- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:23:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:27:00
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:28:06
流れ的に111って打とうとして1が抜けたものと思われ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:28:48
ガブが444だったらザシアンの次に並んだのに 惜しいな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:29:18
間違えた111だ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:29:54
111ならサイホーンで合ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:30:54
図鑑番号が100の倍数は?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:31:14
次点がヒヒダルマか
俺の中ではイッシュのやつよりガラルのこだわりハチマキ野郎の印象に塗り替えられてる - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:33:01
イッシュのやつも十分命の珠ゴリラじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:33:53
100より前のゾロ目はこんな感じ。当然だが全部初代
11 トランセル
22 オニドリル
33 ニドリーノ
44 クサイハナ
55 ゴルダック
66 ワンリキー
77 ポニータ
88 ベトベター
99 キングラー - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:17
次世代で1111来るのかね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:13:19
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:18:12
さりげにトゲデマルもやばい(SMダブル)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:33
コレクレーの図鑑No.999すき
999枚のコインととほフォルムのコレクレーが背負ってる1枚でサーフゴーに進化するのもっと好き(図鑑No.1000) - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:57:48
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:35:26
上から見ると段々強そうなやつになってってるな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:01:14
ヒヒダルマいるし次とも限らんくね?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:07
マイルストーン的な存在のポケモンが不思議と多いX50番
050:ディグダ
150:ミュウツー(第1世代の最後の伝説ポケモン)
250:ホウオウ(金版のパッケージポケモンにして、最初に発表された第2世代ポケモンの1匹)
350:ミロカロス(唯一のコンディションによる進化、ストーリー中盤の難敵)
450:カバルドン(初の分類6文字)
550:バスラオ
650:ハリマロン(図鑑ナンバー上最初の第6世代ポケモン)
750:バンバドロ(ストーリー上最後の大試練・ハプウの切り札)
850:ヤクデ(最初にキョダイマックスを披露するカブの切り札の進化前)
950:ガケガニ(本編中最初に対峙するヌシポケモン)