余裕があるとかじゃなくてジャストフィットなパイスーが出てくるのはちょっとクサイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:36:03

    >>21

    ジェジーの分しか無いのか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:42:55

    >>21

    さすナブ(何故女性用のみ用意してるのかは触れない)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:45:55

    まあジャンク屋だしパイスーも商品のひとつとして取り扱ってただけじゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:49:28

    >>28

    そのスーツはサイコミュ関連機器装着できるんだよ何故か

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:53:03

    >>23

    ああいう海外字幕は1回英語を通して翻訳されたりするらしい(経由の過程でニュアンスが変わってる恐れがある)から100%信用できる資料とは限らないので…

    結局知らんハロがずっとマチュから離れないのは説明できないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:55:08

    >>29

    マチュのパイスーがサイコミュ装置装着できるってパンフの情報だっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:57:52

    >>31

    確か特典のデザインワークスの情報

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:24:45

    薄型はエースパイロットか偉い人にしか用意されない高級品で普及品はもっと厚手
    普通はマチュの身長はモビルスーツには乗せないからあること自体が物凄く珍しい

    なのでフラナガン機関にいた偉くて小さい人が使ってたスーツなのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:26:57

    >>33

    何でそんなモンが都合良く流れてくるんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:32:00

    基本途中まで宇宙世紀とは同じだからこそハロは市販品として存在したとしてもオリジナル版がむしろ大したものじゃないことも確定してしまうよなとはなるんだよな
    高機能なのはアムロ改造かつ教育型コンピュータ関係になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています