俺様キャラって悪く言ってしまえば危険人物だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:29:01

    イケメンで強いのは良いけど傷害沙汰起こして相手を病院送りにするのは••

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:37:38

    >>1

    特殊事例

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:49

    スレ画は普通にやべーやつだけど
    ちょっと態度がでかいだけでまじめにテニヌをやってる俺様とかも居るから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:39:08

    もしかして全ての俺様キャラが道明寺基準だと思ってる人?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:40:58

    道明寺とかいう特殊個体を俺様キャラの代表格に据えるのは危険だと常々思っている

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:42:07

    スレ画は傷害事件を親の金で揉み消してるしヒロインをレイ○未遂も起こしてるからマジで危険人物だけど
    他の俺様キャラがここまでやってるかというとそんなことはない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:43:58

    外れ値も外れ値だろスレ画
    まぁその外れ値に憧れて自称ドSとか人殴る俺男らしい!!みたいな地雷案件が生まれるわけだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:44:13

    俺様キャラって大体性格悪いよなとかならまだ理解できたが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:45:49

    スレ画ってやべーことばっかしてるのに連載当時から何故か人気高くて作者も困惑したんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:30

    俺様キャラの始祖がこいつだとしたら後世の俺様キャラは牙抜かれてるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:32

    俺様キャラ……実際に一人称俺様で浮かんだのは日比野(BOY)、鷹村(はじめの一歩)……まぁ危険人物ではあるか
    ただ、道明寺と違いあくまで自身の実力のみで戦ってるから好きなキャラではある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:49:02

    当時の少女漫画のヒーロー、こんなの多かったな
    出合い頭にキスして、「俺のものになれよ」案件も多数
    まだ付き合ってないのに押し倒したりとかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:49:25

    >>10

    始祖ではない。少女漫画には傲岸不遜なタイプのヒーローはわりとずっといた

    俺様系と分類されたのはツンデレの分類が始まった頃と変わらんと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:50:40

    >>12

    まゆたんヒーローくらいやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:51:52

    道明寺って俺様以前にガチクズだからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:54:20

    古くはキャンディキャンディのテリィあたりも俺様分類なのかなぁ
    表面上は悪ぶってるが中身は意外と繊細なタイプが多い気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:33

    >>12

    そんな俺様系に対抗するヒロインにはクソ強メンタル装備しとくね……

    実際俺様系のヒロインってメンタル強くないとキャラが弱くなるし言いなりになっちゃって面白くなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:43

    >>16

    なんなら道明寺もわりとこの文脈だよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:51

    道明寺はつくしに矯正されるから可愛げある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:56:47

    >>16

    リゼロのガーフィール思い出したがあいつも一人称俺様だな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:59:55

    俺様系って旨味はそこだけじゃなくてヒロインのこと好きになってからの変化やギャップ美味しいところだから心理描写重要な少女漫画には多いよね
    一見性格破綻者みたいなヒーロー

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:00:44

    読むと人気出たのわかるっちゃ分かるんだよな
    その後のキャラクター性面白かったから

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:01:18

    >>20

    ガーフは結構繊細なところ強調されてるの興味深いと思った記憶はあるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:01:27

    >>14

    それこそ道明寺はレイプしようと襲ってたぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:04:03

    >>22

    単純に物語性を備えたキャラ付けの総取り感があるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:04:47

    >>9

    逆だぞ作者も最初は花沢ルートのつもりで書いたけど道明寺ええやんってなってきて徐々に道明寺ルートにして付き合わせたりしたから当時の読者は困惑してた

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:05:33

    俺様キャラであることは間違いないんだけど俺様より問題児要素が強すぎて
    少女漫画の俺様キャラ代表と言われると違うかなって感じ
    まあ昔の少女漫画がヒロインに酷いことするヒーローがちょいちょい居たけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:06:38

    しかもこの特殊個体は他メディアのマイルド調整の印象に上書きされてる感すらある
    (こっちも今目線じゃ大概だけど)松潤基準じゃねんだわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:06:51

    >>25

    >>26

    まあ言っちゃなんだが花沢より道明寺の方が相手キャラの物語性につくしが関与する余地強かった気はするな…

    花沢は別の女キャラとの物語がデカいキャラではあったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:07:13

    >>26

    道明寺人気高かったぽいけど罪は消えない派の読者も多そうだもんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:09:33

    スレ画はヒロインに更生して貰えた人間なので俺様キャラともまた違うよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:09:48

    >>29

    花沢類関連だとわりと静さんの話忘れられがちだなぁとは思っとる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:11:46

    本来なら当て馬ポジにいるようなキャラクター性をしてると思う
    俺様部分よりも問題児的側面はもうちょっとマイルドな方がメインキャラならよかったと思うけど花男自体かなり古い少女漫画だし当時の流行りだったんじゃないかな、横暴なヒーローがヒロインにだけは優しくなる的な

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:13:50

    というか乱暴者だったりアウトローなヒーローがヒロインにだけは優しいは結構脈々と続いてる文脈だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:14:51

    道明寺はアウトロー問題児からクソガキツンデレにジョブチェンジした印象強いから俺様と思ったことないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:15:16

    >>34

    風と共に去りぬのレット・バトラーとかかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:15:44

    俺様キャラってポンコツやらかしたりデレたりするとなんかおもろいんよな
    それにしても道明寺は初っ端が俺様の範囲に収まってない酷さだけどギャップはよりあったのかもね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:16:47

    >>30

    好きだけど罪は消えん派だったから道明寺が記憶失って塩対応になったときムカついたなあ

    懐かしいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:20:18

    >>34

    はいからさんとか当て馬ヒーローは俺様寄りだった記憶はある

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:22:03

    姉ちゃんには素直なシスコン弟属性まであるからあざといよこいつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:26:59

    >>39

    少尉と結ばれるの祈ってたけどそれはそれとして編集長も応援したくなるタイプだったな〜懐かしい

    こういう当て馬になりがちだったタイプが徐々にメインヒーローになってった時代だったというのが適切かもね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:27:33

    ヒロアカの爆豪は最終的に好きなキャラだったけど、道明寺というかF4の魅力は最後までわからなかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:30:43

    >>42

    そういやかっちゃんもまさしく俺様キャラだな

    少年漫画における俺様キャラってルーツはやっぱり少女漫画にあるんだろうか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:30:45

    スレ画とは別の意味で危険人物な俺様キャラ貼る

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:32:46

    >>43

    爆豪は上で言われてた「表面上は悪ぶってるけど中身は意外と繊細」にかなり該当はしてるなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:34:06

    どうせフィクションだしやらかしてても結局出てるときに面白さがあると人気は出る
    さすがに今このレベルは悪役前提じゃないとやべえけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:40

    俺様キャラの構造自体は普遍的なもんでルーツなんて言ったら古典まで行くだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:42

    >>44

    表面上は優雅な自信家だし繊細というよりは万能感あるタイプの俺様キャラだから、Fate/Zeroのライダーとかと同じ分類だよなコイツ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:46

    今の時代に加害性高い俺様キャラはヴィラン側じゃないと難しそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:36:17

    最近は俺様タイプでも主人公にだけは害を与えないやつがスタンダードになってきてる気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:37:11

    >>47

    大まかに不良型と皇帝型の2種類あるのかなって感じだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:37:40

    暴力ヒロインも減ってきたし時代と共にナーフされるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:39:01

    >>50

    男性向けにしろ加害性の強いヒロイン(いわゆる暴力系ヒロイン)は完全に廃れてるからなあ

    この辺は時代に合わせた変化よな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:39:45

    爆豪の場合は雄英入学以降は心折られるイベントを積み重ねて、クラスメイトに性格ヘドロとか弄られながら、
    プロヒーローたちの導きもありメチャクチャ成長したからアンチもファンに反転してるぐらいな強いよね

    道明寺は栄徳モブどころか幼馴染みのF4ですら対したブレーキになってないのがね
    つくしとの恋愛とかより、人生狂わした全員への謝罪イベントとかあれば印象も変わりそうだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:41:32

    >>51

    爆豪とかは前者で跡部は後者かな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:43:28

    かっちゃんも道明寺も特別好きでも嫌いでもないけど
    印象もぶっちゃけそんなにかわんないや

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:43:46

    跡部は俺様キャラだけど、実は泥臭い努力家キャラであり、他人の責任まで背負ってしまう苦労人キャラになったからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:44:08

    スレ画含めてF6全員親知らず抜いた痛みのイライラから生まれたキャラなんだっけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:44:31

    >>58

    F4だった

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:44:37

    少年漫画の俺様が皇帝型だったのかなという感じだ
    この分類だとラオウとかも入ってくるのかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:45:25

    >>60

    跡部はラオウと同分類だった…!?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:46:02

    五条も天上天下唯我独尊キャラだけど、激重過去で闇落ちせず踏みとどまったキャラだから好感持てる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:49:14

    かっちゃんは分からんけどスパイファミリーのダミアンは道明寺みたいなもんとは作者に言われてるな
    結構少女漫画からの輸入はあるのかもな、このへん

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:54:06

    >>30

    微かな記憶だけど、被害者の報復につくしが巻き込まれたから、司が身を差し出しで暴行を甘んじて受けた


    どうやって司が助かったか忘れたけど、F4の仲間が復讐しようとしたら司が止めたような

    けど、主犯だけは襲わず便乗してぼこった奴等は襲ったような気がする


    なんにせよ、過去のやらかしに対して自分から罰を受けたから、個人的にはまぁいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:57:25

    >>51

    実は結構違うのにまとめて俺様キャラと呼んじゃってる印象はあるなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:59:20

    >>40

    つくしに惹かれ始めたのが、姉のように怒られて蹴られたからだったはず


    シスコンのマゾで正しき暴力系ヒロインがいないと駄目とか、やばいなコイツ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:00:35

    女性向けのエロ漫画でもたまに道明寺を超える逸材とか出てくるし、それは特殊事例にしてもかなりグイグイ強引に進めるみたいなのは多いから、そういうのに大きい需要はあるんだろうなと思う
    俺様というキャラ付けは尊大なだけのやつから共感性が死んでるサイコまで色々いるんで包括的に話すのが難しい属性だとは思うけども

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:00:43

    >>42

    どっちもいじめはやってるが爆豪のいじめとF4のいじめは比べ物にならないと思うわ

    内申気にしてる一般中学生の暴言暴行と金持ちのボンボンが一生ものの障害負わせたり性的暴行もやって親の権力で揉み消してるのは…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:17:34

    >>68

    物語に因果応報求めすぎでは

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:19:24

    >>69

    物語だからこそ求めるんだよ

    現実では起きないようなことを描いてこその物語

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:19:33

    >>67

    暴力ヒロインと同様にいなくなった!というよりは、いるんだけど視界に入ってないだけだろたうなぁという

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:20:17

    >>70

    じゃあ因果応報がとくにいらないのもまた物語だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:24:49

    というかヒロアカも全体見ると決して条理の釣り合いがきっちりしてるとも言い難いし、いじめっ子の因果応報たけにこだわりを持ってもな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:26:45

    因果応報があるから正しいとか無いから間違いというより
    因果応報がきっちり描かれたから好きで無いから嫌いってだけだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:27:49

    嫌いな物語の型は淘汰されたんだみたいな喜びがあるんかね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:28:22

    >>60

    ラオウは世紀末覇者してモヒカンピクミンしてる段階でかなりの加害性の持ち主では…

    レイやマミヤのツボ突いて「数日かけてジワジワ激痛味わいながら死んでくよん」みたいなこともしてるし


    跡部が俺様系ではレアな方なんだと思う、言葉遣いや立ち振舞こそ暴君っぽいけど泥臭くて自分から動いてく現場主義者だし

    尊大な態度の強者(ライバルの立ち位置)が少年漫画系で、少女漫画系に行くと傲慢不遜に見えるけど自分には優しい(自分だけ特別視してくれる恋愛対象)みたいな振れ幅があるのかもね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:30:04

    >>73

    正直かっちゃんに関してはもうバランスかなり取れてると思うよ

    ワンチャンダイブ発言で嫌いだったけどデクとの過去のやり取りが明かされて「まぁああいう態度になるかもな」ってなったり物語上で結構ひどい目にあったりで

    堀越先生があの手のキャラ好きなんだろうけどね逢魔が時動物園の主人公もあぁいうのだったし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:51

    >>69

    ただそのへんがある程度しっかりしてないと「なんかいい雰囲気だけどこいつ頭おかしいクズなんだよな…」ってのが読んでてついて回っちゃうから

    結局道明寺が危険人物として語り継がれてるのもそういうところだと思うし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:35:33

    >>76

    余談だがラオウの加害性より道明寺の加害性のほうが問題に映る現象もまた不思議な話だよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:38:48

    >>79

    まあ道明寺とラオウで比較を設けることもまずしないからじゃないですかね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:41:27

    >>73

    ヒロアカは最終巻書き下ろしのデクと爆豪の関係性とか凄くいいし、上手く描ききった作品の代表例の一つだと思うな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:41:55

    >>63

    花より男子ってドラマ・映画版も含めて大ヒットした人気作品だから影響も大きそうよね

    鬼滅や呪術なんかがNARUTOやBLEACHの影響強いのと同じ感じで

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:43:30

    >>79

    道明寺は現代が舞台だから生々しいのかも

    ラオウはバリバリ世紀末で殺し殺されの世界だしそもそも恋愛漫画とバトル漫画でジャンル違うしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:44:54

    確かに仮に道明寺が世紀末にいたとしてチワワみたいなもんだからな悪行のレベルが

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:45:37

    女性向けのシチュ音声ドラマだと、主人公の事豚だのビ/ッチだの罵るのあるからな・・・
    恋愛ものと思って聴いてみたら思わぬ地雷踏んでしまった・・・
    そのCDは早々に手放した・・・

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:46:55

    ディアボリックラバーズって乙女ゲーで似たような目に遭いました

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:51:02

    俺様ヒーローはドアマットヒロインてジャンルにも接続しやすい印象はある
    つまりヒーローはヒロインから見たら試練の一環

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:53:14

    ラオウみたいな悪役とヒーローでは求められるラインが違うし
    もしケンシロウみたいな主人公が人を痛めつけて殺すようなことをしたらあれっ?

  • 898525/04/12(土) 11:54:18

    >>86

    正にそれです

    タイトル出すのはどうかと思ったけど

    調べたら結構シリーズあるのね

    何も悪くない主人公ちゃんが悪しざまに罵られてて、ただの餌としか見られてなくて気の毒だった・・・

    罵倒されたい女子っているのね・・・

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:58:42

    ヒロインの障壁になるが俺様ヒーロー自体もしばしば試練には遭うみたいな物語にはなってると思う
    もう一人の主人公みたいになりやすいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:27:12

    道明寺とラオウ比べるやついるの草すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:31:26

    今調べたら作者ですらこいつ頭おかしいよ…ってなってたので大笑いした

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:31:40

    道明寺に関してはクズ野郎すぎてわりと簡単にほだされる主人公に着いていけないのもある
    捕まらないだけの犯罪者だぞ目を覚ませ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:33:07

    >>91

    たまにこの手の話題自体はよそでもあるで

    イジメに厳しく殺人に甘い問題みたいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:34:44

    万引きするやつが仲間入りしたらなんかモヤッとするけど今まで対立してた敵のキャラ(殺人経験あり)仲間入りは歓迎されるみたいな現象ね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:26

    女性向けジャンルの俺様キャラの対局として男性向けジャンルの暴力ヒロインあげられるけど、元々後者ってセクハラかます主人公に対してのバランス取り的な属性だよね
    セクハラしたけど暴力で報いを受けたからチャラねみたいなの
    それが後年クルシェになった結果瞬間湯沸かし器の如く暴力を振るう危険人物になって消えてったみたいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:41

    実写ドラマは小栗旬より松潤の身長が低かったのが可愛げある方に印象変わったとこはある
    中韓台の実写はF4みんな高身長でガタイがいいから原作の生々しい嫌さがナーフされない

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:42:35

    道明寺とつくしは割れ鍋にとじ蓋というかこいつの尻引っぱたけるのはつくしだけだろみたいになるのでまぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:47:03

    >>69

    それ悪いことか?

    現代舞台の作品だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:52:43

    今花男の倫理観にとやかく言うやついるの逆にすごい
    30年くらい前の漫画じゃないかこれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:56:49

    >>99

    現代舞台でも因果応報のない物語もたくさんあるで

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:00:58

    因果応報っていうならそもそも道明寺もわりと下げ展開自体はあるほうだよなという

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:06:52

    金持ちボンボンだが母親相手だとどうにもならないという

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:21:05

    >>100

    しかし当時から異常者の扱いなんです…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:29:31

    >>104

    そ れ は そ う 。

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:35:38

    >>71

    いなくなったというか道明寺レベルのやらかししてる俺様は成人向けヤンデレの枠に移動した感じだと思う

    成人向けだと病むほど愛して加害するキャラに需要あるけど一般だとそんなん敵じゃんになっちゃうとこあるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:31

    俺様キャラは二次でしかモテないよな
    令和の三次元で俺様やったら多分ほぼ逮捕

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:32

    道明寺の過去は消えないし、彼を嫌いな人の気持ちも理解できる

    とはいえ、お前なんかにつくしは任せれないと何度も言われたり、親の被害者からナイフで刺されたり、作中でも叩かれてまくって反省してるから許してる人も多い

    でなければ、愛される作品にはならなかった

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:04

    >>107

    かっちゃんなんて作中でもモテないって話だったやん…(終盤モテてたが)

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:36

    >>106

    確かにTLだとヤンデレ溺愛系は大人気だな

    狂うぐらいに愛されてるってのがいいんだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:50:09

    令和道明寺と言われた水星の魔女のグエルも俺様系だけど、すぐ悲惨な目にあった

    人気ある俺様系でやばい人物は贖罪や断罪もセットじゃないと、駄目なのかもしれない
    Fateの英雄王もルートが変わる度に扱いが悪くなってるから人気なのかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:50:21

    そもそも道明寺も人柄でモテた相手つくし以外にいたか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:50:54

    黒バスの赤司も初登場がこれなのにやけに人気あったな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:52:27

    こどものおもちゃの羽山とかも作中の女子人気は普通に嫌われ優勢だったような

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:53:40

    >>108

    別にそいつだけの作品じゃないのだけど

    自惚れが過ぎないか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:53:54

    ドクストの龍水も俺様キャラかと思ったけどあれは加害性ゼロだから違うか

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:35

    まあ当然のヘイトコントロールとしてイケメンでもまず好かれてないよなっていう

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:14

    あと道明寺に関しては壺の少女漫画板とかで💩頭と唾棄する勢いで嫌ってた層もいたから安心したまえ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:37

    >>112


    1人いたやん

    まぁ、その子はつくしの味方で友達

    つくし大好き子だからね


    ラスト記憶喪失時の敵役のあざとい子は、道明寺の本性知って逃げ出し、F4の仲間やっぱりお前では無理だよと馬鹿されたね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:50

    このへんグエルくんなんかは自陣営からは好かれてるようではあったな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:27

    >>100

    90年代でも読者はドン引きしてたから初期のドラマCDだと花沢類がメインヒーローの扱いだった

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:58

    >>120

    ど、道明寺もF4面子からは好かれてたし…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:58

    道明寺的俺様の飽和状態だったところに出てきた光の少女漫画ヒーローの売れっ子が風早くんだったから
    なんだかんだ〜2000年代の俺様ブームは作品に入り込めない人も多かったんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:12:44

    >>123

    体感だが結構愚痴もあったね。

    まあ前の時代に可哀想がられてた当て馬を正ヒーローに昇格させたらまた別の難しさも出てきたのだろう

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:33

    >>123

    別に全ての読者に好かれる必要ないからな

    というかそこ目指したら失敗する可能性の方が高いから

    辛い物好きと甘い物好きと大食いと食の細い方向けの店です!って成功する未来見えないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:15:04

    今だとオリジナルTLは俺様男が多いみたいな愚痴もあるし、繰り返しとるなあとなる

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:19:21

    >>125

    花男だけでなく一時期の少女漫画はこの手の俺様ばっかりだったんだよ

    道明寺どころでない中高生の主人公をレイプした男と恋に落ちるようなエグいのもあった

    君に届けの登場はどこ行っても激辛ラーメン店しかなかったところに昔ながらの出汁の味であっさり中華そばが復権したようなもん

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:21:42

    >>127

    刑部真芯くらいしか知らんぞそんなん

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:22:45

    >>127

    それも特殊な一例だから俺様ヒーローは全員こう!はまた違うぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:24:14

    レイパーといえばうわさの翠くんは少コミだっけ
    あの時期は集英社と小学館がそういうの多かった

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:05

    いつの間にか性コミ時代は全ての少女漫画のヒーローは俺様レイパーということになっとる

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:04

    あとその手のレイプから始まる云々みたいなのの走りは尾崎南の絶愛では?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:31:03

    まぁ何だかんだで幅広い層に好感持たれるのは風早とかになるのは順当だよね

    少年マンガの恋愛ものでも大喜や凛太郎みたいな一途系の方が支持あるし
    炭治郎や煉獄さんが爆発的に人気出たのも何だかんだで人間は本質的に真っ直ぐでいい人には好感抱くよな、と

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:31:22

    >>132

    というか元々はBLにあった文脈だね

    まゆたんだったかはBLの影響も話してたはず

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:36:31

    >>133

    ちなみに発行部数は

    花より男子→6400万部で君に届け→3600万部だそうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:39:22

    人気の話するなら爆豪とかそれこそ最後まで人気1位だったしな…
    面白さは単純な倫理観の話では割り切れんよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:26

    >>136

    当たり障りのない凡人より面白いクズのほうがキャラとしては有能だからね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:51:11

    鬼滅も善人の物語かと問われると露悪的な話だったり割り切れない話もあるからなあ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:52:37

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:00:00

    大体掲示板とかでは善人系いいよねと言われるしそっちが支配的な意見にはなるんだが
    売り上げとか人気投票とかみたいな数字のある話になるとこんな感じになるんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:14:21

    >>130

    あいつはレイパーではなくヤリチンかつ最終的には結ばれない相手

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:42

    主人公は善人の方が感情移入しやすく漫画が読みやすいし俺様が善人に絆されて影響されて性格が丸くなっていくストーリーが好まれる

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:59

    >>20

    その人俺様やるにはいい子すぎる

    ラムへのアプローチしか俺様キャラない

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:28

    >>142

    少女漫画の場合女主人公は善人かより等身大のキャラかどうかが先んじてる気はするが

    結果的には善よりだが、ドロドロな葛藤も抱く場面はあるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:45

    最近は猫猫みたいなパターンも人気だしな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:49

    基本的に善人かどうかより面白いかどうかでしかないと思うけどな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:09

    身も蓋もないこと言うけど、風早はアニメの声がキモくてダメだった

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:05

    あにまん民みたいなガチの知識持ちからの見たらそりゃそうじゃないんだろうが
    俺様キャラと言えば道明寺ってポジ築いてはいるんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:38

    Fateのギルガメッシュとか性格の悪さ凄まじいけど人気はあるよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:00

    >>145

    猫猫なんかはそれこそ陰キャ女の自己投影みたいな言い分よく見かけるがその上で売り上げは出てるからなぁ

    善人ほど感情移入しやすいというがフルバの透くんに感情移入しやすかったかと問われるとさほどである

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:09

    むしろ善人は感情移入するタイプとはまた違う気はするが…
    煉󠄁獄さんなんかは正しい価値観で喋ってくれて安心するなあ、みたいなタイプだったし

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:38:51

    道明寺ってこう見えて童貞なんだっけ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:25

    そもそも道明寺の対極みたいな扱いの花沢類も何考えてるかはよくわからんとか演者に言われるレベルの人だし。

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:37

    >>153

    花沢類は花沢類で別に善人じゃねえしな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:10:02

    >>148

    そりゃ売り上げや映像化の実績なんかはでは他の追随を許さないレベルの少女漫画作品だしな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:19:05

    番外編含めたら美作ルートもありえたんだろうけど瞬間最大風速的な幸せとして考えたら道明寺ルートになるんかなと思ったりする

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:20:34

    >>155

    何回ドラマ化するんや…怖…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:51:19

    じゃあ道明寺以外で知名度のある有害性の低い俺様ヒーローって誰なんだ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:59:31

    物語としては印象最悪でぶつかり合いからの内面内情に踏み込み認め合い成長していく、下から上への上昇率がもの凄いラブコメと思えばまぁ面白くない訳ないし…(こう書くと少年漫画みたいだ)
    読者目線で「私なら無理」でも「主人公とナイスコンビ」となればグッドストーリーというか

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:03:14

    >>158

    俺ティーの鷹臣くんとか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:26:07

    ガラスの仮面 紫のバラの人
    のだめカンタービレ 千秋先輩
    俺様キャラ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:27

    ドラマで観てた世代だから
    原作のが90年代と知って驚いた
    それもドラマがやる1年くらい前までは連載してたのね

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:09

    世界的にはやっぱりレット・バトラーが知名度高そう

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:33

    ヴォルデモートは翻訳で俺様になってた

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:17:35

    >>152

    こう見えてもなにも極度の女嫌いだしな


    つくしいなければ生涯童貞でもおかしくない

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:19:19

    >>164

    でも尊大で傲慢、簡単に暴力を振るうし他人のことなんか言う事聞く道具くらいにしか思ってない

    俺様にぴったりだと思うぜ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:41

    >>149

    めちゃくちゃ強いし悪役としてキャラも立っててギャグもこなすから便利

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:33:29

    >>1

    道明寺は途中で父親をそうと知らず殺したり、弟がヤンホモになったのかわいそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:33:52

    道明寺にイメージ近い少女漫画のヒーローって俺様キャラより先にこどものおもちゃの羽山とか
    学園アリスの棗とかヒロインに暴行働いてたキャラの名前が浮かぶ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています