最強格のスペックを持つラスボス機

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:49:06

    の撃墜数

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:57:09

    Z☆E☆R☆O

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:59:52

    大抵のラスボスはモブに無双か、主役サイドの2番手や3番手とか圧倒したりと、
    凄さを見せ付けるが終始キラに執着してたからなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:03:28

    まぁ予定通りならシュラが仕留めて出番なんてないはずだったからなカルラ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:07:13

    本当に奥の手の奥の手だし、オルフェの立場を考えるとカルラの出番なんて生涯0ってのが理想だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:15:26

    >>3

    (純粋にタイマンが出来た状況が羨ましいな…)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:16:20

    フリーダムの背中部分は壊したから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:20:23

    機体と随伴する大型ドラグーンのコンセプトからして
    シヴァ・ルドラと比べて対軍というか戦場をミサイルと
    本体ドラグーンで蹂躙するには十分な性能なんだよな
    お前ミレニアムの方行け
    いやミレニアムにはルドラ四機と艦隊向かわせてるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:22:17

    >>3

    主役サイドの1番手を(2人がかりで)圧倒してたしな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:23:34

    >>9

    ジグラート×3もいるから3人がかりですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:29:21

    >>9>>10

    ・・・なんで墜ちなかったんだキラ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:30:42

    >>11

    ラクスの愛ですかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:32:06

    >>11

    コックピットが無事なら戦えるから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:32:30

    多勢に無勢で敵要塞に一か八かの単艦突撃の状況だから無双される味方側のモブがいないし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:36:16

    実戦経験の乏しい、小物おじさんも艦隊を壊滅させたり、娘に触手プレイしたりと見せ場は貰えたのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:37:02

    オルフェは本当にパイロットとして良いシーン無かったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:39:31

    旧型持ち出したことに哀れなやつってタオ閣下言ってるけど脚本からは新型で勝つなんて当たり前過ぎてカッコ良くないとか流れ弾直撃してるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:40:06

    >>14

    本来なら出し抜くつもりでレクイエム破壊に行こうとしたキラをシュラに処理させて、よしんばカルラ出すにしたってレクイエムに薙ぎ払われて尚数の暴力で潰しに来る連合艦隊相手に無双だったんじゃないかなぁって。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:42:27

    機体スペック最強
    パイロットも最強格
    複数乗り✕ドラグーン✕僚機有り

    映画尺じゃなければな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:55:48

    「数の力で劣るから、質の暴力で蹂躙し巡洋艦(ミーティア装備)の役割も負ってもらう」
    「仮想戦場は小規模・通常の衝突ではなく中規模以上の艦隊戦」
    「広い宇宙に置いてあるであろう大規模兵器・小惑星改造兵器を叩き潰せ、そういうのを護ってるのはエースだから素の強さも必須」というストフリのコンセプトを完成に至らせたらこうなるんだろうなって思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:16

    カルラとジグラード3機は物量で攻めるという正攻法だから対策するにはまず無理なんてすよ…

    ただ、相手にしたのが種時代から常に多勢に無勢を強いらてきたキラがプラウドディフェンダー開発してたばかりにひっくり返すこどができただけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:53

    スペックは最強格だが、総指揮官であるはずのオルフェが戦場に引きずり出された時点で後がなくなってるので、活躍できそうな相手とのマッチングができないんだよね
    オルフェが来なければレクイエムに直行しそうなキラをスルーして他を殴りにいくような余裕がオルフェにはない
    必然的に理論値叩き出すトップエースとの戦いを強いられているのではい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:12:03

    シヴァでも艦隊の中で暴れられるとエライことになるからレクイエムに向かっている艦隊から
    離れた場所に墜落した機動要塞メサイア跡まで引き剥がしている上に
    アコード故にフリーダムの場所を正確な場所を特定出来るから
    道中のモブがいないのだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:53:49

    艦隊戦は長平の戦いの趙括で、MS戦は圧倒できたものの逃げ切られ、ひっくり返され無事死亡

    まあシュラのほうが強いですよ、って分かるけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:29

    >>8

    オーブ&連合の残存艦隊はレクイエム近辺まで迫ってるがザフト艦隊と殴り合ってるし

    向かってくるシュラをほぼ振り切ってレクイエムに向かってるキラを撃墜しに行くのは正しい

    (レクイエムの光波シールドもストフリとかが持つ光波シールドで突入出来る)


    間違っては無いんだ、キラが異常な粘りで粘って段取り全てぶっ壊しただけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:15:29

    この時のオルフェ、ラクスに拒絶されたのがよっぽど堪えたのか、言動が支離滅裂になってたりと種死最終決戦時点のシン並に精神的に余裕無くなってるからなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:17:56

    マイフリ化するまでボッコボコだったけど、シヴァとカルラとジグラートをデスティニー達やブリッツ達と交戦させなかったのはマジで偉いんだよなストフリ

    アイツらが目の前の敵をしばいてレクイエムに直行してなきゃ間に合ってなかったし、ジグラートの範囲攻撃なんて普通に時間稼ぎにもってこいだしで

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:23:10

    >>27

    そういう意味じゃキラの「強大な敵の戦力を自分に惹き付ける事で被害を最小限に抑える」戦い方ってオルドリン地区でのデストロイ戦と変わってないんだよね

    なのに何で受ける印象があの時と別物に見えるんだろう…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:36:27

    >>28

    序盤はキラが自分から引きつける囮になってるけど、終盤はキラが厄介過ぎて向こうから群がってるので構図としては異なってたりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています