強いだけの馬鹿だけど鉄華団を最後まで裏切らなかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:58:25

    そんなマッキーを誇りに思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:01:39

    裏切るも何も数える程しかいない手駒ですね(🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:02:15

    まてよ、鉄華団を買ってたのは本心なんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:03:53

    お言葉ですが締まりのいいアソコもありますよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:09:15

    >>4

    だめだろイズナリオ・ファリド

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:10:23

    裏切る余裕のある状況に持っていけなかっただけですよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:11:06

    仮面枠なのに主人公と戦わなかっただなんてネタじゃなかったんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:11:15

    抱きついて一緒に沈んどるヤンケーッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:54:26

    むしろオルガの方が裏切ってるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:57:13

    >>9

    は…話が違うであります

    自分バエルを取るだけで事は済むと言うから乗ったであります

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:58:59

    なぁオトン…確かに裏切ってないけどガバガバプランで心中紛いの強行軍するのはそれはそれで問題なんとちゃうかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:01:01

    >>9

    すみません、鉄華団は十二分に働いたのにマッキーが契約時点で出してた前提条件を果たさなかったせいで死人が出て勝ちの目も無いなら見限られて当然なんです

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:02:09

    >>9

    ラスカル「うーんでも組織って個の集合体じゃない?

    じゃあお前ら頃すでしょ ギャラルホルンの信用回復の話をしてるんだけど俺?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:03:34

    >>11

    本来なら十分な効力のあるプランを脚本の力で無理やりガバガバにされたから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:10:44

    >>14

    むしろ見てる側にとっては突然出てきた設定でバエル自体物理的にはなんの効力もないのに当時を誰も知らないおとぎ話に従うとは思えないのが俺なんだよね

    アグニカ本人が墓から蘇るっしたりモビルアーマーで世界の危機でも起きない限り従わせられねぇと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:11:00

    >>13

    でも鉄華団を降伏させてから全員始末してその後に殲滅戦でっち上げた方がよくない?

    じゃあカスでしょ 降伏を拒んで禁止兵器まで持ち出すよりも安上がりなんだけどこれ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:14:46

    >>14

    そもそもバエルを起動させればアグニカの威光で全員従ってくれるとマクギリスが思い込む展開自体ガバガバなんじゃねえかなと思ってんだ

    1期のマクギリスはバルバトスとキマリスの戦いを見ても風化した伝説呼ばわりしてたんだよね 酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:23:26

    >>17

    セブンスターズのガンダムですらそんな風に言い切った男が期待しまくってクーデターの要として持ち出したガンダム・バエルには単なる伝説以上の力があると思ってたのは俺なんだよね

    アグニカの威光を頼りにしてて1期でのセリフを覚えてる人ほど肩透かし喰らうってそんなんあり? 制作陣にはマクギリスに何言わせたかの自覚が足りなかったんのとちゃう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:26:33

    バエルに乗って無双してやねぇ
    バエルに乗って無双するのもええけど
    バエルに乗って無双するのもウマいで!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:31:10

    >>1

    キャラ的には好きだけど流石に欺瞞だ

    1期の時点で途中から鉄華団に地球降下用の船を用意したりギャラルホルンの衛星監視網に引っかからないための情報を提供したりで協力者として振る舞ってたけどその一方でカルタ(列車を待ち伏せてた時)やグレイズ・アインの襲撃はマクギリスの差し金じゃねかよ えーーーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:05:25

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:13:42

    >>17

    風化した伝説を復活させるから尊いんだ

    王権復古が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:54

    >>19

    バエルでアグニカごっこすることしか考えていないのかこのバカは

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:27:41

    でも視聴者ですら騙された、ないし未だに本来の実力はこんなもんじゃないと信じてる人がそこそこいるあたりカリスマは大したもんだよねパパ
    まぁ見返してみると1期の時点で割と人心が理解できてないのは漏れてたし政治や統治に向いてないのは当初からの設計通りだと思うけどね!グビグビ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:19:35

    ウルズハントでも主人公組に協力する方向で暗躍してイシュー家を明確に味方に得られてる辺り普通にやれる側だと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:42

    >>2

    ウム…色々と地固めに奔走してたけど最終的に対アリアンロッド戦で動かせたのは革命軍と鉄華団くらいなんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:48

    >>18

    二期になってからいきなりアグニカ関連をめちゃくちゃ楽しそうに語り始めたんだよね 凄くない?

    三日月にアグニカを見出す展開禁断の二度打ち

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:38

    >>26

    はうっ地球外縁軌道統制統合艦隊の存在をド忘れしてたのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:12:49

    バエルは麻薬ですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:17:20

    嘘か真か知らないが
    有能ムーブもおバカムーブも出来るからMAD等では便利枠として扱われているという科学者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:24:53

    >>20

    ギャラホがアレにしても過剰にマクギリス持ち上げる風潮もどうかと思う それが僕です

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:26:44

    バエル = 神
    おそらく俺がアグニカ・カイエルであればガエリオに負けなかったと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:22:21

    >>9

    待てよ マクギリスの方は>>20で二回に渡る背任行為なんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:22:52

    >>13

    ラスタル…すげえ

    地球支部編で経済圏や地球のギャラルホルンを散々引っ搔き回した後で組織について説いてくるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:30:05

    >>12

    見限って手を切るだけならともかく首を差し出すは当然ではないと思われるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:15:05

    このシーンのマクギリスが、好きな相手の幸せを願って自分から身を引く幼馴染ムーブに見えたのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:58:44

    >>7

    ウム…序盤に火星の宙で一回戦ったきりなんだなァ

    しかも仮面を付けて登場したのは鉄華団の味方寄りになった1期後半なのがきく…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:25:46

    マクギリスのシュヴァルベ・グレイズ…三日月と1回しか戦ってないと聞いています
    それなのに三日月が約2年後の夜明けの地平線団との戦いでも覚えてた機体であると

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:08:06

    >>24

    1期終了時点だとMS戦における2期のラスボスだと思ってたのは…俺なんだ!

    鉄華団からしたら宇宙海賊ブルワーズを雇って襲撃させたことや>>20の件を知ったらふざけんなよボケがとなっただろうしな(ヌッ

    ちなみにMSに乗って戦わない系のラスボスはマクマード・ノブリス・四大経済圏辺りだと思ってたらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:10:46

    セブンスターズの半分に中立選ばせるぐらいにはバエルの威光はあったという意見もある

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:13:57

    なんだかんだパイロットとしてはクソ強いのが逆に悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:15:08

    最期のヤケクソ特攻に鉄火団ついて行ったらワンチャン勝ててたんすかね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:43:58

    >>42うむ…ミカがついて行くだけで勝ってたんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:51:02

    なんか……バッキーはマエルに固執しすぎじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:45:18

    >>43

    ガリガリに勝てたらそのままラスタルぶち殺して大勝利っスよ

    お互いギリギリの戦いだったし2対1になるだけで余裕と思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:51:08

    途中まで一応いい感じに同盟が組めてたけど鉄華団がテイワズを抜けた辺りから頼れる相手がマクギリスしかいなくなってそのマクギリスも思ってたほど頼りにならなかったから詰みだったんだよね
    いくら三日月があの世界で一番強くても組織ってのは最強の男がいるだけじゃ成り立たねえんだ
    三日月がギャラルホルンの精鋭相手に無双してもその裏で拠点が襲撃されて皆殺しになって強いだけのバカが1人残るだけですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:38:39

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:45:25

    嘘か真か知らないがマクギリスバエルがスキップジャック級戦艦まで迫れたのは火星まで追ってきたアリアンロッド艦隊の小規模化(ハーフビーク級13隻とスキップジャック級1隻)と既に始まっていた地上の鉄華団掃討戦でMS隊の多くが出払っていたことも関係していたのではないかという研究者もいる


    数えてみたらなんだかんだ鉄華団は描写されてる十数分だけでもギャラルホルン側のMS40機余りを倒してたんだよね 

    ちなみにマクギリス曰くギャラルホルン火星支部の戦力(宇宙のみ?)がハーフビーク級10隻とMS40機余りらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:58:10

    >>34

    清濁併せ呑むラスタル様……神

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:10:49

    穴がガバガバ…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:43:00

    ラスタルがアレだからって別にマッキーが賢くて誠実とかそんなことは無いよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:47:14

    >>49

    教えてくれ ラスタルはそれほど価値のある人間なのか?

    清濁の清の部分が見えねえじゃねえかよえーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:36:32

    >>48

    鉄華団が少なくとも火星支部相当のMS戦力を倒したということは大げさな言い方をすれば鉄華団に対して火星支部を上回るMS戦力が投入されてたということ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:19:38

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:48:11

    >>15

    >>17

    今思えばリミ解ルプスの物理的な力を見て迷いが晴れたのに頼りにしたのがバエル起動による権威というところにもシナリオの強引さを感じる それがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:50:23

    バエルは恐れ多くて改修してないと
    開示された結果スレ画の腕が
    やばいってことになったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:43:32

    >>53

    アホ程鉄華団に戦力割いてて笑ってしまう

    これでセブンスターズのイオクまで道ずれにされたってそんなんあり?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:44:09

    道具としてしか思ってなかっただけっス

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:50:48

    >>57

    これでギャラルホルンの権威が回復したらしいのが信じられなさすぎルと申します

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:52:21

    “馬鹿”というより“自分が憧れたバエルの力を過信し過ぎた”とい感覚
    セブンスターズの大半を中立にこそ持ち込めたけど本来の思惑通り味方につけるには至らなかったから負けた1撃

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています