- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:39:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:39:55
ごめん…まだ育成してないからわからないや
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:41:10
はやくしてどうぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:41:40
育成シナリオだと最初から世代の代表みたいな扱い
まああのキャラだと負け続き期間は描写しづらいし仕方ない - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:43:17
バリちゃん編だと「負けたレースでも偉そう」みたいな描写はあったな(時期的にきさらぎ賞あたりと思われる)
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:43:28
あの見た目とキャラだとどうしても泥臭いとか叩き上げみたいな描写はしずらいんかね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:43:35
そもそも「あっこいつやべーぞ」ってなったのダービー後じゃなかったか?
皐月賞が震災による振替開催だったのもあったしなんか舐められてたような - 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:44:21
また数ヶ月前に散々語られたネタの再放送?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:44:38
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:45:43
現実のオルフェの皐月賞4番人気は東京開催であることと
全兄ドリームジャーニーが東京競馬場をとにかく苦手としていたこと
オルフェ自身一度東京(1400)を走った時だけ大敗していることで
東京は兄と同じく苦手だと思われたのが重なったからもある
べつに期待されてなかったわけじゃないよ - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:45:45
ドリジャが府中ダメだからオルフェも舐められてたってのはちょっとウマでは説明しづらいと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:45:52
全兄ドリジャが東京×だったからその全弟のオルフェもかなり不安視されてたような
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:09
・ドリジャ(府中×)の全弟
・自身が2歳時の京王杯で大敗している
いつも通り中山だったらなあっていう人も多かった - 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:15
ウマ娘的には「オルフェは最初から最後まで最強」にしたいようだからしゃーない
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:31
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:41
当時は安定してるナカヤマナイトのほうを期待してたな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:26
その下ウマ評価聞いたら自分のせいでオルが過小評価されたと内心めっちゃ曇るけど
切り替えて、すぐに分かりますよ。とも言いそうな姉上 - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:30
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:41
あとG1勝つまでは色々あったし注目度もそれほどではなかったって馬でも
ウマ娘ではデビュー前から注目の的扱いはようある - 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:50:55
春二冠のオッズがとても三冠馬のものとは思えないんだよな
どんだけ不安視されてたんだよっていう - 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:51:36
皐月賞前のオルフェはクラシックにギリギリ間に合って良かったねが多数だと思う
みんな勝ちまでは意識してなかった - 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:52:09
それこそそういう伏兵扱いだった故にマスクド三冠馬の方がデザイン合うって人も多いのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:52:35
シンザン記念→きさらぎ賞→スプリングS→皐月賞ってかなり使い詰めだしな
何とか出走間に合わせはしてもお釣りないだろって思われてもおかしくない - 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:52:41
皐月賞前までの出走数見ると明らかに教育目的なのがよく分かるもんな
よく間に合わせたと思ったよ当時は - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:52:58
ドリジャの弟頑張れよだった
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:53:18
まだドリジャの弟の時代
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:54:27
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:54:38
フリオーソのシナリオで震災後に「興が乗らなかったけどそろそろやるか〜」みたいな描写はあったからそこくらいか
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:54:59
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:26
池添が死ぬ気で競馬を教え込んだ
そのおかげでスプリングステークスでなんとか皐月賞に行けた - 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:33
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:37
オルフェシナリオでもメイクデビューではまだ「ドリジャの妹」扱いだった描写があったね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:43
ジェンティルとかの牝馬三冠ならそういうの結構あるけど牡馬三冠でそれはあんまり見ないよな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:58
ていうか育成シナリオの「皐月賞にむけて」ではオルフェーヴルの荒い気性が原因で低評価をつける人もいるって設定になっている
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:57:39
本当は兄貴同様陣営は朝日杯に行きたかったけどまず競馬以前の問題と言われてそこから陣営が頑張った
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:58:41
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:59:52
池江が池添にダービーに間に合えばいいって言ってた話もあったな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:02:03
2歳時には気性が幼すぎて自立心を養うために朝日杯あきらめて放牧に出されて常に1頭での調教をすることになった
そのエピソードも育成シナリオでは「臣下から離れてトレーニングする」という形で表現されとる - 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:06:34
京王杯でゲートで他の馬の顔が見れなくなって寂しくて絶叫するおるふぇくん(2さい)
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:09:26
ていうかオルフェーヴルは実馬のエピソードよく組み込んだなとびっくりするほど組み込まれてる方だよ
いっぱい読め - 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:13:00
競馬教えるために2歳〜3歳春はかなり走ってたな
流石にブライアンほどじゃないが21世紀以降じゃ走ってる方だと思う - 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:13:12
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:14:08
現在進行形の17歳児だし…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:14:59
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:15:12
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:15:54
なんか三冠馬って追込多くね?気のせい?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:16:14
それシンザンに喧嘩売ってるだけなんだよな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:16:36
シンザン「解せぬ」
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:17:03
ディープは外れ値として追い込みはオルフェとシービーくらいやろ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:18:09
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:19:22
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:19:38
期待馬の1頭であって最初から世代の中心とまではなってなかった、ぐらい
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:20:11
カナロアも別に3歳春はそこまで頭角表してないだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:20:49
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:21:22
シンザンの時も府中開催だったのか…
まあオルフェと同じく中山の有馬記念楽勝してるから杞憂もいい所だが - 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:21:38
ここら辺はジェンティルも同じだよね
まぁ向こうは桜花賞とオークスは負けイベあるけど - 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:21:41
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:21:53
確かオルフェ育成だと京王杯2歳Sの時期に何か不調じゃね?みたいな展開あったよね
目標レースにするわけにはいかないから何となく匂わせるのサウンズオブアースのはなみずき賞に近いとこある - 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:22:28
11世代最初はサダムパテックが中心視されてて、同じステゴでもナカヤマナイトの方が人気だった
良血馬のベルシャザール、オルフェーヴルが次点という感じ - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:23:45
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:24:13
リアタイで見てた人いたら聞きたいんだけどデボネアって当時どういう評価だったの?
ダービーでデットーリ召喚されて騒がれたということは知ってるんだけど - 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:24:24
皐月賞1番人気も前哨戦の弥生賞勝って父親のルートなぞってるからなあいつ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:24:27
寧ろクラシック直前までは牡馬クラシック走れって言われる位レーヴディソール一強だった
その後マルセリーナとオルフェが桜花賞と皐月賞勝ったのでレッドデイヴィス最強だとネタで言われてた(ω戻してダービー走れとか)
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:24:37
そら皐月までに使いすぎやし
そんだけ走ってるってことはだいたい現状の実力把握してると思うよ普通は - 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:24:43
そもそもスプリングSが中山じゃなく阪神ですし
時期もズレてなにもかもがイレギュラー - 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:26:32
震災で競馬場自体使えなくてごちゃついてたんだろしな
まあどこ開催になっても問題なかったんだろうが - 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:27:59
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:29:23
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:30:28
今の競馬見慣れてると皐月賞が7戦目って使いすぎって感じるけど周りも結構そんなもんなんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:31:30
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:33:46
ぶっちゃけ本当に当時の評価知りたいならココじゃなくてネットにある当時のスポーツ紙や当時のYahoo知恵袋見た方が確実
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:33:56
2歳時に自立心養うために放牧で単独調教(臣下から離れてトレーニング)のとこか
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:33:59
デボネアはデットーリ効果で人気上がってたなくらいのイメージしかないけど当時どうだったかは知らない
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:34:10
あんまり同意は得られないと思うけど個人的にはウマ娘のオペラオーとオルフェをそのまま交換した方が実馬の印象に合う
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:00
「デットーリが乗ると5馬身違う」と言われてたからな
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:39:23
何気に因縁のゴドルフィンデットーリとダービーで戦うとか面白いなホント
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:40:09
デカいスイープと例えられるほどにはウマ娘の方もクソガキ成分入ってるぞ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:40:49
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:52:38
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:56:03
トーセンラーはきさらぎ賞でオルフェを実際に負かしてるしな
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:59:24
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:01:10
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:02:34
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:05:14
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:06:19
- 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:09:23
- 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:09:35
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:09:52
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:10:28
そういうのは極端だから見かけても無視安定
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:10:58
どうでもいいけどホエールキャプチャ票へのコメントに笑った
- 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:12:52
まぁクラシック以降の古馬戦で同輩が数頭だけの世代なら言われるやろな
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:15:45
- 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:17:13
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:18:17
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:18:49
当時のブログとかが読み応えあって面白かったけどサービス終了で消えてったものも多いからなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:19:22
今の皐月賞の4番人気がジョバンニって考えたら別に期待されてないわけじゃないよな
勝っても全然おかしくはないレベル - 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:20:08
- 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:20:22
オルフェの頃にはもうTwitterがあったからそっちで「オルフェーヴル until:2011-(任意の月日)」とかで検索してみるのもいいかも
今のユーザー数ほどの規模ではなかったからそこまで膨大に出てくるってほどでもないし
あと「オルフェーブル」と誤表記も多いのでそっちで検索しても出てきそう - 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:22:43
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:23:30
皐月賞は府中でよかったんじゃないか
池添の中山皐月賞での成績を見ると… - 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:25:32
そもそも池添はオルフェでしか牡馬クラシック勝ってないから皐月賞がどこだろうと関係ないぞ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:25:33
SNSと記事とTV番組の3点から見るのが一番当時の雰囲気を知る分には良いと思うぞ
番組に関しては今容易に見れるのは関テレの中央G1総集編とかくらいしかないが
武豊TVとかはプラスしてジョッキー間の雰囲気もわかるけど震災直後は番組あったっけ… - 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:29:25
Twitterって当時の空気を知るのに便利だよな
- 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:42:58
- 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:05:11
実際京王杯に出走してたら直後にこれ始まるからすごい
- 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:14:55
当時の空気は3月11日以前と以降で全然違うと思う
ゴールデンウイークくらいまでは国民全体的に自粛ムードで競馬の話なんてしてられなかった - 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:23:19
- 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:24:35
4400が大体皐月賞直前くらいね
- 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:38:29
- 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:47:13
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:23:24
- 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:26:36
姑息すぎる…
- 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:33:28
- 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:39:09
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:22
震災の影響もあったしメディアでそこまで取り上げてなかったしな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:31
- 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:13
池添は三冠達成時には14年目(32歳)だったから今年でいうと菱田や長岡の世代くらいの年か
(1つ上が和生世代)
もう若手って年ではないけどベテランとも言いがたい頃だな - 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:03
- 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:06
- 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:24:43
- 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:39
史実こじつけてウマ娘シナリオ批判してた側がアホってこと?
- 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:27:11
- 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:31:56
才能の塊だけど史実エピ掘れば掘るほどステゴの息子だわこいつってなる
あとメディアのプッシュも何も当時は東日本大震災当年だしメディアが震災以外でろくに機能してない年だぞ
ウマカテにいるメイン層の人達って幼稚園とか保育園にいたぐらいの年齢だしメディア云々リアタイで語れるのいないんじゃないの - 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:32:58
まあオルフェ一強!三冠馬期待できる! 的な空気じゃなかったよね って話じゃない?
- 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:36:44
- 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:37:14
- 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:42:29
まあオルフェは三冠のその前がこう叩き上げと言うよりは
頑張ってなんとか本番にレースできるぐらいまでは気性のパラメータを上げたというか…
それが皐月前の3ヶ月1出走(シンザン記念→きさらぎ賞→スプリングS)
その意味ではまだしも仕上がり早かった奴に人気が集まるのは必然は必然でもあり - 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:24
- 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:45:12
あれは知らないというか故意に記憶から消してる可能性もある
- 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:46:28
当時はディープと比較して不人気煽りしてたけど引退式でディープの時(5万人)よりオルフェの時(6万人)のが人が来てて黙ざるを得なくなったからな
- 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:49:01
待ちに待ったディープ初年度産駒登場世代の三冠馬だからな…
- 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:50:38
- 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:51:13
- 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:51:16
- 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:51:19
全兄がGI馬の時点でね
- 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:59:47
- 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:04:17
- 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:12:27
少なくともオルフェのこと努力型って言う人はあんまりいないと思う
オタクの意見に影響される前に名馬の肖像でも読んで - 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:14:48
- 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:15:18
それは戦績の数字だけ見て実際と違うイメージを抱いてしまった感があるな…
全兄ドリジャの時点で最初から期待はされるし雑草ってことはない
むしろフィジカルの才能先行で気性を抑えることに注力して何とか3歳春で形にしたのがオルフェ
- 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:22:13
両親とも白老出身なところも家庭で大事にされてきた設定に繋がったんじゃないかな
(ドリジャの活躍があって誕生に繋がったこととかオリエンタルアートがステゴの正妻的に認識されてることとか色々な要素の組み合わせではあると思う)
白老は社台グループの北海道で最初の地として長く大事にされてるし今も白老はオルフェ大好きだし
- 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:33
社台初の三冠馬だから社台にとっても特別な馬だしな
よくアンチが社台追放って騒いでるけど成績が良かろうが悪かろうがオルフェだけは絶対出されないと思う - 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:17
鞍上含めた陣営側は間違いなく努力はしてたが、オルフェ自身はむしろ有り余る才能を気性の幼さでもて余した感がある
- 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:06
というかオルフェはシンジケート組んでなくて社台が個人で持ってる種牡馬だからな
- 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:43:37
オルフェの特訓て幼すぎて他の馬恋しがるから精神修行受けたとか真っ直ぐランニングマシーンに向かわないから今日はどんな手を使ってでも走らせるとシャベル構えてたらすんなりマシーンに向かったとか普通の競馬教え込んだら歩様が怪しくなるくらいメンタル落ち込んだとかそんなんじゃん
どう考えても有り余る身体能力が気性で足引っ張られてたタイプだよこいつ - 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:43:56
オルフェは使ってる放牧場が昔ノーザンテーストが使ってたところっていうのも愛されてるなって感じる
- 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:34
そもそもオルフェくらいやぞ下積み期間がある三冠馬って
- 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:47:41
オルフェの努力ってのは気性難の育成で精神修行のタイプ
能力は高いとは思われてた - 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:48:40
元の馬の白老に関しては相当な人が意識してたんじゃないかな
三冠達成時にGallopから出た三冠記念号のには白老時代に善哉さんと話した思い出の話と
白老血統を追っかけていた一口馬主の友人が震災で何もかも無くなったけどこの馬に勇気を貰ってるという手紙を貰ったというコラムが載ってたよ
優駿にも白老について結構触れられてるし
- 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:10:08
皐月から馬が違うくらい急に強くなったよな
特訓とか練習ってより教育で強くなったんだなぁって感じる - 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:10:48
- 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:12:46
- 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:13:53
- 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:03
東京無理でしょは兄の東京×が関係してるのかな
- 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:07
- 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:33
- 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:16:15
- 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:17:09
- 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:18:57
都合のいいレスしか読んでなさそう
- 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:19:04
- 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:19:26
2歳夏頃ブライアンも大概だと思うわ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:20:15
- 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:25
- 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:38
それって単純に最初にオルフェを評価してなかった人がいつまでも認めたくなかっただけじゃね?
- 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:22:01
- 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:22:52
どうしたのあにまん民?
普段はオルフェは最初から最強の王だった!
気性に振り回されて苦労してた時期なんてない!
ウマ娘オルフェは史実に忠実!って騒いでたのに - 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:23:26
- 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:23:35
普通に荒らしなんだろうが人気の話をするなら各種投票結果を貼られて終わるだけなんだからやめよう
- 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:23:38
競馬メインレース終わったら急に荒らしが湧いてきたね!いつもおつかれさまです!
- 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:23:50
ドンナはマジで人気もあんまりだったしな引退式も4万人だったし
- 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:24:43
- 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:25:03
オルフェアンチが史実では期待されてませんでしたをやりたいためにウマ娘まで叩いてるのか
荒らすのにも敵を作りすぎだろ - 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:25:16
荒らすならもうちょっと序盤から頑張れよ
もうスレ終盤だぞ - 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:01
ウマ娘オルフェーヴルでは2歳時の苦戦も表現変えつつちゃんと描写している
皐月賞4番人気に関してもウマ娘では荒っぽさを原因として低評価つけてる人もいるという事情に変更しつつ描いている
実馬もデビュー前から圧倒的注目度ということではないにしろしっかり期待されていた
ちゃんとスレに書いてあるよね - 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:05
メインレース終わった時間にウマカテ来たら伸びてるオルフェスレ見つけて荒らしたろってだけだろうし…
- 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:23
- 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:28
ジェンティルが不人気って言ってるやつはソース貼れよ
貼れるもんならな - 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:28:43
- 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:30:04
4番人気って伏兵って言えるのか…?
- 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:39:37
ウマ娘の中でもここまでやるかってくらい最上級に細かく史実再現しようとしてる方だよオルフェシナリオは
システム的に負けさせられないだけでジュニア期の陣営の苦労はちゃんと描写されてて良い意味で驚いた - 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:42:31
寂しがるから精神修行に出る下りが再現されててびっくりした
- 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:16
- 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:01:05
- 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:02:36
シナリオで皐月勝った後に強いけど三冠取るほどか?って言う観客がちゃんと描かれてるからダービーまでは三冠確実視されてなかったのもちゃんと盛り込まれてる丁寧さ
ウマ娘の方は本人の自意識がナチュラルボーンキングなだけで最初は周りから賛否両論なのは度々強調されてたし、だからこそ名実共に王と認められていくストーリーが映えるんだよね - 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:10:04
でも三冠馬の中で1番叩き上げ感あるのはオルフェだよねほかは皐月賞の時点でだいたい三冠意識してる
- 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:14:10
- 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:29:53
- 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:46:29
トレーナーが完全にikzeなのも含めて良くも悪くも気性難をそのまま擬人化してそのまんま史実なぞったタイプだからな
運命が変わる音がストーリーの最終盤でやっと鳴って後はラークでどうぞって感じだし
対照的に変化球で来たドリジャとあわせて案外競馬民のウマ娘入門に向いてるかもしれん
- 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:42
- 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:52:16
- 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:16
- 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:43
あと当時は皐月ダービーの二冠はめっちゃいたけど何故か菊花は落とすというジンクス的なのもあったから…
- 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:57:26
スポーツ栄養学の授業は謙聞録のアスリートフードマイスター回と料理回かなってちょっと思った
- 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:04:26
一緒にオルフェ像見に行くとこなんか泣けたわ
- 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:06:24
ジェンティルファンはちゃんと自分で分かってるのでね…
- 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:53
鞍上要素は「面白いけどちょっとシャイ」と認識されてるところ(鞍上は意外と人見知り)とかの細かいとこに効いてて
元々ファンのシナリオライターでしょ?って思うくらい熱量感じた - 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:44
基地って言葉使うやつは臭すぎてどの立場でも信用ならない
- 198二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:48
オルフェに限らずだと思うけどめちゃくちゃ調べて作られてるよな
そのうえでライター本人なのかサイゲの中の人なのか分からないけど絶対実馬オルフェのファン関わってるだろって熱量は確かに感じる
だから特に鞍上込みでオルフェに焼かれた人間にはこのシナリオ攻撃力高いんよ - 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:19
そうなの?まずは一冠みたいなこと言われたのって歴代で2頭くらいしかいなくてしかもどれも三冠取ってない気がしたが…
- 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:14
結論、皐月賞の人気の件も含めて2〜3歳時のオルフェの不安定さや世間の評価もほぼほぼ反映されてるからシナリオ読もう!